!extend:checked:vvvvv:1000:512
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1619512694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ df61-M9Pu)
2021/06/10(木) 20:18:04.83ID:dY9zcEDr0712名無し三等兵 (ワッチョイ 0f36-liFE)
2021/06/29(火) 18:00:29.56ID:9UwzA7AB0 ボンベを前進させる雷管か火薬っぽいのは普通にあるのか。電気式っぽいけど。
あとテーザーも普通に死ぬ。
あとテーザーも普通に死ぬ。
713名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-qSP2)
2021/06/29(火) 18:04:47.93ID:OWp/GGBxa 最近は電導性液体テイザーの研究もされてるとか
将来的にはパトロールドローンにテイザーと催涙ガス弾装備とかになるんだろうなと予想
将来的にはパトロールドローンにテイザーと催涙ガス弾装備とかになるんだろうなと予想
714名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-DF2Z)
2021/06/29(火) 18:53:54.46ID:D3rtng2q0 テーザーはそんな万能アイテムじゃない
ちゃんと針を二本当てないと駄目だし、厚着してたりで針が肌に届かないなんてざらだし、当たり所次第で普通に死ぬ
ちゃんと針を二本当てないと駄目だし、厚着してたりで針が肌に届かないなんてざらだし、当たり所次第で普通に死ぬ
715名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-41q2)
2021/06/29(火) 19:38:27.78ID:yQd2LFE10 チャカもなにもかも所詮は人数
オレら族がチャカ持てばうぜーヤー公もポリ公も皆殺しでオレら族の天下よ
オメーらパンピーの雑魚がいきがろうが一族37564余裕だから、オレら族が武装すりゃよ
オレら族がチャカ持てばうぜーヤー公もポリ公も皆殺しでオレら族の天下よ
オメーらパンピーの雑魚がいきがろうが一族37564余裕だから、オレら族が武装すりゃよ
716名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-41q2)
2021/06/29(火) 19:40:46.07ID:yQd2LFE10 まぁせいぜいミンチにされないようにオレら族に女差し出して奴隷になって働けや?オメーらは
世の中力が全てよ、つまり族が日本じゃ銃社会になろうが最強最凶最狂
日本全国で数万人規模だからよ?オレら族は
世の中力が全てよ、つまり族が日本じゃ銃社会になろうが最強最凶最狂
日本全国で数万人規模だからよ?オレら族は
717名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-jKop)
2021/06/29(火) 19:49:58.17ID:vlZbDxNk0 伝統非致死性武器からいうと
やはり縄や鎖で拘束する系は最も確実だったらしい
万力鎖をボーラのように打ち出せる兵器ならば
重りが頭に当たらない限りに致死性は低いだろう
やはり縄や鎖で拘束する系は最も確実だったらしい
万力鎖をボーラのように打ち出せる兵器ならば
重りが頭に当たらない限りに致死性は低いだろう
718名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-jKop)
2021/06/29(火) 19:50:52.91ID:vlZbDxNk0 そういえば投げ縄のような物を打ち出せる銃はないか?
719名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-MDar)
2021/06/29(火) 19:52:49.03ID:Lcg8NR4Sa トリモチランチャー作ろうぜ
720名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-NJGG)
2021/06/29(火) 20:11:41.55ID:paxitI+I0721名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-BOqF)
2021/06/29(火) 20:55:25.33ID:Hp0zNZ/A0 >>711
十分じゃないと考える人が多いから9パラや380ACPのサブコンパクトオートや
小型・軽量リボルバーが今日も元気に生産されてるんじゃないの。
強盗に入られたお婆さんがリボルバーで返り討ちにした事例が何年か前にあった
けど、そのお婆さんは新聞のインタビューで「私の家に侵入した者は殺す」と断言
してたし。
十分じゃないと考える人が多いから9パラや380ACPのサブコンパクトオートや
小型・軽量リボルバーが今日も元気に生産されてるんじゃないの。
強盗に入られたお婆さんがリボルバーで返り討ちにした事例が何年か前にあった
けど、そのお婆さんは新聞のインタビューで「私の家に侵入した者は殺す」と断言
してたし。
722名無し三等兵 (ワッチョイ 0f2c-KuYY)
2021/06/29(火) 21:56:40.75ID:kuFKYbOE0 中高の頃は特殊警棒が最強だったな
頭一発でダウンするから380ACPよりマンストッピングパワーは強いかもしれない
頭一発でダウンするから380ACPよりマンストッピングパワーは強いかもしれない
723名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-jKop)
2021/06/29(火) 22:39:27.41ID:c2l6/y920 >>722
そんなふうに考えていた時期が俺にもありましたが
後に携帯性不問ならアメリカの伝統武器野球バットのマンストッピングパワーはより強いと気がついた
https://youtu.be/oVmvUC95qt0?t=40
https://www.cnn.co.jp/fringe/35142060.html
クマの親子が家屋に侵入、バットで撃退 米
ゾンビ・アポカリプスにも消防斧と共に白兵武器としてポビュラー
戦国時代の日本にもバットの先祖のいとこである金棒が使用された
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a1/Nanhoku-cho_period_samurai_from_%22Military_Costumes_in_Old_Japan%22%2C_1893.jpg
所持適法性も高く現代日本にも罠猟の止め刺しに活躍する
イノシシやシカを気絶させるに特殊警棒などは力不足だ
そんなふうに考えていた時期が俺にもありましたが
後に携帯性不問ならアメリカの伝統武器野球バットのマンストッピングパワーはより強いと気がついた
https://youtu.be/oVmvUC95qt0?t=40
https://www.cnn.co.jp/fringe/35142060.html
クマの親子が家屋に侵入、バットで撃退 米
ゾンビ・アポカリプスにも消防斧と共に白兵武器としてポビュラー
戦国時代の日本にもバットの先祖のいとこである金棒が使用された
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a1/Nanhoku-cho_period_samurai_from_%22Military_Costumes_in_Old_Japan%22%2C_1893.jpg
所持適法性も高く現代日本にも罠猟の止め刺しに活躍する
イノシシやシカを気絶させるに特殊警棒などは力不足だ
724名無し三等兵 (ワッチョイ 4f6a-dd1t)
2021/06/29(火) 23:04:01.10ID:UjWl14Yc0 力の法則
長さは正義
長さは正義
725名無し三等兵 (ガラプー KK8f-EYIp)
2021/06/30(水) 00:41:25.66ID:WKBgR/iZK ハンマー式SAのセミオートをコック&ロックで携帯するならハンマー内蔵式の方が外装式より安全そうな気がするが(落下してもハンマーをどこかに直撃しない)、後者の方に有名どころが多い(コルト1911やFN HPやSIG P210等々)のは、手動でもデコック出来る方が好まれたからだろうかね?
