!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ202【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1623907236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ203【推力15トン以上】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-wUFK [36.11.229.89 [上級国民]])
2021/06/25(金) 09:47:53.72ID:qNcM52YNM805名無し三等兵 (スップ Sd12-A5yF [1.75.6.193])
2021/07/04(日) 12:25:00.72ID:w/Zw0Qpnd そんな勢力がいたとしてこんな便所の落書きみたいな場所には来ない。
806名無し三等兵 (スッップ Sdb2-A5yF [49.98.143.152])
2021/07/04(日) 12:29:06.90ID:Gt3LtoLnd 韓国がSLBMの発射に成功
周辺国との差がどんどん広がっていく日本
周辺国との差がどんどん広がっていく日本
807名無し三等兵 (ワッチョイ c170-CmVj [36.2.236.87])
2021/07/04(日) 12:32:17.95ID:pHrtVgwB0 もう設計始まってるのに今さら英とエンジンの共同研究なんかやるのか?そしたら5年くらいは伸びるぞ
エンジンが変わると性能も変わるからまた設計もやり直し
エンジンが変わると性能も変わるからまた設計もやり直し
808名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-Ljz+ [131.147.183.8])
2021/07/04(日) 12:41:07.64ID:6eNbVzpb0 なんか未だに構想段階だと思ってるの軍クラに多過ぎない?
809名無し三等兵 (スフッ Sdb2-Z9vJ [49.104.17.252])
2021/07/04(日) 12:46:03.46ID:eSgUUa5Jd 大半の人は情報収集しないからね
だからこないだのF-X本とかも信じ込んじゃうんだろう
だからこないだのF-X本とかも信じ込んじゃうんだろう
810名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-Ljz+ [131.147.183.8])
2021/07/04(日) 12:52:07.66ID:6eNbVzpb0 この間は防衛省発表は全て嘘なんて煩わしいのいたなぁ
811名無し三等兵 (ワッチョイ b211-0nxy [115.85.140.215])
2021/07/04(日) 12:57:55.75ID:s1oS32AZ0 仮に日英共同研究でも、もし単独のIHI適応サイクル化研究でも技術の反映はどう見積もってもF-3後期型からでしょうね
エレメントレベルDBFも20年後の実現予定だったし、既にやってる研究試作を不意にしてまでF-3自体は遅らせんでしょ
エレメントレベルDBFも20年後の実現予定だったし、既にやってる研究試作を不意にしてまでF-3自体は遅らせんでしょ
812名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/04(日) 13:00:49.95ID:NLd5ZYN20 防衛省発表なんてなかったぞ
813名無し三等兵 (ワッチョイ 12e0-neaa [59.191.150.199])
2021/07/04(日) 13:04:24.82ID:1MG17gk10 冷靜に考えると日本にメリット無いな。と言うより日本がエンジンで協力
しないとテンペストは頓挫するだろうね。否、日本がテンペストに金出さ
ないと無理だね。詰り、イギリスのエンジン開発に日本は深入りしない
方が良い。
しないとテンペストは頓挫するだろうね。否、日本がテンペストに金出さ
ないと無理だね。詰り、イギリスのエンジン開発に日本は深入りしない
方が良い。
814名無し三等兵 (ワッチョイ d201-NsNF [221.37.234.13])
2021/07/04(日) 13:23:31.23ID:QJmg33cG0 FCASの政治的ゴタゴタが派手でテンペストは順調そうに見えるが
実は誰が何を開発してどれだけ開発費を責任もって拠出するかイマイチ不透明という大きな弱点がある
いざとなればイタリアやスウェーデンは逃げる可能性もある
ゴタつきながらも政治的に拘束できるFCASに比べるとその点においては大きな弱点となっている
そういう弱点があるからこそテンペストとは直接関係がない日本に未だに何やら働きかける原因の一つ
テンペスト用エンジンも構想は派手でも開発スタートしたかどうか不明な状態なのも開発費を誰がどれだけ負担するか曖昧だから
RRが自社資金だけで先行開発するにしても限界があり参加各国の開発拠出がないと本格的開発に移行できない弱みがある
RRとしては伊瑞の動きが消極的になった時の策も考えとく必要はあるのでしょう
実は誰が何を開発してどれだけ開発費を責任もって拠出するかイマイチ不透明という大きな弱点がある
いざとなればイタリアやスウェーデンは逃げる可能性もある
ゴタつきながらも政治的に拘束できるFCASに比べるとその点においては大きな弱点となっている
そういう弱点があるからこそテンペストとは直接関係がない日本に未だに何やら働きかける原因の一つ
テンペスト用エンジンも構想は派手でも開発スタートしたかどうか不明な状態なのも開発費を誰がどれだけ負担するか曖昧だから
RRが自社資金だけで先行開発するにしても限界があり参加各国の開発拠出がないと本格的開発に移行できない弱みがある
RRとしては伊瑞の動きが消極的になった時の策も考えとく必要はあるのでしょう
815名無し三等兵 (ワッチョイ 3656-Vls7 [207.65.234.46])
2021/07/04(日) 13:31:28.93ID:BR44vivc0 >>812
3月の日英2+2の発表で防衛装備技術協力についてF-3のサブシステムレベルで対話が続いてることを歓迎すると言ってた
5月の国会でイギリスとエンジンやアビオニクスといったサブシステムレベルの協力の可能性を追求する
協議を続けてると防衛省が説明してる
3月の日英2+2の発表で防衛装備技術協力についてF-3のサブシステムレベルで対話が続いてることを歓迎すると言ってた
5月の国会でイギリスとエンジンやアビオニクスといったサブシステムレベルの協力の可能性を追求する
協議を続けてると防衛省が説明してる
816名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/04(日) 13:38:18.70ID:NLd5ZYN20 >>815
昨日の関係者談のことかと思った
昨日の関係者談のことかと思った
817名無し三等兵 (ワッチョイ 319b-6T02 [180.20.245.116])
2021/07/04(日) 13:53:49.10ID:YtA8UOwc0 米国でさえF-3の根幹部分には関わらせないようにしてるのになんで英国はOKって話になるんだろ
818名無し三等兵 (ワッチョイ 3656-Vls7 [207.65.234.46])
2021/07/04(日) 14:04:39.98ID:BR44vivc0819名無し三等兵 (ワッチョイ 3163-BkPn [180.57.164.225])
2021/07/04(日) 14:05:06.64ID:ZwztqRAg0 F-35配備計画は英国とクリソツだから147機そろった頃には米最新を横目にお下がりF-22の流れかな
820名無し三等兵 (スフッ Sdb2-Z9vJ [49.104.17.252])
2021/07/04(日) 14:06:18.93ID:eSgUUa5Jd 関係者談ていうか国防部会でしょ
省には諮ってないやつ
省には諮ってないやつ
821名無し三等兵 (アウアウキー Sa31-FSML [182.251.235.201])
2021/07/04(日) 14:32:55.21ID:BGHA5rLTa 政治サイドが余計な策動してるなら勘弁して欲しいな
折角XF9-1から国産しようとしてた所に
政治的力学で無理矢理EJ200ベースのRRとの共同開発にさせるとかさ
一抹の不安はあるね
折角XF9-1から国産しようとしてた所に
政治的力学で無理矢理EJ200ベースのRRとの共同開発にさせるとかさ
一抹の不安はあるね
822名無し三等兵 (ワッチョイ d201-Ijop [221.37.234.13])
2021/07/04(日) 14:42:54.10ID:QJmg33cG0 政治サイドも国際協力とはいっても共同開発なんて言ってないのと思うのだが?
