韓国新型戦闘機 KF-21 Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM53-b/96)
垢版 |
2021/06/21(月) 23:09:37.81ID:HN0vOXBDM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622518907/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
157名無し三等兵 (ワッチョイ 8fad-RZCk)
垢版 |
2021/06/29(火) 15:59:22.29ID:nQ/0VjLU0
で?韓国はウリナラF35をどこで整備するんだ?
日本はお断りなんだがw
2021/06/29(火) 16:03:39.61ID:EQAVfPpT0
>>157
そりゃ酷ってもんだ
前金でノークレームノーリターンなら受けない義理はない
それ以外は受けたくないが
2021/06/29(火) 16:08:13.36ID:FSyktixC0
あっちが頼めば引き受けるだろうね。
LMとの関係もあるし。
でも、あっちが嫌だと言ってるんなら、どうぞ御自由に、と言う他無い。
2021/06/29(火) 16:08:45.31ID:mKr5Q6290
>>158
ノー火病ノータリンになんて酷な話を
2021/06/29(火) 16:17:20.57ID:PoB3J9Y00
>>157
壊れるまで放置し、壊れてから「日本で直したかったのに嫌韓で邪魔されたから謝罪と賠償」と騒ぐ

うーん、斜め上度が足りないか。精一杯妙な理屈想像しても現実は遥か彼方を飛び越す奴らだからな
2021/06/29(火) 16:57:39.62ID:zu9SjUued
そもそも日本のは韓国軍機も受け入れる前提のMROUだから
そこに頼まないのは韓国側の都合以外ないんやな
2021/06/29(火) 17:10:05.50ID:8eXTfrK1a
KAIハッキングされる
詳しい被害は不明
この前はフィッシング詐欺に引っかかるしこの会社やべえな

https://n.news.naver.com/article/277/0004928661
韓国型戦闘機(KF-21)ポラメを生産する韓国航空宇宙産業(KAI)がハッキングを受けたことが確認された。
29日、国会国防委員会所属のハ・テギョン、国民の力議員は「防衛事業庁は調査中という理由で、具体的な被害規模や、背後勢力などについて回答を拒否しているが、先月にKAIがハッキングされた事実は認めた」とし「現在国家情報院などの関係機関からの合同調査中」と述べた。
議員は、今回のKAIをハッキングした勢力が過去韓国原子力研究院と大宇造船海洋をハッキングした勢力と同じであると判断している。し議員は、原子力研究院のサイバー侵害申告書を公開し、北朝鮮偵察総局傘下のハッカー組織「ゴールデンキー」を攻撃の背後に指摘した。…
164名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-bzd4)
垢版 |
2021/06/29(火) 18:52:53.91ID:WA2IP4vhM
IT強国がハッキングされるはずなかろう
よってKAIはハッキングなんてされてない

ニダ
2021/06/29(火) 19:49:43.36ID:zu9SjUued
韓国はわりと日常的に中国北朝鮮のハッキング受けてる
F-16の作戦計画とかイージスC4Iソースコードも流出済み
2021/06/29(火) 20:44:03.41ID:FSyktixC0
>>162
LM・米軍・米政府もその方針だからね。
恐らく、韓国空軍も対米協調やコストの面からそうしたい所だろうね。
2021/06/29(火) 22:40:23.14ID:PmxuJrkHd
>>166
輸送コストや稼働率、対米対応を考えると日本に頼むしかない現実
vs
国民感情法がある限り、日本に依頼することは絶対に出来ない現実

Fight!!
2021/06/29(火) 23:37:15.11ID:NPqNgHLrM
人的損害が無い程度に笑いを取って欲しい
墜落しまくりとか空中分解とかは無事に脱出出来れば笑いのネタになるがそうじゃなければ笑い話にはならん
離陸滑走中に脚が取れたとかそのくらいのギャグで頼む
2021/06/29(火) 23:38:55.45ID:fBng95mh0
戦犯企業に大切なF-35Aを預けるわけにはいかないからな。
もし日本に預けたら韓国民の怒りが爆発するぞw

