探検
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ74【滑空弾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ eb01-zHxJ [60.64.253.4])
2021/05/26(水) 05:21:59.99ID:q+5EIW1M0https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2020/05/cftewduihidow-1-790x480.jpg
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ72【滑空弾】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609374894/
※前スレ
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ73【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617263744/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
417名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/10(土) 00:09:58.39ID:k786Vs080 >>410
記事で まだ射程決まっとらん だから何処に置くかが決まらん(ざっくり表現だけども)
って書いてたけども 沖縄と九州って事では必ずしもないのか?ってチョイ驚いた
沖縄には置くのは当然 ⇒ 尖閣に届くようにする(ブロック1の500kmクラスと仮定)しかない
って考えてたけど沖縄に置かない可能性も全く0ではないとみて良いのか・・・??
それとも沖縄に置かないってのは幾ら何でも無いから九州に置く可能性が減った?
米軍のLRHW 岩国か三沢に置く可能性との記事出たけど 沖縄は政治的に無理だった為?
陸自でも沖縄は無理という認識になったのかどーなのか?
滑空弾2個大隊の内 1個大隊を九州と沖縄に2個中隊づつ置いて もう1個大隊を別方面に置く
とかの方針なのか?
そもそも沖縄に置かないのであれば、ブロック1射程500kmでは尖閣・南西諸島に届かんので
ブロック1の段階から500km以上(1000km)クラスの可能性があるのか?
本州にも配備する可能性があるのか否か 有るとしたらブロック2からなのか?
記事で まだ射程決まっとらん だから何処に置くかが決まらん(ざっくり表現だけども)
って書いてたけども 沖縄と九州って事では必ずしもないのか?ってチョイ驚いた
沖縄には置くのは当然 ⇒ 尖閣に届くようにする(ブロック1の500kmクラスと仮定)しかない
って考えてたけど沖縄に置かない可能性も全く0ではないとみて良いのか・・・??
それとも沖縄に置かないってのは幾ら何でも無いから九州に置く可能性が減った?
米軍のLRHW 岩国か三沢に置く可能性との記事出たけど 沖縄は政治的に無理だった為?
陸自でも沖縄は無理という認識になったのかどーなのか?
滑空弾2個大隊の内 1個大隊を九州と沖縄に2個中隊づつ置いて もう1個大隊を別方面に置く
とかの方針なのか?
そもそも沖縄に置かないのであれば、ブロック1射程500kmでは尖閣・南西諸島に届かんので
ブロック1の段階から500km以上(1000km)クラスの可能性があるのか?
本州にも配備する可能性があるのか否か 有るとしたらブロック2からなのか?
418名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/10(土) 01:30:12.49ID:k786Vs080 >>410 文中 2021年5月の段階ではまだ ってよく書かれてた
個人的には、ほぼほぼある程度はまとまった(この時期なんだし当然)段階 って思ってたんだけども
ブロック1の試射も昨年度中ってのも今年になって
やっぱ台湾関連で端から企画がかわったんですかね
個人的には、ほぼほぼある程度はまとまった(この時期なんだし当然)段階 って思ってたんだけども
ブロック1の試射も昨年度中ってのも今年になって
やっぱ台湾関連で端から企画がかわったんですかね
419名無し三等兵 (ワッチョイ 2663-3lh1 [153.228.18.203])
2021/07/10(土) 05:27:11.26ID:8ZvDzqnJ0 >>416
https://i.imgur.com/Wv8IYaf.png
>>410->>415
https://i.imgur.com/JW1x0RD.png
防衛装備庁のCGを見ているとブロックUは2段式かつ相当な射程だと思える
https://i.imgur.com/Wv8IYaf.png
>>410->>415
https://i.imgur.com/JW1x0RD.png
防衛装備庁のCGを見ているとブロックUは2段式かつ相当な射程だと思える
420名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 06:14:10.75ID:ChE4TStP0 >>419
まあ元々そんなポンチ絵出しておいて射程が500km以下とかいう話自体がな
まあ元々そんなポンチ絵出しておいて射程が500km以下とかいう話自体がな
421名無し三等兵 (ワッチョイ b507-kYYI [222.10.48.99])
2021/07/10(土) 08:19:47.63ID:QkOtLq7R0 「島嶼防衛用高速滑空弾」って名称になるずっと前は「将来の地対艦ロケット」とか言われてたけど、
それの比較用として米のPrSMや露の9K720イスカンデルを買う場合の検討もあったから、
ブロック1の公表値の射程は500km前後ぐらいで想定してたんだと思われる。
https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11181270/www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/yosan_shikko/2016_itakutyosa_seika/pdf/10_chitaikan_rocket.pdf
>>415
1段目はBlock1&2で共通。
https://www.jwing.net/news/6855
https://www.jwing.net/news/18912
それの比較用として米のPrSMや露の9K720イスカンデルを買う場合の検討もあったから、
ブロック1の公表値の射程は500km前後ぐらいで想定してたんだと思われる。
https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11181270/www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/yosan_shikko/2016_itakutyosa_seika/pdf/10_chitaikan_rocket.pdf
>>415
1段目はBlock1&2で共通。
https://www.jwing.net/news/6855
https://www.jwing.net/news/18912
422名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/10(土) 08:41:20.29ID:k786Vs080423名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/10(土) 08:49:07.49ID:k786Vs080424名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Lsv5 [60.64.253.4])
2021/07/10(土) 09:24:27.14ID:lLvJG09v0 53cmって魚雷発射管から撃つのか?
425名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/10(土) 09:29:27.05ID:k786Vs080 企画段階からやり直し?みたいな感じじゃないのかな?
島嶼防衛が大前提だったのが台湾有事対処が大前提ではかなりの違いが出ると思われる
2年位前にも書いたけど
500km以上を保有するには敵基地閣議で『島嶼』防衛って名目 名称を外すしてからじゃないか?
って書いたんだよね
その島嶼防衛ってのを越えて台湾有事が大前提になった以上 ブロック1からの企画立案に変更があったんじゃないかな?
島嶼防衛が大前提だったのが台湾有事対処が大前提ではかなりの違いが出ると思われる
2年位前にも書いたけど
500km以上を保有するには敵基地閣議で『島嶼』防衛って名目 名称を外すしてからじゃないか?
って書いたんだよね
その島嶼防衛ってのを越えて台湾有事が大前提になった以上 ブロック1からの企画立案に変更があったんじゃないかな?