726名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-qSP2)
2021/06/30(水) 01:13:34.50ID:TmByHCh1a >>723
マジレスするなら、剣道かじってるレベルでも野球バットみたいな武器じゃ隙があまりにでかすぎるしパターン単調すぎて余裕で避けられる
マジレスするなら、剣道かじってるレベルでも野球バットみたいな武器じゃ隙があまりにでかすぎるしパターン単調すぎて余裕で避けられる
727名無し三等兵 (ガラプー KK8f-EYIp)
2021/06/30(水) 01:17:13.65ID:WKBgR/iZK 武道経験者にド素人がなまじバットなんか持って襲ったら、手加減抜きで相手されて命が危ないのではなかろうか
728名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-jKop)
2021/06/30(水) 01:41:48.24ID:zer9F7Ga0 >>726
こちらは珍しくバット推しで短棒の実戦効果を疑う棒術先生から
「犬さえノックアウトできそうにない武器を使ってなぜ人をノックアウトできると考える?」
とアドバイスを受けた
後に知った事で
昔の欧州剣術にも剣を逆持ちして柄で相手を撲殺する技を教えていた
マスケット時代の銃剣術にも類似の銃床打撃技が存在する
ちなみにバットのバランスはライフルに似てるため現代の銃剣術を応用できる
要するに一撃必殺を狙うなら重量鈍器で頭にフルスイングが最も単純有効の話だ
何万年前のご先祖様や
ウシジマくんも同意するはず
https://i.imgur.com/gSqUKjF.jpg
こちらは珍しくバット推しで短棒の実戦効果を疑う棒術先生から
「犬さえノックアウトできそうにない武器を使ってなぜ人をノックアウトできると考える?」
とアドバイスを受けた
後に知った事で
昔の欧州剣術にも剣を逆持ちして柄で相手を撲殺する技を教えていた
マスケット時代の銃剣術にも類似の銃床打撃技が存在する
ちなみにバットのバランスはライフルに似てるため現代の銃剣術を応用できる
要するに一撃必殺を狙うなら重量鈍器で頭にフルスイングが最も単純有効の話だ
何万年前のご先祖様や
ウシジマくんも同意するはず
https://i.imgur.com/gSqUKjF.jpg
729名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-41q2)
2021/06/30(水) 01:43:22.75ID:YLcQGo+W0 オレら族は仲間意識つえーからよ?
クソパンピーに仲間やられたら百倍返しで人数集めてお礼参り当たり前だぜ?
ババァだろーが知ったこっちゃねーべ
報復に一族37564、家業ぶち壊し、財産女奪いまくり当たり前よ
それが裏社会のルール、カエシもできねーチキンは裏社会くんじゃねーべw
クソパンピーに仲間やられたら百倍返しで人数集めてお礼参り当たり前だぜ?
ババァだろーが知ったこっちゃねーべ
報復に一族37564、家業ぶち壊し、財産女奪いまくり当たり前よ
それが裏社会のルール、カエシもできねーチキンは裏社会くんじゃねーべw
730名無し三等兵 (ガラプー KK8f-EYIp)
2021/06/30(水) 01:56:58.89ID:WKBgR/iZK スレチになってしまうが、ブラックジャックという片手で使う打撃武器がなかったっけ?
あと、有名な物ではヌンチャクとかトンファーとかサイ、あるいは十手も打撃武器だな
あと、有名な物ではヌンチャクとかトンファーとかサイ、あるいは十手も打撃武器だな
731名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-jKop)
2021/06/30(水) 02:22:39.19ID:zer9F7Ga0 >>730
鈍器の運用は広く、中には新聞紙を鈍器に改造する物もある (Millwall brick)
戦場で効果が最も証明された片手鈍器はメイスとハンマー
十手は勿論攻撃力あるが、どちらというと「刀を食い止める携帯道具」として活躍したらしい
決定性ある捕具は熊手と刺股など長柄物と伝われる
ちなみに北海道の漁猟界隈でアイヌ文化を起源とする鮭バットという魚をシメる道具があるという
昔から便利だな、鈍器
拳銃の話をするとスチールフレーム時代にグリップで殴る技は実在していた
鈍器の運用は広く、中には新聞紙を鈍器に改造する物もある (Millwall brick)
戦場で効果が最も証明された片手鈍器はメイスとハンマー
十手は勿論攻撃力あるが、どちらというと「刀を食い止める携帯道具」として活躍したらしい
決定性ある捕具は熊手と刺股など長柄物と伝われる
ちなみに北海道の漁猟界隈でアイヌ文化を起源とする鮭バットという魚をシメる道具があるという
昔から便利だな、鈍器
拳銃の話をするとスチールフレーム時代にグリップで殴る技は実在していた
732名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff8-lfrx)
2021/06/30(水) 02:22:51.59ID:6CVbxiOq0 民間だと携行性もいるからなあ
小型拳銃、テーザーガン、催涙スプレー、特殊警棒あたりが限度になる
日頃からバットだの斧だの持ち歩きたくないだろ
小型拳銃、テーザーガン、催涙スプレー、特殊警棒あたりが限度になる
日頃からバットだの斧だの持ち歩きたくないだろ
733名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-jKop)
2021/06/30(水) 02:39:38.52ID:zer9F7Ga0 >>732
はい
昔から長物が強いだけど、携帯になると武器の選択が限られる、
小型武器の魅力まさにその携帯性
拳銃もそうだ
一応車載武器になると多少サイズの余裕がある、現代にも一つのジャンルとして発展している
ピストルをカスタムする脱法SBRも大人気
はい
昔から長物が強いだけど、携帯になると武器の選択が限られる、
小型武器の魅力まさにその携帯性
拳銃もそうだ
一応車載武器になると多少サイズの余裕がある、現代にも一つのジャンルとして発展している
ピストルをカスタムする脱法SBRも大人気
734名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-kMi9)
2021/06/30(水) 02:53:00.69ID:puebBZKXa735名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff8-lfrx)
