前スレ
護衛艦総合スレ Part.152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1620871763/
探検
護衛艦総合スレ Part.153
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/06(日) 19:28:33.66ID:F5y8sEhs
402名無し三等兵
2021/06/22(火) 17:20:09.81ID:TZNxF5Pd FFMに比肩し得る技術水準のフリゲートが中韓に無いことは事実だと思うが
なんでそれでPLANを侮ったと吹き上がるのかがむしろワカラン
省人性、C4I、ステルス性、無人兵器運用性、ヘリ運用性…どれも隔絶しているだろうに
なんでそれでPLANを侮ったと吹き上がるのかがむしろワカラン
省人性、C4I、ステルス性、無人兵器運用性、ヘリ運用性…どれも隔絶しているだろうに
403名無し三等兵
2021/06/22(火) 17:22:28.32ID:neGSHSo5 >>398
>今時PLAN侮ってる
?? 誰も侮ってはいないでしょ?
冷静に観察して、特に海軍では欠陥兵器を大量配備している部分もある。と言う人が居るだけ。事実の指摘だよ。
・艦載機がしょぼい空母
実態としてあるのは「貴方が、海自の戦力増強を侮っている」と言うことだけだよ。
>今時PLAN侮ってる
?? 誰も侮ってはいないでしょ?
冷静に観察して、特に海軍では欠陥兵器を大量配備している部分もある。と言う人が居るだけ。事実の指摘だよ。
・艦載機がしょぼい空母
実態としてあるのは「貴方が、海自の戦力増強を侮っている」と言うことだけだよ。
404名無し三等兵
2021/06/22(火) 17:32:49.38ID:uG20O5bU405名無し三等兵
2021/06/22(火) 17:34:16.89ID:uG20O5bU406名無し三等兵
2021/06/22(火) 17:48:22.02ID:fKrKxgBd ffmみたいに未来戦に対応した艦船開発中の国あったっけ?
407名無し三等兵
2021/06/22(火) 17:50:49.49ID:y3y8kI3/408名無し三等兵
2021/06/22(火) 17:52:00.28ID:dhd3qHnz どっかで見た気がするがFFMって結局CESMやCECMの能力はあるんだっけか
409名無し三等兵
2021/06/22(火) 18:01:12.77ID:uG20O5bU FFMにあと足りないのは国産AAVを一両搭載して射出する能力だけだ(ぉぃ
410名無し三等兵
2021/06/22(火) 18:03:22.26ID:ozMiC4UD411名無し三等兵
2021/06/22(火) 18:04:55.70ID:Ui/2B8B3 強襲揚陸艦作ったらF-35Bの最終的な導入数も42機じゃ済まないかもな
つか改修が頓挫したF-15の性能不足を補う名目でもう追加事業始まっちゃうかも
つか改修が頓挫したF-15の性能不足を補う名目でもう追加事業始まっちゃうかも
412名無し三等兵
2021/06/22(火) 18:06:50.41ID:iJnIBAdj 02FFMの起工は夏かな
413名無し三等兵
2021/06/22(火) 18:08:09.00ID:5+GGAQP9 全然人足らないぞ❤
414名無し三等兵
2021/06/22(火) 18:13:41.95ID:BoqO+n20 甘やかされて育った現代の中国人に200人寿司詰めフリゲート勤務は実際辛そう
人口多くても先進国並みの教育水準の労働力はごく一部でその一部の人口再生産が一番出生率下がって壊滅してるからなー
人口多くても先進国並みの教育水準の労働力はごく一部でその一部の人口再生産が一番出生率下がって壊滅してるからなー
415名無し三等兵
2021/06/22(火) 18:14:44.35ID:+Q7XSHxk >>411
海兵隊みたいな独立した軍がある訳ではないし、強襲揚陸作戦をやる場合でも支援機は陸から空自か護衛空母から海自か程度で揚陸艦にその手の機能は要らんのでは?
