戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから
最後の戦艦ヴァンガードまで
+未成・計画艦も
色々語りませう
ワッチョイ導入禁止
※前スレ
新・戦艦スレッド 115cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618094061/
※ワッチョイスレ
新・戦艦スレッド(ワッチョイ入り) 1cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616724155/
探検
新・戦艦スレッド 116cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/19(土) 17:56:33.95ID:9lDNLBWV
2021/06/20(日) 08:31:35.26ID:fn47nbWu
いどう
2021/06/20(日) 09:35:55.19ID:fn47nbWu
ほしゅ
と
と
4名無し三等兵
2021/06/20(日) 15:13:39.03ID:F7dGhNOZ 永遠の戦い
大和型の水中防御と副砲と27ノット
信濃と大鳳のドリフの大爆笑
大和型の水中防御と副砲と27ノット
信濃と大鳳のドリフの大爆笑
2021/06/20(日) 19:10:24.51ID:wbMi3Uco
副砲はもうVT入り40mmと同じネタの粋じゃろ
副砲とその下の図面見たことないとしか思えない
副砲とその下の図面見たことないとしか思えない
2021/06/20(日) 19:13:43.64ID:6I0xSDmV
大昔の戦艦スレでは
大和の副砲を20cm連装にすべきだったと主張する人も居た
大和の副砲を20cm連装にすべきだったと主張する人も居た
2021/06/20(日) 19:26:09.25ID:z32FHDt+
一発も撃たずに撤去されるハメになった両舷の副砲は最初からいらなかったの確定
中心線上に2基だけつけとくのも、サマールを見ればさしたる意味はない
最上型に乗せっぱなしで良かった
ついでに利根型も主砲前部12門集中の方がカッコいいから、重巡化しなくて良かったのに
中心線上に2基だけつけとくのも、サマールを見ればさしたる意味はない
最上型に乗せっぱなしで良かった
ついでに利根型も主砲前部12門集中の方がカッコいいから、重巡化しなくて良かったのに
8名無し三等兵
2021/06/20(日) 20:27:59.19ID:DRVd7oxJ 一応駆逐艦に砲撃できたんだし、夜戦で照明弾遠距離に飛ばしたいなら15.5cmは有用
9名無し三等兵
2021/06/20(日) 20:36:53.73ID:F7dGhNOZ 副砲は両サイド単装の高速旋回仕様なら有り
10名無し三等兵
2021/06/20(日) 20:37:02.24ID:F7dGhNOZ 副砲は両サイド単装の高速旋回仕様なら有り
11名無し三等兵
2021/06/20(日) 20:52:07.49ID:GWj554u5 大和の副砲は唯一的に命中したとか言われてるのにそれを外すなんてとんでもない
12名無し三等兵
2021/06/20(日) 21:35:51.49ID:DwOMbzbt 雷撃しに突撃してくる米駆逐艦を直衛艦が追っ払ってくれたらいいけど
それですら蹴散らされるとしたら、肉薄してくる米駆逐艦に主砲は勿体ない
以前に鈍重で追従出来ないから、副砲は2基だけとは言え、あった方がいい。
米駆逐艦隊の突っ込み精神と雷撃力は侮れない
それですら蹴散らされるとしたら、肉薄してくる米駆逐艦に主砲は勿体ない
以前に鈍重で追従出来ないから、副砲は2基だけとは言え、あった方がいい。
米駆逐艦隊の突っ込み精神と雷撃力は侮れない
13名無し三等兵
2021/06/20(日) 21:48:06.01ID:wi8fyTjg vs駆逐艦と考えるとやや威力過大だし
たぶん想定してたのは魚雷を抱えて突撃してくる
「巡洋艦」だったんじゃなかろーか
たぶん想定してたのは魚雷を抱えて突撃してくる
「巡洋艦」だったんじゃなかろーか
14名無し三等兵
2021/06/20(日) 22:03:40.51ID:efRPb/jy 過大じゃねーよ
相手駆逐艦と同格の高角砲じゃ困るから6インチなんだよ
数で劣勢で自分で排除できる能力を持たせた結果だ
相手駆逐艦と同格の高角砲じゃ困るから6インチなんだよ
数で劣勢で自分で排除できる能力を持たせた結果だ
15名無し三等兵
2021/06/20(日) 22:05:48.07ID:DwOMbzbt 対駆逐艦なら高角砲でも・・・って意見はあるだろうけど、九八式は駆逐艦の三年式に比べたら
