レファレンスAもCもレポートの取り扱いは平等だよ
いろんな状況があるということ
切り取りは許されない

もっとも、アリゾナの爆弾命中数は>557氏によれば後から2発だったと修正されてるから、5発当たってるうちの4発とか言ってるCは信憑性低いんじゃないの?
いずれにしてもあらゆる断定を米軍はしてない

1947年レポートは、装甲貫通についてほとんど何も言っていない
ただ爆発の順序については
Very shortly after ths exploslon of the black powder, a fire started in one of the smokeless powder magazines.
と結構断定的に、黒色火薬庫が爆発してからすぐに主砲装薬が爆発してると言ってる

つまり爆弾の装薬直撃説はとってないことはわかる
かつ、黒色火薬庫を爆弾が直撃することはない(垂直弾道でも無理)

そうなると爆弾は装甲上面で炸裂し、リファレンスAとして言及してる通りハッチが開いてる可能性があったとしてるので、44年レポートの推論は否定されてない
で、いま現時点の海軍サイトには、アリゾナ装甲は貫徹されてないらしいと書いてある

米軍の認識の流れに矛盾は見当たらないね