前スレ
護衛艦総合スレ Part.153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622975313/
探検
護衛艦総合スレ Part.154
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/06/28(月) 08:36:22.24ID:zgOFfwnZ
839名無し三等兵
2021/07/05(月) 15:42:33.22ID:6NgwE7wq 選挙終わって嵐が帰ってきたか
どんな奴が荒らしてるかまるわかりだな
どんな奴が荒らしてるかまるわかりだな
840名無し三等兵
2021/07/05(月) 16:15:07.58ID:nuViW9t0841名無し三等兵
2021/07/05(月) 16:42:30.98ID:8gJ0iw89 >>837
研究結果とらやのソース出しな
研究結果とらやのソース出しな
842名無し三等兵
2021/07/05(月) 16:43:25.59ID:8gJ0iw89 >>840
そもそも現物のF35が納品されてないからまあ仕方ない
そもそも現物のF35が納品されてないからまあ仕方ない
843名無し三等兵
2021/07/05(月) 17:29:05.34ID:HYaywJWG 研究結果(俺調べ)
844名無し三等兵
2021/07/05(月) 17:39:44.12ID:igbaWg+u ちうごく君へ
先制核攻撃までは想定して日米は対策してるでよ
先制核攻撃までは想定して日米は対策してるでよ
845名無し三等兵
2021/07/05(月) 20:47:34.81ID:1Yo44ghw 避難所見てたらこんなのあって、ほえーとなってる。
これもう少し詳しい情報というか、書き込みとかありませんか?
だれか教えてplz
984 :名無し三等兵:2018/02/25(日) 18:32:45.33 ID:V5QOexZA
わっかの人のツイートはそれよりかTASSが水と金属の抵抗すら感知するほどの感度と聞いて衝撃。
990 :名無し三等兵:2018/02/25(日) 18:38:32.74 ID:V5QOexZA
>>986
これ機関停止してても海流があれば水中にいるだけで位置ばれで
潜水艦の優位が激減するから中共が実用化する頃までに潜水艦隊無双に頼れなくなるから
次の大規模対艦手段が必要になるのよね。
これもう少し詳しい情報というか、書き込みとかありませんか?
だれか教えてplz
984 :名無し三等兵:2018/02/25(日) 18:32:45.33 ID:V5QOexZA
わっかの人のツイートはそれよりかTASSが水と金属の抵抗すら感知するほどの感度と聞いて衝撃。
990 :名無し三等兵:2018/02/25(日) 18:38:32.74 ID:V5QOexZA
>>986
これ機関停止してても海流があれば水中にいるだけで位置ばれで
潜水艦の優位が激減するから中共が実用化する頃までに潜水艦隊無双に頼れなくなるから
次の大規模対艦手段が必要になるのよね。
846名無し三等兵
2021/07/05(月) 21:00:40.49ID:PaPuIVvY TASSが有能だったらアクティブ対潜戦に回帰なんてしない
847名無し三等兵
2021/07/05(月) 21:53:01.45ID:cCys2LjW それで死ぬのは在来潜じゃね
原潜は速力で振り切れるしヘリが来る頃には遥か彼方
と言うかそんなに万能なら矢野元潜水艦隊司令とか潜水艦畑の連中が世界の艦船で潜水艦サイキョッ!!原潜サイキョッノサイキョッ!!連呼せんて
原潜は速力で振り切れるしヘリが来る頃には遥か彼方
と言うかそんなに万能なら矢野元潜水艦隊司令とか潜水艦畑の連中が世界の艦船で潜水艦サイキョッ!!原潜サイキョッノサイキョッ!!連呼せんて
848名無し三等兵
2021/07/05(月) 22:05:50.57ID:qitA0UQE 速力で振り切るチャレンジなんてしたらそれこそパッシブセンサと時速200kmのヘリの餌食だわな
アクティブ戦回帰は近年取り沙汰される東シナ海等の浅海域での戦闘を見越したもんであって、太平洋なんかでは相変わらず有効だよTASSは
アクティブ戦回帰は近年取り沙汰される東シナ海等の浅海域での戦闘を見越したもんであって、太平洋なんかでは相変わらず有効だよTASSは
849名無し三等兵
2021/07/05(月) 22:13:09.05ID:ixyJJBie 感度が高いと雑音も増えるからな
851名無し三等兵
2021/07/05(月) 22:25:10.01ID:PaPuIVvY 米海軍が対潜戦を見直す原因となったゴトランド級との長期演習
空母の対潜ヘリでも攻撃原潜でも見つけ出せなかった
https://nationalinterest.org/blog/the-buzz/how-one-cheap-submarine-sweden-sank-the-us-navy-battle-25639?amp
空母の対潜ヘリでも攻撃原潜でも見つけ出せなかった
https://nationalinterest.org/blog/the-buzz/how-one-cheap-submarine-sweden-sank-the-us-navy-battle-25639?amp
852名無し三等兵
2021/07/05(月) 22:59:50.75ID:D5bdqel4 逆にゴトランドも潜伏航行する原潜は発見できねぇし護衛任務が如何に難しいか、だよな
853名無し三等兵
2021/07/05(月) 23:10:39.33ID:kCKQPcQN そりゃあ、作戦行動中の艦隊へのアプローチという最難関条件を完全無視して特定海域でのみ行われる演習でなら、海自のSSだって米空母を沈めることはあるけど
>And furthermore, a diesel submarine—with or without AIP—can’t sustain high underwater speeds for very long, unlike a nuclear submarine.
