【XF9-1】F-3を語るスレ203【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-wUFK [36.11.229.89 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/25(金) 09:47:53.72ID:qNcM52YNM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

【XF9-1】F-3を語るスレ202【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1623907236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/01(木) 18:30:09.43ID:Tgym/Ah+a
F100ってデチューンされてたのか
どこでそんなデマ仕入れたんだ?
436名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-bzd4 [133.106.142.155])
垢版 |
2021/07/01(木) 18:30:18.31ID:dXKmg0ukM
>>434
それって「こんなに落とされてるとは思わなかった」って意味でしょ
まあどうでもいいけど
437名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-bzd4 [133.106.142.155])
垢版 |
2021/07/01(木) 18:31:10.97ID:dXKmg0ukM
ごめんデマか
>>436
は忘れて
2021/07/01(木) 19:06:24.79ID:vmGOu48N0
一時期までモンキーモデルを輸出していたようで確かにF-15JはF-15Eより推力が低いようだ
英語版ウィキペディア見ると差はないがこれたぶんF-15Jの推力が間違ってるな
エンジンがF100-220なのに推力は229になってる
こりゃ外国では日本のF-15は米国と同じパワーだと誤解されてるな
2021/07/01(木) 19:52:25.62ID:0EfKyJ9mx
>>438
CとEの違いじゃなくて?
CとJって同じエンジンだったような…
2021/07/01(木) 20:17:43.28ID:EDNQs/xW0
210701
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第39号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための技術支援(その2)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-039.pdf
>B本件の履行に必要な2次監視レーダ装置の機能・性能・構造に係る専門的知識及び
>データ解析に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月16日から令和3年10月25日までの間の官の指定する35日間
>予定納地 東京都新島村
2021/07/01(木) 20:18:20.50ID:6OWc1Rpw0
15C系フレームはF100、15E系フレームはF110だから推力が違って当たり前定期
何でこんな古典レベルなネタ今更持って来たんだよ。気が済んだら早く巣に帰れ。
2021/07/01(木) 20:27:11.22ID:Fdiv2fkRd
この動画
多分F110は本国仕様
https://youtu.be/lRsPDEDLAp8
2021/07/01(木) 20:38:00.13ID:aEMXoDeZ0
米軍が部品枯渇から「推力不足の筈のIHI製F100」の部品を移転して使ってる時点でなぁ
2021/07/01(木) 20:41:14.23ID:oYm13uHVd
もはやIHIがいないと作れないF100
2021/07/01(木) 20:42:14.78ID:vmGOu48N0
>>441
EはF100でF110は輸出モデルだな
古典?
2021/07/01(木) 20:54:03.11ID:6OWc1Rpw0
>>445
110は一番身近なお隣さんのだったね、失礼。
ただ、「日本向けのF-15のエンジンが〜〜」はかなり前から頻繁に出て来るデマなのは本当。
F100系にしても推力向上された229は米軍15Cには採用されてないからね。
2021/07/01(木) 20:54:41.09ID:/cKBD2Tkp
>>445
米空軍の説明でもC/D型の推力は23450pounds x2だけど?
2021/07/01(木) 20:57:42.87ID:O7TpHcL60
F100はイルカを組み込む前と後で操縦時の負担が大分違うらしいね
2021/07/01(木) 21:01:56.67ID:SzIRnw2Pd
>>448
 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
2021/07/01(木) 21:03:23.65ID:9Oi6wEpu0
懐かしい物を
2021/07/01(木) 21:04:48.49ID:O7TpHcL60
笑いすぎてお腹痛い
2021/07/01(木) 21:28:56.30ID:Q+0dwhKu0
おねいちゃんのもあったよな
2021/07/01(木) 21:45:48.27ID:vmGOu48N0
>>446
>>447
結局JはE系より推力が劣る
英語ペディアのJの推力は間違いなので注意
しかしインド太平洋軍のF-15はC/Dしかないので日米の差はない
ただし太平洋軍がEXに更新するとJはアジア最弱のF-15になる

