日本以外の世界各国のF-Xを語るスレです。
[日本以外]各国F-X総合スレ 22国目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1610015891/
探検
[日本以外]各国F-X総合スレ 23国目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2021/06/16(水) 10:37:26.19ID:bwFMA56y552名無し三等兵
2021/12/19(日) 00:20:32.60ID:4vBXANJh >>551
>F110エンジンでさえ
F135案は、各種ニュースや英文wikipediaに記録された記事でも出てこないよ。
2013-14年のタイミングでエンジン3社=GE, PW, EurojetにLOIを発出している。(英wikipediaでもLOIの情報のソースが不明瞭ですが、記述の前後関係から13-14年と個人的に推定します)
https://en.wikipedia.org/wiki/TAI_TF-X
そして、2015年1月20日にEurojet社とMOUを結んでいます。(これはwikipediaに明記) その後にEJ200大幅増強版(通称EJ260)らしき案で一旦契約まで合意しますが、権利関係の不合意から、後に破談になります。
>F110エンジンでさえ
F135案は、各種ニュースや英文wikipediaに記録された記事でも出てこないよ。
2013-14年のタイミングでエンジン3社=GE, PW, EurojetにLOIを発出している。(英wikipediaでもLOIの情報のソースが不明瞭ですが、記述の前後関係から13-14年と個人的に推定します)
https://en.wikipedia.org/wiki/TAI_TF-X
そして、2015年1月20日にEurojet社とMOUを結んでいます。(これはwikipediaに明記) その後にEJ200大幅増強版(通称EJ260)らしき案で一旦契約まで合意しますが、権利関係の不合意から、後に破談になります。
553名無し三等兵
2021/12/25(土) 05:21:38.75ID:AbnSuMeb https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2022/yosan_20211224.pdf
この予算案の記述を見るとF-3とテンペストのエンジン共通化というのは無さそう
次期戦闘機のエンジンは来年度は詳細設計に入ることになっている
つまり報道された日英の共同実証事業は単なる研究目的ということになる
テンペストの方は実証エンジンをベースにエンジンを開発するのだろか?
それとも日本同様に搭載エンジンを開発を進めて共同実証事業は単なる研究目的とするのだろうか?
この予算案の記述を見るとF-3とテンペストのエンジン共通化というのは無さそう
次期戦闘機のエンジンは来年度は詳細設計に入ることになっている
つまり報道された日英の共同実証事業は単なる研究目的ということになる
テンペストの方は実証エンジンをベースにエンジンを開発するのだろか?
それとも日本同様に搭載エンジンを開発を進めて共同実証事業は単なる研究目的とするのだろうか?
554名無し三等兵
2021/12/25(土) 05:28:30.15ID:y4+hS64q XF9-1実用化にロールスロイスが手を貸しXF9-1で得られた技術をテンペストのエンジンにも反映させるってとこじゃね?
555名無し三等兵
2021/12/25(土) 23:44:02.29ID:EMwauy8J556名無し三等兵
2021/12/26(日) 04:16:57.35ID:M8dQkMPH 現状ではIHIがRRに手を貸す形だろうな
557名無し三等兵
2021/12/30(木) 15:14:21.09ID:GJXRi8hC https://www.aviacionline.com/2021/12/russian-iranian-defense-agreement-for-su-35-and-more-to-be-signed-soon/
エジプトの受領拒否されたSu35がイランに渡されるのか
エジプトの受領拒否されたSu35がイランに渡されるのか
558名無し三等兵
2022/01/01(土) 15:25:44.63ID:yD2tIjog テンペストのスケジュールは謎ですな
エンジンは実証エンジンからって・・・
そんなにノンビリスケジュールで2035年に間に合うの?
エンジンは実証エンジンからって・・・
そんなにノンビリスケジュールで2035年に間に合うの?
559名無し三等兵
2022/01/01(土) 15:31:57.70ID:X/00+yMq >>558
F-3スレにこんな感じになるのではってあったな、実証エンジンが2025年に試験完了として2026年から実機搭載エンジンに移行して2029年に完成、エンジン開発と並行で機体作成して2030年に初飛行って感じかね
684 名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-VLdk [133.106.138.71]) sage 2021/12/31(金) 19:40:23.45 ID:7mK2szAVM
実証エンジン=テンペスト向けの技術試験エンジンならこんな線表じゃないの?
https://livedoor.blogimg.jp/hitomaru10/imgs/8/7/872f5a9d.jpg
F-3スレにこんな感じになるのではってあったな、実証エンジンが2025年に試験完了として2026年から実機搭載エンジンに移行して2029年に完成、エンジン開発と並行で機体作成して2030年に初飛行って感じかね
684 名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-VLdk [133.106.138.71]) sage 2021/12/31(金) 19:40:23.45 ID:7mK2szAVM
実証エンジン=テンペスト向けの技術試験エンジンならこんな線表じゃないの?
https://livedoor.blogimg.jp/hitomaru10/imgs/8/7/872f5a9d.jpg
560名無し三等兵
2022/01/04(火) 19:31:41.14ID:wHbO89WE それの元ネタは誰かのブログに掲載された勝手予想だろ?
