>>580
徹甲爆弾は、装甲を貫通してバイタルパート内で爆発させるもの
その意味、そもそも貫通まえに相手装甲に負けて弾体破砕するのは論外だし、貫通しても不発じゃ意味がない
また信管が瞬発したら単なる炸薬の少ない榴弾で、徹甲爆弾の意味がない

真珠湾ではこの3パターンが満遍なく出現しており、バイタルパート内が爆弾でやられたのはアリゾナだけというのが事実だから仕方ない

もし、この爆弾がそんなに好きなら、次のように擁護すれば良い

5インチの主砲塔天蓋を貫通してるんだから、装甲貫徹力は十分
しかし船体の水平装甲を貫通できなかったのはなぜか?
それは、そこに至るまで最上甲板や上甲板を貫通する過程で信管作動してしまい、水平装甲貫徹前に早発したからだと
テネシーの砲身に命中した1発もその場で瞬発しており、明らかな早発
一方で、せっかく砲塔天蓋を貫通したのに不発だったのもあり、信管の信頼性に問題があったのだと

本来、信管と弾体はセットで機能してまともな徹甲爆弾と言えるが、ダメなのは信管で弾体には問題なかったと自分に言い聞かせて幸せになれるなら、そうすれば良い