C/D F100-220
J F100-220
E F100-229
E輸出 F110
EX F110
2021/07/01(木) 21:47:31.15ID:/cKBD2Tkp
モンキーモデルじゃないじゃん
2021/07/01(木) 21:57:25.52ID:vmGOu48N0
Eがあるからモンキー感覚だったってことだろ
2021/07/01(木) 22:02:11.43ID:/cKBD2Tkp
そもそも機種が違うし

E型は攻撃任務をやるためにフレームが強化されて機体の重さがC/Dより2割重くなってるから
その分エンジンをF110にしたのであって、C/D型をモンキーモデルにするためじゃない
2021/07/01(木) 22:02:42.71ID:0Ipy1QTG0
日本じゃ40年前に導入スタート 今度退役も始まる機種だからな
2021/07/01(木) 22:04:53.41ID:0EfKyJ9mx
E型はF-100-220だと空対空のフル装備で外部燃料タンク無しでもmach1.6出ないって知ってるのかね?
2021/07/01(木) 22:07:59.30ID:aEMXoDeZ0
F-15E/16XLの計画開始が81年で
日本が15J導入決定が77年だね
時空を超えたモンキーモデル?
460名無し三等兵 (ワッチョイ edbb-bzd4 [210.56.171.71])
垢版 |
2021/07/01(木) 22:11:20.44ID:+pdgtQvW0
日本は劣ってるんだ!日本がまともに扱われるなんておかしい!

ニダ
2021/07/01(木) 22:12:39.09ID:vmGOu48N0
>>456
言うと思った
そういう間抜けな純技術的観点は事実そう取り計らわれたかとは関係ないの
政治がそう判断しさえすればそうなるの

>>459
モンキーモデルとして輸出されてるものが日本にもある!と報道できることくらい考えられんかね
2021/07/01(木) 22:16:04.53ID:mlofB/CHd
おまえらもっと勉強して利口にならないと・・・
政治屋や国家権力は「愚かな民はいくらでもコントロール出来る」と考え続け徳のない政治続けるぞ
こいつらにとっちゃ天皇陛下ですらこの態度という・・
民に対して慈悲の念なんてあるわきゃない

【五輪】安倍晋三「反日的な人たちがオリンピック開催に反対しています」 櫻井よしことの対談で ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625144825/
2021/07/01(木) 22:29:38.54ID:ACHBHRn20
>>441
いや。米軍採用は基本F100だぞ>F-15E
>>445
というかF110仕様は、韓国軍のF-15Kなどの2000年代に売られた機体の仕様
>>454
電装系がモンキー(イスラエルすら)
輸出機としては、中期型エアフレームを採用している当時としては最先端機なんだけどね>Pre-MSIP
464名無し三等兵 (スッップ Sd43-Zh2x [49.98.146.74])
垢版 |
2021/07/01(木) 22:30:29.61ID:mlofB/CHd
>>462
ネトウヨ媚びる安倍は天皇陛下に対する忠誠心ないし民に対して仁愛の心がない

>17条憲法 推古12年(西暦604年発布)
>第六条
>悪を懲らしめ、善きを勧める。ということは、古くから教えである。
>それゆえ、人の善行は隠すことなく知らせ、悪事は必ず改めさせよ。
>人に媚び、人を欺く者は国家を転覆させ、人民を滅ぼす鋭い剣ともなる者だ。
>また、媚びへつらう者は、上の者には好んで下の者の過失を告げ口し、下の者に会えば上の者を非難する。
>このような人々はみな君主に対して忠義の心がなく、民に対しては仁愛の心がない。大きな乱れのもととなることだ。
2021/07/01(木) 22:34:58.37ID:aEMXoDeZ0
Jのエンジン仕様は現時点ではほぼC型準拠
初期型15JだとA型最後期フレームにC型初期の電装品積んでたりとややこしいといえばややこしい

F-Xも生産途中でのエンジン換装とかありうるかね
2021/07/01(木) 22:44:33.87ID:/cKBD2Tkp
>>461
Jはモンキーモデルだ!を言いたいだけでJ導入当時米空軍の主力であるF-15C/DとJは同じエンジン
という事実はどうでもいいんだな
2021/07/01(木) 22:46:39.11ID:STKVGJq40
ジャップのF-15Jは隣国機に負けるモンキー済だ
2021/07/01(木) 22:46:43.46ID:OiuL+0/Y0
F-15Eは、初期にはF100-PW-220などが使われたが
加速力が物凄く落ちてしまった