823名無し三等兵 (オッペケ Srf9-r0v0 [126.194.116.83 [上級国民]])
2021/07/04(日) 15:16:57.28ID:x8Zmmrbwr アメリカ国防総省「マッハ5で移動する謎の物体、UFOとしか思えねンだわ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625378982/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625378982/
824名無し三等兵 (ワッチョイ 59d2-XVAm [118.5.215.136])
2021/07/04(日) 15:21:35.81ID:3on+Ar760 >>781
新型エンジン待ってたら機体設計がヤバイってのはA−400って最近の炎上物件あるからねぇ
テンペストに最適かどうかは別にしてテンペストにF9−10を載せれるような設計にするための共同研究って感じにするんやろね
RRが独自開発で炎上したら上手く行けばそのままF9エンジンの輸出実績作れるかもって欲も湧くだろうから日本政府の方も歓迎だろうし
F-35Bが何らかの事情で飛行停止になったらエゲレスも日本も困るから一緒に替りになる機体の研究しましょうってやっても驚かないけどね
(F−3用のエンジンとは直接関係無いけど)
新型エンジン待ってたら機体設計がヤバイってのはA−400って最近の炎上物件あるからねぇ
テンペストに最適かどうかは別にしてテンペストにF9−10を載せれるような設計にするための共同研究って感じにするんやろね
RRが独自開発で炎上したら上手く行けばそのままF9エンジンの輸出実績作れるかもって欲も湧くだろうから日本政府の方も歓迎だろうし
F-35Bが何らかの事情で飛行停止になったらエゲレスも日本も困るから一緒に替りになる機体の研究しましょうってやっても驚かないけどね
(F−3用のエンジンとは直接関係無いけど)
825名無し三等兵 (ワッチョイ 591f-/WEj [118.111.54.120])
2021/07/04(日) 15:21:44.12ID:G94dpIuA0 日本にメリットがあるとしたら
RRの特許を回避せずに自由に使えることかな
量産する際には
あとは部品の共通化をしてコスト削減をはかるとか
ただ、次のエンジンを作るときに両社の成果を取り入れることまで
考慮すれば話は違ってkるかもしれんな
最近の報道を見ても英国って本当に金に困っているんだなと感じることが多いよね
RRの特許を回避せずに自由に使えることかな
量産する際には
あとは部品の共通化をしてコスト削減をはかるとか
ただ、次のエンジンを作るときに両社の成果を取り入れることまで
考慮すれば話は違ってkるかもしれんな
最近の報道を見ても英国って本当に金に困っているんだなと感じることが多いよね
826名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-RRxE [126.21.166.9])
2021/07/04(日) 16:23:52.93ID:UgohkMnl0 >>804 明け渡すとかそんなのでは無い、素材技術は渡してその代わり民間エンジン名の中枢部を日本が担当する腹づもり。
どうせSiC繊維や単結晶Ni素材を英国で作れるわけでも無いからね。 部品として日本から輸出すれば良い。
どうせSiC繊維や単結晶Ni素材を英国で作れるわけでも無いからね。 部品として日本から輸出すれば良い。
827名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-RRxE [126.21.166.9])
2021/07/04(日) 16:25:51.72ID:UgohkMnl0 >>818 朝日がかぎつけられる内容なら読売がかぎつけないわけはない。 よってガセネタ
828名無し三等兵 (ワンミングク MM62-abS4 [153.251.213.31])
2021/07/04(日) 16:25:55.29ID:orN2X96KM829名無し三等兵 (ワッチョイ d201-Ijop [221.37.234.13])
2021/07/04(日) 16:38:01.20ID:QJmg33cG0 https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/12/18a.pdf
つまらない記事の意味を推測するより公式文章を読めば一発でわかる
アビオニクスやエンジンで米英と協議して協力の可能性を探るとは書いてあっても
共同開発の可能性を探るとは書いていない
これが防衛省の公式見解で一言も共同開発を目指すとは書いてない
つまらない記事の意味を推測するより公式文章を読めば一発でわかる
アビオニクスやエンジンで米英と協議して協力の可能性を探るとは書いてあっても
共同開発の可能性を探るとは書いていない
これが防衛省の公式見解で一言も共同開発を目指すとは書いてない
830名無し三等兵 (ワッチョイ f6ed-U8JP [119.243.208.1])
2021/07/04(日) 16:42:51.66ID:0yPiCGcE0 ま、RRのことだから、「実現できる性能のエンジン」をまとめる開発能力はあるであろう。
それがどの程度になるか、蓋開けてみないとわからんが。
それがどの程度になるか、蓋開けてみないとわからんが。
831名無し三等兵 (ワッチョイ d201-Ijop [221.37.234.13])