426名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/10(土) 09:32:20.62ID:k786Vs080427名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 09:47:59.14ID:ChE4TStP0428名無し三等兵 (ワッチョイ 2610-xRKU [153.139.134.142])
2021/07/10(土) 11:11:01.79ID:rNU1qcxs0 全長のせいでVLSには入らねぇ
429名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-FxT6 [1.75.215.109])
2021/07/10(土) 11:15:44.35ID:dLCYZFSSd430名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 11:22:48.80ID:ChE4TStP0 >>429
ttps://i.imgur.com/e20QXQQ.jpg
このロードマップ通りならばスクラムジェット弾はJAXAとの共同研究が2025年度まで位でそこから五年かけて2030年度ころ完成、2035年度ころ改善型完成みたいだな
まあ前に出てたブースター見ると陸が先で海と空は後という何時ものスパイラル開発ルートなんでないの
ttps://i.imgur.com/e20QXQQ.jpg
このロードマップ通りならばスクラムジェット弾はJAXAとの共同研究が2025年度まで位でそこから五年かけて2030年度ころ完成、2035年度ころ改善型完成みたいだな
まあ前に出てたブースター見ると陸が先で海と空は後という何時ものスパイラル開発ルートなんでないの
431名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-FxT6 [1.75.215.109])
2021/07/10(土) 11:33:41.65ID:dLCYZFSSd >>430
それ装備庁の線表だから、あくまでも幕からの装備化の要求に答えられるように研究開発を進めていきます、
という意味であってこういうスパンで装備化します、という意味ではないからね。
要求を出すのは幕なので。
それ装備庁の線表だから、あくまでも幕からの装備化の要求に答えられるように研究開発を進めていきます、
という意味であってこういうスパンで装備化します、という意味ではないからね。
要求を出すのは幕なので。
432名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 12:09:11.42ID:ChE4TStP0 >>431
これより早まりこそすれ遅くはならんじゃろ
まだ確定してないからまだ未定と言うのは普通の事だしそれをそのまま伝えるのは能勢氏が誠実なのだろ
イネ科バンブー類は能勢氏の爪の垢でも貰ってきて肥やしにすべきだわな
これより早まりこそすれ遅くはならんじゃろ
まだ確定してないからまだ未定と言うのは普通の事だしそれをそのまま伝えるのは能勢氏が誠実なのだろ
イネ科バンブー類は能勢氏の爪の垢でも貰ってきて肥やしにすべきだわな
433名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 12:11:40.02ID:ChE4TStP0 >>428
ブースター長さを半分位にすればMk41に入るかなあ?弾頭を軽くしてその分射程確保するとかになるかねその場合
ブースター長さを半分位にすればMk41に入るかなあ?弾頭を軽くしてその分射程確保するとかになるかねその場合
434名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-FxT6 [1.75.215.109])
2021/07/10(土) 12:12:03.51ID:dLCYZFSSd435名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-FxT6 [1.75.215.109])
2021/07/10(土) 12:14:18.69ID:dLCYZFSSd 「嫁入り先」がないと、装備庁がいくら研究したところで意味ないのだけどな。
436名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 12:17:35.83ID:ChE4TStP0437名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-FxT6 [1.75.215.109])
2021/07/10(土) 12:42:55.30ID:dLCYZFSSd438名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 13:22:50.94ID:ChE4TStP0 >>437
ttps://i.imgur.com/79gvW9A.jpg
こんな絵出してる時点でお察しよな
結局「今は」「政治的に」「未定」なのだろ
そもそもスクラムジェット弾は大型化してしまうので最初は陸からでその後小型化で海空になるだろというのは予想はできるかと
小型化してもASM-3改位のサイズは必要だろけどな
ttps://i.imgur.com/79gvW9A.jpg
こんな絵出してる時点でお察しよな
結局「今は」「政治的に」「未定」なのだろ
そもそもスクラムジェット弾は大型化してしまうので最初は陸からでその後小型化で海空になるだろというのは予想はできるかと
小型化してもASM-3改位のサイズは必要だろけどな
439名無し三等兵 (ワッチョイ 3102-jjVx [114.19.132.140])
2021/07/10(土) 14:14:47.82ID:Mgb6gUja0440名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 14:19:40.27ID:ChE4TStP0 >>439
妊婦集めても早くはならんが大工を集めれば家が早く建つのはある程度まではあるのでな(十万人集めれば一秒で家が建つとかは無理だが)
開発費や人員の配置とかで研究開発合計で一年か二年の前倒しはあり得るんでないの、どこまでするかは政府の考え次第だがな
妊婦集めても早くはならんが大工を集めれば家が早く建つのはある程度まではあるのでな(十万人集めれば一秒で家が建つとかは無理だが)
開発費や人員の配置とかで研究開発合計で一年か二年の前倒しはあり得るんでないの、どこまでするかは政府の考え次第だがな
441名無し三等兵 (ワッチョイ 3102-jjVx [114.19.132.140])
2021/07/10(土) 14:35:08.85ID:Mgb6gUja0 >>440
集めるってどこから集めるのよ民間のプロジェクトみたくフリーのエンジニア雇うのは難しいだろうし
ATLA内の人員だって普段遊んでる人員なんていないだろうし
そんな簡単にロードマップ短縮できるとは思えん
集めるってどこから集めるのよ民間のプロジェクトみたくフリーのエンジニア雇うのは難しいだろうし
ATLA内の人員だって普段遊んでる人員なんていないだろうし
そんな簡単にロードマップ短縮できるとは思えん
442名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 14:51:45.71ID:ChE4TStP0443名無し三等兵 (ワッチョイ aaad-iH88 [59.166.170.117])
2021/07/10(土) 15:01:02.12ID:Ak5caO8/0 大学の先生たちが年がら年中ヒマしてるとおもってんの?