これじゃいかんというのでF100-PW-229が搭載された
推力13tクラスである
これでパワーはアップした、が、整備が大変になった
サウジアラビアでは砂が詰まった影響が無視できず稼働率が激減したという

韓国がF-15Kを導入するにあたって、KF-16がF-16block52系なので
エンジンが被らない(両者の問題で全機運用不能という事態を減らしたい)ため
F-15KはF110系にしたい、という事になった
当時のアメリカでの試験では、F110系はバイパス比がやや広いので
超音速での飛行がやや弱いかも?と言われたこともある

だが韓国で(色々あったがwwww)とにかく実績を積んだF-15E・F110搭載型は
F-15SG、F-15SA、F-15QAなどなどとどんどん増えている
F100より信頼性が高いF110はとにかく使いやすいのだ

本国のF-15EXについては、F110だけでなくF100も使う事になった
P&Wが寡占であると抗議したとの事。だったらF-35はどうなんだと思うが
後継エンジンもXA100がXA101より優位で、GEに置き換わりそうだなあ?

F100エンジンについては推力14.7tのF100-PW-232というのが出来る!と言われた事もあるが
ペーパープランだけだな
2021/07/01(木) 22:51:05.57ID:vmGOu48N0
F-2といいエンジンぽん付けすれば解決すると思ってる小学生はどの機体にもわくな
2021/07/01(木) 22:55:08.84ID:vmGOu48N0
>>468のことではない
2021/07/01(木) 22:57:35.13ID:ACHBHRn20
>>468
なお韓国軍の追加発注機はF100になった。
2021/07/01(木) 22:58:42.38ID:OiuL+0/Y0
いや自分も
F-15にF119積め!って言ってたことあるよwww

そしてエンジンは熱を持つしその熱を持つ部位によっては
例えば固定具が熱で強度が落ちて外れて事故が起こったりするんだぞ!
と言われたなあ

でもイスラエルでF-4にPW1120を積んで飛行試験したら
エンジンがすっぽ抜けて飛んで行った!という説は
F-4の縦に細いインテークを考えても明らかにウソだよなw
2021/07/01(木) 23:12:24.77ID:mlofB/CHd
崇仁親王
「偽りを述べる者が愛国者と讃えられ、真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を、私は経験してきた。」

やはり歴史というのは繰返すものなのか・・
2021/07/02(金) 01:35:04.64ID:Bsa5gVf30
>>428
だからこそF-3の“戦時急造仕様”という話はになるわけ
このくらいの類推は、それなりに知能戸知識があれば成り立つわけ
戦時急造仕様なんて云々と言っている批判は、自分の目に入る限りはその最低限の水準に達してないものしかない
475名無し三等兵 (ワッチョイ d201-NsNF [221.37.234.13])
垢版 |
2021/07/02(金) 05:17:40.56ID:Amyx7k+T0
時系列としては空中発射型の国産スタンドオフミサイルが目処が立ちそうなのは令和7年度らしい
ただF-2に搭載して運用開始できるのはもっと後なので現行代替案では最初からJSIの穴埋めはできない
最初からF-3開発を少々急がせたところでどうこうなる話ではない

問題になるのはF-15MSIPが未改修になると機体寿命は問題なくても性能が陳腐化し過ぎて戦力として期待できなくなること
こうなると予定通りF-2を先に引退させるのかF-15MSIPを先に引退させるのかという問題が出てくると予想される
大改修ではないにしろ引退間近のF-2にスタンドオフミサイルを2020年代末に運用できるようにして数年程度で引退させるのかという話になるから
どうも話の展開からするとF-2の引退を出来るだけ後ズレさせてF-3で出来るだけF-15MSIPを更新してしまおうという方向になりそうだけどな

後はF-15MSIPの処遇で全くの未改修にしてしまうか新たに小改修計画を立て規模縮小して延命改修をするのかといったところ
どっちにしろ当初見積もりの3倍の費用では規模を縮小しても現計画での改修は難しいでしょう

