民主党ですがAIが止まらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/28(金) 22:05:12.28ID:ZUNfDfSy
大変だァーー!チクチン化AIが暴走したァーーー!!!…(σ゚∀゚)σエークセレント!

スカイネットに立ち向かう前スレ
民○党ですが燃やします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1612149097/

ですがスレ避難所 その391
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621680447/
ですがスレゲーム総合スレ50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621141688/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2021/07/06(火) 08:20:02.07ID:3nG4M6iA
>>280
存在しない記事を探してなんちゃらアンテナみたいなのをたらい回しにされるやつだ。
2021/07/06(火) 08:25:12.26ID:a6OfkEou
過去最高益で「世界のソニー」再び 社史に見る「井深イズム」という原点
https://business.nikkei.com/atcl/plus/00003/062500005/

利益10兆円も気がついたらあっという間だろうな
2021/07/06(火) 15:35:59.27ID:IrpnN0os
独自動車生産、業界団体が今年の予想引き下げ 供給網問題継続で
https://jp.reuters.com/article/germany-autos-idJPKCN2EC09C

よしよしその調子
2021/07/06(火) 15:37:17.08ID:IrpnN0os
「トヨタ圧勝」新車登録ランキングで上位6台を独占---2021年上半期車名別
https://response.jp/article/2021/07/06/347412.html

ハリアー5位とかすげぇな
2021/07/06(火) 15:38:55.76ID:IrpnN0os
EUにも嫌われ始めた中国の戦狼自滅外交
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/eu-270.php

当初はこの中国を「すごい戦略家!」「外交上手!」と持て囃す手合いがわんさかいたという事実
2021/07/06(火) 15:39:50.66ID:IrpnN0os
麻生氏、コロナ死者少ない 「先進国で最もうまくいっている」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/114806

そのとおりや
2021/07/06(火) 15:41:34.96ID:IrpnN0os
共産党100年の日、厳戒の香港で警官刺され重傷…刺した男は自殺
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210702-OYT1T50142/

ええこっちゃ
2021/07/06(火) 17:56:42.70ID:duiyVNHH
>>289
日本は豊かになったもんだ
2021/07/06(火) 17:59:34.65ID:duiyVNHH
>>285
韓国人は自力で国家を運営した経験がないので独立とか統一とかは空から降ってくるものだと思ってる
だから朝鮮的主観による徳や道徳性の有無で分断を語りたがる
運命は自分の意思と実力で切り開くものだという意識がそもそも欠けているのが朝鮮民族
2021/07/06(火) 18:05:02.07ID:HGMQZPZZ
水素燃料電池のドローン開発へ。電力業界で初の試み
https://newswitch.jp/p/27871

車でも純電池駆動型は大型化すればするほど無駄な重量を運んでいる状態になる糞みたいなシステムだけど
飛行体では電池の非効率性はそれ以上だろうな
2021/07/06(火) 22:51:49.38ID:a6OfkEou
韓国車、中国でさらに売り上げ減少 日本車は売り上げ増
http://gensen2ch.com/archives/85067302.html

ハハハ、いいニュース
2021/07/07(水) 06:55:08.19ID:QP65Ahe0
>>242
AA艦2隻できるし以前から政治家から発言のあった「3隻目の空母」を追加して第一艦隊も
1個隊群あたりDDH×1、DDG×2、DD×4の5個隊群化
第一、第二艦隊合わせて10個隊群体制かねぇ
将来的にDDHをCATOBAR空母で更新していって米海軍の半分程度の規模を目指すと
2021/07/07(水) 06:55:47.85ID:QP65Ahe0
あるいは省力化した
2021/07/07(水) 06:55:57.91ID:QP65Ahe0
失礼

省力化したDDX
2021/07/07(水) 06:56:48.23ID:QP65Ahe0
何度もすまん

省力化したDDXを早期建造することでDD定数を5隻増やして
隊群あたりの隻数を減らさなくても5個隊群充足できるのかもしれんが
2021/07/07(水) 08:40:18.53ID:HRSI/Mbw
Windows 11の下部固定タスクバー、ハッキングすれば上部に変えられるって
https://www.gizmodo.jp/2021/07/windows-11-task-bar-hacking.html

あのタスクバー下置き固定でしたとかマジかよ勘弁して
2021/07/07(水) 09:54:07.72ID:HRSI/Mbw
中国、世界一の経済大国になれず万年2位も−労働や資本、生産性不安
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-06/QVSJY2DWRGG001

ぶっちゃけ2位に踏みとどまれたら御の字
現実は十年後に中国20位、南朝鮮は100位ぐらいかね
2021/07/07(水) 10:36:47.18ID:HRSI/Mbw
発射指令からわずか21日、米国宇宙軍が「戦術即応型」衛星打ち上げに成功
https://news.mynavi.jp/article/20210706-1916578/