2021/07/04(日) 16:43:12.90ID:QJmg33cG0 防衛省の公式見解はアビオニクスとエンジンは国際協力の可能性を追求しても
国際共同開発の可能性は追求するとは書いていない
防衛省が共同開発と国際協力は違う意味で用いてるのでエンジンに関して協力はあっても共同開発な無いことになる
よって朝日の記事は国際協力と共同開発を同じだと記者が誤認しているから意味がわからなくなる
国際共同開発の可能性は追求するとは書いていない
防衛省が共同開発と国際協力は違う意味で用いてるのでエンジンに関して協力はあっても共同開発な無いことになる
よって朝日の記事は国際協力と共同開発を同じだと記者が誤認しているから意味がわからなくなる
832名無し三等兵 (ワッチョイ 319b-6T02 [180.20.245.116])
2021/07/04(日) 16:53:19.17ID:YtA8UOwc0 防衛省は共同開発なんて一言も言ってないからな
協力できる部分があるか模索するよと言ってるだけ
協力できる部分があるか模索するよと言ってるだけ
833名無し三等兵 (スププ Sdb2-v4vS [49.98.43.217])
2021/07/04(日) 17:28:08.52ID:RRwKSJj1d 国際協力の中に共同開発が含まれると何回言われれば気が済むのか
もちろん模索だからやらない可能性もあり得るけど共同開発は無いとするのは間違いだろ
もちろん模索だからやらない可能性もあり得るけど共同開発は無いとするのは間違いだろ
834名無し三等兵 (ワッチョイ c170-CmVj [36.2.236.87])
2021/07/04(日) 17:32:08.78ID:pHrtVgwB0 自民党の国防部会は輸出推進派だからきっとその影響もあるんだろう
@XF9の根幹技術がイギリスにわたらないこと
A日本の開発スケジュールに影響を与えないこと
この2点が守られてれば良いわけで
@XF9の根幹技術がイギリスにわたらないこと
A日本の開発スケジュールに影響を与えないこと
この2点が守られてれば良いわけで
835名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/04(日) 17:38:59.72ID:NLd5ZYN20 輸出派の国防部会がいるからこそ首相の独断で売国取引はできないだろうとも考えられる
836名無し三等兵 (スフッ Sdb2-p6RC [49.106.206.158])
2021/07/04(日) 17:39:10.14ID:O/e+Lkvhd やるならミサイルと無人機でそ
837名無し三等兵 (ワッチョイ 319b-6T02 [180.20.245.116])
2021/07/04(日) 17:39:59.24ID:YtA8UOwc0 共同開発となると確実に技術情報の開示を求められるから@の時点でご破算だろうな
ちょっとした要求性能の違いで協議だのなんだの繰り返して遅延するからAもあやしい
ちょっとした要求性能の違いで協議だのなんだの繰り返して遅延するからAもあやしい
838名無し三等兵 (ワッチョイ e55f-ZNUn [106.73.215.1])
2021/07/04(日) 17:40:23.50ID:SJ1fVVgz0 一応18年2-3月頃から将来的な日英共同研究の下準備的な取り決めはやってて、レーダ研究だとそれが実現してる
次世代RF(Radio Frequency:電波)センサシステムの実現可能性に係る共同研究に関する取決め
https://www.mod.go.jp/atla/nichiei_03.html
防衛省と英国国防省が共同で、より広い周波数帯域の電波を用いてより広範囲を瞬時に探索できる電波センサシステムについて、その実現可能性を検討するものです。本共同研究の成果により、試作を含む爾後の共同研究などを通じて日英双方が保有する技術を活用した効率的な研究が行えるものと期待されます。
→エレメントレベルDBF共同研究に発展
ジェットエンジンの認証プロセスに係る共同研究に関する取決め
https://www.mod.go.jp/atla/nichiei_02.html
>防衛省と英国国防省が共同でジェットエンジンの評価手法等に関する検討を実施するものであり、本共同研究の成果により、将来のジェットエンジンの研究開発がより効果的かつ効率的に実施できることが期待されます。
→???
次世代RF(Radio Frequency:電波)センサシステムの実現可能性に係る共同研究に関する取決め
https://www.mod.go.jp/atla/nichiei_03.html
防衛省と英国国防省が共同で、より広い周波数帯域の電波を用いてより広範囲を瞬時に探索できる電波センサシステムについて、その実現可能性を検討するものです。本共同研究の成果により、試作を含む爾後の共同研究などを通じて日英双方が保有する技術を活用した効率的な研究が行えるものと期待されます。
→エレメントレベルDBF共同研究に発展
ジェットエンジンの認証プロセスに係る共同研究に関する取決め
https://www.mod.go.jp/atla/nichiei_02.html
>防衛省と英国国防省が共同でジェットエンジンの評価手法等に関する検討を実施するものであり、本共同研究の成果により、将来のジェットエンジンの研究開発がより効果的かつ効率的に実施できることが期待されます。
→???