561名無し三等兵
2022/01/04(火) 21:02:28.64ID:jvMpZ6r/ >>546
中型戦闘機は需要が少ないね
渡洋侵攻や広域防空がしたい大国は大型戦闘機を欲しがるし、
国力や経済力が乏しい中小国は維持費が安い小型戦闘機を欲しがる
大型戦闘機よりも弱く、小型戦闘機よりも高価な中型は欲しがる国が限られる
中型戦闘機は需要が少ないね
渡洋侵攻や広域防空がしたい大国は大型戦闘機を欲しがるし、
国力や経済力が乏しい中小国は維持費が安い小型戦闘機を欲しがる
大型戦闘機よりも弱く、小型戦闘機よりも高価な中型は欲しがる国が限られる
562名無し三等兵
2022/01/04(火) 22:40:45.45ID:A5t6TdjB 中型戦闘機でもMIG-29とレガホは輸出で成功したし
そもそもF-16は軽戦と呼ぶには些か大きい機種だから
中型戦闘機はむしろ需要が多いと思うが
ラファールとタイフーンも欧州機にしては売れたほうだし
そもそもF-16は軽戦と呼ぶには些か大きい機種だから
中型戦闘機はむしろ需要が多いと思うが
ラファールとタイフーンも欧州機にしては売れたほうだし
563名無し三等兵
2022/01/04(火) 23:40:45.30ID:9gMkHNnN グリペンも今や小型というには微妙だしジャッジメントに持って行かれそうだな。デジセンも4.75世代も輸出はしないんでしょアメリカ
564名無し三等兵
2022/01/05(水) 08:48:44.39ID:TibPSNYL F-16の出来が良すぎたから欧州機は同じ土俵で戦えなかった
ミラージュ2000なんかはエンジンが非力で発展性でF-16に及ばない
単発機向きの大推力エンジンは欧州はアメリカに及ばない
勝負するなら双発中型機がよかった
その構図はF-35以降にも引き継がれた感じてテンペストと仏独西FCASも双発
ミラージュ2000なんかはエンジンが非力で発展性でF-16に及ばない
単発機向きの大推力エンジンは欧州はアメリカに及ばない
勝負するなら双発中型機がよかった
その構図はF-35以降にも引き継がれた感じてテンペストと仏独西FCASも双発
565名無し三等兵
2022/01/05(水) 09:05:09.91ID:GgwusR9a 軽い機体にデカいエンジンで余分なものは取っ払って極力安くしてその分大量調達ってのが当初のファイターマフィアの目論見だったからなあ
現在でも通用するようにとアビオ積んだら高くなっちゃったが
現在でも通用するようにとアビオ積んだら高くなっちゃったが
566名無し三等兵
2022/01/05(水) 09:09:34.40ID:GgwusR9a F-35はSTOVLにせざるを得ないから単発一択だったがF-35Bがなければ双発になってたんだろうか?