日本がイプシロンで目指してる奴やな
2021/07/07(水) 13:06:05.05ID:BNk3miCs
【悲報】中国さん、今度は走行中の自動車が爆発してしまうwww
http://vehicle123.com/archives/85072849.html
2021/07/07(水) 17:32:23.75ID:FnLyJxeS
新型カローラクロスの投入で、トヨタは大小SUV市場の全包囲網を構築完了か!?
https://autoc-one.jp/toyota/corolla_touring/newmodel-5010848/

まぁそれが狙いだからカロクロ出したからって一部車オタが言ってるみたいに
C-HR廃止なんてするわけないよなぁ
2021/07/07(水) 17:46:12.55ID:FnLyJxeS
滴滴に投資のヘッジファンドに痛手、中国の取り締まりで輝き失う
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-06/QVUDVZDWLU6K01

ザマァ死ね
2021/07/07(水) 22:44:20.69ID:QP65Ahe0
日本の台湾問題介入に中国「過去の我々ではない、過小評価するな」反発=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58225527.html

むしろ昔の方が戦力差有利だったのでは>中国
2021/07/08(木) 11:55:36.10ID:OyFoL9cn
言い草がまんま軍板で中国が低く見られるたびに吹き上がる手合いで草
2021/07/08(木) 12:12:53.26ID:Gknap7Mu
韓国人「大ヒットしてるはずのBTS、日本で全然認知されてない模様…(ブルブル」=韓国の反応
https://toku-log.com/2021/06/14/post-24453/
>スレ主:日経パワーランキングという、日本で最も公信力があるランキング(日本版ギャラップのようなもの)で、認知度が29%と出ましたね。
> 100%が満点で、木村拓哉が94%と発表されている中、防弾は大ヒットしていると思っていたから、少し驚いてしまった。

所詮循環取引と在日組織票でのランキング操作でのし上がっただけやからね
2021/07/08(木) 12:16:45.89ID:Gknap7Mu
京大iPS研究財団が「iPS製造施設」設置。年1000人分の自動培養が可能に
https://newswitch.jp/p/27899

マイiPS細胞、製造拠点を設置へ 大阪・中之島に計画
https://www.asahi.com/articles/ASP765WYCP76PLBJ00J.html

日本はどんどん未来へ進んでいくね
中国や韓国は置いていかれる一方
2021/07/08(木) 12:17:56.44ID:Gknap7Mu
欧州でトヨタ・ヤリスクロスの生産開始 欧州での生産目標に大きく貢献!
https://motor-fan.jp/article/10019970

欧州で一番売れてるEVがヤリスHV
クロスもその人気に続きそうね
2021/07/08(木) 12:38:53.50ID:Gknap7Mu
特殊フォークリフトを1日で設計可能にするAI活用技術の仕組み
豊田自動織機が開発
https://newswitch.jp/p/27883
>豊田自動織機は低所作業用など特殊仕様のフォークリフトの設計リードタイムを、最大で10分の1以下に短縮できる技術を開発、運用を始めた。
>人工知能(AI)を活用し、過去の設計事例を元にしたデータベースから、必要な部品や設計データを提示する。
>これまで5―10日かかっていた設計リードタイムを1日以下に短縮できる。
>今後、顧客のカスタマイズ要求に対して、迅速に仕様を提案する販売店支援ツールへの応用が期待できる。

これはすごい、AI大国日本の技術に感動した!
オモチャのドローンを作って天下取った気になっていた中国は実用技術で完全に抜かれたな
己を知らず、敵を侮って、百戦劣敗…
2021/07/08(木) 12:56:25.31ID:YYwC5fd6
民意を読まぬ安倍元首相のレッテル貼り 「反日的な人が五輪に反対」に批判殺到 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/115259

朝鮮人の民意とか知らんから
ゴミはとっととゴミ箱半島に戻ってください
2021/07/08(木) 17:49:12.21ID:Qz9aRctn
五輪反対が反日ではないだろうが反日はだいたい五輪に反対してるだろう
2021/07/08(木) 17:55:06.08ID:6k0wreNr
推進する日本に打撃か!? 米、ウイグル制裁で中国太陽光パネル輸入禁止 識者「強制労働助長しかねず…代替策協議すべき」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210705/dom2107050002-n1.html

よくソーラー信者がここ十年でパネルが安くなったからメガソーラーを推進すべきと吠えてるけど
奴隷労働と独裁政府による違法な補助金注入によって達成された安値なんて何の意味もないと思うんだよね
まともな市場主義環境で作ったらいったい何倍に高騰するんだか