現時点では特にF-3開発計画を変更加える話ではなくF-2にスタンドオフミサイルを搭載する以外に有効な手立てがない
問題はF-2とF-15MSIPの引退時期をどうするのかという話になっていくと予想される
2021/07/02(金) 05:36:37.07ID:TBmSj1Oa0
中国も一応あと10年は開戦を控えたいだろう
正規空母とステルス爆撃機を揃えてから戦争に挑みたいはずだからな
もちろんその前に戦争になだれ込む可能性もあるがつけこむ余地は大きい
2021/07/02(金) 06:57:48.88ID:KjQgBy1l0
>>476
何寝言のような事言ってるの?
2021/07/02(金) 07:06:56.09ID:wnULXl9Zp
あと10年は必要と思ってるならもっと大人しくしてた
コロナばら撒いて欧米の混乱を見て中国が欧米を上回った!
と勘違いしたから堂々とケンカ売るようになった

台湾有事に日本がどこまで関わるか知らないけど次の習近平の任期中に動くだろう
2021/07/02(金) 07:18:50.53ID:TBmSj1Oa0
中国の増長は10年ほど前のある事件から始まっているというのは常識なのだがこういう常識を知らない者ほどキャンキャン吠える
2021/07/02(金) 07:21:34.65ID:KjQgBy1l0
>>479
そんな事書いて何の意味があるの?

あの国はもう少し自分の立場弁えて
行動した方が良いと思うがな。
既にGenocide認定を数多く色んな国から
食らってるし
2021/07/02(金) 08:39:19.21ID:wc9d15gsd
世論

【悲報】若者の日本製離れが深刻 「日本製ってだけでダサいし高いし性能低い気がして避けてますw」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625181861/
2021/07/02(金) 10:01:28.40ID:HVITGbr7a
>>479
トヨタが中国公司と提携した25年以上前から始まってると思うが
2021/07/02(金) 10:16:32.56ID:TBmSj1Oa0
>>482
もとをただせば色々あろうが西洋への警戒心がなくなって傍若無人になったのはそこからじゃないんだわ
ここは有名どころならどの本でも一致してるから読むといい
2021/07/02(金) 10:17:24.84ID:KjQgBy1l0
>>483
SFW?
2021/07/02(金) 10:22:40.06ID:8n6d/8x70
江沢民が宮中晩餐会で無礼をはたらいた頃から割と増長してたけどね
まぁ台湾海峡危機で冷や水浴びせられて空母に執着するようになったけど
2021/07/02(金) 10:23:57.14ID:KjQgBy1l0
後は某主席候補が無理やり皇室への謁見を求めた時とか(花言葉は?
487名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-G9Rx [106.128.117.56])
垢版 |
2021/07/02(金) 10:32:15.37ID:A4kNbxbva
>>472
アフォか、ジェットエンジンの固定具が熱で破損する訳がないだろ。
ジェットエンジンの仕組みも知らん奴のフカシだよ。
2021/07/02(金) 10:38:00.79ID:TBmSj1Oa0
>>485
それで無力を思い知って中国海軍の父みたいなのが生まれたんだったな
敵ながら有能なやつだ
2021/07/02(金) 12:05:45.77ID:ZaZFuKUKd
おまえらが学ぶべき人物
徳川御三家で9代目水戸藩主 幕府海防参与・軍制改革参与だった徳川斉昭公