444名無し三等兵 (アウアウキー Sa75-LvqV [182.251.74.108])
2021/07/10(土) 15:05:14.77ID:xsMzQpr8a445名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 15:24:57.76ID:ChE4TStP0 >>444
今の国際状態と国内政治考えてロードマップより遅くなると考える方がよほど恣意的だろ
今の国際状態と国内政治考えてロードマップより遅くなると考える方がよほど恣意的だろ
446名無し三等兵 (ワッチョイ 5e8c-NBD7 [175.177.40.52])
2021/07/10(土) 15:35:16.12ID:g3J5hkuN0447名無し三等兵 (スップ Sd4a-iH88 [49.97.104.247])
2021/07/10(土) 15:35:23.97ID:kU4LAzwMd 予算の出た開発線表どころか具体性の無いロードマップを絶対視して、その実現のためなら各幕からの要求もなしに大学教員雇ってプロジェクト進めるとか糞過ぎて草
448名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 15:46:29.54ID:ChE4TStP0 >>447
高速滑空弾開発はその「具体性のない」ロードマップ通りでは?スクラムジェット弾の方は今JAXAと研究中で元々完了が2025年度ころだろ、誘導弾として開発するのはその後になるのは当然なのだから今のところ未定と発言するのは当然だわな
予算の傾斜配分(純増でも構わんが)や人員の増員(計画的にだろけどな)などはプロジェクトの重要度が高いと判断されれば普通に行われる事だわな
今のスタンドオフミサイルの開発計画見てれば要求が早まりこそすれ遅くなるとかは考えにくいという話だわ
高速滑空弾開発はその「具体性のない」ロードマップ通りでは?スクラムジェット弾の方は今JAXAと研究中で元々完了が2025年度ころだろ、誘導弾として開発するのはその後になるのは当然なのだから今のところ未定と発言するのは当然だわな
予算の傾斜配分(純増でも構わんが)や人員の増員(計画的にだろけどな)などはプロジェクトの重要度が高いと判断されれば普通に行われる事だわな
今のスタンドオフミサイルの開発計画見てれば要求が早まりこそすれ遅くなるとかは考えにくいという話だわ
449名無し三等兵 (スップ Sd4a-iH88 [49.97.104.247])
2021/07/10(土) 15:50:56.31ID:kU4LAzwMd ロードマップにしかないスクラムジェットミサイル(開発品)と、とっくに予算も開発線表もでた滑空弾を同一視とかこいつやっぱアホだな
450名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 15:55:27.26ID:ChE4TStP0 >>449
そう考えるのは勝手だが実際沿って動いてるのでな、JAXAとの研究が上手くいかないとかなければロードマップ通りに進めるだろよ
そう考えるのは勝手だが実際沿って動いてるのでな、JAXAとの研究が上手くいかないとかなければロードマップ通りに進めるだろよ
451名無し三等兵 (スップ Sd4a-iH88 [49.97.104.247])
2021/07/10(土) 16:03:29.07ID:kU4LAzwMd で、そのロードマップのために莫大な予算と大学教員の徴用が行われんのね
452名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 16:35:02.20ID:ChE4TStP0453名無し三等兵 (スップ Sd4a-iH88 [49.97.104.247])
2021/07/10(土) 16:44:36.36ID:kU4LAzwMd わろた
そりゃロードマップ通りに「要求が出て予算がたてば」だな
その予算も要求も出てないスクラムジェットがどうなるかなんて分からんが、少なくとも「早まりこそすれ遅くはならん」はあり得んのよw
そりゃロードマップ通りに「要求が出て予算がたてば」だな
その予算も要求も出てないスクラムジェットがどうなるかなんて分からんが、少なくとも「早まりこそすれ遅くはならん」はあり得んのよw
454名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 16:49:06.57ID:ChE4TStP0 >>453
まあ「要求が出なくて予算が付かない」よりは可能性高いじゃろ、其方の方が可能性高いという何か根拠でもあるの?
未来がどうなるのか分からんというのは正直で良いが今のASMやSSMの開発見てて有り得ないとか言い出すのはどうなんだろね?
まあ「要求が出なくて予算が付かない」よりは可能性高いじゃろ、其方の方が可能性高いという何か根拠でもあるの?
未来がどうなるのか分からんというのは正直で良いが今のASMやSSMの開発見てて有り得ないとか言い出すのはどうなんだろね?
455名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-xTPY [126.36.31.7 [上級国民]])
2021/07/10(土) 17:25:53.54ID:+F7QquYE0 >>454
「要求が出ても予算が付かない」、「予算が付いても開発遅れ、予算高騰」、「順調に進んでても突然の要求仕様変更で迷走」が開発の常やぞ
「要求が出ても予算が付かない」、「予算が付いても開発遅れ、予算高騰」、「順調に進んでても突然の要求仕様変更で迷走」が開発の常やぞ
456名無し三等兵 (ワッチョイ 3102-jjVx [114.19.132.140])
2021/07/10(土) 17:59:55.59ID:Mgb6gUja0 >>454
ASMもSSMも新たな計画ねじ込んだだけで別にロードマップを早めたわけじゃないんだが
ASMもSSMも新たな計画ねじ込んだだけで別にロードマップを早めたわけじゃないんだが
457名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-FxT6 [1.75.238.233])
2021/07/10(土) 19:06:20.50ID:XN97rsbwd 装備庁は幕からの要求で装備品を研究・開発する立場であり、独自に研究はできるけど装備化はできないので、
スケジュール線表は、決まっているところ以外はあくまでもこうなることを想定している、くらいの意味しかないのよん。
スケジュール線表は、決まっているところ以外はあくまでもこうなることを想定している、くらいの意味しかないのよん。
458名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-FxT6 [1.75.238.233])
2021/07/10(土) 19:10:41.57ID:XN97rsbwd >>456
12SSM能力向上については影も形もなかったから、文字通り「ねじ込んだ」のだろうね。
ただ、ねじ込むにも技術的根拠がいる(官だけでは技術的なことはわからないので実質的に設計開発・製造する民から情報を集めないといけない)
ので、それを幕や装備庁に提供したのはどこの会社かといわれるとおそらくは……
12SSM能力向上については影も形もなかったから、文字通り「ねじ込んだ」のだろうね。
ただ、ねじ込むにも技術的根拠がいる(官だけでは技術的なことはわからないので実質的に設計開発・製造する民から情報を集めないといけない)
ので、それを幕や装備庁に提供したのはどこの会社かといわれるとおそらくは……
459名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 19:50:43.78ID:ChE4TStP0 >>458
SSM事業を川崎に取られたくない三菱が提供したと?
SSM事業を川崎に取られたくない三菱が提供したと?
460名無し三等兵 (ワッチョイ 31da-O8IN [114.188.60.151])
2021/07/11(日) 01:54:13.52ID:YiNIBQRJ0 >>429 >射程900km以上のJASSMを入れるのだから、名称云々は関係なし。
射程が900kmあろうが対艦が対地も出来る「物」と敵領域内を叩く「物」は全く別物
射程が900kmあろうが対艦が対地も出来る「物」と敵領域内を叩く「物」は全く別物
461名無し三等兵 (ワッチョイ 31da-O8IN [114.188.60.151])
2021/07/11(日) 21:17:41.22ID:YiNIBQRJ0 小谷先生ツイより コピペ
>インド太平洋軍情報部長の率直な分析。
>中国の目標は台湾の統一では終わらず、米国を抜いて世界最強の国を目指すということか。
危機を煽り気味なのか 的確なのか
>インド太平洋軍情報部長の率直な分析。
>中国の目標は台湾の統一では終わらず、米国を抜いて世界最強の国を目指すということか。
危機を煽り気味なのか 的確なのか
462名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/11(日) 21:30:26.98ID:qysQaI1c0 >>461
目指すのは間違いないだろ、沖縄は中国で日本は徐福が見つけた島だから中国とかいう話なんだろしな
目指すのは間違いないだろ、沖縄は中国で日本は徐福が見つけた島だから中国とかいう話なんだろしな
463名無し三等兵 (ワッチョイ 31da-O8IN [114.188.60.151])
2021/07/12(月) 01:39:04.15ID:C6IpVXFa0 沖縄を取りに来るかは分からんけども(日本としては当然絶対死守せねばんけども)
フィジートンガ等に中国進出を何処まで本格化するかの方がまず先じゃないかな?