567名無し三等兵
2022/01/05(水) 09:27:32.68ID:lpWCr5z0 一番調達数の多い空軍がF-16後継だから単発
海軍だけは双発希望してたが折れた
海軍だけは双発希望してたが折れた
568名無し三等兵
2022/01/05(水) 19:39:04.20ID:Cs9W9lr4 空軍、F16Vの「エレファントウォーク」初公開 戦力を誇示/台湾
ttps://japan.focustaiwan.tw/politics/202201050005
ttps://japan.focustaiwan.tw/politics/202201050005
569名無し三等兵
2022/01/06(木) 18:18:48.74ID:1bKivF/P 台湾にしてみればF-35が欲しいのだとは思うが無理だろうな
571名無し三等兵
2022/01/07(金) 12:44:21.63ID:POKThH15 共和党政権になったらあるかもしれないがバイデンじゃ無理だな
572名無し三等兵
2022/01/07(金) 12:50:10.84ID:58EfsXuD 台湾をそこまで信用しているわけじゃないので売るわけがない
共和党政権になってもそこは変わらんよ
共和党政権になってもそこは変わらんよ
573名無し三等兵
2022/01/07(金) 16:42:34.65ID:mE3hS+zp574名無し三等兵
2022/01/07(金) 16:48:28.36ID:S31Nmf8s 台湾って2割くらいは中国だからなんとも
575名無し三等兵
2022/01/07(金) 16:51:22.91ID:VeEYqAXK F-35は海軍機型が無く、空軍向けの単発戦闘攻撃機と海兵隊向けの垂直離着陸戦闘攻撃機の二タイプだけだったらここまで炎上しなかったのかも
576名無し三等兵
2022/01/07(金) 17:30:46.63ID:vMulyjVD >>575
海軍型は一番共通性が低いし、海軍の要求の何かが足を引っ張っているわけではないので関係無いと思う。
海軍型は一番共通性が低いし、海軍の要求の何かが足を引っ張っているわけではないので関係無いと思う。
577名無し三等兵
2022/01/07(金) 17:41:47.89ID:PXNlSt0w579名無し三等兵
2022/01/07(金) 17:50:56.12ID:9hcyQBHK しかしABは主翼が共通でCだけ主翼がデカくて折り畳み式
580名無し三等兵
2022/01/07(金) 18:28:49.41ID:jBrkWGY8 Bの制約が一番きつい
主翼幅もエレベーターに乗るサイズに制限されてる
主翼幅もエレベーターに乗るサイズに制限されてる
581名無し三等兵
2022/01/07(金) 18:52:52.18ID:VeEYqAXK582名無し三等兵
2022/01/07(金) 18:54:12.96ID:q6CZ9pto583名無し三等兵
2022/01/07(金) 19:25:48.18ID:vMulyjVD >>581
F-111は重い海軍型が戦闘機で軽い空軍型が攻撃機という要求だったけど、F-35は逆なのでまだマシ。
F-111は重い海軍型が戦闘機で軽い空軍型が攻撃機という要求だったけど、F-35は逆なのでまだマシ。
584名無し三等兵
2022/01/08(土) 03:43:09.85ID:OMUb6ND3 F-111は最初からF-14を開発してれば
陸海共通戦闘機に出来た気がしないでもない
陸海共通戦闘機に出来た気がしないでもない
586名無し三等兵
2022/01/08(土) 08:32:34.81ID:gtW8lsEO 最初からF-14みたいなのが開発されてたら空軍がボムキャットを運用してたんだろうか?
F-111は失敗作と思われてるが頓挫した海軍向けの迎撃戦闘機としてはその通りだが空軍向けの攻撃機としては有能だったんだけどね
B-1の代替案として搭載量と航続距離は微妙だったが派生型の戦略爆撃機のFB−111が作られてくらいだし
F-111は失敗作と思われてるが頓挫した海軍向けの迎撃戦闘機としてはその通りだが空軍向けの攻撃機としては有能だったんだけどね
B-1の代替案として搭載量と航続距離は微妙だったが派生型の戦略爆撃機のFB−111が作られてくらいだし
587名無し三等兵
2022/01/08(土) 10:24:35.88ID:fZcNQujt F-4、A-7と海軍機の採用を強制されてるし、F-111も海軍機を使うのは恐怖じゃないかな。
議員「空軍専用機が欲しい?出来が良いんだから海軍機使っとけよw」
になりかねない。