【尊王攘夷】を提唱し、一刻も早い蝦夷地開拓や長年幕府が禁止してきた巨船建造の解禁を幕府へ進言
アヘン戦争(1839-1842)が起きると西洋列強の脅威を認識し、将来の有事に備え1841年に青銅製大砲300門
安神車(日本最古の戦車)などを製造し水戸藩士に軍事演習を行わせた人物である
https://m.bilibili.com/video/BV19Z4y1w7w7
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/18/5b/c3405de7b1d61231d5c1b9c8c65ec0db.jpg
2021/07/02(金) 12:11:08.35ID:ZaZFuKUKd
尊王攘夷とは古代中国・春秋戦国時代の考え方で「周王を尊び、夷狄を討つことが覇者の条件」とされる。
斉昭は古代中国の思想を幕末の日本に取り入れ公家や諸侯たちへ進言した。
黒船来航後は石川島に造船所(現IHI)を作り西洋式帆船「旭日丸」を建造
親交の深かった薩摩藩主 島津斉彬が反射炉を作っていることを知ると薩摩へ技術者を派遣
薩摩からも水戸へ技術者が派遣され那珂湊反射炉を建設
ここで作られた鉄製大砲73門は各地の台場に設置された。(現在のお台場は元砲台場跡地)
斉昭は「たとえ戦が起きなくても、戦を想定した体制を整えておけば皆の士気が高まり万難を排すことが出来る。しかし戦にはならないと体制を緩めれば皆の士気は下がり、いざ戦が起きたとき対応出来ない」と主張した。
2021/07/02(金) 12:19:00.34ID:ZaZFuKUKd
徳川斉昭公(水戸徳川家の嫁は代々公家から輿入れしており天皇家と将軍家のハイブリット)に感銘を受けた考明天皇は尊王攘夷を支持
しかし、幕府の方針(条約調印して開国)とは異なっていたことや、公家や各地諸侯と親交が深かったことを危険視され強制的に引退させられ失脚。
実子慶喜と紀州との間で14代将軍の跡目争いが起きた際には大老 井伊直弼によって永久軟禁の処分が下された。(安政の大獄)
これに憤慨した水戸藩士と薩摩藩士が桜田門外で井伊直弼を暗殺し、明治維新へと歴史が繋がっていくわけである
2021/07/02(金) 12:31:32.38ID:ZaZFuKUKd
現代風に述べると斉昭公は極右と言われるであろうが興味深いことに彼は親交の深かった加賀藩主 松平春嶽へ次のような手紙を送っている
「私は世間では尊攘派の頭目のように思われているから公言出来ないが、条約調印開国の流れはやむを得ない。後のことは若い世代が頑張ってくれ」

斉昭公は理想主義と現実主義を併せ持っていた人物であった。
そもそも彼は当時禁止されていた肉食(牛肉が好物)をし、庭で乳牛を飼い毎日ミルクを飲んでいたというから革新的でもあったのだ。
そして外国というだけでただ嫌うのではなく、学ぶことは学ばなければならないと西洋の学問を推奨した人物でもあった。
2021/07/02(金) 12:39:11.91ID:ZaZFuKUKd
残念なことに斉昭公の真意を誤解釈した過激派原理主義者たちが挙兵してしまう(天狗党)
そして幕府軍に鎮圧され1500人近くが命を失った
一般的に明治維新は薩摩藩士や長州藩士が始めたと思われているが実は彼らは水戸藩士(天狗党)たちの意思を受け継いだにすぎない
靖国神社に合祀されている幕末の維新志士の半数は水戸藩士であった
https://ryotasaito.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/01/yasukuni2_1.png
494名無し三等兵 (スッップ Sdb2-/ixG [49.98.146.74])
垢版 |
2021/07/02(金) 12:46:50.27ID:ZaZFuKUKd
歴史を教訓として学べることは味方と敵
右でなくてはならない!左でなくてはならない!などの二元論は危険だということ
大事なのはバランス 日本にとって良いならば右でも左でも分け隔てなく受入れればよい
そして昨日の敵は今日の友 今日の敵は明日の友になりうるということだ

二元論に固執していると、このような>>462愚か者にいいように利用され
搾取されて使い捨てにされるだけ
2021/07/02(金) 12:53:49.24ID:ZaZFuKUKd
>>464
しかしこれは凄いなあ真理だわ
いざ鎌倉だったり尊王攘夷だったり鬼畜米兵だったり短期間で使われなくなったものは数知れずあるが
1400年ものあいだ常に有効であった17条憲法はこれから先の日本の道標みちしるべになってくれるのではないだろうか
2021/07/02(金) 12:59:55.11ID:ZaZFuKUKd
>>489
時代の先(未来)を見ていた名君であらせられた・・
公は生前は不遇だったけど死後朝廷から正一位の官位贈られている
歴史を振り返ってみると亡くなった後に正一位の官位を贈られた人物には他に織田信長 豊臣秀吉などが居るな
2021/07/02(金) 13:44:53.55ID:U4q2X5Iad
F-3の話は?
2021/07/02(金) 14:15:53.04ID:kKiSG3to0
最近、五毛の必死さがどんどん増してるな
そんだけ危機感あるんだろうか
2021/07/02(金) 14:20:02.68ID:KjQgBy1l0
と言うより開発→エンジン→対日圧力(LM!)、経済等など
色んなネタでひたすらDis入れてたんだけど全てクリアされ