空母や原潜の前進基地化は有り得なくはないと思う
そこからハワイを圧迫 米のハワイから極東への海域・線の自由度を限定
西太平洋全体に於ける中国のプレゼンの拡大
とかがまずは先って考えじゃないかな?
フィジートンガ等に中国進出を何処まで本格化するかの方がまず先じゃないかな?
空母や原潜の前進基地化は有り得なくはないと思う
そこからハワイを圧迫 米のハワイから極東への海域・線の自由度を限定
西太平洋全体に於ける中国のプレゼンの拡大
とかがまずは先って考えじゃないかな?
464名無し三等兵 (ワッチョイ 5e8c-NBD7 [175.177.40.49])
2021/07/12(月) 01:52:02.78ID:P99QPyRQ0 現実的に嫌な選択肢だな
465名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/12(月) 06:51:12.58ID:bbY8dFpy0 >>463
オーストラリアやニュージーランドの担当になるんでないのそこは
ニュージーランドはともかくオーストラリアはミサイルや航空機の更新してるしな
潜水艦は、まあ何だ、そっとしておこう
本土から離れた基地はその間が確保若しくはすぐ取り返せるのでなければ各個撃破の対象になるしなあ
オーストラリアやニュージーランドの担当になるんでないのそこは
ニュージーランドはともかくオーストラリアはミサイルや航空機の更新してるしな
潜水艦は、まあ何だ、そっとしておこう
本土から離れた基地はその間が確保若しくはすぐ取り返せるのでなければ各個撃破の対象になるしなあ
466名無し三等兵 (ワンミングク MM2e-qciT [221.184.113.88 [上級国民]])
2021/07/12(月) 08:44:57.86ID:LivMjtFSM 単純に言えば日本列島に地上型長射程ミサイルを配備することで極めて効率的に中国艦隊を港ごと撃滅できる日米に対して
中国海軍がイーブンに持ち込むためには自分も日本列島と同等の戦略的要衝をアメリカ近辺に確保する必要がある
その意味では駆逐艦や空母の数なんてのは大して重要ではない
仮に中国が10万トン級原子力空母を30隻揃えたところで港で擱座して終了するだけだし
まぁ夢見るだけなら簡単という話だな
中国海軍がイーブンに持ち込むためには自分も日本列島と同等の戦略的要衝をアメリカ近辺に確保する必要がある
その意味では駆逐艦や空母の数なんてのは大して重要ではない
仮に中国が10万トン級原子力空母を30隻揃えたところで港で擱座して終了するだけだし
まぁ夢見るだけなら簡単という話だな
467名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-jM9O [124.141.239.176])
2021/07/12(月) 08:47:02.53ID:wlqa7lsZ0468名無し三等兵 (ワッチョイ 26a7-6oml [153.222.2.101])
2021/07/12(月) 09:10:48.18ID:XcTr+Eov0 >>466
悪名高いアチソンラインも本来はそういう意味だってな
大陸各所の港湾にアクセス()できる拠点を確保していれば封じ込めできる
だから、これら拠点を侵そうとすれば反撃する
そんな拠点を中国がアメリカ近辺に作ろうとしたらキューバ危機の再来かねぇ
悪名高いアチソンラインも本来はそういう意味だってな
大陸各所の港湾にアクセス()できる拠点を確保していれば封じ込めできる
だから、これら拠点を侵そうとすれば反撃する
そんな拠点を中国がアメリカ近辺に作ろうとしたらキューバ危機の再来かねぇ
469名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-jM9O [124.141.239.176])
2021/07/12(月) 09:16:41.77ID:wlqa7lsZ0 最新の軍研の米海兵隊改編記事を見ると分かるけど
米国はフィリピンの島々からミサイルによる近接抑止を
実施するつもりでいる
…現地の主権は?て問題はあるにせよ、上記の比以外に
先頭諸島の日本(…)、C-17乗り付けた台湾、最近接近してる
ベトナムや艦隊駐屯させてるシンガポールなどある程度
以上の効力が期待出来る友好国を彼の国は有してる。
果たして同じ事が中華人民共和国に言えるかと言うと…
正直ヤバいよね
米国はフィリピンの島々からミサイルによる近接抑止を
実施するつもりでいる
…現地の主権は?て問題はあるにせよ、上記の比以外に
先頭諸島の日本(…)、C-17乗り付けた台湾、最近接近してる
ベトナムや艦隊駐屯させてるシンガポールなどある程度
以上の効力が期待出来る友好国を彼の国は有してる。
果たして同じ事が中華人民共和国に言えるかと言うと…
正直ヤバいよね
470名無し三等兵 (ワッチョイ 451b-0sKs [180.18.20.146])
2021/07/13(火) 19:39:48.51ID:4l2mpn3x0 210713
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 企画競争情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第95号 提出期限 令和3年8月13日 高速ミサイル迎撃用地対空誘導弾システム
に関する検討役務(その2)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-095.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第44号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験のための光学計測役務作業
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-044.pdf
>B 本件の履行に必要な、高速度メモリカム、飛しょう状況計測装置、赤外画像取得装置
>及び高速度カメラシステムについての構造、機能、性能に係る知識及び映像データ取得
>に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年11月10日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 企画競争情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第95号 提出期限 令和3年8月13日 高速ミサイル迎撃用地対空誘導弾システム
に関する検討役務(その2)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-095.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第44号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験のための光学計測役務作業
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-044.pdf
>B 本件の履行に必要な、高速度メモリカム、飛しょう状況計測装置、赤外画像取得装置
>及び高速度カメラシステムについての構造、機能、性能に係る知識及び映像データ取得
>に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年11月10日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
471名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/14(水) 20:50:37.35ID:U5FPvu5P0 Beijing Eyes New Military Bases Across the Indo-Pacific
Tanzania, Cambodia, and the UAE are on China’s wish list—and now Kiribati, within striking distance of Hawaii.
July 7, 2021, 4:03 AM
中国 インド太平洋に基地を考えていて タンザニア・コロンビア・UAEの他に
キリバスも候補に ハワイが近いってのが肝らしい
>>463 やっぱハワイを圧迫 そこから西太平洋をって感じで良いんだろうな
Tanzania, Cambodia, and the UAE are on China’s wish list—and now Kiribati, within striking distance of Hawaii.