海兵隊みたいな独立した軍がある訳ではないし、強襲揚陸作戦をやる場合でも支援機は陸から空自か護衛空母から海自か程度で揚陸艦にその手の機能は要らんのでは?
416名無し三等兵
2021/06/22(火) 18:17:31.55ID:iJnIBAdj 別に全艦常時満載するわけでもないしBの数は増えないだろう
417名無し三等兵
2021/06/22(火) 18:24:42.75ID:TBVqN8Gk DDHのF-35BはCAP、強襲揚陸艦のF-35BはCASが役目になるんじゃね?
418名無し三等兵
2021/06/22(火) 18:29:22.99ID:n/K0/yOD >>416
>Bの数は増えないだろう
ここは、内閣の方針(米英などとの安全保障協調体制の実際)によるだろうね。南シナ海・インド洋・フィリピン東方の赤道太平洋辺りを何とかしろと言われたら、空母+F-35Bも増やすでしょう。
>Bの数は増えないだろう
ここは、内閣の方針(米英などとの安全保障協調体制の実際)によるだろうね。南シナ海・インド洋・フィリピン東方の赤道太平洋辺りを何とかしろと言われたら、空母+F-35Bも増やすでしょう。
419名無し三等兵
2021/06/22(火) 18:54:53.98ID:cfExHXIG 無人機にとって変わられそうなf35
420名無し三等兵
2021/06/22(火) 18:56:31.61ID:RNcczQ2K 部谷類か
421名無し三等兵
2021/06/22(火) 19:05:38.28ID:5+GGAQP9 FFMはもちろん居住性上がってるんだろうが
区画は例のカプセルホテルみたいになってるんだろうか
FFMの居住区画に関する情報ってなんかで出てたっけ
区画は例のカプセルホテルみたいになってるんだろうか
FFMの居住区画に関する情報ってなんかで出てたっけ
422名無し三等兵
2021/06/22(火) 19:20:33.52ID:n4SanKdL423大義私 ◆se68cW/Xzc
2021/06/22(火) 19:39:26.47ID:K3PhbqMT425名無し三等兵
2021/06/22(火) 20:25:38.85ID:jCrSZyEf >>419
だから無人機に夢見過ぎだっての
テロ屋狩りや狩猟用ライフルもっただけのアラブ人の民兵ならヘルファイア積んだリーパー飛ばしとけばいいが、
仮にも中露相手を想定するレベルでF35にとってかわれる無人機なんてどこにあんだと
だから無人機に夢見過ぎだっての
テロ屋狩りや狩猟用ライフルもっただけのアラブ人の民兵ならヘルファイア積んだリーパー飛ばしとけばいいが、
仮にも中露相手を想定するレベルでF35にとってかわれる無人機なんてどこにあんだと
426名無し三等兵
2021/06/22(火) 20:30:18.74ID:TBVqN8Gk F-35無人型
427名無し三等兵
2021/06/22(火) 20:49:38.24ID:5+GGAQP9 >>423 それです
このコロナ禍の中海賊対処36次隊おおなみは派遣中200日以上一切上陸ナシだったそうで…FFMは海外派遣多いでしょうし艦艇職務環境は出来る限りよくしてあげてほしいですね…
このコロナ禍の中海賊対処36次隊おおなみは派遣中200日以上一切上陸ナシだったそうで…FFMは海外派遣多いでしょうし艦艇職務環境は出来る限りよくしてあげてほしいですね…
429名無し三等兵
2021/06/22(火) 22:56:58.22ID:eWY1KjfD430名無し三等兵
2021/06/22(火) 22:58:10.18ID:eWY1KjfD 自衛隊の戦力では米空母打撃群1個でボコボコにされちゃってるから中国が空母打撃群持つことはトラウマだよ
そりゃアメリカもヤバ過ぎてイギリスやフランスに頼み込むわけだわ
そりゃアメリカもヤバ過ぎてイギリスやフランスに頼み込むわけだわ
432名無し三等兵