江戸時代の話でも出して来ざるを得なくなったんでしょ
退行してるよね
2021/07/02(金) 14:25:43.57ID:mhfq4OmI0
中国を刺激した奴は頭から血が流れてシネという習近平の有難いご指示があったから五毛が頑張ってるじゃない?
2021/07/02(金) 14:34:03.45ID:Aq8i5POXM
日本のワクチン供与に何もできなかった奴が吠えたところで口先だけど見透かされちゃうんだわ
2021/07/02(金) 14:34:13.51ID:Aq8i5POXM
口先だけと
2021/07/02(金) 15:05:51.55ID:u/Upwr4/0
第三次世界大戦にF-3が間に合いそうにない
2021/07/02(金) 15:35:23.97ID:HVITGbr7a
この全然スレに関係無い話題ってどこか頭の悪そうな板から誘導されて来てるのかな?
2021/07/02(金) 16:28:20.28ID:Aq8i5POXM
頭の悪い板っつーか大陸側の頭の悪い部署っつーか
2021/07/02(金) 16:35:10.11ID:TBmSj1Oa0
囚人は頭悪いからな
2021/07/02(金) 16:36:16.96ID:e8WRqDnE0
>>503
逆に考えるんだ。第三次大戦の方を遅らせちゃえばいいや、と考えるんだ
2021/07/02(金) 16:42:38.05ID:TBmSj1Oa0
中国の空母建造速度を遅らせることでそれができるってわけ
2021/07/02(金) 16:44:47.11ID:KjQgBy1l0
関係ないんじゃない?別に
2021/07/02(金) 16:46:23.06ID:kKiSG3to0
経済制裁 + 軍拡による軍事費増大で自滅してくれたら、それが一番良いんだけどな
国防に兵器は必要だが、戦争をしないに越した事はないし

ただまあ実戦やらずに戦後レジーム(国連での扱い)から完全脱却出来るのかみたいな問題もあるが
511名無し三等兵 (ワッチョイ 8dbb-CDe7 [210.56.171.71])
垢版 |
2021/07/02(金) 18:06:42.02ID:yxU9sSNU0
F-3が間に合わないと言ってもF-35すでに配備してますしお寿司
不十分とはいえ量的劣勢を抑えて時間稼ぎをするには十分な質的優勢はあるんでなかろうか
2021/07/02(金) 19:02:02.50ID:MMj+UUbWd
中国のお空の脅威度は例のエンジンの実用化次第じゃなかろうか
2021/07/02(金) 19:26:28.03ID:CLtSGlPk0
機首あたりのサイズに違和感があったので適切な形に戻した
https://i.imgur.com/N9oCfGc.jpg
514名無し三等兵 (ワッチョイ 9201-P7As [219.168.65.183])
垢版 |
2021/07/02(金) 19:50:25.50ID:cs9A3ttK0
バブルキャノピーとかは今どきはやっぱないのかねぇ
カッコイイから好きなんだけど
515名無し三等兵 (ワントンキン MM62-abS4 [153.248.20.149])
垢版 |
2021/07/02(金) 19:59:56.90ID:z9prUpANM
>>511
十分じゃないよ。
弾薬足りないし。ギリギリかアウトくらいやで。
2021/07/02(金) 20:01:26.50ID:kKiSG3to0
まあ日本1国だけで戦争する訳じゃないし、中国も全戦力を日本だけに差し向けられる訳じゃないからな
政治的に複数国の協力体制を作って追い詰めてくのが重要
2021/07/02(金) 20:06:10.69ID:Aeh+rVMV0
210702
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第40号 令和3年度 高速・高機動目標に対する航跡管理技術に関する検討役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-040.pdf
>B既存の対空誘導弾システムの設計経験を有し、誘導武器システムにおける航跡管理及び
>衛星に搭載された光学センサに関する専門的知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和4年2月25日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所