2021/06/30(水) 02:55:37.48ID:6CVbxiOq0 小型拳銃をホルスターから抜いたら警察に自動通報する機能をつけて
拳銃を所持しています、自動通報機能つき、みたいな文言をシャツに書いておくのほうが自衛能力は高そう
拳銃を所持しています、自動通報機能つき、みたいな文言をシャツに書いておくのほうが自衛能力は高そう
736名無し三等兵 (スップ Sd5f-DF2Z)
2021/06/30(水) 03:34:09.44ID:M+S3Q58ld 靴下にスマホやらバッテリーやら入れればお手軽鈍器の完成よ
737名無し三等兵 (スププ Sd5f-qSP2)
2021/06/30(水) 03:35:33.87ID:c+6wPIh3d >>722
380acpなら頭余裕で一発ダウンでしょ
そういや護身用のエアガンもあるよな、有名どころじゃpepperballとか
しかしとうとうUFOの存在認められたか、感慨深い。俺もガキの時にUFO目撃者なんだよな。
380acpなら頭余裕で一発ダウンでしょ
そういや護身用のエアガンもあるよな、有名どころじゃpepperballとか
しかしとうとうUFOの存在認められたか、感慨深い。俺もガキの時にUFO目撃者なんだよな。
739名無し三等兵 (ガラプー KK8f-EYIp)
2021/06/30(水) 05:27:31.88ID:WKBgR/iZK 中国武術の武器に流星錘という物が有るのを思い出した
携帯性は良いと思う
使うのに習熟は必要だけど
携帯性は良いと思う
使うのに習熟は必要だけど
740名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-qxTc)
2021/06/30(水) 09:11:49.11ID:iUusk96Ra741名無し三等兵 (ワッチョイ 0f2c-KuYY)
2021/06/30(水) 12:40:42.10ID:8HCPOCpo0 スーパー行ったらミリガバの絵と1911の文字がデカデカとプリントされたシャツを着てるおじさんがいたが、
あれはガンマニアだから着てるのだろうか、デザインがいいと思って着てるのだろうか
あれはガンマニアだから着てるのだろうか、デザインがいいと思って着てるのだろうか
742名無し三等兵 (ワッチョイ 3f7c-jKop)
2021/06/30(水) 13:32:45.95ID:a/HBo5Z70743名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-NJGG)
2021/06/30(水) 13:59:46.98ID:o2enhw9o0 おなじみTFBによる女性の為の銃
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/06/29/guns-for-women-lets-get-to-what-really-matters/
最初からマイクロサイズではなく、まずはしっかりグリップ出来てリコイルコントロールが容易な
コンパクトやフルサイズでスキルを学ぶのがオススメ
リボは長く重いトリガーでスナッビーは38SPLでもリコイルコントロールが困難なので
大多数の女性にとって最良の選択ではありません
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/06/29/guns-for-women-lets-get-to-what-really-matters/
最初からマイクロサイズではなく、まずはしっかりグリップ出来てリコイルコントロールが容易な
コンパクトやフルサイズでスキルを学ぶのがオススメ
リボは長く重いトリガーでスナッビーは38SPLでもリコイルコントロールが困難なので
大多数の女性にとって最良の選択ではありません
744名無し三等兵 (スププ Sd5f-qSP2)
2021/06/30(水) 16:36:20.54ID:o9YXmatSd ニュースでよく「拳銃のようなもの」って報道するのは理由あるんだろうか
745名無し三等兵 (ワッチョイ 0f2c-KuYY)
2021/06/30(水) 16:39:22.84ID:8HCPOCpo0 >>742
後ろからしか見てないんだけど、首のところに1911、背中にミリガバが描かれていた
シャツは白地でプリントは黒
何でミリガバと判断したかと言えばメインスプリングハウジング、サムセフティ、
スライドの真ん中にコルトのお馬さんがプリントされてたから
後ろからしか見てないんだけど、首のところに1911、背中にミリガバが描かれていた
シャツは白地でプリントは黒
何でミリガバと判断したかと言えばメインスプリングハウジング、サムセフティ、
スライドの真ん中にコルトのお馬さんがプリントされてたから
746名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-RomJ)
2021/06/30(水) 16:49:20.25ID:o9b7PlB/0 >>744
実際に発砲がない場合、エアガンやモデルガンの場合もあるから確認が取れてないときは「拳銃のような物」なのかねぇ
実際に発砲がない場合、エアガンやモデルガンの場合もあるから確認が取れてないときは「拳銃のような物」なのかねぇ
747名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-NJGG)
2021/06/30(水) 16:50:06.43ID:o2enhw9o0748名無し三等兵 (スププ Sd5f-qSP2)
2021/06/30(水) 19:37:35.87ID:8gWk9ZfMd なるほどな、正直一目でわかりそうだが、そうでもないんかな
改造拳銃とかみたこと無いからわからんが、、
改造拳銃とかみたこと無いからわからんが、、
749名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-BOqF)
2021/06/30(水) 20:29:24.12ID:z3MdWFaD0 S&W モデル642 CTの話になって申し訳ないけど、アメリカ人のガンマニアのフォーラムで
「妻にS&W モデル642 CT買ってあげた。周囲からは軽量なJフレームから38スペシャル+P
撃つと44マグナムくらい反動来るよと言われてたから正直不安だったけど、実際に彼女に撃たせて
みたらそんなに大したこと無かったみたいでホッとした。」っていう書き込みがあったけど、
アメリカ人は女性でも体格良い人多いから、この書き込みをした人の妻も体格の良い女性
だったのだろうか?