あとこのソーラー絡みの奴隷労働=ウイグルジェノサイドの片棒を担いだのが
日本の民主党政権と禿バンクであることは忘れるべきじゃないと思う
政治と民間のダーティーなお友達が結集していたのがあの時代だね
2021/07/08(木) 17:56:51.08ID:6k0wreNr
下水処理水からアンモニアを回収。産総研が開発した技術とは
https://newswitch.jp/p/27901

そのうち下水由来アンモニアで自動車が走るようになるかも
素敵
2021/07/08(木) 17:57:48.20ID:6k0wreNr
ズワイガニ「GoTo」の需要増で高騰 漁獲金額、史上初の50億円台 但馬
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202107/0014481075.shtml

やっぱやってよかった面がけっこうでかいよなぁGoToは
2021/07/08(木) 18:00:12.27ID:6k0wreNr
水素燃料の次世代航空機開発に210億円拠出 脱炭素基金
https://www.sankei.com/article/20210708-LSX2DKCKJ5LZTBOE6C73MPZN7U/
>脱炭素社会の実現に向け企業の技術開発を支援する2兆円基金について、投資内容を検討する経済産業省の作業部会が8日開かれ、2つの分野から予算上限案が示された。
>燃料に水素を用いる水素航空機を軸にした「次世代航空機」テーマは210・8億円、水素やアンモニアなどを燃料とする船舶開発を目指す「次世代船舶」は350億円を提示した。
>今後、7月中をめどに新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募を行う方針。

航空機も船舶も雌伏を終えて飛躍の時代かな、これからの日本は
まぁ長い下積みだった
2021/07/08(木) 18:02:26.17ID:6k0wreNr
米、対中ミサイル網計画 配備先、日本は「最有力候補」
https://www.asahi.com/articles/ASP7776F4P50UHBI03L.html

そらそうよ
米海軍と違って中国海軍艦艇は日本列島から突きつけられた長距離ミサイルから逃げる場所がないんで
起こる事態は接近拒否ではなく無慈悲な撃滅になるの
港で軒並み撃沈される(港も残らず破壊される)
2021/07/08(木) 18:07:36.34ID:Vp4kjJuc
>>315
同じことがコバルトやリチウムについても言えるんだよね…
まともな先進国基準の労働条件と自然保護措置の下で採掘したらEVなんて補助金込みでも採算なんて取れない
けれど環境保護団体やグリーン投資家がその問題を語りたがることは絶対にないという
2021/07/09(金) 08:00:38.29ID:GA/8GDf1
東京ガス、CO2から合成メタンの実証試験 来年3月から
https://www.sankei.com/article/20210707-RPFBLGTH35L7XNLB6S2WHBERYY/

おお
2021/07/09(金) 12:55:45.55ID:+kT5d9Re
スパコン「富岳」上で熱流体解析ソフトウェアによる大規模並列計算を実施
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2107/07/news009.html
>実施したのは、scFLOWソルバーを使った航空機周りの遷音速圧縮性流体解析(約2億3000万要素)。
>scFLOWソルバーを使ったこれまでで最大の19万2000コアによる大規模並列計算となった。

F-3や水素エンジン開発にも滅茶苦茶役立ちそう
富岳へのアクセス権があるのと無いのとでは産業競争力が十倍違ってきそうね
2021/07/09(金) 12:56:54.84ID:+kT5d9Re
新疆でジェノサイドの危険 ベルギー下院が非難決議
https://www.tokyo-np.co.jp/article/115500

ウイグルジェノサイドに加担するEV/ソーラー詐欺師集団を許すな
2021/07/09(金) 13:00:48.16ID:+kT5d9Re
“アンモニアで火力発電” 脱炭素へ日本事業者がUAE企業と連携
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210708/k10013127641000.html
>日本の発電事業者、JERAなどはUAE=アラブ首長国連邦の企業と連携してアンモニアを製造、輸入し、国内の火力発電の燃料として使っていくことになりました。
>これは経済産業省が仲介に入り、日本の資源開発会社INPEX、それに火力発電事業者JERAなどがUAEのアブダビ国営石油会社と連携するものです。
> 8日、梶山経済産業大臣と国営石油会社のトップがオンラインで会談し、アンモニア供給の連携を確認しました。
>具体的には、INPEXがUAEの国営石油会社と協力して天然ガスを原料に現地でアンモニアを製造します。
>そのアンモニアを日本に輸入し、国内最大の火力発電事業者JERAが燃料として使用することを目指します。

なぜ理性ある各国政府は水素やアンモニア利用を進めるのか?
それが自由や人権を守りつつゼロエミッション化を進める唯一の手段だからだ

なぜマスゴミや詐欺投資家はEVや太陽光に固執するのか?
奴らが独裁中国の薄汚い奴隷だからだ
2021/07/09(金) 13:05:31.60ID:+kT5d9Re
横須賀の空、牛丼が飛ぶ 国内初、ドローン配送実験
https://www.sankei.com/article/20210709-G6QEM7JCERKJXELKMYR4CVNTWY/
>空飛ぶ牛丼≠その場で試食した臨床工学技士の橋口宗矢さん(25)は「(牛丼が)型崩れすることもなく、
>しかもアツアツで届いた」と驚き、看護師のクォン・ヘリムさん(31)も「院外に出る時間を取られず便利。実用化されたらとてもいいサービスだ」と期待した。