防衛装備庁千歳試験場 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
第19号 入札年月日 令和3年8月5日 旧中央制御装置の撤去作業 1件
納期 令和3年12月3日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku03-019.pdf
2021/07/02(金) 20:15:50.43ID:821H0CsN0
>>515
陸・海・空合わせて、対艦ミサイルだけなら2000発以上は在庫あったと思うが、
対空ミサイルはどうかねぇ。特にAAMの備蓄はちと不安かもしれん。
2021/07/02(金) 20:16:48.49ID:Aeh+rVMV0
>>517 第19号の納地は千歳試験場 貼り忘れ
520名無し三等兵 (スッップ Sdb2-1mfb [49.98.172.13])
垢版 |
2021/07/02(金) 20:16:55.88ID:nX23atR1d
>>503
日の目を見ることなくF-15とか既存機が大活躍しそうだな
2021/07/02(金) 20:17:26.38ID:CLtSGlPk0
26DMUと並んだNGF
https://i.imgur.com/5SQ6KsG.jpg
2021/07/02(金) 20:27:02.83ID:wvrMjoLF0
どうせ長期戦にはならんというか長期戦になる時点で負け確だから弾薬在庫なんか気にしても意味ない
523名無し三等兵 (スッップ Sdb2-1mfb [49.98.172.13])
垢版 |
2021/07/02(金) 20:39:33.77ID:nX23atR1d
それよりWS-15を搭載したJ-20の方が気になる
最近ついに装備されたしな
2021/07/02(金) 20:43:07.34ID:wnULXl9Zp
気になるなら該当スレへ
そもそもWS-15出来てないし
525名無し三等兵 (スッップ Sdb2-1mfb [49.98.172.13])
垢版 |
2021/07/02(金) 20:44:48.73ID:nX23atR1d
F9はまだ地上試験で搭載機も存在しない
2021/07/02(金) 20:45:38.53ID:wnULXl9Zp
だからそっちが気になるなら該当スレへどうぞ
2021/07/02(金) 20:48:30.28ID:oaElHlbS0
弾薬の備蓄少ないとか言われるけどスパローでも3000発以上調達してるし
それを使い切る戦争てどんなもんだろうね
2021/07/02(金) 21:53:37.56ID:MSZzWauTp
>>525 さぞや悔しかろうな。 WS15 に比べれば雲泥の差で完成してるぞ。 そもそも基礎技術力が雲泥の差
2021/07/02(金) 22:13:41.94ID:ZA7asrXJ0
>>513
戦闘機にしては視認性の悪そうなコックピット
2021/07/02(金) 23:01:06.61ID:821H0CsN0
>>527
正直言って、スパローはあまり戦力にはならんと思う。
AAM-4/4Bと、AAM-5/5Bが必要だな。
2021/07/02(金) 23:10:47.32ID:Aeh+rVMV0
>>517 追加
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第54号 入札年月日 令和3年8月5日 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための海上警戒・監視作業及び浮遊物等回収作業 1件 納期 令和3年10月23日
>納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-054.pdf
P.6 に 12式地対艦誘導弾(改)の全長・重量記載。
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-054.pdf#page=6
2021/07/02(金) 23:13:46.25ID:Aeh+rVMV0
>>531 訂正 公募情報 > 一般競争入札情報
533名無し三等兵 (ワントンキン MM55-abS4 [210.132.37.223])
垢版 |
2021/07/03(土) 00:00:49.53ID:0zvQ3kJLM
>>522
下手すると生物兵器戦争になって、旧来型の兵器出番がないかもしれん。
2021/07/03(土) 00:04:18.18ID:mg5roC+A0
民間人も含めて無差別に殺す事しか出来ないから、よっぽどのならず者国家でもなけりゃ使えないでしょ >生物兵器
まあ中共はそのならず者国家な訳だが、西側陣営が相手に対してそれをするのは無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況