839名無し三等兵 (ワッチョイ d201-Ijop [221.37.234.13])
2021/07/04(日) 17:43:07.77ID:QJmg33cG0 >>833
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumona.nsf/html/shitsumon/b114017.htm
これを読んでみましょう
FSXでは日米共同開発と定義してますが今回のF-Xは共同開発という言葉を使っていません
防衛省は公式見解では共同開発と協力は意味が違うものとして用いているのです
だから中期防の決定でF-22ベース案の可能性は無かったことがわかるのです
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumona.nsf/html/shitsumon/b114017.htm
これを読んでみましょう
FSXでは日米共同開発と定義してますが今回のF-Xは共同開発という言葉を使っていません
防衛省は公式見解では共同開発と協力は意味が違うものとして用いているのです
だから中期防の決定でF-22ベース案の可能性は無かったことがわかるのです
840名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/04(日) 17:55:14.93ID:KIiCAMzD0841名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-RRxE [126.182.211.127])
2021/07/04(日) 17:55:26.75ID:BrhSeTwcp RRが協力してくれと言ってるだけだろ。
842名無し三等兵 (ワッチョイ 3163-BkPn [180.57.164.225])
2021/07/04(日) 17:57:56.47ID:ZwztqRAg0 某所
@なぜロールスロイスなのか
AIHIエンジンは問題ありなのではないか
@
◯F-35のリフトファンを担っている
◯F-35の代替エンジンを完成させている米議会の気まぐれで不採用になっている
@なぜロールスロイスなのか
AIHIエンジンは問題ありなのではないか
@
◯F-35のリフトファンを担っている
◯F-35の代替エンジンを完成させている米議会の気まぐれで不採用になっている
843名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/04(日) 17:59:30.94ID:KIiCAMzD0844名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/04(日) 18:02:26.35ID:KIiCAMzD0 >>842
逆に言えばRRが単独でGEやP&Wに対抗できなくなってしまったという話なのかもしれんなぁ……ユーロ市場は仏独が占めてるし
逆に言えばRRが単独でGEやP&Wに対抗できなくなってしまったという話なのかもしれんなぁ……ユーロ市場は仏独が占めてるし
845名無し三等兵 (ワッチョイ 319b-6T02 [180.20.245.116])
2021/07/04(日) 18:03:26.23ID:YtA8UOwc0 >>842
F135のリフトファン作ってるからなんだって話だしF136の話ならあれはGE主体だろ
F135のリフトファン作ってるからなんだって話だしF136の話ならあれはGE主体だろ
846名無し三等兵 (ワッチョイ a5ad-c9XW [42.146.73.199])
2021/07/04(日) 18:04:27.20ID:qHKvJPSt0 RRは技術はあるが報われてない印象がある
海外販売も含めて産業として育成したい日本側と
海外販売も含めて産業として育成したい日本側と
847名無し三等兵 (ワッチョイ a5ad-c9XW [42.146.73.199])
2021/07/04(日) 18:06:26.92ID:qHKvJPSt0848名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-Js0m [121.111.160.168])
2021/07/04(日) 18:07:04.32ID:FLhQFtH70 米英NATOと連携しなければいけない部分は連携するに決まってるだろ
日本「主導」だと言ってるのに「孤立」か「隷属」かしか選択できないホンタク脳は黙ってろ
日本「主導」だと言ってるのに「孤立」か「隷属」かしか選択できないホンタク脳は黙ってろ
849名無し三等兵 (ワッチョイ 3163-BkPn [180.57.164.225])
2021/07/04(日) 18:07:27.35ID:ZwztqRAg0850名無し三等兵 (ワッチョイ d201-Ijop [221.37.234.13])
2021/07/04(日) 18:11:36.74ID:QJmg33cG0 内藤一郎氏という防衛技術本部での勤務経験もある軍事航空評論家の人が
30年前位の著書の中でP&WとGEの米二社は革新的技術を用いてRRは手堅い技術を用いると評していた
技術的には米二社に比べると遅れをとってると指摘してたな
当時から日本にすり寄ってくる姿勢を見せてたが米二社より技術的に劣ってるからだみたいな事を指摘されてた
30年前位の著書の中でP&WとGEの米二社は革新的技術を用いてRRは手堅い技術を用いると評していた
技術的には米二社に比べると遅れをとってると指摘してたな
当時から日本にすり寄ってくる姿勢を見せてたが米二社より技術的に劣ってるからだみたいな事を指摘されてた
851名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-/kLd [126.72.235.130])
2021/07/04(日) 18:11:37.85ID:hImGebHh0 産業として育成したいってのもなんか違う気が
輸出による収益で、開発コストの負担を下げるのが1つ
他国と軍事的に繋がりを持つ事で、安全保障を強化するのがもう1つ て所では
輸出による収益で、開発コストの負担を下げるのが1つ
他国と軍事的に繋がりを持つ事で、安全保障を強化するのがもう1つ て所では
852名無し三等兵 (ワッチョイ e55f-ZNUn [106.73.215.1])
2021/07/04(日) 18:11:39.26ID:SJ1fVVgz0 ・エンジン含めたサブシステムでの日英協力の協議
→事実
・サブシステム協力が最終調整段階
→事実度高
・即ち生産数や輸出の観点から日英エンジン共同開発の方向で最終調整段階
→ソースの関係者発言は議員筋と推測され省の意向を把握/反映していない-願望が混じっている可能性がある
→事実
・サブシステム協力が最終調整段階
→事実度高
・即ち生産数や輸出の観点から日英エンジン共同開発の方向で最終調整段階
→ソースの関係者発言は議員筋と推測され省の意向を把握/反映していない-願望が混じっている可能性がある
853名無し三等兵 (スププ Sdb2-v4vS [49.98.43.217])
2021/07/04(日) 18:11:44.62ID:RRwKSJj1d >>839
中期防では国際協力を視野ってだけだから国際協力と定義されてるわけじゃないが
共同開発という言葉を使ってないからそれはあり得ないとする謎理論いい加減にやめなよ
主導権を握れる開発になる所までははっきりしてるけどそれに何なのかはそちらが知る立場ではないだろうに
中期防では国際協力を視野ってだけだから国際協力と定義されてるわけじゃないが
共同開発という言葉を使ってないからそれはあり得ないとする謎理論いい加減にやめなよ
主導権を握れる開発になる所までははっきりしてるけどそれに何なのかはそちらが知る立場ではないだろうに
854名無し三等兵 (ワッチョイ e502-Q9JX [106.166.50.77])