2021/06/22(火) 23:00:24.75ID:eWY1KjfD 先の大戦を鑑みれば空母機動部隊同士での戦いは基本的にどちらも母艦の損失は免れなかったからな
中国とやり合えばアメリカや日本はタダでは済まない
相当数の死人を覚悟しないとな
中国とやり合えばアメリカや日本はタダでは済まない
相当数の死人を覚悟しないとな
434名無し三等兵
2021/06/22(火) 23:01:59.22ID:eWY1KjfD436名無し三等兵
2021/06/22(火) 23:03:39.83ID:eWY1KjfD437名無し三等兵
2021/06/22(火) 23:05:19.89ID:51H25YUf439名無し三等兵
2021/06/22(火) 23:35:37.05ID:5+GGAQP9 米シンクタンクが台湾有事は勝てるどうか分からんと言ってる時代にntuyくんは幸せそうでいいなあ
440名無し三等兵
2021/06/22(火) 23:37:06.32ID:51H25YUf 日米力合わせれば、とか書いてる報告書もある訳で
つまる所は(立場や時期によって変わってたり?w
つまる所は(立場や時期によって変わってたり?w
441名無し三等兵
2021/06/22(火) 23:43:32.89ID:DOLiNWv5 中国はせいぜいあと2、3年が全盛期であとは落ちるだけだよ
資材足りなくて共食いでどんどんハリボテ化してくのをポテチ食いながら眺めるだけだ
資材足りなくて共食いでどんどんハリボテ化してくのをポテチ食いながら眺めるだけだ
443名無し三等兵
2021/06/23(水) 00:23:04.26ID:YEam1yWB444名無し三等兵
2021/06/23(水) 00:37:02.88ID:dM9tiH3w くまのは艤装が止まっちゃってるみたいな感じ
もがみの公試を先にやるのかな?
https://pbs.twimg.com/media/E4ZyJe8VEAUGtRh?format=jpg&name=4096x4096
もがみの公試を先にやるのかな?
https://pbs.twimg.com/media/E4ZyJe8VEAUGtRh?format=jpg&name=4096x4096
446名無し三等兵
2021/06/23(水) 00:43:49.82ID:VyYZAxDq もがみ型、隣に並んだこんごう型とspy/opyレーダーの高さ同じなんだよね。つきひ型とddg組も同じ。
447名無し三等兵
2021/06/23(水) 00:44:57.39ID:dgXD8sFn 海自が 黒海での米ウクライナの共同演習 に派遣されるみたいね 何を派遣されるかわからんけど
韓国も派遣する
韓国も派遣する
448名無し三等兵
2021/06/23(水) 01:08:13.93ID:dM9tiH3w449名無し三等兵
2021/06/23(水) 01:36:44.56ID:lqvw207L https://www.youtube.com/watch?v=QAjHXyB-iy8
のしろの進水動画だけど3:25からもがみの艤装の様子が出てて
格納式スライディングパッドアイが出てるね
DDGのと同じでVLS近傍の船体内に格納するタイプだね
下はちょうかいのヤツ
https://twitter.com/m1080328/status/1150376402778112000/photo/4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
のしろの進水動画だけど3:25からもがみの艤装の様子が出てて
格納式スライディングパッドアイが出てるね
DDGのと同じでVLS近傍の船体内に格納するタイプだね
下はちょうかいのヤツ
https://twitter.com/m1080328/status/1150376402778112000/photo/4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
450名無し三等兵