「妻にS&W モデル642 CT買ってあげた。周囲からは軽量なJフレームから38スペシャル+P
撃つと44マグナムくらい反動来るよと言われてたから正直不安だったけど、実際に彼女に撃たせて
みたらそんなに大したこと無かったみたいでホッとした。」っていう書き込みがあったけど、
アメリカ人は女性でも体格良い人多いから、この書き込みをした人の妻も体格の良い女性
だったのだろうか?
750sage (ワッチョイ 8fad-JkmY)
2021/06/30(水) 20:36:41.73ID:W14Xi9xs0751名無し三等兵 (ワッチョイ 8fad-JkmY)
2021/06/30(水) 20:45:16.48ID:W14Xi9xs0 近年になってからリニューアルされた、コルト・パイソン。
昔は熟練工が作っていたから、値段も高かったけれども、
末期は仕上げが以上に悪かった。
リニューアルされたものはCNCマシンで生産されていると思うが、
8インチで、それもパイソンハンターがリニューアルされる事は、
あるのだろうか…………?
昔は熟練工が作っていたから、値段も高かったけれども、
末期は仕上げが以上に悪かった。
リニューアルされたものはCNCマシンで生産されていると思うが、
8インチで、それもパイソンハンターがリニューアルされる事は、
あるのだろうか…………?
752名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-NJGG)
2021/06/30(水) 20:53:55.63ID:o2enhw9o0753名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-BOqF)
2021/06/30(水) 21:00:04.66ID:z3MdWFaD0754名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-BOqF)
2021/06/30(水) 21:03:12.04ID:z3MdWFaD0755名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa3-uNet)
2021/06/30(水) 21:21:52.32ID:8n0nSpt/p 当時はSIGも品質的には変わらなかったのもある
756名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-qxTc)
2021/06/30(水) 21:26:55.70ID:LjypmyyVa >>750
イラク戦争の時に一時的に戦車兵の拳銃が不足して
SIG SP2022が5000丁が陸軍に納入されたが
次期制式拳銃に採用されなかったな
https://i.imgur.com/pLexPih.jpg
イラク戦争の時に一時的に戦車兵の拳銃が不足して
SIG SP2022が5000丁が陸軍に納入されたが
次期制式拳銃に採用されなかったな
https://i.imgur.com/pLexPih.jpg
757名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-NJGG)
2021/06/30(水) 21:27:44.79ID:o2enhw9o0758名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-BOqF)
2021/06/30(水) 21:36:47.13ID:z3MdWFaD0759名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-NJGG)
2021/06/30(水) 21:37:01.70ID:o2enhw9o0 ちなみに採用時の92Fの単価は178.5ドルで海兵隊のM17/18は180ドルと
35年経ってもほぼ同額なのは安く作れたってのはあるにせよ、SIGの執念を感じる
35年経ってもほぼ同額なのは安く作れたってのはあるにせよ、SIGの執念を感じる
760名無し三等兵 (ワッチョイ 0f2c-KuYY)
2021/06/30(水) 21:51:55.82ID:8HCPOCpo0 あのビル・ウィルソンが「最高のDAオートはベレッタ92だ」って発言してる
実際、都会など汚れない環境で使うのならP226より92FSの方がいいかもしれない
俺はどっちも撃ったけどどっちが上だとかは思わなかったな
まあどちらも50発しか撃ってないけど
しかしダイジロー先生のガッカリした銃にベレッタ92が挙げられているのも興味深い
実際、都会など汚れない環境で使うのならP226より92FSの方がいいかもしれない
俺はどっちも撃ったけどどっちが上だとかは思わなかったな
まあどちらも50発しか撃ってないけど
しかしダイジロー先生のガッカリした銃にベレッタ92が挙げられているのも興味深い
761名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-NJGG)
2021/06/30(水) 21:54:34.54ID:l7lNVHP10762名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-qSP2)
2021/06/30(水) 22:22:30.95ID:tFnIGR9ya ぶっちゃけ使う人間の腕次第だし戦場じゃ拳銃なんか使わねぇからなぁ
というか軽量なグロックのコンパクトタイプとかに慣れてれる人にはそりゃ評判は相対的に悪くなるだろうな、俺の友人もその手だけど
というか軽量なグロックのコンパクトタイプとかに慣れてれる人にはそりゃ評判は相対的に悪くなるだろうな、俺の友人もその手だけど
763名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-qxTc)
2021/06/30(水) 22:48:09.88ID:NS9p5pUca764名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff8-lfrx)
2021/07/01(木) 03:09:55.98ID:KVnGA6Qu0 民間用拳銃のバックアップとして何がベストなんだろう?