こういうのも結局、強風下でも安定して飛行できる全天候性を持った日本製ドローン(ソニー等)の天下になっていくんだろうね
特にソニーのカメラ撮影用ドローンはカメラ撮影のための安定性と運んでる最中に飯を器から零さないことへの要求との親和性が高そう
食品配送向けドローンが2、3年後にCMOSに匹敵するソニーの稼ぎ頭になってるかもしれん
2021/07/09(金) 18:10:21.99ID:HijNOdcE
米空母の将来像----大型空母路線を続けるのか、それとも小型空母へ思い切って舵を切るのか。いずれにせよ一長一短あり、決断が注目されるところ。RAND研究所が提言。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/07/rand.html

いっそさらに大型化するとか(50万トン級双胴空母的な
2021/07/09(金) 18:11:24.07ID:rAmRlhPL
>>323
グリーンって赤い血が流れてないって意味なのかね
2021/07/09(金) 18:19:37.50ID:sodU3gKZ
国内にあっては中産階級を没落困窮させ国外にあっては独裁国家における少数民族の奴隷化を促進し
その非人道性を糊塗するために多様性(笑)とかグリーン(笑)みたいなフワフワお花畑なお題目を並べ続けたグローバリズムという時代は
後世の歴史研究でも特異な時代として認識されるのかもね(そうなってくれれば人類にとってどんなに良いことか
2021/07/09(金) 18:38:02.96ID:cKHc6oj+
>>326
そういやAA艦が多胴艦になったらその技術成果を次期DDHに適用したりもするのかね
なんか大型艦には強度面で使いにくいとも聞いたが
2021/07/09(金) 20:12:10.11ID:WEOdA0cJ
>>329
副船体をCFRPで作るとかになるかもしれん
2021/07/09(金) 21:32:14.02ID:mUvQ8o/n
海自艦隊が3遭難者救助 練習航海中、インドネシアで
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021070900843&;g=int

ナイス
2021/07/09(金) 21:35:55.28ID:cKHc6oj+
>>330
それか上部甲板の接合部をサスペンションで作って応力を逃がせるようにするかかね
まぁ余計に金かかっちゃうけど
2021/07/09(金) 21:41:35.92ID:WEOdA0cJ
>>332
副船体をCFRPでつくればステルス性能上がるし主船体と副船体の間で放熱や排気すれば熱ステルスにもなるんだよなあ……
ウェーキをレーダーで探すみたいな研究もされてるので双胴や三胴でなく四胴や五胴(双胴や三胴に副船体)も出てくるのかもな
2021/07/11(日) 22:27:23.27ID:cUfFfVCp
韓国人「このまま行けばサムスンはトップの座から転落するだろう」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58235984.html

まぁその程度で済めばいいけどね
所詮アメリカと日本の都合で育ててもらっていたに過ぎないのに
自分の実力だと勘違いしたのが運の尽きだわ
2021/07/12(月) 08:48:56.42ID:LivMjtFS
EV、日本では値落ちが激しく買うメリットなし リセール最悪で補助金が無意味
http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51615866.html

日本勢(特にトヨタ)がリセールバリューの高さで欧米メーカーに打ち勝ってきたことを思うと
欧米はまたしても同じ落とし穴に嵌ってると言えるかもしれんわね
2021/07/12(月) 12:58:34.93ID:yUixbaCi
NTT「宇宙データセンター」の勝算、人類史上初 IOWN強みに
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01273/00017/
>同社が宇宙データセンター事業でまず狙うのが、地球観測衛星のデータ取得の即時化である。
>「宇宙データセンターによってアーキテクチャーを変えることで、地球観測衛星のデータをリアルタイム取得できるようになる。地球観測衛星の価値をさらに向上できる」と堀氏は続ける。
>具体的には地球観測衛星の生データをそのまま地上局に送るのではなく、データを取得した宇宙空間で計算処理し、その結果だけを地上局に送る形だ。
>NTTが計画する宇宙データセンターは人工衛星1基ではなく、低軌道に数十〜数百基のコンステレーションを形成し、互いに通信できるようにする。
>人工衛星1基あたりの計算処理能力は限られていても、数十〜数百基の人工衛星で分散処理することで、大きな計算能力を持たせられる。
>地上局への送信についても、数十〜数百基のコンステレーションを組むことで、地上局に最も近い位置にある人工衛星から、タイムラグなしに計算結果を送ることができる。
>堀氏は「地球観測衛星の活用は災害分野の他に農業や金融、安全保障分野にも広げられる。宇宙データセンターを地球観測衛星事業者に役立つインフラにしたい。これらの事業者との話し合いも始めている」と打ち明ける。

