では、恥ずかしながら……

①日清戦争で史実以上の勝利
 ※史実+営口市を除く遼東半島獲得+遼東還付金以上の賠償金増額(合計3億テール?)
 ※史実でもあった?「朝鮮半島の独立維持を条件とした遼東割譲」にロシアが同意⇒三国干渉回避
②賠償金支払いの為、清国が史実以上に借金を重ね、英露仏独のみならずアメリカにも借金&権益を渡してしまう
 ※具体的には「長春-営口を結ぶ南満州鉄道権益」を米が獲得
③上記朝鮮半島の独立維持条件を日本が馬鹿正直に守った結果、半島に対し一定以上の影響力行使ができなくなる
 最終的に史実以上の借金漬けになった李朝は、独立は保ったものの政治的実権を失い、
 極東におけるパワーバランスを維持したい列強の思惑の元、
 日英米露仏独主導の債権管理局支配下の「日中向け中立農業プランテーション」状態となる
④以上の改変(満州はアメリカが直接の矢面&朝鮮半島は中立)により、日露の対立状態は維持されるが日露戦争は回避される
 ※日露戦争における巨額の戦争借款の発生が回避され、1914年まで安定した経済成長を達成

次レスに分けます