日本以外の世界各国のF-Xを語るスレです。
[日本以外]各国F-X総合スレ 22国目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1610015891/
探検
[日本以外]各国F-X総合スレ 23国目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2021/06/16(水) 10:37:26.19ID:bwFMA56y182名無し三等兵
2021/07/18(日) 23:46:50.38ID:iO+/DaGb UK's Nexus combat cloud ready for operational use
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uks-nexus-combat-cloud-ready-for-operational-use
英国が将来のすべての航空機やその他のプラットフォームをネットワーク化するために開発した
戦闘クラウドは、運用上使用できるようになりました。英国空軍(RAF)のチーフは7月14日に発表しました。
ロンドンで開催されたAir and Space Power AssociationのGlobal Air Chiefs conferenceで、
サー・マイク・ウィグストン空軍大将は、「次世代空軍」を開発するプロジェクト「Astra」の下で
考案されたNexusコンバットクラウドのマイルストーンを指摘しました。
ウィグストン空軍大将は、「どのプラットフォームのどのセンサーからのデータも、光の速さで
どのユーザーにもフラグを立てることができるようになった」と語りました。
コンバットクラウドが運用可能になったというニュースは、英国空軍がエアバス・ボイジャー・タンカー輸送機に
Nexusを搭載し、マルチドメイン作戦のための空中情報ノードとして実験していることを公表してから約1年後のことである。
Babel Fish VIIの実験では、Nexusデータプラットフォームをボイジャーに搭載し、
DeckardというクラウドベースのアプリとRavenというマイクロデジタル化されたサーバーを併用しました。
これまでのバベルフィッシュでは、「第4世代」のユーロファイター・タイフーンと「第5世代」の
ロッキード・マーチン社製F-35BライトニングII戦闘機の間での情報共有を扱ってきましたが、
今回の一連の実験は、異なる空中システムがどのように相互接続され、通信できるかを調べることを目的としています。
ネクサスを含むバベルフィッシュのテストは、2019年に設立されたRAF Rapid Capabilities Office
[RCO] RCO Air Information Experimentation [AIX] プログラムによって行われました。
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uks-nexus-combat-cloud-ready-for-operational-use
英国が将来のすべての航空機やその他のプラットフォームをネットワーク化するために開発した
戦闘クラウドは、運用上使用できるようになりました。英国空軍(RAF)のチーフは7月14日に発表しました。
ロンドンで開催されたAir and Space Power AssociationのGlobal Air Chiefs conferenceで、
サー・マイク・ウィグストン空軍大将は、「次世代空軍」を開発するプロジェクト「Astra」の下で
考案されたNexusコンバットクラウドのマイルストーンを指摘しました。
ウィグストン空軍大将は、「どのプラットフォームのどのセンサーからのデータも、光の速さで
どのユーザーにもフラグを立てることができるようになった」と語りました。
コンバットクラウドが運用可能になったというニュースは、英国空軍がエアバス・ボイジャー・タンカー輸送機に
Nexusを搭載し、マルチドメイン作戦のための空中情報ノードとして実験していることを公表してから約1年後のことである。
Babel Fish VIIの実験では、Nexusデータプラットフォームをボイジャーに搭載し、
DeckardというクラウドベースのアプリとRavenというマイクロデジタル化されたサーバーを併用しました。
これまでのバベルフィッシュでは、「第4世代」のユーロファイター・タイフーンと「第5世代」の
ロッキード・マーチン社製F-35BライトニングII戦闘機の間での情報共有を扱ってきましたが、
今回の一連の実験は、異なる空中システムがどのように相互接続され、通信できるかを調べることを目的としています。
ネクサスを含むバベルフィッシュのテストは、2019年に設立されたRAF Rapid Capabilities Office
[RCO] RCO Air Information Experimentation [AIX] プログラムによって行われました。
183名無し三等兵
2021/07/19(月) 03:12:51.05ID:ecUvgw// 英国は派手に構想をぶち上げても実行段階になると・・・
184名無し三等兵
2021/07/19(月) 17:11:51.48ID:GJJCGurU186名無し三等兵
2021/07/19(月) 19:33:04.02ID:JcRjZ6h3188名無し三等兵
2021/07/19(月) 22:21:29.65ID:SaahvHV6 文の訪日ではTBSと読売がやらかしてるからなんとも
189名無し三等兵
2021/07/20(火) 00:16:33.17ID:0RNTD0cO 俺も「共同開発」についてはかなり眉唾だと思ってる
なんらか形での協力について話し合ってるの事実だと思うけど
それがどんな形になるのかは不明
ぐらいが現時点で分かってることじゃなかろうか?
テンペストとF-3各々の求められるエンジン規模・スケジュール・今の進捗具合
を考えたら「共同開発」になる可能性は少ないと思うのだが。。。
なんらか形での協力について話し合ってるの事実だと思うけど
それがどんな形になるのかは不明
ぐらいが現時点で分かってることじゃなかろうか?