765名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-Xu0a)
2021/07/01(木) 06:25:17.66ID:z4VDrucfa レベデフPL-15のシビリアンバージョンSP1の紹介ビデオ
https://youtu.be/EYlIvFQxoZE
https://twitter.com/Southwood_/status/1410198834811002885
フレームにシリアルが直接刻印されてる所を見るとやっぱメタルフレームかな。分解したときチラッと見えるブリーチブロックがストライカー式ハンマー式共用になってるように見える。面白い設計
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://youtu.be/EYlIvFQxoZE
https://twitter.com/Southwood_/status/1410198834811002885
フレームにシリアルが直接刻印されてる所を見るとやっぱメタルフレームかな。分解したときチラッと見えるブリーチブロックがストライカー式ハンマー式共用になってるように見える。面白い設計
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
766名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-NJGG)
2021/07/01(木) 12:22:35.95ID:OgZHU5ly0 KARHの新製品
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/06/30/new-kahr-arms-2021-kahr-p9-2-series/
てっきりP365系かと思いきや既存のプレミアムモデルにセレーションとレール追加しただけでがっかり
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/06/30/new-kahr-arms-2021-kahr-p9-2-series/
てっきりP365系かと思いきや既存のプレミアムモデルにセレーションとレール追加しただけでがっかり
767名無し三等兵 (スププ Sd5f-qSP2)
2021/07/01(木) 13:04:59.61ID:L8Hz+OXed >>761
ところがどっこい、愚かで残虐な地球人は宇宙中からこの狭苦しい星に隔離されて地球上に閉じ込められて、資源のチキンレースで最期の一匹になるまで互いに憎み合い殺し合う運命にされたのだ
これぞキリスト的原罪
ところがどっこい、愚かで残虐な地球人は宇宙中からこの狭苦しい星に隔離されて地球上に閉じ込められて、資源のチキンレースで最期の一匹になるまで互いに憎み合い殺し合う運命にされたのだ
これぞキリスト的原罪
768名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff8-lfrx)
2021/07/01(木) 15:43:20.99ID:KVnGA6Qu0 防犯ブザーみたいにホルスターから抜いた瞬間にでかい音なる機能つけたらどうだろう?と思う
護身用ならそっちのほうがいいだろ
護身用ならそっちのほうがいいだろ
769名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-uNet)
2021/07/01(木) 15:57:04.78ID:LtUH43c00770名無し三等兵 (ワッチョイ 3f42-jKop)
2021/07/01(木) 15:58:49.97ID:mk6cKN1h0 >>768
ホルスターから抜いて危ない人に向けて起動すると大きな声と共に鉛の玉が出る装置はすでに開発されたよ
ホルスターから抜いて危ない人に向けて起動すると大きな声と共に鉛の玉が出る装置はすでに開発されたよ
771名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-qSP2)
2021/07/01(木) 16:23:28.80ID:liKNH4qoa なお善人に向けても出まくる模様笑
バーサライタ使って魔方陣でるようにしてぇ
バーサライタ使って魔方陣でるようにしてぇ
772名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-NJGG)
2021/07/01(木) 16:26:29.30ID:OgZHU5ly0773名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1y2p)
2021/07/01(木) 17:36:35.37ID:5l1/OkK80 XM9で92系が選ばれたのはやはりマニュアルセフティが装備されているか否かではないかな
結局P22Xも使われてたことを考えると絶対に必要というわけではないのだろうけど、
M17にすらマニュアルセフティが付いてるのを見るとね
特殊な連中はまだしも一般の軍人さん全員が射撃のプロってわけではないし
「これが安全装置、これを下に下げれば絶対発砲しない」っていう分かりやすさが重要だったのではないか
ベレッタ特有の露出式謎AFPBも「安全装置はちゃんと利いているぜ、安心しろよ」ってお知らせしてくれるし
心理的な安心感の面では意外な効果があると思う。とにかく92系はいろんな意味で安全なオートだ
昔からそうだがXM9の件っていまだに情報が錯綜してて苦手だわ
P226ファンは92に対して明確な敵意がある感じ。92ファンはどう思ってるかよくわからんが……
今更「これがこうであれがあれだから選びました」って公式な発表がされることはなく
定説≠ニされる推測をすることくらいしか出来ないっていうね……。私は92でもP226でも無く
モデル459派だが今時コイツで喧嘩吹っ掛けるつもりは全くないのでどうかお手柔らかに
結局P22Xも使われてたことを考えると絶対に必要というわけではないのだろうけど、
M17にすらマニュアルセフティが付いてるのを見るとね
特殊な連中はまだしも一般の軍人さん全員が射撃のプロってわけではないし
「これが安全装置、これを下に下げれば絶対発砲しない」っていう分かりやすさが重要だったのではないか
ベレッタ特有の露出式謎AFPBも「安全装置はちゃんと利いているぜ、安心しろよ」ってお知らせしてくれるし
心理的な安心感の面では意外な効果があると思う。とにかく92系はいろんな意味で安全なオートだ
昔からそうだがXM9の件っていまだに情報が錯綜してて苦手だわ
P226ファンは92に対して明確な敵意がある感じ。92ファンはどう思ってるかよくわからんが……
今更「これがこうであれがあれだから選びました」って公式な発表がされることはなく
定説≠ニされる推測をすることくらいしか出来ないっていうね……。私は92でもP226でも無く
モデル459派だが今時コイツで喧嘩吹っ掛けるつもりは全くないのでどうかお手柔らかに
774名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-BOqF)
2021/07/01(木) 18:11:39.48ID:wE/7E+xP0 >>764
バックアップだったら380ACPのポケットオートか38スペシャル+P対応の5連装スナブノーズで良いんじゃないか?
バックアップだったら380ACPのポケットオートか38スペシャル+P対応の5連装スナブノーズで良いんじゃないか?
775名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-NJGG)
2021/07/01(木) 18:34:01.38ID:OgZHU5ly0 >>764
民間人のバックアップって事?なら相当アレな人だろうからアドバイス不要だろうし
話のネタになるから、コレクションから日替わりでとっかえひっかえで良いと思う
セマーリンとか223や7.62x39のシングルショットとか珍品持ってそう
民間人のバックアップって事?なら相当アレな人だろうからアドバイス不要だろうし
話のネタになるから、コレクションから日替わりでとっかえひっかえで良いと思う
セマーリンとか223や7.62x39のシングルショットとか珍品持ってそう
776名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-BOqF)
2021/07/01(木) 18:45:47.08ID:wE/7E+xP0 >>775
>話のネタになるから
実際にアメリカでは銃好きが集まる所に会話のネタ用として持っていく、バーベキューガンという
カテゴリーの銃がある。SHIN氏はウィルソンコンバットCQB所有してるけど、この銃は護身用という
よりもバーベキューガンとしての意味合いが強いそう。
>話のネタになるから
実際にアメリカでは銃好きが集まる所に会話のネタ用として持っていく、バーベキューガンという
カテゴリーの銃がある。SHIN氏はウィルソンコンバットCQB所有してるけど、この銃は護身用という
よりもバーベキューガンとしての意味合いが強いそう。
777名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-41q2)
2021/07/01(木) 19:12:30.27ID:0zr7lInJ0 オメーらもチャカで人ぶっ殺してーならヤクザになれや??