2021/06/23(水) 08:49:12.84ID:VyYZAxDq >>448 アレは単に海自がシースキマー対処に必要だと考えているレーダー見通し線距離が艦級に関わらず一貫してるということではないの
451名無し三等兵
2021/06/23(水) 08:53:12.68ID:dM9tiH3w しかし日本の装備品は将来性を削って纏め過ぎなモデルが多いな
全幅17mならVLS32セル可能性あるけど16mで作ってくる
あらゆる所を必要ギリギリに作り込む
全幅17mならVLS32セル可能性あるけど16mで作ってくる
あらゆる所を必要ギリギリに作り込む
452名無し三等兵
2021/06/23(水) 09:03:28.10ID:VyYZAxDq Jshipsに載ってた設計者の話だと
もがみはあくまで平時の警戒監視に割り切ったコンセプトらしいしとりあえず省人化と数を揃えることを優先した船なんでしょ
戦闘艦としては遠洋航行能力持ってるとはいえ武装的に近海での活動前提っぽいし
概ねDEに主に両用戦向けの機雷戦能力付与したものって認識でいいっぽいな
もがみはあくまで平時の警戒監視に割り切ったコンセプトらしいしとりあえず省人化と数を揃えることを優先した船なんでしょ
戦闘艦としては遠洋航行能力持ってるとはいえ武装的に近海での活動前提っぽいし
概ねDEに主に両用戦向けの機雷戦能力付与したものって認識でいいっぽいな
453名無し三等兵
2021/06/23(水) 10:05:14.34ID:5eYc7OwE それでも中韓のフリゲートよりはるか2強力なんだから大したもんだわ
日米の戦闘艦の基準が高いんだよな
日米の戦闘艦の基準が高いんだよな
454名無し三等兵
2021/06/23(水) 10:08:39.24ID:VyYZAxDq 本気で言ってんの…?FFM自体は良いコンセプトだと思うけど
455名無し三等兵
2021/06/23(水) 10:13:11.06ID:M+MrLdHI むしろお前の目が大丈夫かと
>>451
そもそも沿岸部での活動や離島の浅い港を拠点にした作戦を見てるからでかくなりすぎたらかえってまずいというのがある
3900tが一定数揃った後なら揚陸艦の防空を主眼にAAW型もいいだろうがね
>>451
そもそも沿岸部での活動や離島の浅い港を拠点にした作戦を見てるからでかくなりすぎたらかえってまずいというのがある
3900tが一定数揃った後なら揚陸艦の防空を主眼にAAW型もいいだろうがね
456名無し三等兵
2021/06/23(水) 10:16:49.69ID:M+MrLdHI そういう意味では3900t(5500t)程度の船体に強力な5インチ砲とVLSと中型ヘリ搭載能力とUUV運用能力をパッケージングし
ステルス、高速性能も両立した三菱の技術力は大したもん
欲を言えばそりゃ武装はいくら強力であってもありすぎることはないがね
ステルス、高速性能も両立した三菱の技術力は大したもん
欲を言えばそりゃ武装はいくら強力であってもありすぎることはないがね
457名無し三等兵
2021/06/23(水) 10:38:33.71ID:HsmuOm+g ジャンカイ型(054)と比べれば外見もスマートで世代が違うと一目でわかるし、機関出力や省人化などの色々な面で優れてるよね
大邱級?過小規模だから比較にすらならんし、そもそもまっすぐ進むようになってから出直してきた方がいい
大邱級?過小規模だから比較にすらならんし、そもそもまっすぐ進むようになってから出直してきた方がいい
458名無し三等兵
2021/06/23(水) 10:53:54.70ID:M+MrLdHI 搭載する哨戒ヘリも強力だしジャンカイに対しては速度性能も砲火力も優れているしな
459名無し三等兵
2021/06/23(水) 11:08:12.19ID:dM9tiH3w たかなみ型全幅17.4mだけどVLS載ってる部分は狭まってるから、もがみ型16.3m幅でも32セル載るかな?