テンペストとF-3各々の求められるエンジン規模・スケジュール・今の進捗具合
を考えたら「共同開発」になる可能性は少ないと思うのだが。。。
190名無し三等兵
2021/07/20(火) 23:10:18.14ID:tZifRp1c UK cuts GBP370 million from Tempest programme
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uk-cuts-gbp370-million-from-tempest-programme
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uk-cuts-gbp370-million-from-tempest-programme
191名無し三等兵
2021/07/21(水) 02:37:56.77ID:nDKnN/nV チェメゾフ氏、ロシアの新型戦闘機「チェックメイト」を3000万ドルと見積もる 20.07.2021 19:01:33
https://www.militarynews.ru/story.asp?rid=1&nid=553516
ロステック社のセルゲイ・チェメゾフ代表は、火曜日にロシアのウラジーミル・プーチン大統領に
贈呈された新型軽戦闘機「チェックメイト」の価格は2,500万〜3,000万ドルになると述べた。
"25-30が価格だ、そうだ "とチェメゾフは記者団に語った。また、同機はSu-57の第1段エンジンを搭載するという。
「だからこそ、新型機の開発は早かったのです」とチェメゾフは言う。
新型の第5世代軽戦闘機「チェックメイト」は、火曜日にロシアのウラジーミル・プーチン大統領に贈呈されました。
「ロステック社は、「LTSは第5世代の軽単発戦闘機で、人工知能によるパイロット支援などの革新的な
ソリューションと技術に加え、試行錯誤を重ねたソリューションを兼ね備えている。
この戦闘機の初飛行は2023年に予定されており、「2024-2025年にはプロトタイプの建設、
2026年にはパイロットバッチの打ち上げ」と発表されました。
産業貿易省のデニス・マントロフ長官は、新型チェックメイト戦闘機は、Su-57やSu-35といった航空機と
可能な限り統一されるだろうと述べた。
マントゥロフ氏は記者団に対し、「我々は今日、可能な限りSu-57に統一する必要があり、おそらく
この機械を安価にするためにSu-35の一部の部品を使用する(IF)ことになるだろう」と語った。
https://www.militarynews.ru/story.asp?rid=1&nid=553516
ロステック社のセルゲイ・チェメゾフ代表は、火曜日にロシアのウラジーミル・プーチン大統領に
贈呈された新型軽戦闘機「チェックメイト」の価格は2,500万〜3,000万ドルになると述べた。
"25-30が価格だ、そうだ "とチェメゾフは記者団に語った。また、同機はSu-57の第1段エンジンを搭載するという。
「だからこそ、新型機の開発は早かったのです」とチェメゾフは言う。
新型の第5世代軽戦闘機「チェックメイト」は、火曜日にロシアのウラジーミル・プーチン大統領に贈呈されました。
「ロステック社は、「LTSは第5世代の軽単発戦闘機で、人工知能によるパイロット支援などの革新的な
ソリューションと技術に加え、試行錯誤を重ねたソリューションを兼ね備えている。
この戦闘機の初飛行は2023年に予定されており、「2024-2025年にはプロトタイプの建設、
2026年にはパイロットバッチの打ち上げ」と発表されました。
産業貿易省のデニス・マントロフ長官は、新型チェックメイト戦闘機は、Su-57やSu-35といった航空機と
可能な限り統一されるだろうと述べた。
マントゥロフ氏は記者団に対し、「我々は今日、可能な限りSu-57に統一する必要があり、おそらく
この機械を安価にするためにSu-35の一部の部品を使用する(IF)ことになるだろう」と語った。
192名無し三等兵
2021/07/21(水) 02:50:10.90ID:nDKnN/nV193名無し三等兵
2021/07/21(水) 09:03:09.40ID:M37rCqSS >>192
STOVLのしがらみを無くしたX-32、という感じかな
MiG-21のようなコンセプトをステルス時代にどんどん推し進めたらこうなるのか
ちょっと小金を集めた心算だがF-35とか買えないって国にお薦めか
J-31と被るか
STOVLのしがらみを無くしたX-32、という感じかな
MiG-21のようなコンセプトをステルス時代にどんどん推し進めたらこうなるのか
ちょっと小金を集めた心算だがF-35とか買えないって国にお薦めか
J-31と被るか
194名無し三等兵
2021/07/21(水) 09:16:23.90ID:tq3OPa1K195名無し三等兵
2021/07/21(水) 09:48:33.75ID:9k/Pw1XM >>191
ttp://www-interfax-ru.translate.goog/russia/778865?_x_tr_sl=ru&_x_tr_tl=en&_x_tr_pto=ajax,nv,elem
ttp://www-interfax-ru.translate.goog/russia/778865?_x_tr_sl=ru&_x_tr_tl=en&_x_tr_pto=ajax,nv,elem
196名無し三等兵
2021/07/21(水) 12:15:40.22ID:ZGh20ad2 SU-75ってF-35と同じくらいのサイズ?