2021/07/04(日) 18:20:44.03ID:b3znP4MD0 >>850
内藤氏はいい記事一杯書いておられたなあ
>P&WとGEの米二社は革新的技術を用いてRRは手堅い技術を用いる
PWはボロン繊維のファンをRB211で使おうとして大失敗したんだよなあ
それゆえこの20年だと
PW「旅客機用エンジンでギアードターボファン」
GE「エンジンの圧縮比を20年間で40から60に上げた」
RR「タービン直前温度を50℃下げて保守性を増した」
となりがち
内藤氏はいい記事一杯書いておられたなあ
>P&WとGEの米二社は革新的技術を用いてRRは手堅い技術を用いる
PWはボロン繊維のファンをRB211で使おうとして大失敗したんだよなあ
それゆえこの20年だと
PW「旅客機用エンジンでギアードターボファン」
GE「エンジンの圧縮比を20年間で40から60に上げた」
RR「タービン直前温度を50℃下げて保守性を増した」
となりがち
855名無し三等兵 (ワッチョイ d201-Ijop [221.37.234.13])
2021/07/04(日) 18:22:04.78ID:QJmg33cG0 >>853
それは違うよ
言葉変わると全く意味が変わってきてしまう
例えばFSX選定は当初は国内開発、外国機導入、現用機転用の三案から選ばれることにした
これが後に米国側の圧力により条件が開発、外国機導入、現用機転用というものに改められた
開発というのは国内という言葉が抜けただけでF-18ベース案やF-16ベース案という外国機ベースの共同開発まで対象が広がってしまった
米国側の圧力で最初にはなかった共同開発まで対象に加わってしまった
これくらい言葉の意味というのは大事なんだな
それは違うよ
言葉変わると全く意味が変わってきてしまう
例えばFSX選定は当初は国内開発、外国機導入、現用機転用の三案から選ばれることにした
これが後に米国側の圧力により条件が開発、外国機導入、現用機転用というものに改められた
開発というのは国内という言葉が抜けただけでF-18ベース案やF-16ベース案という外国機ベースの共同開発まで対象が広がってしまった
米国側の圧力で最初にはなかった共同開発まで対象に加わってしまった
これくらい言葉の意味というのは大事なんだな
856名無し三等兵 (スププ Sdb2-v4vS [49.98.43.217])
2021/07/04(日) 18:28:35.68ID:RRwKSJj1d >>855
その話からは言葉の意味の大切さでなく政治情勢の恐ろしさしか伝わってこないんだが
むしろ政治情勢次第では言葉なんて後からどうにでもなるって捉え方の方が自然じゃん
それに今の国際協力と共同開発のあれこれにどう影響するのかすら示せてないし
その話からは言葉の意味の大切さでなく政治情勢の恐ろしさしか伝わってこないんだが
むしろ政治情勢次第では言葉なんて後からどうにでもなるって捉え方の方が自然じゃん
それに今の国際協力と共同開発のあれこれにどう影響するのかすら示せてないし
857名無し三等兵 (ワッチョイ 127c-XVAm [59.159.198.47])
2021/07/04(日) 18:30:12.29ID:A9Gr7fCj0 >>829
そうだね
今後開発を進める中で、技術者がこの点について協力したい、という場面がもし将来訪れた際に、
その許可を政治サイドから得るためにしばらく手が止まる、なんてことがないように、
協力する相手と協力する範囲を限定してあらかじめ許可を出しておいた、てことだと思う
共同開発やエンジン共通化が今後一切あり得ないとまでは言わんけど
そうだね
今後開発を進める中で、技術者がこの点について協力したい、という場面がもし将来訪れた際に、
その許可を政治サイドから得るためにしばらく手が止まる、なんてことがないように、
協力する相手と協力する範囲を限定してあらかじめ許可を出しておいた、てことだと思う
共同開発やエンジン共通化が今後一切あり得ないとまでは言わんけど
858名無し三等兵 (ワッチョイ d201-Ijop [221.37.234.13])
2021/07/04(日) 18:32:30.91ID:QJmg33cG0 >>856
FSXの事例が示すとこは政治的な圧力が加わり方針が変わると
公式文章の文言が変わるということだよ
政治的な圧力で既存機改造案を加えられたから国内開発を開発に改めるということが行われた
しかるに今回のF-Xでは特に文言の改訂が行われてないので方針は変わってないということ
おわかりかな?
FSXの事例が示すとこは政治的な圧力が加わり方針が変わると
公式文章の文言が変わるということだよ
政治的な圧力で既存機改造案を加えられたから国内開発を開発に改めるということが行われた
しかるに今回のF-Xでは特に文言の改訂が行われてないので方針は変わってないということ
おわかりかな?
859名無し三等兵 (ワッチョイ 127c-XVAm [59.159.198.47])
2021/07/04(日) 18:41:00.45ID:A9Gr7fCj0 日本はF-2という新型戦闘機を独自に開発した、と言う記事があっても
日本はF-16を導入した、と言う記事があっても
自分はどちらもフェイク記事とは思わない、一般向け記事なんてそんなもん(望ましくはない)
日本はF-16を導入した、と言う記事があっても
自分はどちらもフェイク記事とは思わない、一般向け記事なんてそんなもん(望ましくはない)
860名無し三等兵 (スププ Sdb2-v4vS [49.98.43.217])
2021/07/04(日) 18:43:10.21ID:RRwKSJj1d >>858
こっちはそちらのそもそもの方針の捉え方が間違ってるって言ってるんですけど
変わるのは防衛省の方針じゃなくてそちらの解釈だから文言の変更なんて必要ないよ
結局国際協力という言葉を使い共同開発と書かなかったら何故共同開発が消滅するのかの説明はないのかね
こっちはそちらのそもそもの方針の捉え方が間違ってるって言ってるんですけど
変わるのは防衛省の方針じゃなくてそちらの解釈だから文言の変更なんて必要ないよ
結局国際協力という言葉を使い共同開発と書かなかったら何故共同開発が消滅するのかの説明はないのかね
861名無し三等兵 (テテンテンテン MM96-ZNUn [133.106.140.118])
2021/07/04(日) 18:43:48.67ID:9uYa5fGFM862名無し三等兵 (ワッチョイ d201-Ijop [221.37.234.13])
2021/07/04(日) 18:48:21.73ID:QJmg33cG0863名無し三等兵 (ワッチョイ 3163-BkPn [180.57.164.225])
2021/07/04(日) 18:52:53.87ID:ZwztqRAg0 IHIは
◯F-3エンジンが出来そうもない
◯始めからロールスロイスとの企み
◯出来ないと思わせることに他のメリットがある
◯語るのも面倒くさい件
◯F-3エンジンが出来そうもない
◯始めからロールスロイスとの企み
◯出来ないと思わせることに他のメリットがある
◯語るのも面倒くさい件
864名無し三等兵 (ワッチョイ d201-Ijop [221.37.234.13])
2021/07/04(日) 18:56:15.47ID:QJmg33cG0 >>860
役所なんて文書で末端まで動いていく組織
その文章が人によって解釈が異なったら目的と違うことをやりだすかもしれない
だから役所の文章の意味は統一してなくては事務的に困ったことになる
日本主導のF-16改造型開発は国内開発の中には入れられないから開発と文言を変える必要が出てから選定条件の文言を変えた
今回のF-Xでの中期防の決定はF-22ベース案では絶対に入らないということ
共同開発をするつもりなら可能なように公式文章を変えてくるだけの話だよ
ようは公式文章で共同開発を模索すると書けばよいだけの話で意味を曖昧にごまかす必要なんて無いだろ?