全てが嘘で塗り固められた愚かな国だ。
2021/06/29(火) 23:39:14.31ID:G7akdy30r
ボラメなんてハッキングしたところで盗む技術なんか無いだろ
2021/06/29(火) 23:50:07.52ID:LKEIoG9Z0
オーストラリアに運ぶことで決まったんじゃないの?
空中給油で米軍にずいぶん迷惑かけそう
2021/06/30(水) 00:06:39.19ID:qHYVZqgu0
ばっか、輸入品のデータは盗めるだろ!
下手にウリナラオリジナル技術なんぞ獲るより優先度高いわ。
2021/06/30(水) 00:25:52.80ID:0ik/jUND0
>>167
「LM日本駐在員が関与するから、あくまで米韓の間のやり取りである」と強弁するぐらいが落としどころかなあ?
ただ、それで保守層は納得しても反米親北の左派は余計発狂するかもなあ。

>>170
外国の技術が入ってるから、国家間の賠償もんだろ。
2021/06/30(水) 01:53:46.61ID:eJF9c7Bp0
ぶっちゃけると韓国軍の整備員はF-35にほとんど触れられなくて整備は米軍が担当というオフレコ情報があるんだよな
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&logNo=222394652257&navType=tl
もちろん高いカネと時間掛かってOGに輸送するのは韓国の勝手だけど格納庫にカギをかける権利も米軍にあるらしく踏み倒したら積む
2021/06/30(水) 02:27:15.09ID:gJiXmery0
イラン革命起きてF-14を使えないように
アメリカが細工したのをみて韓国の空軍で対米不信が高まり
F-50作る動機の一つになったのに因果なもんだね
2021/06/30(水) 09:11:14.00ID:K34aC7auM
198 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/06/29(火) 08:45:11.41 ID:a3OAKMuW [1/2]
大綱改正で哨戒艦12隻が重コルベット化して第二艦隊編入、両用群のFFM9隻をAAW化、強襲揚陸艦5隻建造で実質5個隊群化するかもな

199 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/06/29(火) 08:52:04.36 ID:a3OAKMuW [2/2]
両用群:
強襲揚陸艦×3隻
FMF-AAW×9隻
重コルベット(哨戒艦)×12隻
掃海艦×6隻

掃海群:
強襲揚陸艦×2隻
FFM×13隻
掃海艦×6隻

207 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/06/29(火) 15:41:51.55 ID:pYn5x+hH
>>199
両用群は強襲揚陸艦×1、FMF-AAW×3、コルベット×4、掃海艦×2を3個隊ってところかね
独島3番艦から輸送能力をオミットしてしまう韓国はこのプレッシャー(自分達が勝手に感じる)に耐えられるんだろうか
やっぱ車両格納庫とウェルドックも必要だと言い出して計画がさらに迷走する気がする
2021/06/30(水) 09:19:49.72ID:VBczGZ930
>>163
「韓国航空宇宙産業もハッキングされた」…潜水艦に続いて戦闘機も流出か
中央日報日本語版 6/30(水) 7:37配信

>初の韓国型戦闘機「KF−21」(ボラメ)を製作する韓国航空宇宙産業(KAI)がハッキングを受けたことが明らかになった。
>これに先立ち北朝鮮と推定される勢力が昨年から今年上半期にかけて大宇造船海洋と韓国原子力研究院をハッキングしたことが最近、明らかになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56f345d43262659a4333fdb54934ddb806960aad
2021/06/30(水) 09:52:49.67ID:0ik/jUND0
>>174
>格納庫にカギをかける権利も米軍にあるらしく踏み倒したら積む