議員「空軍専用機が欲しい?出来が良いんだから海軍機使っとけよw」
になりかねない。
588名無し三等兵
2022/01/08(土) 11:09:56.98ID:gtW8lsEO F-14が高価で必要数を揃えられないと読んでいたこともありファイターマフィアはF-16を開発したとか
海軍も軽量安価な戦闘機を必要としてるから空軍主導で先回りしけば空軍機を海軍に押し付けれるが後れを取るとF-4のように海軍のお下がりを空軍に充てがわれるぞと
軍人の仕事は予算の獲得
結局海軍は空軍が採用した単発のF-16じゃなく落選した双発のF-17を改良したF-18を採用したけど
海軍も軽量安価な戦闘機を必要としてるから空軍主導で先回りしけば空軍機を海軍に押し付けれるが後れを取るとF-4のように海軍のお下がりを空軍に充てがわれるぞと
軍人の仕事は予算の獲得
結局海軍は空軍が採用した単発のF-16じゃなく落選した双発のF-17を改良したF-18を採用したけど
589名無し三等兵
2022/01/08(土) 11:42:05.06ID:CYQ7Fhsw F-14も実戦の戦績でF-15を上回るものがあれば優遇されたかもしれんがなあ
戦績でF-15に遙に劣りF-16やF-18よりも上回る戦績だったわけでもない
リビア機相手に撃墜は記録してるけどイスラエル空軍の戦績や湾岸戦争でのF-15の戦績を見ると物足りない
特にお得意の長距離ミサイルによる撃墜が無いのが評価を下げた原因かと
戦績でF-15に遙に劣りF-16やF-18よりも上回る戦績だったわけでもない
リビア機相手に撃墜は記録してるけどイスラエル空軍の戦績や湾岸戦争でのF-15の戦績を見ると物足りない
特にお得意の長距離ミサイルによる撃墜が無いのが評価を下げた原因かと
590名無し三等兵
2022/01/08(土) 11:44:38.33ID:TfnkgWUn イラン空軍の戦績が正しく伝わってりゃあなぁ……<F-14
591名無し三等兵
2022/01/08(土) 11:53:28.22ID:k7//v8GM F-14はとにかく整備性が悪い。
F-14を1個飛行隊の維持費と整備時間でF/A-18を4個飛行隊の面倒が見れてしまう。
F-14を1個飛行隊の維持費と整備時間でF/A-18を4個飛行隊の面倒が見れてしまう。
592名無し三等兵
2022/01/08(土) 13:12:33.84ID:gtW8lsEO F-15も可変翼にすべきとかの声もあったがファイターマフィアのボイドらが却下したとか
ミグ25に対抗できるようマッハ3の要望もあったがSR-71でその困難さを承知していたので空軍は相手にしなかったようだ
実際にはミグ25はマッハ3は出せるんだが過大な負担が掛かりおいそれと出せないし
限られた技術とコストで速度を追求するという点ではミグ25は秀逸な機体だったようだが
ミグ25に対抗できるようマッハ3の要望もあったがSR-71でその困難さを承知していたので空軍は相手にしなかったようだ
実際にはミグ25はマッハ3は出せるんだが過大な負担が掛かりおいそれと出せないし
限られた技術とコストで速度を追求するという点ではミグ25は秀逸な機体だったようだが
593名無し三等兵
2022/01/08(土) 13:14:37.57ID:DSS24WJC F-14はアンダーパワーだからF-15パイロットの1人はノロマみたいに言ってたな
594名無し三等兵
2022/01/08(土) 15:18:53.26ID:CYQ7Fhsw 空自のF-15パイロットもF-14は組みやすくF-18の方がやりにくいというコメントしてたとか
対艦番長イメージを持ってる人がいるが空自のF-2はやりにくいそうな
思わぬ動きをするから非常にやりにくいらしい
対艦番長イメージを持ってる人がいるが空自のF-2はやりにくいそうな
思わぬ動きをするから非常にやりにくいらしい
595名無し三等兵
2022/01/08(土) 16:58:58.45ID:wice3mQ3 F-14とAIM-54は費用対効果を求めて配備されたわけじゃなくて、
美しい戦闘機と空対空ミサイルでソ連の士気を挫く事と、高度経済成長で強くなった日本国民や日本政府の対米従属を強める政治的効果を狙って配備されたんだけどね
日本国民は、強くて格好良い空母艦載機を開発した国に忠誠を誓う傾向にある
美しい戦闘機と空対空ミサイルでソ連の士気を挫く事と、高度経済成長で強くなった日本国民や日本政府の対米従属を強める政治的効果を狙って配備されたんだけどね
日本国民は、強くて格好良い空母艦載機を開発した国に忠誠を誓う傾向にある
596名無し三等兵