役所なんて文書で末端まで動いていく組織
その文章が人によって解釈が異なったら目的と違うことをやりだすかもしれない
だから役所の文章の意味は統一してなくては事務的に困ったことになる
日本主導のF-16改造型開発は国内開発の中には入れられないから開発と文言を変える必要が出てから選定条件の文言を変えた
今回のF-Xでの中期防の決定はF-22ベース案では絶対に入らないということ
共同開発をするつもりなら可能なように公式文章を変えてくるだけの話だよ
ようは公式文章で共同開発を模索すると書けばよいだけの話で意味を曖昧にごまかす必要なんて無いだろ?
865名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/04(日) 18:56:37.11ID:KIiCAMzD0 >>860
文言を変えないで解釈という意味であれば、「国際協力を視野に」は「次期戦闘機自体の開発」においてであってサブシステム単位での話ではないという解釈もできるの
まあサブシステム単位での協議自体はしてると国会で防衛省も説明してるので秋頃には具体的な話出てくるんでね、どのレベルなのかはその時のお楽しみだな
文言を変えないで解釈という意味であれば、「国際協力を視野に」は「次期戦闘機自体の開発」においてであってサブシステム単位での話ではないという解釈もできるの
まあサブシステム単位での協議自体はしてると国会で防衛省も説明してるので秋頃には具体的な話出てくるんでね、どのレベルなのかはその時のお楽しみだな
866名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/04(日) 18:59:07.25ID:NLd5ZYN20 さすがにあらゆる可能性がありえるから俺の持論も間違いとは限らないなんて屁理屈のたまうやつの方がおかしいわ
ゼロ除算でもしてろバカ
ゼロ除算でもしてろバカ
867名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-Js0m [121.111.160.168])
2021/07/04(日) 18:59:30.94ID:FLhQFtH70 >>855
そもそもエンジンを独自開発出来なかった時点で国産戦闘機なんて実現し得なかった
ようはアメリカが大目に見てくれてエンジンを提供してくれれば出来るという程度で
当時は貿易摩擦の真っ只中なのにそんな甘い見通しが通用するはずもなかった
あのポンチ絵と言い訳を未だに本気で信じて被害妄想垂れ流してる奴が居るのは滑稽
そもそもエンジンを独自開発出来なかった時点で国産戦闘機なんて実現し得なかった
ようはアメリカが大目に見てくれてエンジンを提供してくれれば出来るという程度で
当時は貿易摩擦の真っ只中なのにそんな甘い見通しが通用するはずもなかった
あのポンチ絵と言い訳を未だに本気で信じて被害妄想垂れ流してる奴が居るのは滑稽
868名無し三等兵 (ワッチョイ d201-Ijop [221.37.234.13])
2021/07/04(日) 19:02:12.83ID:QJmg33cG0 >>868
それは話のすり替えもいいところ
FSXでは外国機導入は正式案として入っている
問題なのは外国機ベースの改造型開発案は国内開発には入れられない
それを候補にいれるには文言の改訂が必要だった
国内開発の可能性の問題とは意味が違うだろ?
それは話のすり替えもいいところ
FSXでは外国機導入は正式案として入っている
問題なのは外国機ベースの改造型開発案は国内開発には入れられない
それを候補にいれるには文言の改訂が必要だった
国内開発の可能性の問題とは意味が違うだろ?
869名無し三等兵 (ワッチョイ d29b-CJDy [221.185.9.202])
2021/07/04(日) 19:05:28.78ID:1lqucvdb0 LMとRRか
大変そうだな
大変そうだな
870名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/04(日) 19:09:26.43ID:KIiCAMzD0871名無し三等兵 (ワッチョイ c170-CmVj [36.2.236.87])
2021/07/04(日) 19:21:20.65ID:pHrtVgwB0872名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/04(日) 19:53:06.91ID:KIiCAMzD0873名無し三等兵 (ワッチョイ debb-JmFG [217.178.196.252])
2021/07/04(日) 19:53:51.00ID:8GV68pvP0 F-3が国産の為の国産機だという事を理解してないバカが共同開発だなんだの妄言を撒き散らす
874名無し三等兵 (オッペケ Srf9-2jQe [126.236.134.181])
2021/07/04(日) 20:29:02.89ID:H+40JmZUr 日本だけじゃ到底作れないから機体は実質LM製になり、エンジンはロールスロイス製になったんだよな
これ韓国のKF-21とさして変わらないだろ
これ韓国のKF-21とさして変わらないだろ
875名無し三等兵 (ワッチョイ d201-Ijop [221.37.234.13])
2021/07/04(日) 20:46:29.14ID:QJmg33cG0 https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/12/18a.pdf
もう少し捕捉しておくと
この文章ではLMとの関係を協力と表現している
英国との協議も協力と表現してるので同程度の関係模索という意味になる
同じ文章で片方を単なる協力で片方を共同開発レベルまで含めるという表現をすることは考えられない
当然の事ながらLMと共同開発でないのは言うまでもない
もう少し捕捉しておくと
この文章ではLMとの関係を協力と表現している
英国との協議も協力と表現してるので同程度の関係模索という意味になる
