現代もしくは近未来が舞台になってるほぼ全ての作品に言えるけどさ…
現実に大国同士の衝突が起きれば必ず初手で来るであろうサイバー戦や電子戦が創作物、特に仮想戦記だとほぼ抜け落ちてるんだよね。
触れてても触り程度だし。
現実のロシアウクライナでも開戦前後にあれだけの規模のサイバー攻撃が数ヶ月に渡って続いて軍民共に莫大な影響が出たのを考えると、昨今の作品への違和感が本当にすごい。
Gadgetや4chで散々指摘されてるけど味方は政治家含めて超有能で敵はほぼ全てが無能、唐突な新兵器オンパレードな割に先端技術に関してはぼかし気味、ハイブリッド戦争とは逆を行く古典的展開ばかり
とかはマジで日本独自らしいな。