日本の民法で言うところの留置権的なものを認める契約なのか。

>>175
FA-50のベースのT-50からしてLMにほぼ開発を投げたものだけどね。
2021/06/30(水) 10:44:08.08ID:Vd//WwXt0
>>174
韓国にF-35を売るのが間違いなんだよ
2021/06/30(水) 13:14:20.15ID:onn4nPLn0
開発予定の韓国軽空母にF35Bを搭載した場合米軍の整備担当が軽空母に随時乗り込むということか
艦載型KF21開発の話が出て来たのはそういうことだったのか
日本と違って米軍に信用されていない韓国は縛りがきつくて大変だなw
181名無し三等兵 (ベーイモ MM8f-J5kC)
垢版 |
2021/06/30(水) 13:16:33.75ID:yPEKAX+EM
マラドに乗せるものがないという
2021/06/30(水) 13:24:00.29ID:3Ogj/mnMH
>>163
KAIの内部にスパイがいるとしか思えん
北朝鮮も韓国も言語は同じだからスパイを送ろうと思ったらちょろいだろう
2021/06/30(水) 13:31:13.52ID:0ik/jUND0
>>180
しかし、スパホサイズの非STOVL機を艦載するとしたら、ハードルは非現実的なレベルまで上がるよなあ。
その点、軍は対米協調が命綱だと理解してる分だけ政府よりはマシなんだよな。
その命綱が切れたら、単独で中露北(+日米)に囲まれた状態になる訳だから。
2021/06/30(水) 14:22:59.05ID:R1T8FAnta
>>183
エンジンパワーやなんかを考えたら、遼寧から飛び立つ
J-15より悲惨やろうな…
2021/06/30(水) 14:29:17.74ID:Bax/H+sA0
>>184
どうかな、フランカーベースのSu-33とその模造J-15は21m級の大柄だけどポラメちゃんは17mで中型だから、F414使っての額面の推力重量比はライノと同じで問題なさそう
むろん艦載化に伴う重量増は全く考慮してないから実現はあり得ないと分かりきってるけど
2021/06/30(水) 14:51:36.26ID:6KFd5c3M0
もうスパホ買えよ
2021/06/30(水) 15:12:55.78ID:P/Ct4bFWa
>>185
ライノより空力悪いんでないの?ドロップタンクやミサイルを翼下に積まないなら空力で上回るだろけど
2021/06/30(水) 15:25:01.53ID:Bax/H+sA0
>>187
まあ、ライノより勝る面はひとつもないと断言して良いけど、大型機に非力エンジンのJ-15との比較なら数字上はなんとかならないこともなきにしもあらずな予感がする気がするレベル

まあ、J-15は一応飛んでるから比較するのも申し訳ないけどさ
2021/06/30(水) 17:00:38.52ID:0ik/jUND0
中露みたいにスキージャンプで誤魔化すなら武装搭載量が悲しい事になりそう。
燃料も満載無理では?
2021/06/30(水) 17:22:56.93ID:R1T8FAnta
>>189
なにを分かりきったことを(
2021/06/30(水) 18:49:10.60ID:gJiXmery0
対日にも対中にも相手との距離が近すぎて
前方展開できない空母を作る意味がない

フォークランド紛争で
インビンシブルとハーミーズは
アルゼンチン東部沿岸のリオグランデから
東1000km以上にあって
アルゼンチン側も相当無理しないと攻撃できなかったから
イギリス側はなんとか凌げたし
逆にイギリス側もフォークランド諸島周辺以外には
展開できなかったし
2021/06/30(水) 19:35:57.36ID:gVO+Ip400
>>189
ウリも電磁カタパルト技術が欲しいニダ!!
そうだ!米国から技術移転してもらうニダー!!!
2021/06/30(水) 20:21:30.78ID:qHYVZqgu0
>>192
「良いニカ?気前よく革新技術移転を行わないなら、中国様にお願いしても良いニダよ?」
194名無し三等兵 (オッペケ Sra3-bzd4)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:58:07.51ID:M+kQ5A2dr
技術“移転”なのでもらったらそれはもう韓国の独自技術とか言う発想してそうな奴らだから渡したくねぇよなぁ米も

