>>929
当初想定よりは不完全ながら、DDGの負担は減る
自己防衛力も、少なくとも対空防御面は問題が無い水準で行えるだろうから全くない訳ではない
当初のアショアが駄目になり、ブースター改修を時間的制約から選ばず、国民にブースター落下のリスクを納得させる事も諦めた時点で、
構想全体から相応の妥協が必要なのは明らかだった
その中で可能な限り現実的で、最終的に形にできた結果がイージスシステム搭載艦なのだから、せいぜい教訓にして使えるよう努力してもらうだけだよ

なおここで言った『現実的』というのは、実際に形にできるものという意味な
実際に使う自衛隊、許可を出す政府与党、金を出す財務省、米国政府と米海軍とメーカー等、こいつらが総合的に各自損をしながらも、最後には納得して実現できる存在としての『現実的な』選択肢
そしてそれは少なくとも、一発で消えて誰からも顧みられないメガフロートやリグではない事だけは確信している