初速の低さで対艦能力ではやや劣るし、15.5mmは駆逐艦に対してそれほど過大とは思わないよ
むしろ駆逐艦キラーとしては射程、発射速度、威力共に最適な砲に思えるよ
初速の低さで対艦能力ではやや劣るし、15.5mmは駆逐艦に対してそれほど過大とは思わないよ
むしろ駆逐艦キラーとしては射程、発射速度、威力共に最適な砲に思えるよ
1615
2021/06/20(日) 22:06:29.33ID:DwOMbzbt 訂正)15.5mm → 15.5cm
17名無し三等兵
2021/06/20(日) 22:12:46.93ID:qJ7BfKoS ぽーくびっつ
18名無し三等兵
2021/06/20(日) 22:56:13.31ID:wJ6yO5W7 元を辿れば、副砲の相手は巡洋艦。
駆逐艦や水雷挺はさらに小型の速射砲的なもので対応。
個人的には艦隊戦を考えたバアイ、戦艦の副砲は15cmが必要。
12.5cm以下しか搭載してなかったドイツ巡洋艦は英国巡洋艦に打ち負けているが、戦艦の28cm主砲と15cm副砲で撃たれた英国巡洋艦戦隊は10分ちょいで2隻轟沈 1隻大破後沈没 かろうじて撃たれなかった1隻のみ帰還と壊滅的損害を喰らっている。
航空機を気にして設計するなら、はなから戦艦なぞ作るなよって事。
駆逐艦や水雷挺はさらに小型の速射砲的なもので対応。
個人的には艦隊戦を考えたバアイ、戦艦の副砲は15cmが必要。
12.5cm以下しか搭載してなかったドイツ巡洋艦は英国巡洋艦に打ち負けているが、戦艦の28cm主砲と15cm副砲で撃たれた英国巡洋艦戦隊は10分ちょいで2隻轟沈 1隻大破後沈没 かろうじて撃たれなかった1隻のみ帰還と壊滅的損害を喰らっている。
航空機を気にして設計するなら、はなから戦艦なぞ作るなよって事。
19名無し三等兵
2021/06/20(日) 23:29:04.06ID:z32FHDt+ トラックでNJが5インチ両用砲で舞風を爆沈させている
潜水艦デッキガンも6インチ3インチときて、最後は5インチに落ち着いている
サマールではジープ空母の艦尾5インチ砲に鳥海がやられた
威力と取り回しのバランスから、水上目標に対して5インチ砲が必要十分という方向性ではあった
ただ、限られたスペースに平射副砲を置く時代でないことは確か
米軍も副砲クラスの砲は強化の途上だったが、あくまでも両用砲として
ウースターの6インチ砲然り、モンタナ・ミッドウェーの54口径化然り
潜水艦デッキガンも6インチ3インチときて、最後は5インチに落ち着いている
サマールではジープ空母の艦尾5インチ砲に鳥海がやられた
威力と取り回しのバランスから、水上目標に対して5インチ砲が必要十分という方向性ではあった
ただ、限られたスペースに平射副砲を置く時代でないことは確か
米軍も副砲クラスの砲は強化の途上だったが、あくまでも両用砲として
ウースターの6インチ砲然り、モンタナ・ミッドウェーの54口径化然り
20名無し三等兵
2021/06/20(日) 23:55:44.73ID:6I0xSDmV つーて大和型の副砲は対空でも撃ちまくってるから何とも
21名無し三等兵
2021/06/21(月) 15:21:52.78ID:SLOp4CWr 二連装でいいと思う副砲
装甲も200ミリ装甲を内側の装甲で支える構造がいいでしょう
装甲も200ミリ装甲を内側の装甲で支える構造がいいでしょう
22名無し三等兵
2021/06/21(月) 16:34:19.16ID:zlCDBi7x 爆薬18トンで水柱、新型空母の耐衝撃性能試験 米海軍
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/03bd8222da25bc39ffbd1e855317ace3a780ab00
アメ公はまじめに試験するところが偉い
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/03bd8222da25bc39ffbd1e855317ace3a780ab00
アメ公はまじめに試験するところが偉い
23名無し三等兵
2021/06/21(月) 20:06:39.42ID:t6kM0cYl 水中爆発の最大ダメージということなら、天安を両断した北朝鮮の魚雷のような艦底爆発だろうけど
原子力空母の船体に穴が空いたらマズいだろうから、絶対被害がないように調節したデモかねえこれは
原子力空母の船体に穴が空いたらマズいだろうから、絶対被害がないように調節したデモかねえこれは
24名無し三等兵
2021/06/22(火) 01:16:45.76ID:ucwBkXd+ 海軍の協力で完成した陸軍の3式12cm高射砲がもっと早くに完成してればとは思う