同じ文章で片方を単なる協力で片方を共同開発レベルまで含めるという表現をすることは考えられない
当然の事ながらLMと共同開発でないのは言うまでもない
876名無し三等兵 (アウアウキー Sa31-FSML [182.251.228.148])
2021/07/04(日) 22:19:19.41ID:oTcC7NSla みもりんの言ってる事は防衛省の方針だし
防衛省は基本国産で開発したいのではないかな
しかし政治サイド(防衛族)は海外に販路を展開して旨味を増やしたい…
五輪と共にFXをレガシーとして残したかった安倍さんはもう居ないしね
イギリスもアメリカGEやP&Wの下請けから脱却して独自にF119レベルのエンジン技術が欲しいので利害が一致すると
防衛省は基本国産で開発したいのではないかな
しかし政治サイド(防衛族)は海外に販路を展開して旨味を増やしたい…
五輪と共にFXをレガシーとして残したかった安倍さんはもう居ないしね
イギリスもアメリカGEやP&Wの下請けから脱却して独自にF119レベルのエンジン技術が欲しいので利害が一致すると
877名無し三等兵 (ワッチョイ 363a-KBfI [111.169.165.52])
2021/07/04(日) 22:36:32.48ID:gKLKDPAt0 RRの技術を入れて性能が向上するならありかもね。
878名無し三等兵 (ササクッテロレ Spf9-kRUE [126.245.60.166])
2021/07/04(日) 23:05:12.46ID:+pynIoLQp どう考えても朝日新聞記者が新型戦闘機(テンペスト)って話を新型戦闘機(F-3)って勘違いしてるとしか
というか輸出考えるならエンジンはF9のままじゃないとダメでしょ(そもそもF-3のスケジュールだと今から新型エンジンで再設計とか無理)
ここら辺はイギリスと協力云々とは全く別の話なのに混ぜて考えるのが多い
というか輸出考えるならエンジンはF9のままじゃないとダメでしょ(そもそもF-3のスケジュールだと今から新型エンジンで再設計とか無理)
ここら辺はイギリスと協力云々とは全く別の話なのに混ぜて考えるのが多い
879名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-RRxE [60.66.238.196])
2021/07/05(月) 00:54:13.95ID:6wtmbPQh0 >>878 その通り、アカヒは日経より悪質
880名無し三等兵 (JP 0Hb2-tHGU [49.96.233.80])
2021/07/05(月) 00:54:58.45ID:vyvkvttsH 朝日が論外なのは良いとして、G7でわざわざ首相がエンジンについて話すのは、単なる技術協力だけじゃない大事な話があるんじゃないのか?
881名無し三等兵 (ワッチョイ 319b-6T02 [180.20.245.116])
2021/07/05(月) 01:12:22.66ID:CDqaGOPH0 そもそも朝日しか報道してない時点で本当にそんなやり取りがあったのか?という疑問も出てくる。
882名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-jSBo [163.49.201.109])
2021/07/05(月) 02:14:23.31ID:ocIQW5yUM883名無し三等兵 (ワッチョイ 75b2-/WEj [122.197.222.121])
2021/07/05(月) 03:12:35.91ID:0hImzrCQ0 クソ高い対価を払って購入したじゃん
自分の成果を対価無しに(もしくは割に合わない額で)よこせって言われてブーイモさんは渡したりするの?
自分の成果を対価無しに(もしくは割に合わない額で)よこせって言われてブーイモさんは渡したりするの?
884名無し三等兵 (ワッチョイ 591f-/WEj [118.111.54.120])
2021/07/05(月) 03:25:45.36ID:1wO7jdN10 現行の開発よりもその次以降の開発に反映されそうな感じだよな
現在進行形で進んでいるのにそれを大きく変えることなったらそれだけリスクが大きいし
現在進行形で進んでいるのにそれを大きく変えることなったらそれだけリスクが大きいし
885名無し三等兵 (ワッチョイ d29b-CJDy [221.185.9.202])
2021/07/05(月) 04:07:33.25ID:gHg206I80 日本側にメリット少なそうだよな
886名無し三等兵 (ワッチョイ d201-Ijop [221.37.234.13])
2021/07/05(月) 04:23:54.79ID:7ea6F5Rk0 事務方同士のすりあわせもなく首相同士でいきなり話をまとめるなんてあり得ないと思ってよい
しかも戦闘機の部品なんてレベルの話をトップ会談で決めるわけもない
トランプだってそんなことは簡単ではなかったし上手くいったこともない
独裁主義の国でもなければトップの思いつきで全て動くという機構にはなっていない
首相との話で日英防衛当局の考えと全く違う方針に変更されたなんてのは妄想レベルの主張だよ
事務方同士がすり合わせたことを仲良くやりましょうねと首相同士が確認で言うだけのことでしかない
しかも戦闘機の部品なんてレベルの話をトップ会談で決めるわけもない
トランプだってそんなことは簡単ではなかったし上手くいったこともない
独裁主義の国でもなければトップの思いつきで全て動くという機構にはなっていない
首相との話で日英防衛当局の考えと全く違う方針に変更されたなんてのは妄想レベルの主張だよ
事務方同士がすり合わせたことを仲良くやりましょうねと首相同士が確認で言うだけのことでしかない
887名無し三等兵 (ワッチョイ d201-Ijop [221.37.234.13])
2021/07/05(月) 04:56:30.62ID:7ea6F5Rk0 F-35の追加購入をトランプ・安部のトップ会談で決まったなんてことないだろ?