>A diesel sub will be most effective when ambushing a hostile fleet whose position has already been “cued” by friendly intelligence assets.
>However, the slow, sustainable underwater speed of AIP-powered diesel submarines make them less than ideal for stalking prey over vast expanses of water.
外洋の敵艦隊を攻撃するのはしんどいけど、味方勢力圏の沿岸部の防衛には通常潜が向いてるよね、っていう当たり前の話でしかないんだよな
>And furthermore, a diesel submarine—with or without AIP—can’t sustain high underwater speeds for very long, unlike a nuclear submarine.
>A diesel sub will be most effective when ambushing a hostile fleet whose position has already been “cued” by friendly intelligence assets.
>However, the slow, sustainable underwater speed of AIP-powered diesel submarines make them less than ideal for stalking prey over vast expanses of water.
外洋の敵艦隊を攻撃するのはしんどいけど、味方勢力圏の沿岸部の防衛には通常潜が向いてるよね、っていう当たり前の話でしかないんだよな
854名無し三等兵
2021/07/05(月) 23:17:37.16ID:y/NXsEwm それが長期間潜れるAIP潜が登場したから達成出来る様になったって訳
それを敵味方普通に持てる様になったからやべーって話
それを敵味方普通に持てる様になったからやべーって話
855名無し三等兵
2021/07/05(月) 23:20:22.22ID:rqF7GwSY AIPの弱点記載されとるやない?
857名無し三等兵
2021/07/05(月) 23:35:54.91ID:PaPuIVvY アタック級の要求に外洋航行性能が入ってたよな南シナ海まで出向く為なんだが
シュノーケル航行は記事に書いてあるように被探知される確率が高い
そうりゅうも4000tあるが沿岸潜水艦と言われたらそうなんだろうな
シュノーケル航行は記事に書いてあるように被探知される確率が高い
そうりゅうも4000tあるが沿岸潜水艦と言われたらそうなんだろうな
858名無し三等兵
2021/07/06(火) 00:36:05.57ID:ygTzf0G/ >>857
いやシュノーケルの存在で沿岸とか言われたら、原理的に通常潜はサイズ等関係なく沿岸潜水艦(そもそもどんな定義かって話だが)とやらだぞ
シュノーケルを無くしたいなら原子力機関にするしかないが、そういう話じゃないだろうと
いやシュノーケルの存在で沿岸とか言われたら、原理的に通常潜はサイズ等関係なく沿岸潜水艦(そもそもどんな定義かって話だが)とやらだぞ
シュノーケルを無くしたいなら原子力機関にするしかないが、そういう話じゃないだろうと
859名無し三等兵
2021/07/06(火) 00:41:35.40ID:3PZqiO1I 2年行われたこの演習がそんな特定な想定だけしてる訳無いし
860名無し三等兵
2021/07/06(火) 01:14:04.36ID:YoHeHEHz いや記事読めよ
通常潜は味方勢力圏の沿岸部の警戒を行うには魅力的だけど、それ以上でもそれ以下でもない、ってのが結論
通常潜は味方勢力圏の沿岸部の警戒を行うには魅力的だけど、それ以上でもそれ以下でもない、ってのが結論
861名無し三等兵
2021/07/06(火) 01:28:56.89ID:mA+3uu8B >While nuclear power allows the submarine force to operate within the blue-water Navy as a whole, the Navy no longer operates in a unipolar world and must face the emergence of regional conflict. With a shift from global to regional disputes, the Navy has been forced to master littoral combat. With the proliferation of antiaccess/area denial (A2AD) weapons, surface fleets are becoming increasingly vulnerable and need to stay farther from littoral areas. Submarines are among the few weapon systems that can counter the threat and master this domain.