ヤクザならオメーらの望む殺人できっからよ??
ヤクザならオメーらの望む殺人できっからよ??
778名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-NJGG)
2021/07/01(木) 19:22:15.57ID:C8fuHiNT0779名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-BOqF)
2021/07/01(木) 20:22:17.48ID:wE/7E+xP0 >>778
月刊ムーによるとオーストラリアにはトリケラトプスの生き残りがいるらしい
月刊ムーによるとオーストラリアにはトリケラトプスの生き残りがいるらしい
780名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-KW+5)
2021/07/01(木) 20:49:43.48ID:3Wo/BSzy0781名無し三等兵 (アウアウキー Sac3-r3L0)
2021/07/01(木) 20:59:02.62ID:7wboDgXJa だったらウィルソンコンバットBBQって刻印しとこうず
782名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-qSP2)
2021/07/01(木) 21:33:25.31ID:liKNH4qoa 大薮春彦といやデリンジャー好きなのかよく出てたな
783名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-qSP2)
2021/07/01(木) 21:35:04.16ID:liKNH4qoa 実際umaはいてもおかしくないようなレベルの面積だからな、オーストラリアって
784名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-jKop)
2021/07/01(木) 21:38:37.65ID:c/DMpqAI0785名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-jKop)
2021/07/01(木) 21:43:08.47ID:c/DMpqAI0 >>773
>92 vs P226論争
2010年代になるとこの話は簡単になったな
競技に行けばほぼ全員が1911やCZ-75を使って、街に出ればほぼ全員がポリマーフレームの新型をキャリーする
残ったのはただの個人趣味の問題だ
自分はメタルフレーム時代では1911とハイパワーとCZ-75派で楽だなw
>92 vs P226論争
2010年代になるとこの話は簡単になったな
競技に行けばほぼ全員が1911やCZ-75を使って、街に出ればほぼ全員がポリマーフレームの新型をキャリーする
残ったのはただの個人趣味の問題だ
自分はメタルフレーム時代では1911とハイパワーとCZ-75派で楽だなw
786名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-jKop)
2021/07/01(木) 21:50:21.10ID:c/DMpqAI0 >>780
その手の靴下兵器のバリエーションとして
アメリカの囚人はよく石鹸を使うらしい
https://youtu.be/vxEkcJQXou8
威力は半端なく、当たり所次第に重傷を負わせるに十分だな
その手の靴下兵器のバリエーションとして
アメリカの囚人はよく石鹸を使うらしい
https://youtu.be/vxEkcJQXou8
威力は半端なく、当たり所次第に重傷を負わせるに十分だな
788名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-NJGG)
2021/07/01(木) 22:11:56.10ID:OgZHU5ly0 ルガーがMAX9出した時からそのうち出るかもと思ってたけど
まさかこんなに早く出すとは思わなんだのLCP MAX登場
https://www.guns.com/news/2021/07/01/new-from-ruger-11-ounce-11-shot-380-lcp-max
まさかこんなに早く出すとは思わなんだのLCP MAX登場
https://www.guns.com/news/2021/07/01/new-from-ruger-11-ounce-11-shot-380-lcp-max
789名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-NJGG)
2021/07/01(木) 22:28:09.54ID:OgZHU5ly0 MAXはLCPやLCPUよりサイトが大型になりナイトサイトで交換可能
https://www.ruger.com/products/lcpMax/models.html
公式ページ下部にフィットするホルスターが何十種類も買えるようになってるけど
こんなの始めてみた気がする
https://www.ruger.com/products/lcpMax/models.html
公式ページ下部にフィットするホルスターが何十種類も買えるようになってるけど
こんなの始めてみた気がする
790名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5a-85Ap)
2021/07/01(木) 22:31:58.69ID:gR6IMHBZ0 >>764
合法的に民間人が持てる拳銃は1丁なのが全米のうち30州以上での規定
合法的に民間人が持てる拳銃は1丁なのが全米のうち30州以上での規定
792名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5b-C3GI)
2021/07/01(木) 23:32:05.99ID:m/GOi5fA0 >>15
反社にはあまり詳しくないけど銃のドンパチは最終手段だからかな?
今は拳銃見つかったらそこから暴力団対策法等でこっぴどく絞られるリスクがある中ドンパチなら尚更自分の首を絞めることになるからドンパチは必然的に最終手段になるかも
警察による押収のリスクを考えると改造による火力より無改造で数を揃えて分散させたほうがリスク回避に繋がるかな
改造しても押入されては意味がないからね
だから猟銃おじさんとかの乱入は想定外だからみんな殺されるかも知れない
反社にはあまり詳しくないけど銃のドンパチは最終手段だからかな?