それはそうと米も電磁カタパルトは一旦搭載やめてんじゃなかったっけ
一度搭載してみたはいいけど使いづらかったんで次の艦からは蒸気に戻したとか聞いた記憶あるんだけど
2021/06/30(水) 21:36:53.54ID:7dAzxcEUa
KAIハッキング続報
北のハッカーに二度に渡りハッキングされ、KF-21はじめFA-50やレーダーの情報まで流出したとの噂

https://n.news.naver.com/article/022/0003595795
軍の一部では、KF-21をはじめ、次期軍団級無人機、電子戦装備などKAIで開発したり、開発中の多数の武器体系関連資料が流出したと見ている。KAIが製作されているKF-21は、老朽化し戦闘機であるF-4とF-5を交換する戦闘機だ。去る4月試作1号機が出荷された。軍は2032年までにKF-21 120台を実戦配置する計画である。
政府筋は「KF-21ボラメ戦闘機をはじめ、無人機や軽攻撃機、電子戦、レーダー関連資料が多数流出した情況が確認された」とし「もし、海外の有名防衛産業企業との協力により開発されている機器の技術が流出とすれば外交問題にまで飛び火する可能性がないわけではない」と指摘した。
2021/06/30(水) 21:39:18.43ID:o/Xvyhj90
>>195
今の政権がわざと流したとかまで有りそうで困るの
2021/06/30(水) 21:41:35.65ID:N1jfwjv0d
>>195
ハッキングというよりプレゼントなのでは?
2021/06/30(水) 22:16:42.82ID:0ik/jUND0
韓国の軽空母で思い出したけど、日米英で連携して空母運用する構想の名前って何だったっけ?
確か、オーストラリアも(キャンベラ級でなく)「オーストラリアの国土そのものが空母」という名目で仲間入りしたがっていた。
2021/06/30(水) 22:17:24.83ID:N1jfwjv0d
クロスデッキ
2021/06/30(水) 22:39:25.53ID:gVO+Ip400
>>195
アメリカが韓国に核心技術の移転拒否したのもわかる気がする
内通者がいるとしか思えんからな
2021/06/30(水) 22:49:19.72ID:gJiXmery0
直接的なハッキング以外に
防衛産業に天下りするために情報手土産ってのも去年か一昨年あったし
資料持ち出しで発覚してないケースとかも結構ありそうだな
2021/06/30(水) 22:50:18.27ID:0ik/jUND0
>>199
それだ!有難う!

ただでさえ軍事的意義が微妙過ぎる上に対米協調の意図も表明せず
ましてクロスデッキにも一切触れないのもあってか、
国内外で軽空母保有の意義が不明と言われているよね。
2021/06/30(水) 23:08:01.22ID:gVO+Ip400
北の工作員が紛れててもわからんもんね
言語が同じだから区別付かん
2021/06/30(水) 23:34:24.37ID:gJiXmery0
言葉は同じでも生活スタイルかなり違うんだよなぁ

25年前の江陵(カンヌン)浸透事件  (北朝鮮の侵入事件)

李光洙(イ・グァンス)
江陵浸透事件の際、斥候に出たまま仲間とはぐれて単独行動をした李は、
韓国の市民に変装したつもりで行動した。
李は道に迷った登山者を装い、水と食料を求めて民家を訪れたが、
当時から20年以上も昔に韓国で流行した時代錯誤な服装で、
頭髪も海水に濡れた後洗わないままであったため、
これに不審を抱いた住民によって電話で警察に通報された。

李は北朝鮮の生活水準しか知らなかったため、
韓国の一般家庭に電話があるとは想像できず、
自身が通報されたとも知らずに民家の軒先に佇んでいたところを、
駆けつけてきた警察官2名によって逮捕された。
2021/07/01(木) 08:34:44.43ID:drGI/KXma
今朝の東亜日報だとKF-21の設計図流出と断定してるな
一応暗号化されているということ
https://n.news.naver.com/article/020/0003367283