構想は昭和15年計画スタートでドイツのクルップ12cm高射砲を購入して参考にということだったらしいが、
ドイツの陸用高射砲といえば12.8 cm FlaK 40でラインメタルなんだが、
ちょうどこのころ陸軍は中国で押収したクルップの艦船用88mm高射砲のコピーやってるとこなので、
関係はありそうだが、結局優先順位から購入は見送りになった
開戦後、海軍から89式12.7cmを参考にしたらどうかとの申し入れがあり開発が進んで完成するわけなので、
もっと早くに、昭和17年には完成させられたかもしれない
単装で19.8トン、12cm56口径、初速は853m/s、砲弾は23.4kg、薬莢装薬弾頭含めて40.1kg
自動開閉水平鎖栓式、信管調停は海軍の89式と同じ自動調停
自動装填装置付きで発射速度は3秒に1発、装填自体は0.5秒
構想は昭和15年計画スタートでドイツのクルップ12cm高射砲を購入して参考にということだったらしいが、
ドイツの陸用高射砲といえば12.8 cm FlaK 40でラインメタルなんだが、
ちょうどこのころ陸軍は中国で押収したクルップの艦船用88mm高射砲のコピーやってるとこなので、
関係はありそうだが、結局優先順位から購入は見送りになった
開戦後、海軍から89式12.7cmを参考にしたらどうかとの申し入れがあり開発が進んで完成するわけなので、
もっと早くに、昭和17年には完成させられたかもしれない
単装で19.8トン、12cm56口径、初速は853m/s、砲弾は23.4kg、薬莢装薬弾頭含めて40.1kg
自動開閉水平鎖栓式、信管調停は海軍の89式と同じ自動調停
自動装填装置付きで発射速度は3秒に1発、装填自体は0.5秒
25名無し三等兵
2021/06/22(火) 07:29:19.77ID:2iyaEX4A 五式十二糎七高角砲
末期にコピーした40ミリも最初からあれなな
末期にコピーした40ミリも最初からあれなな
26名無し三等兵
2021/06/22(火) 07:50:34.07ID:qTfh+szf ホチキス、ボフォース、エリコン、クルップ、ラインメタル、ブローニング、、、
日本は自分で機関銃や対空砲を作れなかったな
日本は自分で機関銃や対空砲を作れなかったな
27名無し三等兵
2021/06/22(火) 08:53:40.45ID:2iyaEX4A 発動機もプロペラもコピー
大和型のくの字構造は奇々怪々
大鳳 信濃はインテグラルタンク
大和型のくの字構造は奇々怪々
大鳳 信濃はインテグラルタンク
28名無し三等兵
2021/06/22(火) 10:06:08.63ID:OgSnt3X729名無し三等兵
2021/06/22(火) 17:40:26.54ID:2iyaEX4A 20センチ砲
も新型の試作は良好だったのに採用しなかった謎
も新型の試作は良好だったのに採用しなかった謎
30名無し三等兵
2021/06/22(火) 19:51:33.17ID:RQWjXbm7 日本の高角砲の開発の変遷だけど
10年式12cm45口径 弾頭20.4kg 初速825m/s
89式12.7cm40口径 弾頭23kg 初速720m/s
98式10cm65口径 弾頭13kg 初速1000km/s
1式12.7cm50口径 弾頭27kg 初速890m/s
と、危害で初速の適性値を探して右往左往してて勿体無い、
砲身は12cm45口径のままにして、
調停装置とか装填方法だけ更新すれば良いのにって思う。
危害半径は12.7cmに近い値が出せて、初速は長12.7cmに迫るんだし
【オマケ】
3年式12.7cm 弾頭23.5kg 初速910m/s
3年式14cm50口径 弾頭38kg 初速850m/s
と、危害半径と初速の間で右往左往してるけど
砲は最初の12cm45口径のままでシステムだけ更新じゃダメだったんだろうか
10年式12cm45口径 弾頭20.4kg 初速825m/s
89式12.7cm40口径 弾頭23kg 初速720m/s
98式10cm65口径 弾頭13kg 初速1000km/s
1式12.7cm50口径 弾頭27kg 初速890m/s
と、危害で初速の適性値を探して右往左往してて勿体無い、
砲身は12cm45口径のままにして、
調停装置とか装填方法だけ更新すれば良いのにって思う。
危害半径は12.7cmに近い値が出せて、初速は長12.7cmに迫るんだし
【オマケ】
3年式12.7cm 弾頭23.5kg 初速910m/s
3年式14cm50口径 弾頭38kg 初速850m/s
と、危害半径と初速の間で右往左往してるけど
砲は最初の12cm45口径のままでシステムだけ更新じゃダメだったんだろうか
32名無し三等兵