今は拳銃見つかったらそこから暴力団対策法等でこっぴどく絞られるリスクがある中ドンパチなら尚更自分の首を絞めることになるからドンパチは必然的に最終手段になるかも
警察による押収のリスクを考えると改造による火力より無改造で数を揃えて分散させたほうがリスク回避に繋がるかな
改造しても押入されては意味がないからね
だから猟銃おじさんとかの乱入は想定外だからみんな殺されるかも知れない
793名無し三等兵 (ワッチョイ 8f10-XoFs)
2021/07/01(木) 23:57:07.11ID:njIm9O0A0 >>756
M9のマガジンが老朽化しててすぐに新品を調達出来なかったからP2022やルガーP95とかを臨時調達したとか
あといつの間にかグロック19と26がそれぞれMk26mod.0(G26)、Mk27mod.0〜3(G19gen3〜5)という名称で大量に調達されてて驚いた
M9のマガジンが老朽化しててすぐに新品を調達出来なかったからP2022やルガーP95とかを臨時調達したとか
あといつの間にかグロック19と26がそれぞれMk26mod.0(G26)、Mk27mod.0〜3(G19gen3〜5)という名称で大量に調達されてて驚いた
794名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-EA13)
2021/07/02(金) 00:10:25.75ID:qMjialrRa >>788
これでフレームインサートがlcp2と共通でグリップフレームを交換すればmaxにアップグレードできます!とかだったら良かったのにw
パーツ図見る限りフレームインサートの形が変わっててリア側のフレームピンが省略されてるから互換性なさげだな残念
これでフレームインサートがlcp2と共通でグリップフレームを交換すればmaxにアップグレードできます!とかだったら良かったのにw
パーツ図見る限りフレームインサートの形が変わっててリア側のフレームピンが省略されてるから互換性なさげだな残念
795名無し三等兵 (ガラプー KK96-wCnJ)
2021/07/02(金) 00:51:56.89ID:GqxyWkndK コルト32オートにAFPB付けてマニュアルセフティ兼スライドストップをアンビ化すれば利き手を選ばずコック&ロックで安全に(落下してもハンマーを何かに直撃させることがない)SAセミオートになると思う
あの銃のマガジンキャッチはボトム式だから元々アンビと言える(ボタンまたはレバー式マガジンキャッチをアンビで附加するのもやれば出来るだろうが)
32口径の弾薬の威力や入手性はまた別の話だが
あの銃のマガジンキャッチはボトム式だから元々アンビと言える(ボタンまたはレバー式マガジンキャッチをアンビで附加するのもやれば出来るだろうが)
32口径の弾薬の威力や入手性はまた別の話だが
796名無し三等兵 (ワッチョイ 8e02-Q3h0)
2021/07/02(金) 01:42:08.27ID:jOytNRAb0 M1903 MkU(?) アリだと思う。あのマニュアルセフティレバーをアンビにするのは超簡単だし
インサイドハンマーだから最悪AFPB要らず? まあついてるほうが良いけど
ボトム式マガジンキャッチはそのまま行こう。護身用ならマガジンが不意に脱落しないほうが大事だし
ボトム式マガジンキャッチが見られなくなったのは残念だ。といってももうかなり昔から
ボトム式マガジンキャッチ付きオートの新製品ってないような気がするけどさ
最近隆盛の超小型オートにも装備されず。ギリギリのセルフディフェンスの場でもリロードしやすく(?)
再装填して撃ち続けることが容易なことが大事ってことなのだろうか……実際にリロードすることはまず無いと聞くけど
LCP380並みの小型だとグリップした際にマガジンキャッチを押し込んだり、
あまり褒められたことじゃないがポケット直突っ込みとかしたときにマガジンキャッチ勝手に
押し込んでしまってマガジン外れる事故とかありそうで、そういうのにボトム式は強そうなんだけどなぁ
絶滅しちゃうレベルの欠陥があったんだろうか……マカロフP230VP70(全部TOYだけどね)あたりのなら
さんざん操作しまくってるけどそんなに悪く感じないんだけどねぇ……
インサイドハンマーだから最悪AFPB要らず? まあついてるほうが良いけど
ボトム式マガジンキャッチはそのまま行こう。護身用ならマガジンが不意に脱落しないほうが大事だし
ボトム式マガジンキャッチが見られなくなったのは残念だ。といってももうかなり昔から
ボトム式マガジンキャッチ付きオートの新製品ってないような気がするけどさ
最近隆盛の超小型オートにも装備されず。ギリギリのセルフディフェンスの場でもリロードしやすく(?)
再装填して撃ち続けることが容易なことが大事ってことなのだろうか……実際にリロードすることはまず無いと聞くけど
LCP380並みの小型だとグリップした際にマガジンキャッチを押し込んだり、
あまり褒められたことじゃないがポケット直突っ込みとかしたときにマガジンキャッチ勝手に
押し込んでしまってマガジン外れる事故とかありそうで、そういうのにボトム式は強そうなんだけどなぁ
絶滅しちゃうレベルの欠陥があったんだろうか……マカロフP230VP70(全部TOYだけどね)あたりのなら
さんざん操作しまくってるけどそんなに悪く感じないんだけどねぇ……
797名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-BADB)
2021/07/02(金) 04:17:28.96ID:pYnjgGu5a798名無し三等兵 (テテンテンテン MMc6-Hr1S)
2021/07/02(金) 04:39:21.44ID:1129XaZeM >>797
別売りで10インチバレルを出してるのでほぼカービンになるのだけど、ティルトバレルがちゃんと動作するのか心配になる
別売りで10インチバレルを出してるのでほぼカービンになるのだけど、ティルトバレルがちゃんと動作するのか心配になる
799名無し三等兵 (ワッチョイ cf6a-afbh)
2021/07/02(金) 06:43:07.17ID:Bsa5gVf30 ロングバレル化するならローテーティッド方式のほうが素直な挙動になるのかな
流石に軽くないバレルが撃つたびに跳ね上がってたら、そうでないのと比べて射撃時の安定性は体感で変わるよね
流石に軽くないバレルが撃つたびに跳ね上がってたら、そうでないのと比べて射撃時の安定性は体感で変わるよね
800名無し三等兵 (テテンテンテン MMc6-Hr1S)
2021/07/02(金) 07:30:58.08ID:1129XaZeM ロングバレルカービン化するならばプロップアップ式のBERETTA92やAPXやバレル固定のH&K P7ほうが心配する必要がないとは思うけど、遊びの銃だから気にしてないんだろう
801名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-/kLd)
2021/07/02(金) 08:25:57.06ID:FxydTwxb0 >>797
グロックのカービン化キットはかなり前からある
https://youtu.be/A1yyo5FZV08
エアソフトガンもあるぞ
https://youtu.be/5rCTGwlLy10