197名無し三等兵
2021/07/21(水) 12:29:26.39ID:gXEXlV6j198名無し三等兵
2021/07/21(水) 12:31:25.43ID:Qw9BIEG6 LTSチェックメイトの名称がSu-75に決まったわけではない
199名無し三等兵
2021/07/21(水) 12:56:09.68ID:ZGh20ad2 米露とも双発ステルス機を先行させ同系列の単発ステルス機が遅れて登場ってのは同じパターンだね
中も単発機を開発してるんだろうか
中も単発機を開発してるんだろうか
200名無し三等兵
2021/07/21(水) 13:03:44.17ID:gXEXlV6j201名無し三等兵
2021/07/21(水) 13:49:03.94ID:ZGh20ad2 J-31は大出力エンジンが作れずに双発にした可能性はあるね
但し大出力エンジンが作れないとJ-20もモノにならないんだが
或いは大出力単発機を作ることはできるが最先端の単発機より旧世代の双発機のほうが安いとかそもそも高価なステルス機なので信頼性を重視して双発としたとかかも
但し大出力エンジンが作れないとJ-20もモノにならないんだが
或いは大出力単発機を作ることはできるが最先端の単発機より旧世代の双発機のほうが安いとかそもそも高価なステルス機なので信頼性を重視して双発としたとかかも
202名無し三等兵
2021/07/21(水) 14:48:18.01ID:K2BMe0Fv F-16やF-15が一気に陳腐化するね
203名無し三等兵
2021/07/21(水) 14:58:14.13ID:C0QoZcyM AAMは当然入るだろうけど、F-35ほどウェポンベイ容積なさそうに見える
204名無し三等兵
2021/07/21(水) 23:57:16.51ID:EMr8N73q205名無し三等兵
2021/07/22(木) 00:08:59.22ID:bF7nJHGK206名無し三等兵
2021/07/22(木) 00:10:12.16ID:bF7nJHGK207名無し三等兵
2021/07/22(木) 18:41:48.85ID:MGUPKsCO お腹がぽっこりしててかわいいね
208名無し三等兵
2021/07/22(木) 19:18:14.73ID:4Ns4Kp2Q スホーイにしてはあんまカッコよくないなあ
上から見た絵はそれなりだけど、下面がダサいインテークと単一平面のウェポンベイで、スホーイらしい曲線美があまり見られなくて残念
X-32もそうだったけど、やっぱアゴみたいに見えるインテークはイマイチだなあ、設計としては良いのかもしれんけど
それから、コックピットは見せ方が悪いのか、米に比べてなーんか古臭く見えるなあ
いや、モノは最新なんだろうけどね
上から見た絵はそれなりだけど、下面がダサいインテークと単一平面のウェポンベイで、スホーイらしい曲線美があまり見られなくて残念
X-32もそうだったけど、やっぱアゴみたいに見えるインテークはイマイチだなあ、設計としては良いのかもしれんけど
それから、コックピットは見せ方が悪いのか、米に比べてなーんか古臭く見えるなあ
いや、モノは最新なんだろうけどね
209名無し三等兵
2021/07/22(木) 19:19:40.70ID:AWUXUL4j 水槽に貼り付いてそうだね
210名無し三等兵
2021/07/22(木) 19:40:54.36ID:bGPkslq2 操縦席といえば伝統だった癒しの青緑塗装やめたのか
211名無し三等兵
2021/07/22(木) 21:40:48.50ID:MCA4O6pv ミグ21の現代式解釈?
212名無し三等兵
2021/07/22(木) 23:09:11.29ID:WQ+RmlEH Su-75とは別のMiGの新型単発戦闘機は
中距離AAMを4発程度搭載できそうなウェポンベイ、
F-35と同様のステルス性を高めるギザギザ継ぎ目と、
これまたF-35と同様のステルス形状IRST(機首下部の金色の物体)もあるから
ロシアの計画機の中では一番ステルス性が高い。
Su-75よりもこいつを実用化して欲しい。
https://pbs.twimg.com/media/E6ueOBkWYBEYWZF?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E6uePNDWYBQbzGJ?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E6ueQ55WUAEj5zg?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E6ueSCAX0AA4e5g?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E6uegXxWYAsrd64?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E6uehz7WYAsyh3z?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E6ueir5WUAE8BkE?format=jpg&name=large
中距離AAMを4発程度搭載できそうなウェポンベイ、
F-35と同様のステルス性を高めるギザギザ継ぎ目と、
これまたF-35と同様のステルス形状IRST(機首下部の金色の物体)もあるから
ロシアの計画機の中では一番ステルス性が高い。
Su-75よりもこいつを実用化して欲しい。
https://pbs.twimg.com/media/E6ueOBkWYBEYWZF?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E6uePNDWYBQbzGJ?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E6ueQ55WUAEj5zg?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E6ueSCAX0AA4e5g?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E6uegXxWYAsrd64?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E6uehz7WYAsyh3z?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E6ueir5WUAE8BkE?format=jpg&name=large
213名無し三等兵
2021/07/22(木) 23:28:55.51ID:TrWwlf6O だから75なんて型式は与えられてないって
現状だとチェックメイトという機体以外の公式な名前はない
現状だとチェックメイトという機体以外の公式な名前はない
214名無し三等兵
2021/07/22(木) 23:44:53.36ID:MCA4O6pv ロシア機の命名って今一分からんけど奇数が戦闘機で偶数が爆撃機なんだっけ
215名無し三等兵
2021/07/22(木) 23:53:26.73ID:JUWPYgER >>212
この設計ならRCS0.01ぐらい狙えそう
この設計ならRCS0.01ぐらい狙えそう
217名無し三等兵
2021/07/23(金) 08:23:54.38ID:g2RXoS51 攻撃機は戦闘機の弟分で爆撃機とは違うってことなんだろうか?
でもSu-24とかSu-34とか戦闘爆撃機は偶数
Su-30とかはよくわからん
でもSu-24とかSu-34とか戦闘爆撃機は偶数
Su-30とかはよくわからん
218名無し三等兵
2021/07/23(金) 09:34:23.41ID:wbx4jMFL >>217
>Su-24
これ、F-111とB-1のような、主に核攻撃用の超音速爆撃機だよ。
可変翼と地形追随レーダーで超低空侵攻を狙っている。
Su-34は、Su-27のバリエーションなので偶数である理由は不明ですね。
>Su-24
これ、F-111とB-1のような、主に核攻撃用の超音速爆撃機だよ。
可変翼と地形追随レーダーで超低空侵攻を狙っている。
Su-34は、Su-27のバリエーションなので偶数である理由は不明ですね。
219名無し三等兵
2021/07/23(金) 09:42:00.18ID:vB6rlwYH Su-34は立派な攻撃機であり哨戒機だよ
温めた軽食を食べたり仮眠を取る事すら出来る
とはいってもショボい設備らしいが
温めた軽食を食べたり仮眠を取る事すら出来る
とはいってもショボい設備らしいが
220名無し三等兵
2021/07/23(金) 11:00:00.57ID:vtfcCBdz221名無し三等兵
2021/07/23(金) 11:12:19.50ID:vB6rlwYH キッチンがあるのがSu-34
Kh-22キッチンミサイルを撃てるのがTu-160
キッチンシンクを敵地で投下したのがA-1
Kh-22キッチンミサイルを撃てるのがTu-160
キッチンシンクを敵地で投下したのがA-1
222名無し三等兵
2021/07/23(金) 11:22:48.36ID:au1K2VCK そして立派なチンチンがあるのが俺
224名無し三等兵
2021/07/25(日) 20:22:40.35ID:mugZSct3 ソ連ってなんでミグ29を双発にしたんだろう?
