誰も話していない鳥海のことをいきなり語り出すのはどうかな
鳥海の沈没原因になったかどうかは関係なくて、護衛空母の豆鉄砲に重巡が撃たれて危なかったという事態は想定外だろう

航空反撃はタフィ3からだけではないことも承知しているが、空母決戦で損傷した敵を前衛が追撃して撃沈するというシナリオで、主砲射程内の空母から反撃があったのも事実
これも想定外だったろう

レイテの栗田艦隊の目的は泊地砲撃だし、空母が壊滅し飛行機もないので、マリアナ以前のフォーメーションでないことなど当然
ただわずか4ヶ月前のマリアナまでは機動部隊前衛が戦艦重巡の役割で、同じメンツが参加したサマールでの空母追撃は、まさに4ヶ月前までは想定どおりの局面

ところが鈍足護衛空母に備砲まで使って反撃され、夜戦でもないのにこれまで信じていた日本海軍独自の測的甲法が役に立たず、ジープ空母1隻しか沈められなかったのは想定外だろう

戦艦の運用構想と実戦との異同という大きな流れの話
ミクロな個別エピソードで反論しても仕方ない