2022/01/08(土) 17:19:02.43ID:OwjxklYC A-12流産させたのやっぱり失敗だろ?Cの米英海軍嫌がり具合見ても
597名無し三等兵
2022/01/08(土) 17:29:11.68ID:k7//v8GM >>596
固定価格契約で落札しといて、初飛行前にインフレ対策の予備費まで使いきった計画なんて続行出来るわけない。
しかも予算使いきった後に、致命的な強度不足が発覚して全面的に再設計が必要な事まで判った。
固定価格契約で落札しといて、初飛行前にインフレ対策の予備費まで使いきった計画なんて続行出来るわけない。
しかも予算使いきった後に、致命的な強度不足が発覚して全面的に再設計が必要な事まで判った。
598名無し三等兵
2022/01/08(土) 17:47:47.13ID:gtW8lsEO A-12はマルチロール機ではなく対空能力がない純粋な攻撃機ってのは限られた数しか搭載できない艦載機としてスパホに比べればコンセプト的にマズかったのかも
とはいえそれまでの空母は単機能の専用機を何種類も積んでたし前任のA-6自体も純粋な全天候攻撃機だったけど
とはいえそれまでの空母は単機能の専用機を何種類も積んでたし前任のA-6自体も純粋な全天候攻撃機だったけど
599名無し三等兵
2022/01/08(土) 17:51:15.63ID:gtW8lsEO A-6の後継機としてはA-12→A-6F→スパホの順で応援してたから結果は残念だったけど
600名無し三等兵
2022/01/08(土) 18:07:10.40ID:k7//v8GM601名無し三等兵
2022/01/08(土) 19:06:19.99ID:gtW8lsEO 自衛用ならF-111にもバルカン砲やサイドワインダー積んでたようなものか
B-21もアムラーム積めるようだね
B-21にアムラームタコ積みしてミサイルキャリアーにって案もあるようだが
B-21もアムラーム積めるようだね
B-21にアムラームタコ積みしてミサイルキャリアーにって案もあるようだが
602名無し三等兵
2022/01/09(日) 04:18:52.63ID:kicdhIuW >>593
F-14Aの頃はエンジン推力が低くて不満を言う人が多かった
何しろ推力重量比が1を超えないのは致命的だ
それでも、可変翼のお陰で遷音速での加速だけは
F-14Aの方がF-15より大きかったとの事
F-14B以降では、運用条件次第では推力重量比が1を超えるようになる
でも耐G性能もあまり高くないそうで、視界内での空中戦に関しては
F-15に比べるとどうしても劣る
じゃあ中距離、つまり目視では敵を捉えられないがAIM-54を持ち出すほどでない
距離、まあ50〜100qでの戦いでは?というと
これは(1980年代当時なら)レーダーが強くまた遷音速性能も強い
F-14に分があっておかしくない筈なのだが、それでも一般的には
F-15の方が優勢らしい
ただしもっと離れるとF-14のレーダーが強い事、またAIM-54を上手に使う
(やっぱりこういうデカブツを撃たれると当たらないまでもF-15もとりあえず回避はせざるを得ないので
飛べる空域を限定され、そこにもう1発飛んできたりするとかなり厳しいだろう、ともいう)
F-14とF-15といえば、模擬空中戦をやったらF-14が勝っちゃった例がよく出されるが
あれはF-14+T-38 vs F-15でT-38が攻撃機役で、
F-15が基地防衛、という仮定での模擬空戦だったか
F-14Aの頃はエンジン推力が低くて不満を言う人が多かった
何しろ推力重量比が1を超えないのは致命的だ
それでも、可変翼のお陰で遷音速での加速だけは
F-14Aの方がF-15より大きかったとの事
F-14B以降では、運用条件次第では推力重量比が1を超えるようになる
でも耐G性能もあまり高くないそうで、視界内での空中戦に関しては
F-15に比べるとどうしても劣る
じゃあ中距離、つまり目視では敵を捉えられないがAIM-54を持ち出すほどでない
距離、まあ50〜100qでの戦いでは?というと
これは(1980年代当時なら)レーダーが強くまた遷音速性能も強い
F-14に分があっておかしくない筈なのだが、それでも一般的には
F-15の方が優勢らしい
ただしもっと離れるとF-14のレーダーが強い事、またAIM-54を上手に使う
(やっぱりこういうデカブツを撃たれると当たらないまでもF-15もとりあえず回避はせざるを得ないので
飛べる空域を限定され、そこにもう1発飛んできたりするとかなり厳しいだろう、ともいう)
F-14とF-15といえば、模擬空中戦をやったらF-14が勝っちゃった例がよく出されるが
