>>542
何度も繰り返して書いた甲斐があったようで、米軍は装甲貫徹して無い可能性が一番合理的と結論付けてることは理解されたようだ

その上で、米軍の結論が気に入らない人間がそれに異を唱えるのは言論の自由、表現の自由だから勝手にやれば良い
youtubeの動画を根拠に米軍分析に楯突く気は自分にはないが

>525みたいに、米軍のレポートを根拠に米軍のレポートを否定するような試みが愚かだと明らかになれば別に自分としてはこれ以上いうことは無い


水平爆撃の命中率が高かったのは>>557氏の言う通り
ただ何度も書いてる通り、せっかく命中したのに不発だったり弾体が破砕されたり、水平装甲を貫通したのがなかったり、たまたま装甲ハッチが開いてたと思しきアリゾナを除いて爆沈がなかったのは想定外だろうね

投下高度が低いと命中率は上がるが撃速つまり貫通力は下がるというトレードオフ、あとは不発事例は遅動信管がちゃんと作動しなかったことだから、装甲貫通力とバイタルパート内破壊力という徹甲爆弾に期待された性能発揮の限界が露呈したと言える
魚雷はうまくいったのに惜しいね