2021/06/22(火) 21:56:16.29ID:ucwBkXd+ 10年式12cm 危害半径18m
89式12.7cm 危害半径26m
ちなみに陸軍
3式12cm高射砲、威力半径15m
5式15cm高射砲、威力半径は30m
89式12.7cm 危害半径26m
ちなみに陸軍
3式12cm高射砲、威力半径15m
5式15cm高射砲、威力半径は30m
33名無し三等兵
2021/06/22(火) 22:04:04.03ID:ucwBkXd+ 追加
3年式12.7cm、危害半径19m
3年式12.7cm、危害半径19m
34名無し三等兵
2021/06/23(水) 11:13:43.96ID:nTKP0+Ir 伊勢は
副砲残した方が良かったな
代わりに視界のない4番砲塔撤去
副砲残した方が良かったな
代わりに視界のない4番砲塔撤去
35名無し三等兵
2021/06/23(水) 12:21:33.86ID:VlAIVfaJ 航空戦艦の主砲は見栄え以上の意味は無いけどな。一、二番以外撤去でも差し支えない。
36名無し三等兵
2021/06/23(水) 13:07:28.30ID:0JGxiz8H 普通に戦艦として使えば良かっただけではなかろうか
あと知恵とはいえ、載せる航空機がなかったわけだし
速吸とかに飛行甲板貼る方が有力
あと知恵とはいえ、載せる航空機がなかったわけだし
速吸とかに飛行甲板貼る方が有力
37名無し三等兵
2021/06/23(水) 18:41:20.59ID:8JanYpxi 一八改装は、主砲残置+爆撃機搭載
前衛に位置する航空戦艦が、搭載艦爆で敵空母の飛行甲板を使用不能にし、射程内まで追撃して主砲で撃沈する
まさにこういう構想
一見カッコいいが、普通の戦艦に小型空母を随伴させればいい話
主砲をおろした改装するなら、敵空母を追撃できるよう高速化したほうが良かった
前衛に位置する航空戦艦が、搭載艦爆で敵空母の飛行甲板を使用不能にし、射程内まで追撃して主砲で撃沈する
まさにこういう構想
一見カッコいいが、普通の戦艦に小型空母を随伴させればいい話
主砲をおろした改装するなら、敵空母を追撃できるよう高速化したほうが良かった
38名無し三等兵
2021/06/23(水) 19:18:44.33ID:On57/oCF 新しい空母作ったり隼鷹みたいな改造空母にした方が良いのは日本海軍も百も承知なのは当然
工期やらドックの空きやら考えるとあの形になる
それだけの話
全部空母に改装する計画もあったんだし
工期やらドックの空きやら考えるとあの形になる
それだけの話
全部空母に改装する計画もあったんだし
39名無し三等兵
2021/06/23(水) 19:21:11.85ID:rwmR8lpb 伊勢を改装せずに、空いた呉の工廠と時間と資材で
伊吹の空母改装すべきだったと思ったりする
伊吹の空母改装すべきだったと思ったりする
40名無し三等兵
2021/06/23(水) 19:36:43.62ID:rwmR8lpb 伊吹 1943年5月進水後放置(呉)
伊勢 1942年12月改装開始、1943年9月改装完了(呉)
日向 1943年5月改装開始、1943年11月改装完了(佐世保)
なんとか遣り繰りしたら、
軽空母伊吹を1944年4月のあ号作戦準備に
間に合わせたり出来そうな気がするんだけどなぁ
載せるのは爆戦隊が訓練機材に使ってた21型(中古)あるし
伊勢 1942年12月改装開始、1943年9月改装完了(呉)
日向 1943年5月改装開始、1943年11月改装完了(佐世保)
なんとか遣り繰りしたら、
軽空母伊吹を1944年4月のあ号作戦準備に
間に合わせたり出来そうな気がするんだけどなぁ
載せるのは爆戦隊が訓練機材に使ってた21型(中古)あるし
41名無し三等兵
2021/06/23(水) 19:58:11.68ID:GobMaxDu 伊勢は防空戦艦にはいいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【広島】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 [ぐれ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【悲報】ほんこん、炎上 [834922174]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 高市早苗内閣総理大臣、事実上の終了(チェックアウト)だがこれからどうするの? [517791167]
- 【悲報】シャオミの最新スマホ、謎技術によりオフラインでも1km離れたスマホと電話が可能にwwwwwwwwwwwwww [904880432]