https://www.1999.co.jp/itbig16/10160991t3.jpg
https://www.1999.co.jp/itbig16/10160991t3.jpg
460名無し三等兵
2021/06/23(水) 11:48:27.87ID:LiNXwyKK461名無し三等兵
2021/06/23(水) 11:52:01.81ID:QyWNIkVv462名無し三等兵
2021/06/23(水) 11:56:21.97ID:t/YjnTL8 そもそも運用思想も違う水上打撃戦するわけでもない水上戦闘艦同士を比べて何になるというのか
463名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:14:56.63ID:Tw+5Mous LCSの反省から軽武装論は否定されたって事にしたいから
465名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:25:52.75ID:j7gfSuHX466名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:25:53.44ID:7PLkCN5Q ぶっちゃけLCSの失敗とはあまり関係なく現状のFFMの性能要求はなされた
467名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:34:07.99ID:j7gfSuHX つまり哨戒艦も盛り盛りにはしないってこと
少人数運用艦だって皆気づいてくれ
少人数運用艦だって皆気づいてくれ
468名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:34:27.38ID:d63XH1id469名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:36:32.36ID:dM9tiH3w 海外のミリオタも5500tの船体に16セルには頭を傾げる
最近の欧州フリゲート艦は全幅19m前後が標準だから16セルでも直ぐに32セルに増やせる
最近の欧州フリゲート艦は全幅19m前後が標準だから16セルでも直ぐに32セルに増やせる
470名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:40:12.61ID:j7gfSuHX 素で哨戒艦スレと混同しためんご
>>468
面白い発想だけど、後者はさらに人数削ってしまうのでインディのような形態はおそらくとらない
割り切りだよな
もがみは海外派遣担当してくれるならいっそVLS無くてもいいくらいだ、とにかく現行のDDの負担を減らして欲しい
>>468
面白い発想だけど、後者はさらに人数削ってしまうのでインディのような形態はおそらくとらない
割り切りだよな
もがみは海外派遣担当してくれるならいっそVLS無くてもいいくらいだ、とにかく現行のDDの負担を減らして欲しい
471名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:41:03.31ID:kogZQVhj LCS計画時(つまりまだLCSの化けの皮が剥がれてないころ)
に計画された日本版LCSが、SSMも積んでるわアスロックも発射するわ、
なんてただのLCSの形した高速DDだったこと考えれば、
FFMの初期も、LCSの真似で武装少なかったってことはないだろうな。
単に予算上の優先順位の話だったのでは?
予算ついたから武器が増えたのでは
に計画された日本版LCSが、SSMも積んでるわアスロックも発射するわ、
なんてただのLCSの形した高速DDだったこと考えれば、
FFMの初期も、LCSの真似で武装少なかったってことはないだろうな。
単に予算上の優先順位の話だったのでは?
予算ついたから武器が増えたのでは
472名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:44:12.32ID:d63XH1id474名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:46:01.89ID:7PLkCN5Q てか寿命短くて速いだけの軽武装艦であさぎり・あぶくま型を置き換えるなんて普通にないわ
475名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:48:22.36ID:d63XH1id >>470
VLSは海上自衛隊も装備庁も普通にVLS一式搭載となってるので就役するときには載せてるんでないかな
というか建造予算の中に既に8セル分は入ってるんでないかなとも思うのよね
ttps://i.imgur.com/bJGe3AQ.jpg
VLSは海上自衛隊も装備庁も普通にVLS一式搭載となってるので就役するときには載せてるんでないかな
というか建造予算の中に既に8セル分は入ってるんでないかなとも思うのよね