今年の韓国航空宇宙産業(KAI)のハッキング攻撃に最初の国産戦闘機「KF-21ボラメ」設計図面など多数の技術情報が流出したことが分かった。これだけでなく、今回のハッキングでKAIで推進している電力事業関連情報が広範囲に握られたもので伝わって北朝鮮に機密が流出した可能性に対する懸念が高まっている。30日、複数の消息筋によると、先月28日からのハッキング事件を捜査中の警察と軍隊、情報当局は、今年二回ハッキングの試みとしてKF-21の設計図面と関連技術情報などが流出した情況を捕捉したと伝えられた。
…ただし、調査の過程で、その情報は、機密漏洩防止のために導入された文書の暗号化システム(DRM)が適用されたまま流出したことが分かった。KAIはハッキング主体と被害規模を把握するために、先月28日、警察に捜査を依頼した警察と軍隊、情報当局は慶尚南道泗川KAI本社で現場調査を進めている。
2021/07/01(木) 08:44:35.97ID:QBIZk8ey0
>>205
これが理由でボラメちゃん計画自体無くなるかもな
2021/07/01(木) 09:02:20.53ID:cv5WmZ380
ムンスカ大統領「ポラメは滅びぬ、何度でも蘇るさ!ポラメの力こそ韓民族の夢だからだ!」
2021/07/01(木) 09:26:25.28ID:zB5WI3dy0
>>203
区別する必要あんのか?と思わんでもない
特に南鮮軍見てると
2021/07/01(木) 10:35:52.18ID:YHQHSEf/0
>>206
漏洩を理由に現計画は破棄してF-3を遥かに凌駕した6世代機としてゼロベースで
再設計のチャンス。
2021/07/01(木) 11:30:36.16ID:xA2Qws8t0
>>209

   ∧__∧    そんな金と技術がどこにあるニカっ!
   <#`Д´>||| 
  (     O//バンッ!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              |
2021/07/01(木) 12:43:58.11ID:QBIZk8ey0
>>210
2040年とか2050年とか延々と計画延ばせるのでポッケナイナイがはかどりますよ?(ヒソヒソ)
2021/07/01(木) 12:52:51.13ID:3odaWXar0
>>205
コレで開発中のポラメの性能が知られてしまった、改めて新しい機体を開発すべきだ、、の為だな
ポラメを上回る機体開発の為に技術移転を、、
2021/07/01(木) 12:54:19.37ID:3odaWXar0
>>210
> >>209
>
>    ∧__∧    そんな金と技術がどこにあるニカっ!
>    <#`Д´>||| 
>   (     O//バンッ!!
>  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>  |              |

無くても演るの、失敗作がバレると多方面で困るから
2021/07/01(木) 13:02:58.28ID:c7KZ2kYp0
ボラメの設計図面なんて漏れてもねえ
まず第4世代だし、しかもまだ飛んですらいないんだから使い道がない
2021/07/01(木) 13:06:09.34ID:c7KZ2kYp0
LMから技術移転してもらったところが流出するのはマズイかもな
2021/07/01(木) 13:13:20.90ID:cv5WmZ380
>>214
漏れた内容ではなく、漏れると言う事実が問題なので

アメリカからの技術移転はだいぶ遅れるだろうね
2021/07/01(木) 13:15:32.31ID:W4a89whu0
核心技術の移転はないからどうせ大したものない
2021/07/01(木) 13:16:30.33ID:9Oi6wEpu0
KF-21を捨ててKFX-Eを再始動させよう
2021/07/01(木) 13:25:53.85ID:drGI/KXma
想定してる戦闘行動半径とかレーダーの性能とかRCSなんかを見ればKF-21でできることできないことがバレるので北のSAMでも迎撃しやすくなる
あと搭載予定のミーティアやIRST等の西側兵器の技術資料があれば中国が欲しがるだろうな
2021/07/01(木) 13:43:25.18ID:t9vMUYZD0
>>218
ロールアウトの年をとってKF-31でどうよ
2021/07/01(木) 14:21:09.20ID:qFbB8Mhb0
>>220
制作に必要な工具はゴッドハンドニッパーとタミヤセメントでよろしいか?
2021/07/01(木) 15:11:55.41ID:thU+Do/5d
>>221