https://www.usni.org/magazines/proceedings/2018/june/theres-case-diesels
https://www.usni.org/magazines/proceedings/2018/june/theres-case-diesels
862名無し三等兵
2021/07/06(火) 01:44:10.44ID:zEoWs6jc 残念ながら>>851も指摘する通り、味方勢力圏の沿岸部での待ち伏せ運用ならまだしも、遅い通常潜を敵国沿岸への遠征・攻勢作戦へ用いるのは非効率的なんだわ
それでどのみち、通常潜は沿岸部でなら使える、っていうこれまで通りの結論にしかならんわな
それでどのみち、通常潜は沿岸部でなら使える、っていうこれまで通りの結論にしかならんわな
863名無し三等兵
2021/07/06(火) 02:08:04.37ID:3PZqiO1I866名無し三等兵
2021/07/06(火) 07:18:50.76ID:a6OfkEou867名無し三等兵
2021/07/06(火) 12:27:01.57ID:A2Efl4f+ こういうときの感度というと、普通、検出下限を指すのでは?
868名無し三等兵
2021/07/06(火) 12:32:57.15ID:Hv4Twyx3 検出下限ね
qPCRで例えるのは全く違う
qPCRで例えるのは全く違う
869名無し三等兵
2021/07/06(火) 12:38:57.56ID:zZSL63dh 未だに水塊とかの誤探知は避けられないんだろうか
海自はMADとか使って詳細識別する一方アメさんは怪しいやつ全部に魚雷をぶち込むみたいな
真偽不明の話を聞いたことがある
海自はMADとか使って詳細識別する一方アメさんは怪しいやつ全部に魚雷をぶち込むみたいな
真偽不明の話を聞いたことがある
871大義私 ◆se68cW/Xzc
2021/07/06(火) 19:25:44.06ID:bIZ8kycV >>865
>>845
IDでググると昔のですがスレがヒットしたけど、その時期のですがスレ避難所にはない書き込み
どこの避難所か自分も知りたい。護衛艦スレに避難所あったの?
https://2ch.pet/contents_toro_army_1519481876_8
話題がちょうど30DX(つまり、もがみ型護衛艦のことだ)
>>845
IDでググると昔のですがスレがヒットしたけど、その時期のですがスレ避難所にはない書き込み
どこの避難所か自分も知りたい。護衛艦スレに避難所あったの?
https://2ch.pet/contents_toro_army_1519481876_8
話題がちょうど30DX(つまり、もがみ型護衛艦のことだ)
872大義私 ◆se68cW/Xzc
2021/07/06(火) 19:38:34.16ID:bIZ8kycV これだな
2018/02/25 潜水艦の探知 最新のTASSの驚きの性能
民○党ですが外しました
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519481876/
↑のまとめ
潜水艦のお話
https://wikiwiki.jp/yusuki/%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%A9%B1
>>845の986の書き込みがこれ
0986 名無し三等兵 2018/02/25 18:35:36
>> 984
シンポだとTASS関連の研究多い感じで注目ポイントなんだろねー。
2018/02/25 潜水艦の探知 最新のTASSの驚きの性能
民○党ですが外しました
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519481876/
↑のまとめ
潜水艦のお話
https://wikiwiki.jp/yusuki/%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%A9%B1
>>845の986の書き込みがこれ
0986 名無し三等兵 2018/02/25 18:35:36
>> 984
シンポだとTASS関連の研究多い感じで注目ポイントなんだろねー。
873名無し三等兵
2021/07/06(火) 23:18:50.02ID:ea170Z4Z >>871
FFMとかのTASSはどの程度か知らんけど、
まや型あたご型のAN/SQQ-89A (v) 15J UWSはあさひ型DDとかと比べても、とびきりに別格らしいよな。
対空戦闘能力の差よりこっちの差の方があるかもっていうレベルで。
FFMとかのTASSはどの程度か知らんけど、
まや型あたご型のAN/SQQ-89A (v) 15J UWSはあさひ型DDとかと比べても、とびきりに別格らしいよな。
対空戦闘能力の差よりこっちの差の方があるかもっていうレベルで。
874名無し三等兵
2021/07/06(火) 23:48:59.16ID:0iASnGcz その話はどの本で見られるのでしょう?
875名無し三等兵
2021/07/06(火) 23:49:22.73ID:0iASnGcz その話はどの本で見られるのでしょうか?