これ即時性の如何によっては全地球規模の衛星網が戦術級、下手すると交戦級指揮統制システムになりかねないという
分かる人が聞いたら相当ヤバいこと言ってるのよね
そのキーテクノロジーを握ってるのがドクトリン厨の日本だってのがまた
2021/07/12(月) 13:01:51.45ID:yUixbaCi
衛星1基で日本全域をIoT通信エリアに、NTTとJAXAが常識覆す 「6G」視野
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04155/
> 1基の人工衛星で日本列島全域をIoT(Internet of Things)通信のエリアにして、しかもSigfoxやLoRaなど920MHz帯を利用するあらゆる方式に対応する――。
>常識を覆す新たな技術の確立にNTTとJAXA(宇宙航空研究開発機構)が取り組んでいる。
>JAXAが2022年度に打ち上げる高度500kmの低軌道衛星を使って両者は実証実験を進め、事業化を検討する考えだ。
>地上通信網が整備されていない海洋や山間部などを通信エリアにできる可能性がある。
>「超カバレッジ」をテーマの1つとする次世代通信方式「6G」の要素技術としても期待が高まる。

また恐ろしい技術を
2021/07/13(火) 07:11:37.71ID:f+6CLsvR
実はかなり似ている!?新型ヴェゼルとカローラクロスを比べてみた
https://bestcarweb.jp/feature/column/293340

BセグとCセグの差はでかいやろ
2021/07/13(火) 09:42:35.09ID:lf0b7rpE
元がヴェゼルはフィット、カローラクロスはカローラだからな
2021/07/13(火) 11:32:24.60ID:WMEVsJ1n
志願者不足に悩む中国人民解放軍 若者は「自由ない」軍離れ、老兵の動員で求心力強化も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/116208

案の定
2021/07/13(火) 11:34:03.10ID:WMEVsJ1n
米、インド太平洋でデジタル貿易協定を検討 中国に対抗=BBG
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-tech-idJPKBN2EJ01K
>バイデン米政権は、インド太平洋での中国の影響力拡大に対抗するため、同地域を対象としたデジタル貿易協定を検討している。
>ブルームバーグ(BBG)が12日、事情に詳しい関係者の話として報じた。
>協定にはカナダ、チリ、日本、マレーシア、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポールなどが含まれる可能性があるという。

TPPでは?
何がやりたいんだかなほんとこいつも
2021/07/13(火) 12:49:56.33ID:yOq5uAQZ
大谷翔平、初のHR競争は再延長の激闘で1回戦敗退 3スイング勝負でソト上回われず
https://full-count.jp/2021/07/13/post1108451/

あーあー、テスラなんか買うからここ一番ってところでツキが落ちるんだよ
テスラ車なんてそれ自体が負け犬根性の塊みたいなもんだ
勝負時に乗っていい車じゃない
今からでも松山をメジャー制覇に導いたレクサスに乗り換えようぜ
2021/07/13(火) 17:51:04.03ID:xCe4PxPZ
「富岳」を用いたリアルタイム降水予報の実証実験を実施、理研らの共同研究グループ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1337806.html

こういうのって軍事的にもすげぇ重要な技術なんだよなぁ
やっぱスパコンは一国の国力の指標だわ
そしてそのスパコンで日本に圧倒的に負けてる中国…(もうおしまいだよ)
2021/07/13(火) 17:53:13.63ID:xCe4PxPZ
テスラの運転支援システム「人身事故続発」のなぜ
https://toyokeizai.net/articles/amp/440027

ゴミだからでは…?
2021/07/13(火) 17:54:39.61ID:Oa9LZuTW
>>343
早く実用化してほしいわ、今の天気予報は当日の天気も当たらんからなあ
2021/07/13(火) 17:56:03.16ID:xCe4PxPZ
NEC、悲願の「5G基地局」海外受注勝ち取った理由
https://toyokeizai.net/articles/-/439787
>この6月、NECは海外で立て続けに高速通信規格「5G」向け基地局の受注を勝ち取った。
>まず6月15日にイギリスの通信最大手ボーダフォングループ、そして6月29日にはドイツの通信最大手ドイツテレコムへの導入を発表した。