あれはF-14+T-38 vs F-15でT-38が攻撃機役で、
F-15が基地防衛、という仮定での模擬空戦だったか
604名無し三等兵
2022/01/09(日) 05:44:26.96ID:bsBCobgI とはいえ見た目の良さやスター性でトムキャットを越える飛行機は無い
トップガンの続編の報を聞いても全く嬉しさが湧かなかったよ
トップガンの続編の報を聞いても全く嬉しさが湧かなかったよ
605名無し三等兵
2022/01/09(日) 06:10:03.99ID:Oi/a2kGA 基本的に自分の乗機が最高、他はクソと言うのが戦闘機パイロットという生き物なので体験談とかあんま鵜呑みにできないんだよね……
まぁだからこそ、誰にも擁護されなかったTF30のクソさが際立つともいうが<F-14A
まぁだからこそ、誰にも擁護されなかったTF30のクソさが際立つともいうが<F-14A
606名無し三等兵
2022/01/09(日) 07:37:35.96ID:HuHgQr3i F100も初期は問題が多かったしTF30がクソというより
当時のターボファンエンジンの信頼性なんてそんなもんだったって話では
当時のターボファンエンジンの信頼性なんてそんなもんだったって話では
607名無し三等兵
2022/01/09(日) 08:17:55.65ID:3UlY7G9t F-14の人気はトップガンもあるけど日本の場合はマクロスのバルキリーの影響も大きい
608名無し三等兵
2022/01/09(日) 09:16:08.12ID:tJ+X4cL0 トムネコって対艦アタックしてくるベアとかバックファイヤーとか大型爆撃機を24目標を同時追尾しフェニックスで6目標を同時攻撃するってのが要求されてて対戦闘機への攻撃能力は最優先任務ではなかったからなあ
ソ連崩壊しイージスによる多目標対空同時対処が可能となり安価に対地対空任務を遂行できるホーネットも登場し出る幕なし
ファイターマフィア的には完全な失敗作だけどカッコよさは認めざるを得ないね
ソ連崩壊しイージスによる多目標対空同時対処が可能となり安価に対地対空任務を遂行できるホーネットも登場し出る幕なし
ファイターマフィア的には完全な失敗作だけどカッコよさは認めざるを得ないね
609名無し三等兵
2022/01/09(日) 09:29:06.16ID:tJ+X4cL0 トップガンは海軍の広報活動だけど次回作のトップガン2の登場機はやはりFA-18Fになるのかな?
前作のF-14に比べると絵面的には大幅劣化と思わざるを得ない
そもそもスパホでも単座に比べ複座はアビオが省略されてて戦闘能力がダウンしてるんじゃね?
前作のF-14に比べると絵面的には大幅劣化と思わざるを得ない
そもそもスパホでも単座に比べ複座はアビオが省略されてて戦闘能力がダウンしてるんじゃね?
610名無し三等兵
2022/01/09(日) 09:57:24.94ID:lzcPwNbN612名無し三等兵
2022/01/09(日) 11:46:25.32ID:fwm1RtWH 次は燃料タンク容量が後席スペースに削られて航続距離が減ってるから戦闘力wがダウンしてそうとか言いそう
614名無し三等兵
2022/01/09(日) 15:54:48.78ID:Oi/a2kGA615名無し三等兵
2022/01/09(日) 16:07:04.51ID:yB1p2/Q5 TF30がパワー不足なのが惜しい
616名無し三等兵
2022/01/09(日) 16:38:35.81ID:GBDjGWjx617名無し三等兵
2022/01/09(日) 17:07:35.86ID:EdswSTJE 第3弾あったらF35Cなんだろうか
618名無し三等兵
2022/01/09(日) 18:32:09.75ID:C524xwBp わかった!F135双発でトム猫出直しだ!
619名無し三等兵
2022/01/09(日) 18:33:35.48ID:EdswSTJE F-70か
620名無し三等兵
2022/01/09(日) 20:06:23.44ID:9AecNK/s 確か日本がF-14を導入した場合は
機体単価が高いだけでなく滑走路の補強も必要だったらしい
機体単価が高いだけでなく滑走路の補強も必要だったらしい
621名無し三等兵
2022/01/09(日) 20:33:23.42ID:r5znKoye622名無し三等兵
2022/01/09(日) 21:05:38.86ID:tJ+X4cL0 SR-71がFSXの候補?
624名無し三等兵
2022/01/09(日) 21:55:22.89ID:tJ+X4cL0 ソースは?