unreal engineでいいんでねえの
223名無し三等兵 (ベーイモ MM8f-J5kC)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:17:14.78ID:oxYm+rMRM
かといってf16vは売ってもらえんがな、漏らすか漏れるだろうし
2021/07/01(木) 15:26:14.26ID:C4mozg6w0
>>210
ニダーのAA久しぶりに見たな。
というかAA自体久しぶりだな。
モナー、ギコネコ、やるお、みんなどこに行ってしまったのだろう…
2021/07/01(木) 15:32:39.87ID:9Oi6wEpu0
お前が古代2ch分化の継承者になってもいいんだぞ!
2021/07/01(木) 15:33:01.12ID:9Oi6wEpu0
分化ってなんぞ 文化ね
締まらねえな
2021/07/01(木) 15:47:43.03ID:4ScmAoZd0
AAは荒らしが使いすぎて今の5chじゃ規制対象だから。世知辛い世の中やで
2021/07/01(木) 17:21:52.10ID:Ndy5aQZQ0
スマホでAAは使いにくい
2021/07/01(木) 18:03:08.17ID:U6gPx4lR0
>>219
そういうのは韓国経由にならずともソーシャルハックで
手に入れてるんじゃないかなぁ
特にIRSTとか親中のイタリアだし
ミーティアは欧州勢の対中危機感あってない連中だから
落とせる人員はかなり多い気がする
2021/07/01(木) 20:10:24.05ID:9Oi6wEpu0
北朝鮮なら、情報が流れる先は中国よりも
イスラエルと敵対してる中東国家辺りじゃないかな
2021/07/01(木) 20:12:06.10ID:drGI/KXma
>>229
ヒューミントで入手していても貴重な情報ほどチェックしづらく偽情報や二重スパイにやられる可能性があるからなあ
こういう非合法な手法で手に入れた情報は信頼性が高い

続報によると流出範囲が順調に拡大
どうやらVPNの脆弱性を突かれた?
ロールアウト式典の詳細まで流出していて大統領警護班が真っ青に
電子戦のSWについてはゼロから作り直しもありえると

政府筋は1日、「KAIハッキングのニュースが知られている後、大統領府も忙しくなったと聞いている」とし「今回のハッキングが大統領主管KF-21出庫式イベントの直前に行われた場合、大統領警護やセキュリティに大きな抜け穴を表わしたものと見ることができる"と述べた。防衛事業庁はKAIハッキング時点がいつであるかについては、口を閉じている。
ハッキングされた武器体系資料の中で、航空機の電子戦(EW)機器関連資料の流出が最も致命的なことができるという分析も提起されている。
防衛産業界の関係者は、「戦闘機の設計図面流出などは大きく問題にならない。設計図面を持っているとして戦闘機を作成したり、戦闘機の問題点を把握することは容易ではない」とし「ハッキングされた兵器体系の中で最も憂慮すべきことは、抗戦機器材料の流出」と述べた。
彼は「航空機の電子戦機器をハッキングした場合、私たちが作った抗戦装備がすべて廃止されることができるということを意味する」とし「これを再設計する場合は、ソースコードを新たに付与する必要がして、莫大なコストの問題が発生するなど打撃が避けられない"と伝えた。
https://n.news.naver.com/article/022/0003596160
2021/07/01(木) 20:22:04.88ID:Yh8nlA5u0
ポラメちゃんのミサイル妨害装置ってかなり前に作った電子戦ポッドをそのまま突っ込む計画だったからこれが1からだとまあ時間掛るだろうね
2021/07/01(木) 20:24:03.06ID:QBIZk8ey0
>>232
外国から買ってくるとかではいかんのか?
2021/07/01(木) 20:26:07.34ID:6OWc1Rpw0
EWシステムなんて売ってくれるところあるのか?
2021/07/01(木) 20:29:02.40ID:T6Cm6bk0M
こういうの見ても分かるけど韓国の誇るウリナラはデジタル先進国ってのもセキュリティをガン無視してデジタル化率を上げてるだけで
セキュリティ度外視していいならぶっちゃけデジタル化って別に難しくも何ともないのよね
2021/07/01(木) 20:34:15.19ID:drGI/KXma
>>233
EW関係はエリントが絡むのでどこも最高機密
EA-18Gも輸出版は西側兵器の情報がかなりオミットされているという噂
2021/07/01(木) 21:34:02.96ID:U6gPx4lR0
>>231
あかん…なんで兵器会社の開発セクションが外につながってんの…
2021/07/01(木) 21:44:08.10ID:c7KZ2kYp0
機密情報でホントに機密度が高いものは普通は閉鎖系で扱う
2021/07/01(木) 22:05:30.37ID:ny3nNWp30
F-35の流出のときは内部に実行犯が居たんだっけか
そのパターンか?
去年三菱電機がお漏らししたときは何が漏れたんだっけ・・・
2021/07/01(木) 22:31:16.61ID:c7KZ2kYp0
>>239
取引先の口座情報
三菱電機と取引のある会社が中国にバレた
つまり三菱電機の下請けがどこなのかバレた
2021/07/02(金) 00:12:01.33ID:OnHmrv3iM
まあムンちゃんは北に技術あげても後悔しないキャラだし大丈夫
2021/07/02(金) 01:41:45.07ID:giUj0cx00
>>39
扱えるのか?
2021/07/02(金) 08:18:35.80ID:mATzBEbbM
誇大広告を実現できないからこれを口実に開発中止するつもりで流出させたんじゃないの?
2021/07/02(金) 09:06:17.51ID:hsJnp7t2p
マジでF-3の方が先に出来そうな空気になってきて草
2021/07/02(金) 09:11:48.59ID:s3EMN2w+a
ポラメのライバルのTF-Xの要求仕様が発表
(トルコ語)
https://www.savunmasanayist.com/hava-kuvvetleri-mmu-tf-x-sunum/
目につくのは
・ミーテイア内装
・外装で国産巡航ミサイル等搭載可能
・RCS 0.01-0.1
・スーパークルーズ可能
実現すればgen5-くらいにはなるかな?
2026年に初飛行予定というとっても野心的なスケジュールです
2021/07/02(金) 09:25:23.22ID:89cysxor0
大型機なのにF110レベルでは、第五世代機としてエンジン出力が足りない気もするけどなあ
にしてもポラメちゃんもそうだけど、ウエポンベイの試作とかやっとるのかな?超音速飛行しながら確実に作動するベイはそこらで売ってたりはしないと思うんだが
247名無し三等兵 (ワッチョイ 27bb-CDe7)
垢版 |
2021/07/02(金) 09:29:56.96ID:yxU9sSNU0
案外適当でも作れちゃうんじゃない?たまに吹っ飛んでったりしそうだけど。
もしくは軽量化を諦めるとか
2021/07/02(金) 09:41:25.03ID:ksFFzHv40
>>237
YouTube見れないじゃん
2021/07/02(金) 10:39:41.69ID:o4XS5eHs0
>>245
エンジンどうするんだろうな
F414じゃKF-21と変わらないスペックになると思うけど
2021/07/02(金) 10:47:02.00ID:PXWXBpqP0
>>249
試作機にはF110を載せると言っていた頃があった
おそらくこのくらいの大きさのを考えているはず