ファーウェイ排除でサムソンが代わりに受注できるかも!とか期待してた韓国人は恥を晒す展開が続いてるのね
2021/07/13(火) 17:58:19.55ID:xCe4PxPZ
日立建機が新稼働。国内最大級・電波暗室の中身
https://newswitch.jp/p/27929
>日立建機は、土浦工場(茨城県土浦市)敷地内に、建設機械における電磁波の影響を試験する「車体EMC試験用電波暗室」を8月末に完成させ、11月初旬に稼働すると発表した。
>総工費は十数億円。建機に対応可能な電波暗室としては国内最大級としている。
>近年、需要が高まっている建機の自動化、自律化、電動化のほか、安全装置の搭載や情報通信技術(ICT)を活用した施工への対応など、製品開発の加速を目指す。

ECM食らいながらでも遠隔施工できるかとかそのうち自衛隊向けで使い出しそう
2021/07/13(火) 18:00:20.71ID:xCe4PxPZ
あおり運転、空から監視…スバル新型ヘリを県警に配備へ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210711-OYT1T50129/

412EPXやね
自衛隊向け以外の拡販も順調なようで何より
川重案も見たいと思わなくもなかったけど
2021/07/13(火) 18:02:16.19ID:xCe4PxPZ
機械受注、5月は前月比+7.8% 3カ月連続で増加
https://jp.reuters.com/article/machinery-may-idJPKBN2EH0NC
>内閣府が12日発表した5月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比7.8%増の8657億円だった。
> 3カ月連続で増加し、市場予測(2.6%増)も上回った。

6月工作機械受注は前年比約2倍、8カ月連続増=工作機械工業会
https://jp.reuters.com/article/machinery-idJPKBN2EI0I8

ええな
2021/07/13(火) 18:16:03.33ID:sJozHHd2
「これ、ヘンタイ的技術ですよ」思わずそうつぶやいてしまうソニーのハイスペックスマホXperia 1 III
https://www.gizmodo.jp/2021/07/sony-xperia-1-iii-richard.html

ええなぁ
けどII買ったばかりだからなー
インカメラも内製化されるというIVまで待つか

ディスプレイもそのうちJOLEDにしてほしいな
2021/07/13(火) 20:24:10.76ID:f+6CLsvR
NECが目指す「スーパーシティ」。10年先の「まるごと未来都市」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1337452.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1337/452/nec01_s.jpg
>スーパーシティとは、従来のスマートシティの特別版という位置づけで、生活全般にまたがる複数分野の先端的サービス提供や、複数分野間でのデータ連携、大規模な規制改革を実行することで、10年先のより良い生活を先行的に実現する「まるごと未来都市」を目指す取り組み。
> 2020年5月に可決された、国家戦略特別区域法案(スーパーシティ法案)に基づき実行されるもので、今後、スーパーシティへの重点投資を行なうことで、2025年度までに100都市でスマートシティを実現することが目標として掲げられている。
>NECではこれに対応するため、100人規模のスーパーシティ事業推進本部を設置。NECグループの全国114カ所の営業・開発・保守拠点と連携し、地域密着型のサービスを模索する。

いろいろやってんなぁ
2021/07/13(火) 23:09:51.51ID:f+6CLsvR
【五輪】「東京に太極旗さす」 サッカー韓国代表選手がWBCで問題視された『太極旗パフォーマンス』予告
http://gensen2ch.com/archives/85119588.html

戦争で勝ったことないからって幼稚な代償行為に走るなって
んな根性だから北朝鮮にも中国にも腰砕けになってせっかくの戦争の機会を逃しちゃうんだぞ
2021/07/14(水) 08:47:42.41ID:rK9zbm+3
ソニーのドローン「Airpeak S1」が構成パーツを披露、ステレオカメラ5台搭載
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2107/13/news045.html

すっげ
自衛隊でも導入しようぜ
2021/07/14(水) 12:11:51.60ID:IKu7lWjb
【MLBオールスターゲーム】大谷翔平、オールスター初登板で初回を三者凡退! 最速161キロ計測
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/58251051.html

やるやん
2021/07/14(水) 12:50:23.55ID:IKu7lWjb
日本の製薬会社、日本独自のmRNAワクチンの臨床試験進行…韓国人「日本は韓国とは違って静かに準備してたんだな」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58249066.html
> 2. 韓国人
>日本の技術力があればできないことはないだろう
>以前にワクチン事件があってワクチン開発から手を引いていて、現在、ワクチン接種までの検証段階が世界で最も厳しい国である
>共感:5|非共感:0

まぁやっぱ科学技術はマスゴミの煽る感情論に振り回されちゃダメなんだろうね
2021/07/14(水) 12:51:36.86ID:IKu7lWjb
ワクチン接種率、韓国は間もなく日本に追い越される=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58251519.html

大して意味のない一次接種率にオールインして逃げを打ってたのになぁ
2021/07/14(水) 12:58:08.75ID:IKu7lWjb
> 5. 韓国人
>あのグラフを見ると、ワクチン確保がうまくいっている日本は、システムが劣悪でも変動幅なしに着実に上向いている。
>我々は、システム的には日本よりも良いが、ワクチンの物量がなくて上向いても物量が落ちれば止まり、入ってくれば再び上向き、それも使い切れば横ばいになる現象が起きている。
>第2四半期までに2000万人分が入ってくると言っていたが、第2四半期が過ぎてからもう半月が経つ。
>一体何をしているのか?