あれって前々から防衛当局で話しを纏めてことを言ってただけでトップ会談で決まったなんてことはなかった
それをトランプの圧力で爆買いとか報道するのは日本のマスコミのレベルの低さを示している
そんな程度だからF-22ベース案がトランプの圧力で決まるとか憶測記事を書いて恥をかく
ましてや戦闘機の部品クラスの話でに日英首相が事務方の話のすり合わせを全く無視して会談で決めるわけないじゃん
エンジンの共同開発があるなら、だいぶ前から話しが出てたことであり公式文章も共同開発が選択肢に入ってる文書を出している
あれって前々から防衛当局で話しを纏めてことを言ってただけでトップ会談で決まったなんてことはなかった
それをトランプの圧力で爆買いとか報道するのは日本のマスコミのレベルの低さを示している
そんな程度だからF-22ベース案がトランプの圧力で決まるとか憶測記事を書いて恥をかく
ましてや戦闘機の部品クラスの話でに日英首相が事務方の話のすり合わせを全く無視して会談で決めるわけないじゃん
エンジンの共同開発があるなら、だいぶ前から話しが出てたことであり公式文章も共同開発が選択肢に入ってる文書を出している
888名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-XVAm [106.180.11.162])
2021/07/05(月) 05:48:39.12ID:xPFVMbpia >>873
それは国際関係に疎すぎ
カナダ・オーストラリアが英軍兵器より米軍兵器を調達してたのは、兵站面で優位だったから
日英共同で互換性がある兵器を作れば、対朝鮮国連軍でもある豪軍は在日米軍基地で米軍からだけでなく自衛隊からの供給も選択肢になるので
豪軍次期戦闘機でテンペストを選定する可能性も上がる
機体まるごとではなく、消耗する弾薬やモジュール単位での互換性を獲得するために共同開発が必要
それは国際関係に疎すぎ
カナダ・オーストラリアが英軍兵器より米軍兵器を調達してたのは、兵站面で優位だったから
日英共同で互換性がある兵器を作れば、対朝鮮国連軍でもある豪軍は在日米軍基地で米軍からだけでなく自衛隊からの供給も選択肢になるので
豪軍次期戦闘機でテンペストを選定する可能性も上がる
機体まるごとではなく、消耗する弾薬やモジュール単位での互換性を獲得するために共同開発が必要
889名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-XVAm [106.180.11.162])
2021/07/05(月) 05:51:40.90ID:xPFVMbpia カナダも英軍との共同作戦を意識する場合はテンペスト導入の可能性がちょい増しになるが米軍需産業のダンピングには勝てないだろうなあ
890名無し三等兵 (スフッ Sdb2-Z9vJ [49.106.207.153])
2021/07/05(月) 05:54:47.49ID:XsdsWrYJd AIM-260使えれば事足りるな
891名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/05(月) 05:56:02.03ID:IMEojYl20892名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-XVAm [106.180.11.162])
2021/07/05(月) 05:56:50.74ID:xPFVMbpia 国連軍 (朝鮮半島)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%80%A3%E8%BB%8D_(%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%8D%8A%E5%B3%B6)
司令部 韓国
後方司令部 キャンプ座間→横田基地(2007~)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%80%A3%E8%BB%8D_(%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%8D%8A%E5%B3%B6)
司令部 韓国
後方司令部 キャンプ座間→横田基地(2007~)
893名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-RRxE [60.66.238.196])
2021/07/05(月) 07:22:46.10ID:6wtmbPQh0 ただテンペストのエンジンの開発に協力するというだけの話だよ。 共同研究の話は前からある。
アカヒのバカ記者が誤解して出鱈目話にしてるだけ。
アカヒのバカ記者が誤解して出鱈目話にしてるだけ。
894名無し三等兵 (アウアウキー Sa31-FSML [182.251.235.134])
2021/07/05(月) 07:26:01.30ID:Rb39iX0sa F-35採用してる豪軍がテンペスト購入とかないからw
プロジェクトが軌道に乗り始めると
そこから金を吸い上げようと有象無象が群がってるだけ
無茶苦茶な事になりそうだなF-3…
プロジェクトが軌道に乗り始めると
そこから金を吸い上げようと有象無象が群がってるだけ
無茶苦茶な事になりそうだなF-3…
895名無し三等兵 (ワッチョイ 5943-/WEj [118.241.184.50])
2021/07/05(月) 07:28:46.62ID:8IJcEbqN0 名前も挙げられない関係者・・・防衛省の公式じゃないからねえ
毎度メディアの情報が正しいなら 今頃F-3の開発は中止になりF-35の追加調達かF-22にF-35のアビオ積むハイブリッドで進んでるw
毎度メディアの情報が正しいなら 今頃F-3の開発は中止になりF-35の追加調達かF-22にF-35のアビオ積むハイブリッドで進んでるw
896名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/05(月) 07:31:10.24ID:IMEojYl20897名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/05(月) 07:34:11.49ID:IMEojYl20 >>895
それはその通りだな
協議自体はしてるのは間違いないので何処までの範囲の話なのかだな
今回の朝日の記事がタイトルと中身で差が大きい(タイトルが釣りタイトル並みに大げさ)のはワザとだろなとは思うわ
それはその通りだな
協議自体はしてるのは間違いないので何処までの範囲の話なのかだな
今回の朝日の記事がタイトルと中身で差が大きい(タイトルが釣りタイトル並みに大げさ)のはワザとだろなとは思うわ
898名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/05(月) 07:35:28.27ID:Q3dG2BK90 前科>>701がはっきりしてるからな
899名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-XVAm [106.180.11.162])
2021/07/05(月) 07:42:56.06ID:xPFVMbpia900名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/05(月) 07:49:59.21ID:Q3dG2BK90 >>899
筆者わかるだけ朝日よりマシ
筆者わかるだけ朝日よりマシ
901名無し三等兵 (ワッチョイ debb-JmFG [217.178.196.252])
2021/07/05(月) 07:51:59.00ID:W/Cd7Kdr0 >>888
そんなもんF-35で十分なんだよ。
で、F-35があるのになんで自前で5genを作るかというとそれは軍事産業に金を落とす為であったり、いざ6genを作る時に5genくらい作れてないと話にならないから。
そんなもんF-35で十分なんだよ。
で、F-35があるのになんで自前で5genを作るかというとそれは軍事産業に金を落とす為であったり、いざ6genを作る時に5genくらい作れてないと話にならないから。
902名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-XVAm [106.180.11.162])
2021/07/05(月) 07:59:43.48ID:xPFVMbpia >>901
F-35AにF-15J/DJの変わり務まらなくていずもにF-35B載せる羽目に
F-35AにF-15J/DJの変わり務まらなくていずもにF-35B載せる羽目に
903名無し三等兵 (ワッチョイ 757c-RlUO [122.220.66.98])
2021/07/05(月) 08:10:29.53ID:Y1vzy0KZ0 >>521
ペイロード500dはありそうだな
ペイロード500dはありそうだな
904名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-DFfz [183.86.153.221])
2021/07/05(月) 08:32:18.22ID:GaLZy9Fr0 >>899
こういうの書くから三流軍事評論家にされちゃうんだよ
こういうの書くから三流軍事評論家にされちゃうんだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【特報】上の奥歯の裏側を爪でカリカリしてみろwwwwwwwww
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 9歳の男児さん、人生ハードモードすぎておわる、母親の彼氏にバッドでボコボコに殴られておわる [329329848]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
