アレな人がパッシブ連呼しまくってパッシブって言葉にネガなイメージついちゃうのも嫌な感じやのう(それが目的か?

無人機と組んでマルチスタティックするなら、有人機側は受信役に徹して位置秘匿するのは大アリな運用だし
三次元方探+僚機との三角測量(RC-2とかで電波情報割れてて識別できる前提)だけで補足できた相手に
わざわざこちらから発信してやったりするわけもないわな

海の音響探知ほど極端じゃないにしても、F-3やその同世代機は今よりぐっとパッシブ運用重視する方向に
シフトするのは確実と思われ >電波探知