教えていただければ幸いです
教えていただければ幸いです
877名無し三等兵
2021/07/07(水) 00:26:12.96ID:+wlv8RxA 清谷先生に師事しなさい
878名無し三等兵
2021/07/07(水) 00:47:32.67ID:D2ELb7Yl 英 45型駆逐艦 前部VLS48セルの更に前に、24セル追加
シーセプター運用能力追加
だそうな
シーセプター運用能力追加
だそうな
879名無し三等兵
2021/07/07(水) 06:24:35.63ID:FrUuAvaH あさひ型のTASSとの比較記事は見たことないけど
世艦に出てきたのはあたご型のMFTAが凄いっていうのが先
そのあとにあさひ型のOQR-4はここまで性能が上がりましたって記事
今まで読んだ中で双方を比較した記事はなかったはず
世艦に出てきたのはあたご型のMFTAが凄いっていうのが先
そのあとにあさひ型のOQR-4はここまで性能が上がりましたって記事
今まで読んだ中で双方を比較した記事はなかったはず
880名無し三等兵
2021/07/07(水) 07:15:24.72ID:z0zMyYy6881名無し三等兵
2021/07/07(水) 07:19:13.58ID:v0eBDZh7 増えたらいいね
882名無し三等兵
2021/07/07(水) 07:26:24.54ID:QP65Ahe0 054Bを予算不足で建造できず結局FFMに大きく劣る054ALでお茶を濁すしかなかった中国海軍だからなぁ
威勢の良さとは裏腹にそこここに綻びが出てきてる
威勢の良さとは裏腹にそこここに綻びが出てきてる
883名無し三等兵
2021/07/07(水) 07:30:48.98ID:QP65Ahe0 海自DDXが052Dよりでかくなるのは確実
AA艦の動向を見るかぎりDDGXが055型よりでかくなるのもほぼ確実
空母・艦載機は元よりF-35B相手に勝負できる水準ではない
三隻目の空母+
AA艦の動向を見るかぎりDDGXが055型よりでかくなるのもほぼ確実
空母・艦載機は元よりF-35B相手に勝負できる水準ではない
三隻目の空母+
884名無し三等兵
2021/07/07(水) 07:32:20.21ID:QP65Ahe0 おっと失礼
三隻目の空母+AA艦で実質五個隊群
それ以外にも第二艦隊に中国の揚陸艦+054Aより強力な船がわさわさ
米軍の前座で相手をするには少々キツすぎるな、今と将来の中国には
三隻目の空母+AA艦で実質五個隊群
それ以外にも第二艦隊に中国の揚陸艦+054Aより強力な船がわさわさ
米軍の前座で相手をするには少々キツすぎるな、今と将来の中国には
885名無し三等兵
2021/07/07(水) 07:35:29.14ID:z0zMyYy6 ここ数年で勝負が決まるから正直日本はすでに戦力外
2030年にはこの地球を支配する国がどちらの勢力か決まっている
2030年にはこの地球を支配する国がどちらの勢力か決まっている
886名無し三等兵
2021/07/07(水) 07:46:19.95ID:mjEZipzS887名無し三等兵
2021/07/07(水) 08:04:07.30ID:CudbGk1x 一応、055はあと8隻、もしくは16隻追加する計画ではあるらしいけれど、055で泣くその改良型を追加するのかもしれない
888名無し三等兵
2021/07/07(水) 08:10:59.59ID:0e5BV2G9 フィリピンやベトナムのような小国相手にしかイキれず尖閣には怖くて上陸もできない中国軍が口先だけは勇ましいな
890名無し三等兵
2021/07/07(水) 08:23:49.09ID:EMW/cpmF >>886
中国は急速な少子高齢化で後数年で低成長人口減のルートに入るから短期決戦じゃないと勝ち目はない
トップなのにまだまだ人口増えていくアメリカは規格外なだけ
移民だけでなく白人の出生率がまだ1.8をキープしてるから凄い
中国は急速な少子高齢化で後数年で低成長人口減のルートに入るから短期決戦じゃないと勝ち目はない
トップなのにまだまだ人口増えていくアメリカは規格外なだけ
移民だけでなく白人の出生率がまだ1.8をキープしてるから凄い
891名無し三等兵
2021/07/07(水) 08:39:03.48ID:FrUuAvaH なんで艦隊相手に艦隊で挑もうとしてるんですかね
895名無し三等兵
2021/07/07(水) 09:16:06.81ID:BnrRgFAr 中国の平均年齢36で西側先進国より5歳以上若いぞ
一人っ子政策も止めたし今年から3人まで認められるようにするみたいだし
ちなみに今世紀中には日本の平均年齢は超えないとの事
一人っ子政策も止めたし今年から3人まで認められるようにするみたいだし
ちなみに今世紀中には日本の平均年齢は超えないとの事
896名無し三等兵
2021/07/07(水) 09:22:20.70ID:/R1uhgxH 願望
898名無し三等兵
2021/07/07(水) 09:50:11.27ID:u7TXSSPY これは日本も同じなんだが一度低出生率になるとそういう文化になるから離脱はかなり難しい
日本もしんどいが日本以上に低い国はもっとしんどい
日本もしんどいが日本以上に低い国はもっとしんどい
899名無し三等兵
2021/07/07(水) 09:51:01.05ID:u7TXSSPY それよりもさ護衛艦スレじゃないのここ?