July 7, 2021, 4:03 AM
中国 インド太平洋に基地を考えていて タンザニア・コロンビア・UAEの他に
キリバスも候補に ハワイが近いってのが肝らしい
>>463 やっぱハワイを圧迫 そこから西太平洋をって感じで良いんだろうな
472名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-j2uZ [123.222.23.117])
2021/07/14(水) 21:01:33.63ID:ul68O9nQ0 太平洋のど真ん中に基地建設中だっけ
半分で終わるつもり微塵もないな
半分で終わるつもり微塵もないな
473名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/14(水) 21:38:34.59ID:U5FPvu5P0 米の進歩派系団体の40団体が中国と敵対化するなとバイデン大統領に書簡を出したそーな
敵対化したら環境問題に取り組めんじゃないか って事らしい
バイデン後の民主の左派は 対中軟化とかは勘弁
敵対化したら環境問題に取り組めんじゃないか って事らしい
バイデン後の民主の左派は 対中軟化とかは勘弁
474名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-j2uZ [123.222.23.117])
2021/07/14(水) 21:51:01.95ID:ul68O9nQ0 今まで金で政財界取り込んでたんだからそら反対あるわ
そういった連中が巻き返せないほどガッツリ制度改革して反中体制と経済構造を確立し進むより戻る方がコストが高い状態を作るのがバイデンの戦略
そういった連中が巻き返せないほどガッツリ制度改革して反中体制と経済構造を確立し進むより戻る方がコストが高い状態を作るのがバイデンの戦略
475名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/14(水) 21:53:52.08ID:U5FPvu5P0 軍事研究 元陸将記事
自衛隊の協力で戦力不足を解消
米海兵隊「遠征前方基地作戦」構想
新たな態勢への変革に取り組む米海兵隊。南西地域の防衛態勢強化を進める自衛隊の協力が必要だ
吉富望
ここに対潜水艦能力に関連して
中国のA2/AD脅威下では水上艦の運用リスクから哨戒機対潜ヘリに依存せざるを得ない
ただ限界
補完としてEABを基盤とする対潜ヘリ UUV UAV
12式地対艦システムから発射する対潜ミサイルを組み合わせた戦い方の開発
とか有ったんだけど
>12式地対艦システムから発射する対潜ミサイル
って米も一時JDAMなんかの対潜バージョンの様な長距離投射ものか?
自衛隊の協力で戦力不足を解消
米海兵隊「遠征前方基地作戦」構想
新たな態勢への変革に取り組む米海兵隊。南西地域の防衛態勢強化を進める自衛隊の協力が必要だ
吉富望
ここに対潜水艦能力に関連して
中国のA2/AD脅威下では水上艦の運用リスクから哨戒機対潜ヘリに依存せざるを得ない
ただ限界
補完としてEABを基盤とする対潜ヘリ UUV UAV
12式地対艦システムから発射する対潜ミサイルを組み合わせた戦い方の開発
とか有ったんだけど
>12式地対艦システムから発射する対潜ミサイル
って米も一時JDAMなんかの対潜バージョンの様な長距離投射ものか?
476名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-jM9O [124.141.239.176])
2021/07/14(水) 21:59:30.82ID:TPSuk3wV0477名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-j2uZ [123.222.23.117])
2021/07/14(水) 22:00:33.07ID:ul68O9nQ0 米軍が数年前に提唱してた中国近海の島嶼部に対艦ミサイル部隊を展開する戦略に日本なりに追随したものじゃね
478名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/14(水) 22:01:20.43ID:OFGf6jFm0 >>475
長距離アスロックか、例えば沖縄本島から宮古島まで届くアスロックあればあの間を通る潜水艦は大変になるなあ
長距離アスロックか、例えば沖縄本島から宮古島まで届くアスロックあればあの間を通る潜水艦は大変になるなあ
479名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-jM9O [124.141.239.176])
2021/07/14(水) 22:05:07.94ID:TPSuk3wV0 どうせだから先頭諸島にもっと対空ミサイルを置こう
あの記事を見る限り、米海兵隊はあそこを主戦場に
するみたいだから
あの記事を見る限り、米海兵隊はあそこを主戦場に
するみたいだから
480名無し三等兵 (ワッチョイ 2610-uPsu [153.242.194.12])
2021/07/14(水) 22:12:17.77ID:aahVcJUT0 アメリカは、日本の12式SSM改やASM-3改導入しないもんか?
対艦誘導弾のバリエーション少ないんだから
素直にmade in japanの誘導弾をおすすめしてもいいきがする
対艦誘導弾のバリエーション少ないんだから
素直にmade in japanの誘導弾をおすすめしてもいいきがする
481名無し三等兵 (ワッチョイ aada-rb3b [125.203.111.99])
2021/07/14(水) 22:36:03.66ID:3t0s/HJs0 むしろ対艦ミサイル開発しまくってね?
482名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-jM9O [124.141.239.176])
2021/07/14(水) 22:42:59.77ID:TPSuk3wV0 PrSMなんてMLRSから打ち出せる
1000km級の物騒な対艦弾道弾を
今着実に開発してるし
(件の記事では射程7-800km試算)
1000km級の物騒な対艦弾道弾を
今着実に開発してるし
(件の記事では射程7-800km試算)
483名無し三等兵 (ワッチョイ 5e8c-NBD7 [175.177.40.63])
2021/07/15(木) 00:07:57.30ID:Y/aROC/q0484名無し三等兵 (アウグロ MM52-KnF/ [119.243.193.140])
2021/07/15(木) 10:10:11.25ID:n2XhUCi9M485名無し三等兵 (アウグロ MM52-KnF/ [119.243.193.140])
2021/07/15(木) 10:15:05.87ID:n2XhUCi9M >>41
日本も核搭載型F35を導入しとくと良いな
日本も核搭載型F35を導入しとくと良いな
486名無し三等兵 (ワッチョイ 8a47-Lsv5 [131.129.149.92])
2021/07/15(木) 10:20:47.17ID:Q1HNrhzE0 F-35っていつ頃に核搭載できるようになるん
487名無し三等兵 (ワッチョイ aada-rb3b [125.203.111.99])
2021/07/15(木) 10:22:53.37ID:Ai+F+9MH0 ブロック4から
488名無し三等兵 (ワッチョイ 8a47-Lsv5 [131.129.149.92])
2021/07/15(木) 10:27:02.63ID:Q1HNrhzE0 サンクス
ブロック4は2024年頃のようだね
ブロック4は2024年頃のようだね
489名無し三等兵 (スプッッ Sd8d-FxT6 [110.163.216.224])
2021/07/15(木) 10:43:13.24ID:ODEl6Pu5d >>484
三菱は普通に島嶼防衛用新対艦を落としたりしているのだが??