> 17. 韓国人
>日本は依然として、昔の方式で通知書を送り、確認してワクチンを接種している
それでも我々よりリードしているのはなぜか?
>すでにファイザーとモデルナを確保しているから手続き通り接種できるのだ
>我々と違う点があるとすれば、政府や担当の役所が嘘をつかないということだ
>共感:26|非共感:0


ワクチンを輸送する、ワクチンを打つという行為そのものが物理的実体の操作を主とする巨大なアナログ事業そのものなんで
そのごく一部の業務に過ぎない予約管理だけデジタル化したところで大して律速しないし
重要なのはそれで効率が上がるかであってデジタルだからすごいとか
FAXじゃないから先進的とか言っちゃう連中はそもそもデジタル化に向いていないという
形だけデジタル化、デジタル精神勝利だぬ
2021/07/14(水) 12:59:44.04ID:IKu7lWjb
英空母と海自護衛艦が訓練 アフリカ沖、海賊対処想定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE13BSJ0T10C21A7000000/

中国が恐怖する絵面だお
2021/07/14(水) 13:00:42.59ID:IKu7lWjb
左胸に包丁刺さった女子高校生から通報、部屋からは意識不明の母親を発見
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210713-OYT1T50113/

おっぱいが無ければ即死だった?
2021/07/14(水) 14:36:59.17ID:or5ANuQu
【財政危機】 中国、地方公務員と教員に支給したボーナスを10日以内に返すよう要求、今後はボーナス停止、給料滞納も 中国当局「より質素な生活を」
https://hosyusokuhou.jp/archives/48907028.html

ええ…(ドン引き
2021/07/14(水) 17:53:32.06ID:RfSJkcoa
島根原発、AIで異常検知へ 中国電力、運転員支援
https://www.47news.jp/6521128.html
2021/07/14(水) 20:07:28.78ID:Ol15YrUi
防衛白書、中国が強烈な不満表明
https://www.47news.jp/6517445.html

知るか馬鹿!
2021/07/14(水) 20:08:36.05ID:0q0J67+l
>>360
お金ないのですかの
2021/07/14(水) 20:10:04.82ID:Ol15YrUi
中国、米報告書は「紙くず」 ジェノサイド認定に反発
https://www.47news.jp/world/6517590.html

この短い時間に何回紙くず言ってんだよwwww
2021/07/14(水) 20:12:23.71ID:Ol15YrUi
中国の「民族大量虐殺」初明記 米国務省、議会報告書
https://www.47news.jp/world/6515009.html

めでたいぜ…
中国が人類に対して犯した罪を裁いてやらないとな!(自由インド太平洋連盟)
2021/07/14(水) 20:14:32.48ID:Ol15YrUi
防衛白書に反対表明 「台湾に手出しするな」―中国
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021071301034&;g=int

知るか馬鹿!!
2021/07/15(木) 13:15:25.34ID:NvUpaVWr
東京都の女性、「ながらスマホ」で踏切内に留まり、電車にひかれ死亡
https://iphone-mania.jp/news-382440/

おいおい…
2021/07/15(木) 13:54:28.12ID:Y8qWsPGx
ダーウィン賞ノミネート、か?
2021/07/15(木) 17:36:59.53ID:09c92cXt
マイアミのコンド倒壊を嘲笑った中国でホテルが倒壊、それでも中国は「勝った」と主張
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96700.php

すげぇなアメリカって
こんなゴミを守るために日本と戦ったんだ
2021/07/15(木) 17:38:23.76ID:09c92cXt
【コラム】香港からの大量脱出、現実かつ悲痛−フェレイラマルケス
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-13/QW6G82T0AFB801

中国という泥舟からの脱出
2021/07/15(木) 17:39:56.45ID:09c92cXt
スウェーデン裁判所「ファーウェイ排除」を追認
ファーウェイは声明を出し遺憾の意を表明
https://toyokeizai.net/articles/-/438059

遺憾だってよ
笑える
2021/07/15(木) 17:41:18.92ID:09c92cXt
トヨタ、ウーブンが道路情報解析の米社買収 自動運転技術を強化
https://jp.reuters.com/article/toyota-woven-planet-idJPKBN2EK2N3

結局自動運転もトヨタの勝利と相成りそうな
2021/07/15(木) 17:42:25.60ID:09c92cXt
NTT「IOWN」でデジタル地図覇権、自動運転後押し 都市まるごとコピー
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04074/