ttps://i.imgur.com/bJGe3AQ.jpg
476名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:50:49.19ID:dM9tiH3w 後部SSM区画は下が通路とか部屋になってるみたいだからVLSになりそうもない
本当にキッチキチに決まってるから設計変更しない限り拡張性は無さそう
本当にキッチキチに決まってるから設計変更しない限り拡張性は無さそう
477名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:51:34.85ID:t/YjnTL8 FFMでさえ大分割り切ってるっぽいのに一部ミリヲタは妄想が肥大化しすぎなんだよ
艦艇適正がある人なんて限られてるのにねえ
艦艇適正がある人なんて限られてるのにねえ
479名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:55:20.81ID:W0Il0L4g480名無し三等兵
2021/06/23(水) 13:08:03.77ID:d63XH1id481名無し三等兵
2021/06/23(水) 13:09:57.87ID:3Km0Yl9B なるほど
あさひ、あきづき型は完全に不要になるだねw
人が減らせて
良かったじゃないかw
あさひ、あきづき型は完全に不要になるだねw
人が減らせて
良かったじゃないかw
483名無し三等兵
2021/06/23(水) 13:17:49.04ID:HHLWI44j いずも改装が発表されるまで随分と威勢が良かったのを覚えてる
484名無し三等兵
2021/06/23(水) 13:29:56.42ID:HiVIsq16 高い金かけて大改造をしないと、いずも型はF35B母艦には不適だったヤツな
香田のオッサンの言ってたことが結局は正しくて、空母化肯定派も否定派も威勢は良かったが見当外れだったという
香田のオッサンの言ってたことが結局は正しくて、空母化肯定派も否定派も威勢は良かったが見当外れだったという
485名無し三等兵
2021/06/23(水) 13:31:13.47ID:HsmuOm+g >>481
外洋航行を前提とした駆逐艦クラスの汎用護衛艦は普通に必要だろうよ。90人じゃ外洋に出られても長期間は厳しい
外洋航行を前提とした駆逐艦クラスの汎用護衛艦は普通に必要だろうよ。90人じゃ外洋に出られても長期間は厳しい
487名無し三等兵
2021/06/23(水) 13:33:16.18ID:W0Il0L4g よく少人数で外洋は厳しいというのあるが
何が厳しいのかが結局わからん。
クルー制が難しいからとか?
何が厳しいのかが結局わからん。
クルー制が難しいからとか?
488名無し三等兵
2021/06/23(水) 13:38:13.51ID:5VVUxldG 海外派遣とか平時の警戒監視みたいな警察力的な任務は別に少人数艦でもできるけどガチ正規戦は武装やダメコンや一人当たりのワークロード的に無理ということでは
489名無し三等兵
2021/06/23(水) 13:43:02.06ID:5VVUxldG 回転式対空レーダーって多分最後のスキャン時の目標運動ベクトルが継続する前提でミサイル誘導する感じのアルゴリズムだろうから、
昨今の踊ったり可変速だったりするASMに全然対処できんのでは と思ってるけどどうなん
>>479
FFMを24とか32セルにするより次期DDを48とか64セルにしたほうが良いのでは 最も対中国の緊張度が一番高まりそうな時期に間に合いそうもないが
昨今の踊ったり可変速だったりするASMに全然対処できんのでは と思ってるけどどうなん
>>479
FFMを24とか32セルにするより次期DDを48とか64セルにしたほうが良いのでは 最も対中国の緊張度が一番高まりそうな時期に間に合いそうもないが
490名無し三等兵
2021/06/23(水) 13:43:04.37ID:HiVIsq16491名無し三等兵
2021/06/23(水) 13:47:20.50ID:HsmuOm+g >>487
単純に作戦海域への往復や任務を含めた日数がかかる、人のローテーションで休日が必要
また作戦によらず悪天候があっても港への避難などは出来ないから、単純なダメコン要員としても頭数は必要
昔の冒険的航海と違って当然のように行って帰ってくることが求められるから、人的な余裕は当然欲しい
単純に作戦海域への往復や任務を含めた日数がかかる、人のローテーションで休日が必要
また作戦によらず悪天候があっても港への避難などは出来ないから、単純なダメコン要員としても頭数は必要
昔の冒険的航海と違って当然のように行って帰ってくることが求められるから、人的な余裕は当然欲しい
492名無し三等兵
2021/06/23(水) 13:51:37.80ID:5VVUxldG >>491 警戒監視任務とか海賊対処とかの強度低めの任務だとやっぱり通常より配置少なくしたり工夫して余裕増やしてるのかな?
