>>548
> 『所望の命中精度を実現することを直接の目的として対地誘導弾に搭載されるGPS』
> と
> 『命中精度の確保を直接の目的とせずに対艦誘導弾に搭載されるGPS』

00年代後半から10年代初頭に調達されASM-2Bに搭載されている(と推測される)「ASM用GPS」は、米空軍省から調達された軍用品だぞ?
米軍には対地攻撃への使用に耐えない低精度の中間誘導専用のミサイル用GPS受信機があって、ASM-2Bがそれを積んでるってんなら話は別だが

「初中期誘導の方式で対地攻撃可能」という17式の例を見るまでもなく、ミサイル向け軍用GPS受信機なら対地攻撃に足る精度があると考えるのが妥当