三菱は普通に島嶼防衛用新対艦を落としたりしているのだが??
490名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/15(木) 12:55:31.50ID:jPi5taZ10 >>475
滑空弾・地対地 12式派生地対艦(対地も兼用)
ここに対潜て そこまで人員回す余裕あるのかな?陸自的に 対潜は特に特化したシステムになると思うから?
滑空弾・地対地 12式派生地対艦(対地も兼用)
ここに対潜て そこまで人員回す余裕あるのかな?陸自的に 対潜は特に特化したシステムになると思うから?
491名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/15(木) 12:58:16.24ID:YbYC1fHC0 >>490
海自からデータ貰って撃つだけになるのでは?
海自からデータ貰って撃つだけになるのでは?
492名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/15(木) 13:02:34.52ID:jPi5taZ10 >>491 対潜の専門部隊を対艦対地以外で作る余裕が人員的にあるのか って書いた
493名無し三等兵 (ワッチョイ 451b-0sKs [180.18.19.132])
2021/07/15(木) 19:51:54.98ID:rf+FxOeW0 210715
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第96号 令和3年8月3日 令和3年度新艦対空誘導弾の性能確認試験
のための解析役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-096.pdf
>B本件の履行に必要な新艦対空誘導弾のシステム全般及び近接センサを
>取り扱うための知識及び技術を有していること。
>納期 令和3年12月10日 納地 防衛装備庁陸上装備研究所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第45号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための技術支援(その1)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-045.pdf
>B 本件の履行に必要な射場管制・監視装置の機能・性能・構造に係る専門的知識及び
>データ計測に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月11日から令和3年10月23日までの間の官の指定する38日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第96号 令和3年8月3日 令和3年度新艦対空誘導弾の性能確認試験
のための解析役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-096.pdf
>B本件の履行に必要な新艦対空誘導弾のシステム全般及び近接センサを
>取り扱うための知識及び技術を有していること。
>納期 令和3年12月10日 納地 防衛装備庁陸上装備研究所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第45号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための技術支援(その1)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-045.pdf
>B 本件の履行に必要な射場管制・監視装置の機能・性能・構造に係る専門的知識及び
>データ計測に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月11日から令和3年10月23日までの間の官の指定する38日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
494名無し三等兵 (ワッチョイ 1d1b-kbnc [180.18.19.132])
2021/07/16(金) 20:55:06.14ID:dd7J30WH0 210716
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第46号 令和3年度 ASM−3の経年変化試験(IRB経年変化試験)のための試験装置
の運転操作等役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-046.pdf
>B本件の履行に必要な、調温槽等の構造、機能及び性能に係る知識、並びに運転
>及び維持管理に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年8月23日から令和3年12月24日までの間の官の指定する64日間
>予定納期 防衛装備庁航空装備研究所土浦支所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第46号 令和3年度 ASM−3の経年変化試験(IRB経年変化試験)のための試験装置
の運転操作等役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-046.pdf
>B本件の履行に必要な、調温槽等の構造、機能及び性能に係る知識、並びに運転
>及び維持管理に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年8月23日から令和3年12月24日までの間の官の指定する64日間
>予定納期 防衛装備庁航空装備研究所土浦支所
495名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-1Dvz [153.242.194.12])
2021/07/17(土) 21:16:34.61ID:1m/pHhNf0 >>482
陸自のMLRSはどするんだろうな
クラスター弾廃止になってGMLRSとして活躍してるが
他の誘導弾も同規模の射程と性能で使い勝手がいいなど
日本も国産ロケット砲開発しないと、マジ未来ないだろ・・・MLRS
陸自のMLRSはどするんだろうな
クラスター弾廃止になってGMLRSとして活躍してるが
他の誘導弾も同規模の射程と性能で使い勝手がいいなど
日本も国産ロケット砲開発しないと、マジ未来ないだろ・・・MLRS
496名無し三等兵 (スプッッ Sd03-ZMDG [49.98.12.230])
2021/07/17(土) 21:20:06.65ID:BgG2Y0DYd 滑空弾
497名無し三等兵 (ワッチョイ 1d1b-kbnc [180.18.19.132])
2021/07/19(月) 19:11:35.67ID:HPdGHASC0 210719
公示第47号 令和3年度 誘導弾整備用燃料注入・排出装置の点検作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-047.pdf
>B本件の履行に必要な、誘導弾整備用燃料注入・排出装置についての構造、機能、性能
>に係る知識及び取扱いに係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月23日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第47号 令和3年度 誘導弾整備用燃料注入・排出装置の点検作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-047.pdf
>B本件の履行に必要な、誘導弾整備用燃料注入・排出装置についての構造、機能、性能
>に係る知識及び取扱いに係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月23日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
498497 (ワッチョイ 1d1b-kbnc [180.18.19.132])
2021/07/19(月) 19:15:47.47ID:HPdGHASC0 >>497の公示は
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
のものです。
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
のものです。
499名無し三等兵 (ワッチョイ 1d1b-kbnc [180.18.19.132])
2021/07/20(火) 19:00:31.74ID:zC7FalE/0 210720
防衛装備庁中央調達 公募等に関する公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_koubo.html
電子音響調達官付誘導武器室
防衛装備庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(防衛装備庁公示第15号 3.7.20)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/jouzoku/03-kouji-015.pdf#page=2
> 1 落下試験用ロケットモータ及びダミーロケットモータの製造に係る契約
>カ 令和3年7月20日 要件:島嶼防衛用高速滑空弾の要素技術(その3)の研究試作契約での成果を
>継承し、当該調達に必要となる技術及び設備等を有することを証明できること。
防衛装備庁中央調達 公募等に関する公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_koubo.html
電子音響調達官付誘導武器室
防衛装備庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(防衛装備庁公示第15号 3.7.20)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/jouzoku/03-kouji-015.pdf#page=2
> 1 落下試験用ロケットモータ及びダミーロケットモータの製造に係る契約
>カ 令和3年7月20日 要件:島嶼防衛用高速滑空弾の要素技術(その3)の研究試作契約での成果を
>継承し、当該調達に必要となる技術及び設備等を有することを証明できること。
500名無し三等兵 (ワッチョイ 531b-3Z6B [114.151.100.213])
2021/07/26(月) 19:55:31.47ID:DmqHOQp70 210726
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第101号 提出期限 令和3年8月11日 令和3年度電波シーカ用
高耐熱レドームの検討の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-101.pdf
>B誘導弾システムの設計製造実績を有するとともに、電波シーカの設計
>製造及びレドームの設計製造実績を有していること。