625名無し三等兵
2022/01/09(日) 22:07:02.26ID:bsBCobgI CGで幻に終わった可変翼付きF-22艦載型を造ってしまおう
626名無し三等兵
2022/01/09(日) 23:43:31.58ID:un7XHpFa >>615
つうか当初の予定だとTF30のF-14Aは25機で打ち切られて、30%以上高出力のF401を積むF-14Bに切り替わるハズだったのがズルズル行っただけなんで、暫定品だったTF30は悪くない
F401がトラブりまくりで開発が遅延しまくったのはP&Wが悪いし、既にそれで問題なく飛んでんだからTF30のままでいいじゃんと速攻でF401の開発中止した議会も悪い
つうか当初の予定だとTF30のF-14Aは25機で打ち切られて、30%以上高出力のF401を積むF-14Bに切り替わるハズだったのがズルズル行っただけなんで、暫定品だったTF30は悪くない
F401がトラブりまくりで開発が遅延しまくったのはP&Wが悪いし、既にそれで問題なく飛んでんだからTF30のままでいいじゃんと速攻でF401の開発中止した議会も悪い
628名無し三等兵
2022/01/10(月) 07:07:17.70ID:0VHPL8Ek そんなライターの戯言を検討してたとか抜かされてもなあ
FSX検討時にとうにSR-71は製造中止されてたし非武装で対艦ミサイルも積めないしYF-12も完全に没になってたし
FSX検討時にとうにSR-71は製造中止されてたし非武装で対艦ミサイルも積めないしYF-12も完全に没になってたし
629名無し三等兵
2022/01/10(月) 11:04:20.79ID:+m/+Baib >>628
当時はテレビのニュースや航空雑誌各紙でもやってたよ
もちろん本当にSR-71が選択されるとは誰一人思ってなかった
当時はそれ位「実際はきまっていて形だけの当て馬」が当たり前だった。日本のお役所仕事では複数候補を検討上最適なものを選択しないとダメだかね
まあそれでF-2の時は痛い目に合う訳だが
当時はテレビのニュースや航空雑誌各紙でもやってたよ
もちろん本当にSR-71が選択されるとは誰一人思ってなかった
当時はそれ位「実際はきまっていて形だけの当て馬」が当たり前だった。日本のお役所仕事では複数候補を検討上最適なものを選択しないとダメだかね
まあそれでF-2の時は痛い目に合う訳だが
631名無し三等兵
2022/01/10(月) 11:09:01.56ID:y4R8U+xP 当て馬だろうがなんだろうが公式に候補に入ってりゃF-X候補のビゲンやらミラージュF1みたいにもっと有名な話になってるし、
SR-71が候補なんてそれこそ当時の記録発掘に頼るまでもなく面白話としてもっと日の目を浴びてるやろ
いい歳こいて外野がわあわあ言ってるだけなのと公式が検討してるの違いも分かってないカスミンレベルの馬鹿ジジイか
SR-71が候補なんてそれこそ当時の記録発掘に頼るまでもなく面白話としてもっと日の目を浴びてるやろ
いい歳こいて外野がわあわあ言ってるだけなのと公式が検討してるの違いも分かってないカスミンレベルの馬鹿ジジイか
634名無し三等兵
2022/01/10(月) 11:24:11.03ID:fk+wFOaK >>622
YF-12Aでなく素のSR-71かよw
武装どうすんだよ
YF-12Aにしたって機関砲無いし
飛行準備も時間かかり過ぎだし
燃料は特殊なゼリー状の物体だし
という訳でスクランブルという業務がメインの空自の戦闘機とは
明らかに違うものだよなあ
YF-12Aでなく素のSR-71かよw
武装どうすんだよ
YF-12Aにしたって機関砲無いし
飛行準備も時間かかり過ぎだし
燃料は特殊なゼリー状の物体だし
という訳でスクランブルという業務がメインの空自の戦闘機とは
明らかに違うものだよなあ
635名無し三等兵
2022/01/10(月) 11:30:09.86ID:fk+wFOaK >>615
TF30そのものも色んなバージョンがあり、F-111Fに搭載されていたTF30-P-100は
推力11tオーバーだったんだよな
F-14AのTF30-P-412Aは推力9.3tしか無かった
今ならEJ200を積んでるようなもんだw
F-14STC21ではF110-GE-129双発でスーパークルーズ!と言っていたそうな
F-15Eの一部と同じ構成だな
TF30そのものも色んなバージョンがあり、F-111Fに搭載されていたTF30-P-100は
推力11tオーバーだったんだよな
F-14AのTF30-P-412Aは推力9.3tしか無かった
今ならEJ200を積んでるようなもんだw
F-14STC21ではF110-GE-129双発でスーパークルーズ!と言っていたそうな
F-15Eの一部と同じ構成だな
636名無し三等兵
2022/01/10(月) 11:32:16.23ID:fk+wFOaK638名無し三等兵
2022/01/10(月) 15:31:36.25ID:0VHPL8Ek F-2ですら90機しか揃えられなかったんだがもしSR-71改が採用されてたならせいぜい20機くらいで予算使い切っちゃうんじゃね?