国産エンジンも企画しているみたいだが、想像図があるのみで公式でもスペが全く載っていない
ロシアの技術頼みというニュースもあったし、AL31クラスのを作りたいのか
2021/07/02(金) 11:29:30.33ID:qWZxYwKC0
>>250
ロシアがダメでイギリスに行ってダメでアメリカからもダメと
国産化したいのは分かるが他人の褌で相撲とる前に自分の褌にしようとするのでは誰も貸さないわな
2021/07/02(金) 11:33:21.07ID:yDF1rC8R0
長射程AAMは内装で長射程ASM・AGMは外装って本邦の次期戦闘機と発想が似てるね。
という事は双発でウェポンベイはF-22方式という事か。
トルコは米英との関係が微妙だから苦労するだろうけど。
2021/07/02(金) 11:35:20.64ID:qWZxYwKC0
>>252
ミーティアはMRAAMな
2021/07/02(金) 11:46:37.66ID:yDF1rC8R0
昔のフェニックスより長射程でも今や中射程AAMという扱いなのか。
もう、マルチスタティック索敵とクラウドシューティング前提じゃないと扱えない兵器だな。
2021/07/02(金) 11:48:59.00ID:imlnUeYFM
次世代AAMはネット接続やGPS誘導前提じゃなく自律誘導の半無人機みたいなものが主流になるんじゃなかろうか
2021/07/02(金) 11:59:31.02ID:s3EMN2w+a
>>252
英国とはRRは降りたけどBAEがTF-Xの技術支援担当してるからそんなに関係は悪くなかったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況