スホーイ27があるのに似たような双発機のミグ29を開発した訳が分からん
その点チェックメイトはSu-57との住み分けができて宜しいんでないかと
スホーイ27があるのに似たような双発機のミグ29を開発した訳が分からん
その点チェックメイトはSu-57との住み分けができて宜しいんでないかと
226名無し三等兵
2021/07/25(日) 20:29:22.77ID:hi3cZoAT227名無し三等兵
2021/07/25(日) 20:41:23.86ID:mugZSct3 輸出用途もあるし単発がないのは色々まずいんじゃなかったかと
ミグ21を使ってた連中に次はミグ29しかありませんでは困っちゃうよね
ミグ21を使ってた連中に次はミグ29しかありませんでは困っちゃうよね
228名無し三等兵
2021/07/25(日) 20:47:55.97ID:bunEfszm Mig-23のこと、時々でいいから……思い出してください
229名無し三等兵
2021/07/25(日) 20:59:40.38ID:YOWvY7CO Mig-29を開発する際の大前提としてF-15・F-14に対抗可能な空戦性能を有するというのがあったから
輸出第一の単発軽戦闘機は端から選択肢には無かったんでないかと
当時の技術力で↑の条件をクリアしかつ出来るだけコンパクトに仕上げようとしたら
どうしても航続距離をかなぐり捨てた双発中型戦闘機になってしまうだろうし
輸出第一の単発軽戦闘機は端から選択肢には無かったんでないかと
当時の技術力で↑の条件をクリアしかつ出来るだけコンパクトに仕上げようとしたら
どうしても航続距離をかなぐり捨てた双発中型戦闘機になってしまうだろうし
230名無し三等兵
2021/07/25(日) 21:09:36.46ID:mugZSct3231名無し三等兵
2021/07/26(月) 17:18:54.77ID:7c8f1J9W 面白いことに日本の次期戦闘機は旧ソ連時代の初期のSu-27とコンセプトがよく似ている
防空の為の大きな航続力というコンセプトはまるっきり同じ
F-15やF-22が敵地上空の制空を目的にしてたのに対してSu-27は本国の防空を目的としていた
単に大型の爆撃機や哨戒機を迎撃するだけでなく小型の戦闘機や攻撃機も迎撃対象
日本の次期戦闘機も同じで広大な領海上空をカバーする為に大きな航続力が必要で戦闘機や攻撃機などの小型目標も迎撃対象
防空の為の大きな航続力というコンセプトはまるっきり同じ
F-15やF-22が敵地上空の制空を目的にしてたのに対してSu-27は本国の防空を目的としていた
単に大型の爆撃機や哨戒機を迎撃するだけでなく小型の戦闘機や攻撃機も迎撃対象
日本の次期戦闘機も同じで広大な領海上空をカバーする為に大きな航続力が必要で戦闘機や攻撃機などの小型目標も迎撃対象
232名無し三等兵
2021/07/26(月) 21:56:07.48ID:qGoihe+M Su-27は防空戦闘機であると同時に長距離制空戦闘機としても設計されてるから
コンセプトはF-3よりむしろF-15・F-22に近いでしょ
Su-27の任務には敵国領空でのOCAや長距離爆撃機の護衛も含まれるから
コンセプトはF-3よりむしろF-15・F-22に近いでしょ
Su-27の任務には敵国領空でのOCAや長距離爆撃機の護衛も含まれるから
233名無し三等兵
2021/07/26(月) 22:13:16.70ID:BC9HDoI7 F-3との関連でよく言われるのはMig-31
234名無し三等兵
2021/07/30(金) 02:14:47.93ID:6Wn2hr/j 英BAE、テンペスト開発予算獲得 380億円規模By Tadayuki YOSHIKAWA
https://www.aviationwire.jp/archives/231881
航空宇宙防衛大手の英BAEシステムズは現地時間7月29日、次世代戦闘機プロジェクト「テンペスト」の
設計・開発を進めるため、英国防省と約2.5億ポンド(約380億円)の契約を締結したと発表した。
本契約により、テンペストのコンセプトと評価段階が正式に開始されることになった。
テンペストは、英国防省、BAEシステムズ、レオナルド、MBDA、ロールス・ロイスで構成する
「チーム・テンペスト」が専門知識を結集して進めている。
チーム・テンペストは国際的なパートナー企業と協力し、英空軍と同盟国が世界をリードし、
独立した軍事能力を確保できるよう、英国主導の国際協働プログラムであるFCAS(将来戦闘航空システム)の
構築を推進している。
今回のコンセプトと評価段階の契約では、最終的な設計・能力要件を策定、評価し具現化するため、
パートナー企業が新しいツールや技術を組み入れた様々なデジタルコンセプトを開発する。
テンペストのプログラムでは、将来の紛争に必要とされる能力を満たし、2030年代半ばの運用開始に向け、
AIや機械学習、自律システムを含めた最先端の技術を開発する。
エコシステム全体にデジタルエンタープライズを組み込み、先端技術、効率性、製造スピード、
低コストを組み合わせて提供できるようアジャイルアプローチを採用し、デジタルトランス
フォーメーション(DX)を推進していく。
BAEはこれまで、垂直離着陸機ハリアーや英仏共同開発の軽攻撃機ジャギュア、英独伊3カ国に
よる戦闘攻撃機トーネード、英独伊とスペインの4カ国が共同開発した戦闘機ユーロファイター
タイフーン、ロッキード・マーティンのステルス戦闘機F-35に参画した実績がある。
https://www.aviationwire.jp/archives/231881
航空宇宙防衛大手の英BAEシステムズは現地時間7月29日、次世代戦闘機プロジェクト「テンペスト」の