データの民主化を進めてラスベガス他のスマートシティ受注してるからねぇ
2021/07/15(木) 17:46:09.76ID:09c92cXt
トヨタが献金禁止復活、バイデン氏勝利に反対した共和議員147人対象
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-09/QVY1LCT1UM0W01

日本では投票や署名に不審なところがあればただちに調査が行われる
しかしアメリカで選挙結果に疑問を呈するのはこうなることを意味する
2021/07/15(木) 17:49:11.72ID:09c92cXt
ホットストック:コマツが連日の年初来安値、中国景気に対する不安感から
https://jp.reuters.com/article/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%9A%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%84%E3%81%8C%E9%80%A3%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%B9%B4%E5%88%9D%E6%9D%A5%E5%AE%89%E5%80%A4-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%99%AF%E6%B0%97%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%8D%E5%AE%89%E6%84%9F%E3%81%8B%E3%82%89-idJPL3N2OL059

コマツ社長、中国の建機需要は想定以上に減少−市場は下降局面に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-29/QVAV6ST0AFBJ01

重機は正直だし、コマツは自社商品の運行データ収集をいち早く始めたデータビジネスの雄だからな
もうおしまいだよこの中国
2021/07/15(木) 17:51:39.62ID:09c92cXt
米失業保険申請37.3万件、予想外の増加 回復一様ならず
https://jp.reuters.com/article/usa-economy-idJPKCN2EE1VJ

バイデンが保険金ばら撒きすぎて働くより無職でいる方が儲かる
みたいな状態になってる労働者が増えてるみたいだからそれもあるんじゃね?
おかげで需要が増えてるのにアメリカの生産能力が上がらなくて中国からの輸入急増してるそうね
2021/07/15(木) 17:54:35.44ID:IQ+aGnj0
正直バイデンの経済運営能力は韓国文政権レベルなんじゃないかって気がしないでもない

そういやロウソク革命に対してBLM運動と政権の生い立ちも微妙に似てるよね
原理主義的反日と日本無しではもう極東情勢は制御できないということを認識したところとでは大いに異なるけど
2021/07/15(木) 18:01:14.28ID:GyhHCU++
中国様の景気がなんだって???

ホットストック:コマツが連日の年初来安値、中国景気に対する不安感から
https://jp.reuters.com/article/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%9A%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%84%E3%81%8C%E9%80%A3%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%B9%B4%E5%88%9D%E6%9D%A5%E5%AE%89%E5%80%A4-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%99%AF%E6%B0%97%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%8D%E5%AE%89%E6%84%9F%E3%81%8B%E3%82%89-idJPL3N2OL059

>[東京 9日 ロイター] - コマツが続落し、連日の年初来安値更新となった。
>中国景気に対する不安感から、ファナックなど他の中国関連株とともに売りが先行している。
>市場では「中国の内需が鈍化するとの懸念があり、これが関連銘柄の株価を抑える要因になっている」(国内証券)との声が聞かれた。

中国、地方政府が財政逼迫か 公務員らに支給済ボーナスの返還を要求
https://www.epochtimes.jp/p/2021/07/75984.html

>中国河南省、江西省、広東省などの地方政府は、公務員や公立学校の教師にすでに支給したボーナスを返還するよう要求したことがわかった。
>中国地方政府の財政難が浮き彫りになった。
>中国当局は今まで、地方政府の幹部や公務員に対して贅沢を禁止し、倹約に努めるよう複数回、指示したことがある。
2021/07/15(木) 18:01:58.43ID:GyhHCU++
ごめん貼るとこ間違えた
2021/07/15(木) 18:03:49.08ID:IQ+aGnj0
ステルス戦闘機「F35B」の配備先 “新田原基地が最適”国説明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210715/k10013140731000.html

だそうですよ


>>379
ドンマイ
2021/07/15(木) 18:05:40.79ID:IQ+aGnj0
>>378
しかしこれでGDP成長率が年率8%とかほんと面白ぇ国だな(笑)
2021/07/15(木) 22:18:54.92ID:5VnxAFL0
>>381
もうちっとバレない嘘つけないのかねぇ?
2021/07/16(金) 04:43:53.27ID:4Py1FED6
鹿児島かぁ
どうせなら新田原(しんでんばる)と間違えて、築城基地にも来てくれんかな
離着陸のよく見えるスポットあるんやけど
2021/07/16(金) 08:08:07.04ID:zbEfjkv2
ENEOS、清水港で水素製造 FCVや港湾車両向け
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC143280U1A710C2000000/

ええな
どんどん広めていこう
2021/07/16(金) 11:39:12.89ID:zbEfjkv2
日本電産、佐川急便採用のEVに駆動モーター供給へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF157D30V10C21A7000000/

設計日本、部品日本、組み立て中国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況