>納期 令和4年3月23日 納地 防衛装備庁
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第101号 提出期限 令和3年8月11日 令和3年度電波シーカ用
高耐熱レドームの検討の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-101.pdf
>B誘導弾システムの設計製造実績を有するとともに、電波シーカの設計
>製造及びレドームの設計製造実績を有していること。
>納期 令和4年3月23日 納地 防衛装備庁
501名無し三等兵 (ワッチョイ 531b-3Z6B [114.151.100.213])
2021/07/26(月) 19:56:48.60ID:DmqHOQp70 防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第50号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)のための技術支援(その13)
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-050.pdf
>B本件の履行に必要な光学飛しょう体追尾装置の機能・性能・構造に係る知識及びデータ
>解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月17から令和3年11月12日までの間の官の指定する30日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所及び防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第49号 令和3年度 第50号と同じ(その11)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-049.pdf
>B本件の履行に必要な12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)
>のうち初中期弾のうちブースター部、パワーカートリッジ、信管、破壊薬及びカートリッジ
>イグナイタの機能・性能・構造に係る知識及び取扱いに係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年10月1日から令和3年10月5日までの間の官の指定する4日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第48号 令和3年度 第50号と同じ(その10)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-048.pdf
>B本件の履行に必要な12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)
>のうち初中期弾のうち模擬誘導部のうちGNSS受信機の機能・性能・構造に係る知識及び
>データ解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年10月5日から令和3年10月23日までの間の官の指定する17日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第50号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)のための技術支援(その13)
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-050.pdf
>B本件の履行に必要な光学飛しょう体追尾装置の機能・性能・構造に係る知識及びデータ
>解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月17から令和3年11月12日までの間の官の指定する30日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所及び防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第49号 令和3年度 第50号と同じ(その11)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-049.pdf
>B本件の履行に必要な12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)
>のうち初中期弾のうちブースター部、パワーカートリッジ、信管、破壊薬及びカートリッジ
>イグナイタの機能・性能・構造に係る知識及び取扱いに係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年10月1日から令和3年10月5日までの間の官の指定する4日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第48号 令和3年度 第50号と同じ(その10)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-048.pdf
>B本件の履行に必要な12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)
>のうち初中期弾のうち模擬誘導部のうちGNSS受信機の機能・性能・構造に係る知識及び
>データ解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年10月5日から令和3年10月23日までの間の官の指定する17日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
502名無し三等兵 (ワッチョイ 531b-3Z6B [114.151.100.213])
2021/07/26(月) 19:57:38.85ID:DmqHOQp70 防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
公示第10号 令和3年度 04式空対空誘導弾(改)誘導制御装置の健全性確認役務
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji03-010.pdf
>B本件の履行に必要な04式空対空誘導弾(改)誘導制御装置の設計・製造及び機能・性能
>に関する技術及び知識並びに動作状況を確認するための設備を有していること。
>予定納期 令和3年10月29日 予定納地 防衛装備庁次世代装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
公示第10号 令和3年度 04式空対空誘導弾(改)誘導制御装置の健全性確認役務
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji03-010.pdf
>B本件の履行に必要な04式空対空誘導弾(改)誘導制御装置の設計・製造及び機能・性能
>に関する技術及び知識並びに動作状況を確認するための設備を有していること。
>予定納期 令和3年10月29日 予定納地 防衛装備庁次世代装備研究所
503名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-mwzD [49.129.96.70])
2021/07/26(月) 20:00:29.16ID:5gZ47uX60 >>501
地対艦誘導弾の案件なのに普通に哨戒機用新空対艦誘導弾が条件に入ってるのは空対艦化を早く進めるためなんかね、実質並行開発みたいなもんかもな
地対艦誘導弾の案件なのに普通に哨戒機用新空対艦誘導弾が条件に入ってるのは空対艦化を早く進めるためなんかね、実質並行開発みたいなもんかもな
504名無し三等兵 (スプッッ Sd22-ZOcM [49.98.12.86])
2021/07/27(火) 00:37:08.91ID:/mnC901Id505名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-wnZk [14.12.151.0])
2021/07/31(土) 22:57:42.37ID:SosLDGNw0 ま、超音速誘導弾使うような夷敵の艦隊や上陸部隊の高価値目標なんぞ空自と海自が殲滅するんで地べたのスカベンジャーどもの出番なんてないんですけどね!
態々離島から隣の離島にミサイル撃つくらいなら輸送艦や空母もどきの甲板にミサイル並べとけという話ですよ
そうすりゃ現地住民の説得()などという面倒ごとをしなくても済むw
悔しかったらイージスアショアぶっ建ててみせいw
態々離島から隣の離島にミサイル撃つくらいなら輸送艦や空母もどきの甲板にミサイル並べとけという話ですよ
そうすりゃ現地住民の説得()などという面倒ごとをしなくても済むw
悔しかったらイージスアショアぶっ建ててみせいw
506名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-Out9 [153.242.194.12])
2021/07/31(土) 23:44:37.17ID:EJGxScla0 後、主力で多く配備されるF-35向けにASMシリーズの対応も考えるべきかと思うけどな
507名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-qcvi [49.129.96.70])
2021/08/01(日) 04:35:12.56ID:4CsKCXtO0 >>506
F-35はJSMとLRASM位なんでないの、国産誘導弾は無理だろ
F-35はJSMとLRASM位なんでないの、国産誘導弾は無理だろ
508名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-k9ho [126.94.249.133])
2021/08/01(日) 05:41:05.82ID:HS5zxFE70 F-35に国産ミサイル積むには米の許可が必要だわな
509名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-k9ho [126.94.249.133])
2021/08/01(日) 05:47:42.78ID:HS5zxFE70 LRASMやJASSMERは内蔵できないけどF-35でも運用するのかな?
内蔵できないと優先順位は低いけど他機が使えるのに主力機のF-35は使えないでは使い勝手に支障が出るから運用できるようにするかもね
逆にF-35でも将来使えるようになるんだから大枚叩いて余命短いF-15MSIPを改造するまでもないってことだったかも
内蔵できないと優先順位は低いけど他機が使えるのに主力機のF-35は使えないでは使い勝手に支障が出るから運用できるようにするかもね
逆にF-35でも将来使えるようになるんだから大枚叩いて余命短いF-15MSIPを改造するまでもないってことだったかも
510名無し三等兵 (スッップ Sdff-Re3S [49.98.165.103])
2021/08/01(日) 09:42:16.44ID:ahJ9FR7Wd >>509
>LRASMやJASSMERは内蔵できないけどF-35でも運用するのかな?