だがRugerとKel-Tecはグロックマガジンを使える安いPCCを売れてる
これはモーゼルC96のストックのような物で、SMGやPCCを使える状況にサイズが小さいことを除けば市場でのニッチは微妙
しかも「本体+キット」の価格は大抵格安PCCより高い
グロックのカービン化キットはかなり前からある
https://youtu.be/A1yyo5FZV08
エアソフトガンもあるぞ
https://youtu.be/5rCTGwlLy10
だがRugerとKel-Tecはグロックマガジンを使える安いPCCを売れてる
これはモーゼルC96のストックのような物で、SMGやPCCを使える状況にサイズが小さいことを除けば市場でのニッチは微妙
しかも「本体+キット」の価格は大抵格安PCCより高い
802名無し三等兵 (ワッチョイ de02-XxE3)
2021/07/02(金) 10:58:40.57ID:zEWeQZjl0 まぁ普通の拳銃に構えやすくてバランスのいいストックと、オプション装備が容易になるレールが付いただけで
結構すごいことだとは思うけど、ナガモノ16インチ規制とか大丈夫なんかねこれ
一
結構すごいことだとは思うけど、ナガモノ16インチ規制とか大丈夫なんかねこれ
一
803名無し三等兵 (ワッチョイ bb2c-XVAm)
2021/07/02(金) 11:18:17.53ID:qJ7BUzLN0 HK MK23を9o仕様にしてレールをピカティニーに換えて出したら売れるような
804名無し三等兵 (テテンテンテン MMc6-Hr1S)
2021/07/02(金) 11:31:39.12ID:mjJFni0OM H&Kは過去の製品に振り返らないイメージ
805名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-VQSO)
2021/07/02(金) 11:44:37.01ID:+835YhGK0 カービンキットのCAAによる新製品MCK TAC
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/06/28/mck-tac-caa-usa/
ひたひた迫るブレース規制の流れの中、従来のMCKからブレースやストックを排しスリング式に退化した新製品と相成りました
MP5KやTMP以外あまりフーチャーされないスリング式だけど
実際フォーガットンのイアンや多くの人に殆ど役に立たないアイテムの烙印押されてるんだけど仕方ないよね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/06/28/mck-tac-caa-usa/
ひたひた迫るブレース規制の流れの中、従来のMCKからブレースやストックを排しスリング式に退化した新製品と相成りました
MP5KやTMP以外あまりフーチャーされないスリング式だけど
実際フォーガットンのイアンや多くの人に殆ど役に立たないアイテムの烙印押されてるんだけど仕方ないよね
806名無し三等兵 (ワッチョイ cf6a-afbh)
2021/07/02(金) 11:57:38.56ID:Bsa5gVf30 しゃーなし
807名無し三等兵 (スププ Sdaa-e7rR)
2021/07/02(金) 12:06:02.12ID:018ARRPpd カービンキットなんざ持ち歩けるものでもなし
809名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-VQSO)
2021/07/02(金) 12:37:25.14ID:+835YhGK0 >>804
今更売れる見込みのないMK23には振り返りはしないだろうけど
米民生品のラインナップに長らく望まれたまま絶望視されていた
H&K本家製の本来のMP5からストックレスにしたSP5ピストルを近年出してるから
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/12/02/hk-sp5-heckler-koch-mp5/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/08/05/mp5k-sp5k-pdw-2020/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/03/11/hk-sp5l/
売れそうな製品と判断されれば無い話でもないと思うよ
SP5以前にあったHK94やSP89はMP5のトライラグバレルやパドルリリース等をオミットしていて
それすらも30年近く米国からカタログ落ちしていたから正に奇跡の復活と言える
しかもオリジナルに近い物を望んだファンには待望のSP5だったわけですよ
今更売れる見込みのないMK23には振り返りはしないだろうけど
米民生品のラインナップに長らく望まれたまま絶望視されていた
H&K本家製の本来のMP5からストックレスにしたSP5ピストルを近年出してるから
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/12/02/hk-sp5-heckler-koch-mp5/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/08/05/mp5k-sp5k-pdw-2020/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/03/11/hk-sp5l/
売れそうな製品と判断されれば無い話でもないと思うよ
SP5以前にあったHK94やSP89はMP5のトライラグバレルやパドルリリース等をオミットしていて
それすらも30年近く米国からカタログ落ちしていたから正に奇跡の復活と言える
しかもオリジナルに近い物を望んだファンには待望のSP5だったわけですよ
810名無し三等兵 (ワッチョイ 8e02-W0GL)
2021/07/02(金) 12:39:59.89ID:44G3F2hz0 カービンとかコンバージョンキットとかいって
前に太い筒がついてるけど
ありゃ消炎制退系の効果しかないよね
中で銃と同口径の部分があってそこで初速増加とかするんだろか
前に太い筒がついてるけど
ありゃ消炎制退系の効果しかないよね
中で銃と同口径の部分があってそこで初速増加とかするんだろか
811名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-VQSO)
2021/07/02(金) 12:57:23.05ID:+835YhGK0 >>810
ロングスライドのG34からアイクロサイズのG26まで対応させるためにレシーバーが長いだけだし
マズルは単なる筒で帳尻合わすために工夫や銃口から手をガードする以外に初速アップや制退器の機能は無いはずだよ
ロングスライドのG34からアイクロサイズのG26まで対応させるためにレシーバーが長いだけだし
マズルは単なる筒で帳尻合わすために工夫や銃口から手をガードする以外に初速アップや制退器の機能は無いはずだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- タバコシチュ1番美味いランキグン
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