639名無し三等兵
2022/01/10(月) 17:18:00.31ID:Ukk6vFp3 SR-71が採用だったら専用給油機も必要だったな
640名無し三等兵
2022/01/10(月) 21:34:45.13ID:yic6aBVj イランのF14は中身はほとんどミグ31化してるかもね。更にロシアはこれから余剰化したフランカーやフルクラムをイランに売り付けるだろう。
641名無し三等兵
2022/01/10(月) 22:20:15.65ID:Sb1bc2bN 尼で中国製J-31の1/72ダイキャストモデルポチって、同スケールのF-35A/Cと並べてみた
確かにディテールはF-35に激似だけど、双発機ってこともあってプロポーションは別物だった
確かにディテールはF-35に激似だけど、双発機ってこともあってプロポーションは別物だった
642名無し三等兵
2022/01/10(月) 22:23:18.40ID:0VHPL8Ek うp希望
643名無し三等兵
2022/01/10(月) 23:29:26.06ID:Sb1bc2bN >>642
酷い写真でスマソ
https://imgur.com/mSFGDCE
https://imgur.com/wdo9tMj
https://imgur.com/vSpFccr
https://imgur.com/F9kq4Kd
https://imgur.com/a9L3qYQ
機首が長く、胴体後半も長いのでF-35特有の寸詰まり感がない
主翼面積はF-35A<J-31<F-35C
全体的にF-22とF-35を足して2で割ったような感じ
酷い写真でスマソ
https://imgur.com/mSFGDCE
https://imgur.com/wdo9tMj
https://imgur.com/vSpFccr
https://imgur.com/F9kq4Kd
https://imgur.com/a9L3qYQ
機首が長く、胴体後半も長いのでF-35特有の寸詰まり感がない
主翼面積はF-35A<J-31<F-35C
全体的にF-22とF-35を足して2で割ったような感じ
644名無し三等兵
2022/01/10(月) 23:44:55.99ID:IZsJ65SJ NGADはともかくテンペストやFCASは大丈夫なのかね?
645名無し三等兵
2022/01/11(火) 03:29:42.33ID:uk02Odql https://www.flightglobal.com/defence/tokyo-studies-trainer-replacement-options/145354.article
大した内容は書いてないが海外で報じられた日本のT-Xの記事
T-4後継機の候補はT-7A,M-346,T-50が挙げられている
T-7(初等)後継機の候補機にはT-6,PC-21,KT-1の名が出ている
何か特別な情報を得て書かれているというより記者の候補機予想だと思われる
米欧にとっては韓国は日本の友好国扱いなのかもしれないが
現実には韓国の敵対的姿勢は防衛装備品の購入は無理だという判断になると予想される
大した内容は書いてないが海外で報じられた日本のT-Xの記事
T-4後継機の候補はT-7A,M-346,T-50が挙げられている
T-7(初等)後継機の候補機にはT-6,PC-21,KT-1の名が出ている
何か特別な情報を得て書かれているというより記者の候補機予想だと思われる
米欧にとっては韓国は日本の友好国扱いなのかもしれないが
現実には韓国の敵対的姿勢は防衛装備品の購入は無理だという判断になると予想される
648名無し三等兵
2022/01/11(火) 07:20:17.10ID:O9EyT7Kd イライラ戦争では偵察型を改造して爆弾を搭載したミグ25がやりたい放題だったみたいだし
湾岸でもF15にスパローミサイル10発撃たれても全て回避したと言うからスピードが速いだけで大きな武器になるんだよな
湾岸でもF15にスパローミサイル10発撃たれても全て回避したと言うからスピードが速いだけで大きな武器になるんだよな
649名無し三等兵
2022/01/11(火) 09:23:36.63ID:a29ARexr 速度が速いと射程圏外への離脱が速いからな
650名無し三等兵
2022/01/11(火) 10:34:20.24ID:MkWXTFjH 元々が射程ギリギリをうろついて、撃ったら即逃げる嫌がらせ戦術でしょ。
サザンウォッチやノーザンウォッチの時にMig25に限らずやってた。
サザンウォッチやノーザンウォッチの時にMig25に限らずやってた。
651名無し三等兵
2022/01/11(火) 12:28:55.07ID:kG+nqEtG 自分の命がかかってるもの相手の必中圏内になんて入らないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 陸上自衛隊(ちん毛ファイヤー 薬莢拾い シゴキ♂ アットホームな職場です 日帝精神を受け継いでます)ネトウヨが入らない理由 [165981677]
- 引きこもりの16歳だけどボカロ作りたい
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- やばいずっとスマホいじってても寂しいわ話そうよ
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