設計・開発を進めるため、英国防省と約2.5億ポンド(約380億円)の契約を締結したと発表した。
本契約により、テンペストのコンセプトと評価段階が正式に開始されることになった。
テンペストは、英国防省、BAEシステムズ、レオナルド、MBDA、ロールス・ロイスで構成する
「チーム・テンペスト」が専門知識を結集して進めている。
チーム・テンペストは国際的なパートナー企業と協力し、英空軍と同盟国が世界をリードし、
独立した軍事能力を確保できるよう、英国主導の国際協働プログラムであるFCAS(将来戦闘航空システム)の
構築を推進している。
今回のコンセプトと評価段階の契約では、最終的な設計・能力要件を策定、評価し具現化するため、
パートナー企業が新しいツールや技術を組み入れた様々なデジタルコンセプトを開発する。
テンペストのプログラムでは、将来の紛争に必要とされる能力を満たし、2030年代半ばの運用開始に向け、
AIや機械学習、自律システムを含めた最先端の技術を開発する。
エコシステム全体にデジタルエンタープライズを組み込み、先端技術、効率性、製造スピード、
低コストを組み合わせて提供できるようアジャイルアプローチを採用し、デジタルトランス
フォーメーション(DX)を推進していく。
BAEはこれまで、垂直離着陸機ハリアーや英仏共同開発の軽攻撃機ジャギュア、英独伊3カ国に
よる戦闘攻撃機トーネード、英独伊とスペインの4カ国が共同開発した戦闘機ユーロファイター
タイフーン、ロッキード・マーティンのステルス戦闘機F-35に参画した実績がある。
235名無し三等兵
2021/07/30(金) 02:26:19.42ID:6Wn2hr/j £250 million contract for next phase for Future Combat Air System
https://www.gov.uk/government/news/250-million-contract-for-next-phase-for-future-combat-air-system
国防省は、英国の業界「チームテンペスト」パートナーと2億5000万ポンドの契約を結び、
次世代の戦闘用空気を開発するための主要な国内および国際的な取り組みの次の段階を推進すると、
国防長官は本日発表しました。
テンペストとして知られるFutureCombat Air Systemは、コア航空機と無人宇宙船や高度な
データシステムなどの機能のネットワーク全体を組み合わせて、2030年代半ばからサービスを
開始するように設計された次世代ミックスを形成することが期待されています。
プログラムのコンセプトと評価フェーズの正式な開始を記念して、契約は最初の2億5000万ポンドの
価値があり、さらに成長する予定です。
最近の防衛勅で発表されたように、この投資は、今後4年間のプロジェクトに対する20億ポンド以上の
英国政府支出の一部を形成します。
現在、正式に進行中のコンセプトおよび評価フェーズでは、次のことを行います。
・将来の戦闘航空システムを定義し、設計を開始します
・システム全体の成熟したテクノロジー
・熟練した労働力に投資する
・最先端のデジタルエンジニアリング、データ、ソフトウェアベースのシステムを支える安全な
デジタルおよび物理インフラストラクチャとツール
・2024年までに主要なプログラムの選択を可能にする
先週、東京を訪問した防衛大臣と岸信夫防衛大臣は、未来型戦闘航空システムのサブシステム開発に
関する日英間の議論を加速させることにも合意しました。
これには、動力と推進力に関する共同作業を検討するための努力の強化も含まれています。
https://www.gov.uk/government/news/250-million-contract-for-next-phase-for-future-combat-air-system
国防省は、英国の業界「チームテンペスト」パートナーと2億5000万ポンドの契約を結び、
次世代の戦闘用空気を開発するための主要な国内および国際的な取り組みの次の段階を推進すると、
国防長官は本日発表しました。
テンペストとして知られるFutureCombat Air Systemは、コア航空機と無人宇宙船や高度な
データシステムなどの機能のネットワーク全体を組み合わせて、2030年代半ばからサービスを
開始するように設計された次世代ミックスを形成することが期待されています。
プログラムのコンセプトと評価フェーズの正式な開始を記念して、契約は最初の2億5000万ポンドの
価値があり、さらに成長する予定です。
最近の防衛勅で発表されたように、この投資は、今後4年間のプロジェクトに対する20億ポンド以上の
英国政府支出の一部を形成します。
現在、正式に進行中のコンセプトおよび評価フェーズでは、次のことを行います。
・将来の戦闘航空システムを定義し、設計を開始します
・システム全体の成熟したテクノロジー
・熟練した労働力に投資する
・最先端のデジタルエンジニアリング、データ、ソフトウェアベースのシステムを支える安全な
デジタルおよび物理インフラストラクチャとツール
・2024年までに主要なプログラムの選択を可能にする
先週、東京を訪問した防衛大臣と岸信夫防衛大臣は、未来型戦闘航空システムのサブシステム開発に
関する日英間の議論を加速させることにも合意しました。
これには、動力と推進力に関する共同作業を検討するための努力の強化も含まれています。
236名無し三等兵
2021/07/30(金) 11:28:16.68ID:aCZCqaOR237名無し三等兵
2021/07/30(金) 12:35:40.28ID:8LWm+O6q ぶっちゃけ開発完了近づけば1年あたりも増えるので今の発表にどうこう言ってもしゃあない。