ぴったりのニュース:現在の最新状況、2021年1月の記事
https://www.navalnews.com/naval-news/2021/01/lockheed-martin-progressing-towards-lrasm-integration-on-f-35/
・SNA2021のヴァーチャルシンポジウム(2021年1月開催)で、LM社のプレゼンでF-35がLRASMを搭載するイメージ図を示した。
・Naval News他、軍事情報マスコミ関係者はこれにとても驚いた(まだ契約が無いはず)
・LM社はNaval Newsの質問に
“There is warfighter interest in both JASSM-ER and LRASM, and Lockheed Martin is working to ensure outstanding weapon standoff and effects. Lockheed Martin Missiles and Fire Control and Lockheed Martin Aeronautics are completing key risk reduction actions in order to provide the warfighter with increased capabilities in accelerated timeframes. We are currently investing in F-35 integration efforts for JASSM-ER in areas such as the digital transformation of elements of smart factory assets. Also, initial fit checks for LRASM on the F-35 have been completed. Planned integration efforts will continue through 2021.”
↑ LRASMの機械的フィッティング確認は既に行った。
↑ 搭載化の作業(effortsなので検討作業かな?)は2021年の間はまだ継続する予定 (恐らくそこでレビューが入り GO/NOGOの判断かな)
・2018年にAIrForceMagagineに、JSF計画の責任者Mat Winter准将?が、F-35にLRASMの搭載可能性を示していた。
・今回のSNA2021での取材で、LM社は
・・LRASMは「当然だが」ベイに内蔵できない、外装のみ
・・
>LRASMやJASSMERは内蔵できないけどF-35でも運用するのかな?
ぴったりのニュース:現在の最新状況、2021年1月の記事
https://www.navalnews.com/naval-news/2021/01/lockheed-martin-progressing-towards-lrasm-integration-on-f-35/
・SNA2021のヴァーチャルシンポジウム(2021年1月開催)で、LM社のプレゼンでF-35がLRASMを搭載するイメージ図を示した。
・Naval News他、軍事情報マスコミ関係者はこれにとても驚いた(まだ契約が無いはず)
・LM社はNaval Newsの質問に
“There is warfighter interest in both JASSM-ER and LRASM, and Lockheed Martin is working to ensure outstanding weapon standoff and effects. Lockheed Martin Missiles and Fire Control and Lockheed Martin Aeronautics are completing key risk reduction actions in order to provide the warfighter with increased capabilities in accelerated timeframes. We are currently investing in F-35 integration efforts for JASSM-ER in areas such as the digital transformation of elements of smart factory assets. Also, initial fit checks for LRASM on the F-35 have been completed. Planned integration efforts will continue through 2021.”
↑ LRASMの機械的フィッティング確認は既に行った。
↑ 搭載化の作業(effortsなので検討作業かな?)は2021年の間はまだ継続する予定 (恐らくそこでレビューが入り GO/NOGOの判断かな)
・2018年にAIrForceMagagineに、JSF計画の責任者Mat Winter准将?が、F-35にLRASMの搭載可能性を示していた。
・今回のSNA2021での取材で、LM社は
・・LRASMは「当然だが」ベイに内蔵できない、外装のみ
・・
511名無し三等兵 (アウアウキー Sa3b-Z0rb [182.251.102.231])
2021/08/01(日) 10:52:39.57ID:Q6pMCxvMa 逆にJSMを主翼下に左右2発ずつ懸架してる画像があるけど
ベイ内装合わせて6発装備いけるんかいな
だとしたらF-2なんて目じゃないレベルの対艦番長だが
ベイ内装合わせて6発装備いけるんかいな
だとしたらF-2なんて目じゃないレベルの対艦番長だが
512名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-ds/h [175.177.40.51])
2021/08/01(日) 12:44:54.09ID:npit/36U0 6発ぶちかますのか…やる気に満ち溢れているな
513名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-Out9 [153.242.194.12])
2021/08/01(日) 13:27:12.76ID:Rj0EneaL0 つまり、ステルス機として活用するため
対艦任務はF-35では対応せず、領空侵犯のみに対応ってことか?
もしかしたら、ステルス機の機能利用して接近してからのマーベリックとかLJDAMとか
ステルス機能をフルで生かす任務に変化するかはわからんが
対艦任務はF-35では対応せず、領空侵犯のみに対応ってことか?
もしかしたら、ステルス機の機能利用して接近してからのマーベリックとかLJDAMとか
ステルス機能をフルで生かす任務に変化するかはわからんが
514名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-Out9 [153.242.194.12])
2021/08/01(日) 13:31:16.21ID:Rj0EneaL0 対艦用滑空弾(シーバスター)
12式SSM改改
17式SSM(改)
哨戒機搭載版 改
ASM-3(改)
LRASM
マーベリック
GCS-1
日本は将来的に8種類の対艦兵器を揃えることになるが
共通化してるものがほとんどなく、高額で全部が各機種、各艦に装備できるわけじゃないから
1発の値段が億単位と高くなり、Mk41 VLS搭載も可になるLRASM 1本でまとまっていくんだろうなと心配
12式SSM改改
17式SSM(改)
哨戒機搭載版 改
ASM-3(改)
LRASM
マーベリック
GCS-1
日本は将来的に8種類の対艦兵器を揃えることになるが
共通化してるものがほとんどなく、高額で全部が各機種、各艦に装備できるわけじゃないから
1発の値段が億単位と高くなり、Mk41 VLS搭載も可になるLRASM 1本でまとまっていくんだろうなと心配
515名無し三等兵 (ワッチョイ df71-Q9Z1 [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/01(日) 15:18:04.25ID:ZK1BGneA0 現有艦のMk.41にLRASM載せる空きセルなんて無いしアメリカが将来国産弾をMk.41に適合させてやらない
って言うなら素直に国産VLS作っちまうだけだよ、と
ただでさえF-15改修がボがいい加減な見積もり出したせいで目途立たなくなってるのになんでわざわざ
アメリカ製兵器に依存度を深める選択すると思うの
>>511
JSMは一発一発が軽いんで言うほどじゃねぇよ
って言うなら素直に国産VLS作っちまうだけだよ、と
ただでさえF-15改修がボがいい加減な見積もり出したせいで目途立たなくなってるのになんでわざわざ
アメリカ製兵器に依存度を深める選択すると思うの
>>511
JSMは一発一発が軽いんで言うほどじゃねぇよ
516名無し三等兵 (アウアウキー Sa3b-Z0rb [182.251.101.174])
2021/08/01(日) 15:26:56.25ID:JoxDZox6a ASM-2(500kg)× 4発
JSM(400kg)× 6発
JSM(400kg)× 6発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 [どどん★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」★2 [1ゲットロボ★]
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- 競輪実況★1607
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 他サポ2025-266
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪 ★2
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 【んな専🏡】んなたん(・o・🍬)アソビ大全配信実況スレ🏰【ホロライブ▶】
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
- 皆で雑談しよーや
- 外務省「意味のない敵国条項だよ」 [834922174]