493名無し三等兵
2021/06/23(水) 14:04:06.81ID:bJS4JRsU >>489
>FFMを24とか32セルにするより次期DDを48とか64セルにしたほうが良いのでは
どちらもやるべき案件でしょ
とういか、どちらもやる流れ。A-SAM使うなら従来のセル数では足りないの明白なんだから
>FFMを24とか32セルにするより次期DDを48とか64セルにしたほうが良いのでは
どちらもやるべき案件でしょ
とういか、どちらもやる流れ。A-SAM使うなら従来のセル数では足りないの明白なんだから
494名無し三等兵
2021/06/23(水) 14:07:27.77ID:bJS4JRsU495名無し三等兵
2021/06/23(水) 14:12:21.99ID:5VVUxldG J-shipsの記事とかいろんな話聞く限りFFMに長sam載せないような気がするんだけどなあ
>>494 そう考えるとFFMで海外派遣とか相当キツそうだな フル配置三交代休日なしで半年以上も派遣されたら発狂するのでは それとも海外派遣中でもクルー製で交代できるのだろうか
>>494 そう考えるとFFMで海外派遣とか相当キツそうだな フル配置三交代休日なしで半年以上も派遣されたら発狂するのでは それとも海外派遣中でもクルー製で交代できるのだろうか
496名無し三等兵
2021/06/23(水) 14:32:11.29ID:HsmuOm+g >>495
LCSとかをシンガポールに派遣して、チャンギを拠点にして南シナ海を警戒してたみたいな事例はあるそうだから、30FFMでも海外の沿海が主な作戦海域なら問題はないのでは
部隊編成的に地方隊がそういうことを担うのかとかの疑問はあるけど、掃海任務とかならあるのかな
LCSとかをシンガポールに派遣して、チャンギを拠点にして南シナ海を警戒してたみたいな事例はあるそうだから、30FFMでも海外の沿海が主な作戦海域なら問題はないのでは
部隊編成的に地方隊がそういうことを担うのかとかの疑問はあるけど、掃海任務とかならあるのかな
497名無し三等兵
2021/06/23(水) 14:40:30.07ID:QHkZYFOI 正面低めくらいから撮ったもがみ型画像てお椀に乗った一寸法師という感じがするな
498名無し三等兵
2021/06/23(水) 15:30:23.71ID:WvUtf4TY >>496
地方隊配備でなくなるんでないの?もがみ型は
横須賀なり佐世保なりその二ヶ所なりに集めて運用するというかDDHやDDGやDDによる第一艦隊とFFMと多目的母艦による第二艦隊が作られて各地方隊には哨戒艦が配備されるのだろ
地方隊配備でなくなるんでないの?もがみ型は
横須賀なり佐世保なりその二ヶ所なりに集めて運用するというかDDHやDDGやDDによる第一艦隊とFFMと多目的母艦による第二艦隊が作られて各地方隊には哨戒艦が配備されるのだろ
499名無し三等兵
2021/06/23(水) 16:05:36.13ID:QOsBtMlc そもそも地方隊に今は護衛艦ないし
500名無し三等兵
2021/06/23(水) 16:39:04.96ID:bgbHwckC FFMの乗員はクルー制だから、その状況によって都度乗艦が変わるんじゃね
艦と乗員組が有機的に割り当てられる
派遣社員みたいに、3文字護衛艦の乗員は愛艦精神が薄れるんじゃねかなあ
艦と乗員組が有機的に割り当てられる
派遣社員みたいに、3文字護衛艦の乗員は愛艦精神が薄れるんじゃねかなあ
501名無し三等兵
2021/06/23(水) 16:45:18.74ID:YW95DWBu むしろいじめというクソみたいな伝統が多少なりとも薄まれば良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 高市ジャパン、核融合開発に1千億円の超大規模投資!これで日本の未来は安泰だね [668970678]
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- 最近のトイレメーカーって小便器の設計者にホモ混じってないか? [972432215]
- フィフィさんが姉と妹の写真を公開 「みんなべっぴんさん」「クレオパトラ三姉妹」など絶賛の声 [309323212]
- ロシア空軍パイロットがMiG-29フルクラム戦闘機でトルコ亡命 [445522505]
- 【悲報】明日戦争になっても「戦争始めちゃった以上、政府を批判するのは利敵行為。挙国一致で応援!」となりそう [535650357]