高い安い言うなら、日本は民生技術があるからCOTSでどうにかなりそうだが、
英国でそういうの滅んでるから余計にかかるんじゃないかね。
高い安い言うなら、日本は民生技術があるからCOTSでどうにかなりそうだが、
英国でそういうの滅んでるから余計にかかるんじゃないかね。
238名無し三等兵
2021/07/30(金) 13:36:03.70ID:z8g2RrBC >>237
英国製造業はその手のだけは生き残らせてるのでな
BAEやRRは軍事や民間などで開発や収益あげてたりしてるのでそれらからの技術は元々あるだろからなあ
まあ2035年配備開始というスケジュールには合わせてくるんでないかな
英国製造業はその手のだけは生き残らせてるのでな
BAEやRRは軍事や民間などで開発や収益あげてたりしてるのでそれらからの技術は元々あるだろからなあ
まあ2035年配備開始というスケジュールには合わせてくるんでないかな
239名無し三等兵
2021/07/30(金) 15:19:46.53ID:tmDcBEe0240名無し三等兵
2021/07/30(金) 18:37:40.03ID:P2xQ6+R4 >>236
その記事は少しわかりにくいが
今回の予算はデジタル設計やシミュレーション設計を行うための基盤整備のためのお金
要は設計のための設計ソフトとそれを作る人材の確保といった感じなので戦闘機本体の開発の前段階の準備だよ。
その記事は少しわかりにくいが
今回の予算はデジタル設計やシミュレーション設計を行うための基盤整備のためのお金
要は設計のための設計ソフトとそれを作る人材の確保といった感じなので戦闘機本体の開発の前段階の準備だよ。
241名無し三等兵
2021/08/05(木) 16:42:30.31ID:BKqSP6oq 展示されてるテンペストの実大模型の寸法はどれくらいなの?
242名無し三等兵
2021/08/05(木) 17:26:52.87ID:3SZZ+7Is >>241
>テンペストの実大模型の寸法
伊wikipediaでは↓となっているので、19mかな
Lunghezza 19 m
Apertura alare 13,5 m
Altezza 5 m
Peso a vuoto 14 500 kg
Peso carico 25 000 kg
>テンペストの実大模型の寸法
伊wikipediaでは↓となっているので、19mかな
Lunghezza 19 m
Apertura alare 13,5 m
Altezza 5 m
Peso a vuoto 14 500 kg
Peso carico 25 000 kg
245名無し三等兵
2021/08/05(木) 17:50:21.39ID:HxBQ5t5y まあ、ミサイルや爆弾を内装するには
それなりのサイズは必要
ちなみに日本のF-XでBAEはタイフーン改造型も提案したが
途中で提案取下げしたとか
タイフーンサイズの機体にミサイル8発機内搭載とか無理がある
ちなみにF-22ベース案も性能不足で却下された
スレ違いだけど日本のF-Xは結構高い性能を要求されてるみたい
F-22ベースの改造案でも性能不足だったらしい
それなりのサイズは必要
ちなみに日本のF-XでBAEはタイフーン改造型も提案したが
途中で提案取下げしたとか
タイフーンサイズの機体にミサイル8発機内搭載とか無理がある
ちなみにF-22ベース案も性能不足で却下された
スレ違いだけど日本のF-Xは結構高い性能を要求されてるみたい
F-22ベースの改造案でも性能不足だったらしい
246名無し三等兵
2021/08/05(木) 17:54:46.19ID:pRZsdcNz247名無し三等兵
2021/08/06(金) 01:10:37.95ID:3hlJbAgC タイフーンと同等の全長のF-35なんかあれで2000lb爆弾とAAM入るくらいでかいスペースあるし、
19mはそれなりなんてのじゃなくて結構なサイズかと
19mはそれなりなんてのじゃなくて結構なサイズかと
248名無し三等兵
2021/08/06(金) 01:46:41.83ID:Q+putMUj249名無し三等兵
2021/08/06(金) 01:47:56.32ID:kLE9o9fr CGだとタイフーンとあまり変わらないサイズの印象だったな
いくつか案があるのか
いくつか案があるのか
250名無し三等兵
2021/08/06(金) 04:49:03.80ID:QHGs2245 >>248
既存機改造案を提案してみてくれと要望したのは防衛省だからしょうがない
BAEは防衛省にお付き合いしてくれて提案してみてくれただけ
防衛省の方もダメなのわかってるけど公正に選択しましたというポーズが必要だから提案させる
本命は日本がテンペストに参加・出資させる為の活動
既存機改造案を提案してみてくれと要望したのは防衛省だからしょうがない
BAEは防衛省にお付き合いしてくれて提案してみてくれただけ
防衛省の方もダメなのわかってるけど公正に選択しましたというポーズが必要だから提案させる
本命は日本がテンペストに参加・出資させる為の活動
251名無し三等兵
2021/08/06(金) 04:56:38.50ID:QHGs2245 雑誌かなにかに仏独西FCASは全長18b位と書かれていたな
フランス空母に搭載する前提で開発するから大型化は出来るだけ避けたいのだろう
搭載能力や航続力では日本のF-3や英国のテンペストには劣るかもね
フランス空母に搭載する前提で開発するから大型化は出来るだけ避けたいのだろう
搭載能力や航続力では日本のF-3や英国のテンペストには劣るかもね
252名無し三等兵
2021/08/06(金) 05:46:36.90ID:7+aB0B3u ドゴールにfcasは積まないんじゃないかなあ?
ドゴールなんてポンコツ忘れようぜ
ドゴールなんてポンコツ忘れようぜ
253名無し三等兵
2021/08/06(金) 06:13:26.64ID:ipjYcyIk 小型でも艦載機として設計はフランスしかいらないのがネック
254名無し三等兵
2021/08/06(金) 07:16:01.75ID:EzPUhlQN か、艦載機作っとけば、イ、インドに売れるかも知れないから
255名無し三等兵
2021/08/06(金) 08:48:35.61ID:VbyYxrv1 >>249
>いくつか案があるのか
不明。
(1)実機大のモックアップを航空ショーで展示した (まったく根拠の無いアーティストイメージでは無いだろうから、英軍とメーカー・伊政府の間で、ある程度の機体規模の合意があるのだろう)
(2) 英語wikipediaにはサイズ・重量・搭載量の記述は無いが、伊語wikipediaには、それらが書いてあった。英国側はまだ若干の変更を考えているように見える。 (サイズや搭載量の目論見も無しに、インドや中東など海外に出資を求めることは有り得ない) 伊国政府は、英国からある時点でそれらの暫定案を受け取ったと考えられる。
>いくつか案があるのか
不明。
(1)実機大のモックアップを航空ショーで展示した (まったく根拠の無いアーティストイメージでは無いだろうから、英軍とメーカー・伊政府の間で、ある程度の機体規模の合意があるのだろう)
(2) 英語wikipediaにはサイズ・重量・搭載量の記述は無いが、伊語wikipediaには、それらが書いてあった。英国側はまだ若干の変更を考えているように見える。 (サイズや搭載量の目論見も無しに、インドや中東など海外に出資を求めることは有り得ない) 伊国政府は、英国からある時点でそれらの暫定案を受け取ったと考えられる。
256名無し三等兵
2021/08/06(金) 09:41:30.96ID:ipjYcyIk 実代模型は将来の海外販売に繋げる目的で展示するから
実物と全く違いますといったものは展示せんでしょ
ただ重量とかのデータはわからん
実物と全く違いますといったものは展示せんでしょ
ただ重量とかのデータはわからん
257名無し三等兵
2021/08/06(金) 09:51:23.35ID:f6+Vs9qL テンペストは機体規模がF-22と同じでも搭載量が少ないのが貧相だな
EJ200はF119より一回り小さいけどでかい新エンジン作るんかね
EJ200はF119より一回り小さいけどでかい新エンジン作るんかね
258名無し三等兵
2021/08/06(金) 10:01:05.39ID:VWcD+KO+ ステルス同士の戦闘では搭載ミサイル数が勝敗に直結すると言うのが防衛省の見解だそうだが
FCASはあんな機体規模で大丈夫なんか?
それとも無人機の搭載するミサイルもカウントに入れれば有人機のミサイル本数はあまり関係ないのか?
FCASはあんな機体規模で大丈夫なんか?
それとも無人機の搭載するミサイルもカウントに入れれば有人機のミサイル本数はあまり関係ないのか?
259名無し三等兵
2021/08/06(金) 10:41:14.61ID:GNrYR1dn >>257
>新エンジン作る
諸説あルのでは? 低性能で安い説=新材料でEJ260構想を実現。高性能高価格説=F119/120以上の寸法・性能を目指す。
プリクーラーで超高空をスパクルなんて場合は、↑よりも更に大きい・かなり大型のエンジンになるはず (米PCA構想並み)。少なくとも日本のF-3用よりも大型のエンジンになりそう。
>新エンジン作る
諸説あルのでは? 低性能で安い説=新材料でEJ260構想を実現。高性能高価格説=F119/120以上の寸法・性能を目指す。
プリクーラーで超高空をスパクルなんて場合は、↑よりも更に大きい・かなり大型のエンジンになるはず (米PCA構想並み)。少なくとも日本のF-3用よりも大型のエンジンになりそう。
261名無し三等兵
2021/08/06(金) 10:49:03.27ID:boAX7HoH >>257
日英でエンジン共同開発
16トン程度なら日本はもうF9で実現しているから、敢えてイギリスと共同開発する理由は最終20トンを狙うんだろうね
F-3の段階では18トン位でテンペストに合わせて能力向上でF-3も20トンに向上か
日英でエンジン共同開発
16トン程度なら日本はもうF9で実現しているから、敢えてイギリスと共同開発する理由は最終20トンを狙うんだろうね
F-3の段階では18トン位でテンペストに合わせて能力向上でF-3も20トンに向上か
262名無し三等兵
2021/08/06(金) 10:55:13.45ID:f6+Vs9qL263名無し三等兵
2021/08/06(金) 11:31:21.06ID:MpVPjpDT264名無し三等兵
2021/08/06(金) 11:36:48.93ID:K5579kqo イタリアってF-35導入してるしテンペストに関わる必要ってあるのかなあ?
265名無し三等兵
2021/08/06(金) 11:37:39.17ID:MpVPjpDT266名無し三等兵
2021/08/06(金) 11:45:45.21ID:K5579kqo フランスは無理してCATOBAR空母維持するんじゃなくSTOVLで我慢したほうがいい気がする
艦載機をF-35Bにするか自主開発するかは別として
艦載機をF-35Bにするか自主開発するかは別として
267名無し三等兵
2021/08/06(金) 12:02:46.55ID:Q+putMUj 伊ウィキペディアの数字だけどソース元のページ見たら
"Specification listed on this page are estimates on the part of the author"
という一文があったから>>242の数字は参考程度に考えておいたほうがいいかも
"Specification listed on this page are estimates on the part of the author"
という一文があったから>>242の数字は参考程度に考えておいたほうがいいかも
270名無し三等兵
2021/08/06(金) 12:17:08.91ID:wuhHnaOJ271名無し三等兵
2021/08/06(金) 12:17:55.71ID:ipjYcyIk >>261
海外と協議すると共同開発と騒ぎ立てるバカ記者がいるからね
そもそも今年度予算でエンジン設計始まってるからF9エンジンと別エンジンを
日英共同開発なんてあり得ない
協力できるとこは協力しましょうレベルの協議でしかない
海外と協議すると共同開発と騒ぎ立てるバカ記者がいるからね
そもそも今年度予算でエンジン設計始まってるからF9エンジンと別エンジンを
日英共同開発なんてあり得ない
協力できるとこは協力しましょうレベルの協議でしかない
272名無し三等兵
2021/08/06(金) 12:21:19.57ID:K5579kqo 現在はドゴール本体とラファールは自前だがC-13とE-2は輸入だわね
以前はF-8も輸入だった
以前はF-8も輸入だった
273名無し三等兵
2021/08/06(金) 12:36:55.13ID:MpVPjpDT274名無し三等兵
2021/08/06(金) 12:50:03.94ID:GNrYR1dn >>273
>艦載機に合わせる形になってるのがなあ
仏は、ポリテク等出身の技術官僚が議会・各省庁・メーカー横断で支配していて、士官学校出身の純軍人が孤立している印象。死にたくない・部下を死なせたくないので、現役軍人側は柔軟に良いモノなら米製でもokなのに、技術官僚側は仏国産路線を強行している。
>艦載機に合わせる形になってるのがなあ
仏は、ポリテク等出身の技術官僚が議会・各省庁・メーカー横断で支配していて、士官学校出身の純軍人が孤立している印象。死にたくない・部下を死なせたくないので、現役軍人側は柔軟に良いモノなら米製でもokなのに、技術官僚側は仏国産路線を強行している。
275名無し三等兵
2021/08/06(金) 12:52:27.00ID:K5579kqo ラファールは主翼が陸上機と艦載機で共用で折りたためないし失速速度も高いから着艦性能に劣り兵装の持ち帰りに影響がある
ドゴールは原子炉を原潜と共有しててさらにドッグのサイズからも大型化が出来なかったため斜め飛行甲板なのに離着陸同時進行ができない
まあ折りたためないのはF-35Bも同様だが限られた技術や予算で無理栗CATOBARじゃなくSTOVLのほうが楽できると思うけど次は大型の原子力空母を作るみたいだな
ドゴールは原子炉を原潜と共有しててさらにドッグのサイズからも大型化が出来なかったため斜め飛行甲板なのに離着陸同時進行ができない
まあ折りたためないのはF-35Bも同様だが限られた技術や予算で無理栗CATOBARじゃなくSTOVLのほうが楽できると思うけど次は大型の原子力空母を作るみたいだな
276名無し三等兵
2021/08/06(金) 13:56:04.32ID:VWcD+KO+277名無し三等兵
2021/08/06(金) 15:05:29.40ID:Q+putMUj278名無し三等兵
2021/08/06(金) 16:48:03.18ID:72FRJQEB 仏は国内の雇用問題が政権の安定度に直結してるからなあ
279名無し三等兵
2021/08/06(金) 19:22:10.66ID:Lus8O8+i とりあえずアメリカとは違うことをやってみます
280名無し三等兵
2021/08/06(金) 19:27:50.97ID:hxggYztt それでも縦に双発エンジンとか
主翼上面に増加タンクやミサイルを搭載する英国よりマシ
主翼上面に増加タンクやミサイルを搭載する英国よりマシ
281名無し三等兵
2021/08/07(土) 06:18:10.21ID:XSmRPFnw >>280
あれはアレで前面投影面積を減らして双発にしたい→エンジン縦配置→燃料タンクの容量が不足する→シシャモタンク→翼の桁の行き場所が無い→上下のエンジンの間に中翼配置→主脚が長くなり翼下面のハードポイントと干渉する→翼上にハードポイント設置する
と理詰めのデザインではある。解決の方向性が英国面でおかしいけど
あれはアレで前面投影面積を減らして双発にしたい→エンジン縦配置→燃料タンクの容量が不足する→シシャモタンク→翼の桁の行き場所が無い→上下のエンジンの間に中翼配置→主脚が長くなり翼下面のハードポイントと干渉する→翼上にハードポイント設置する
と理詰めのデザインではある。解決の方向性が英国面でおかしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永遠の童顔′ウ「光GENJI」53歳になった山本淳一の近影に「若いな?」「元気パワーもらえるよっ」 [湛然★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 婚活女子(43)「アラフォーのおっさんが『同世代の女はおばさんに見える。10歳くらい歳の離れた女性がいい』と言っててドン引きしてる… [257926174]
- 【悲報】ドンキのドンチキとかいう激安チキン、バズりすぎてガチで売ってないwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 安倍晋三「日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ」高市早苗「日本外交を咲き誇らせてまいります」 [696684471]
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