900名無し三等兵
2021/07/07(水) 09:55:29.61ID:HRSI/Mbw 護衛艦の話すりゃいいじゃん
次の大綱でDDH1隻、DD5隻追加とか、ね
次の大綱でDDH1隻、DD5隻追加とか、ね
901名無し三等兵
2021/07/07(水) 10:12:31.97ID:diRsOf25 >>895
>ちなみに今世紀中には日本の平均年齢は超えないとの事
中国政府公式発表を勝手に否定するな。
どんなに楽観的でも(5年ぐらい前の数値からの推定)2060年には日本を超える (韓国もほぼ同時か、その少し前に日本を超える)のが公式。
>ちなみに今世紀中には日本の平均年齢は超えないとの事
中国政府公式発表を勝手に否定するな。
どんなに楽観的でも(5年ぐらい前の数値からの推定)2060年には日本を超える (韓国もほぼ同時か、その少し前に日本を超える)のが公式。
902名無し三等兵
2021/07/07(水) 10:21:38.80ID:+wlv8RxA 人口減らした方が気候変動とか変動リスクへの対応力は上がるよ
1人当たりの資源量増えるから
1人当たりの資源量増えるから
904名無し三等兵
2021/07/07(水) 10:33:50.61ID:HRSI/Mbw FFMより遥かに劣るフリゲートに200人も乗員を取られる中国にとっては頭の痛い問題
元々10億人いても近代海軍の艦船要員になれる教育水準の層は一部に過ぎないからね
元々10億人いても近代海軍の艦船要員になれる教育水準の層は一部に過ぎないからね
906名無し三等兵
2021/07/07(水) 10:40:11.67ID:2WyWPqaT まあ、おおむね時間どおり行動できて、マニュアル通り機械扱えりゃその辺はどうにかなる
どうせ海自だってリッチな教養持ってる人間は一握り、学校教育に耐えられりゃ十分よ
海自のDDとFFMと哨戒艦の3本立ては苦肉の策ではあるが、中々いい線行ってる
どうせ海自だってリッチな教養持ってる人間は一握り、学校教育に耐えられりゃ十分よ
海自のDDとFFMと哨戒艦の3本立ては苦肉の策ではあるが、中々いい線行ってる
907名無し三等兵
2021/07/07(水) 10:45:12.77ID:2h7p9q1t >>903
とりあえず祖国にいつ帰るの?
とりあえず祖国にいつ帰るの?
908名無し三等兵
2021/07/07(水) 10:52:50.49ID:2WyWPqaT おまえらもう脱線やめとけー
またスレが無意味な急流になってるぞ
またスレが無意味な急流になってるぞ
909名無し三等兵
2021/07/07(水) 10:54:45.30ID:/R1uhgxH ffm最適なフリゲート艦!(これ
910名無し三等兵
2021/07/07(水) 10:55:56.51ID:EMW/cpmF 国勢調査で予想よりも早く人口減に突入することがわかって焦ってんだろう中国
今更必死に否定してもしょうがない
少子高齢化の低成長による財政悪化の圧力で中国政府が社会福祉を切り捨て始めて
老後の生活は国民自身の責任だと宣伝し始めて開き直ってるし
今更必死に否定してもしょうがない
少子高齢化の低成長による財政悪化の圧力で中国政府が社会福祉を切り捨て始めて
老後の生活は国民自身の責任だと宣伝し始めて開き直ってるし
911名無し三等兵
2021/07/07(水) 11:05:25.34ID:/R1uhgxH 世界の艦船での054ALの記事は本当に衝撃だったアルなぁ…
前からかの甲板じゃある程度使える対潜ヘリは載せられないと
言いはしたが、052DLに続いてそんな泥縄かますとはw
前からかの甲板じゃある程度使える対潜ヘリは載せられないと
言いはしたが、052DLに続いてそんな泥縄かますとはw
912名無し三等兵
2021/07/07(水) 11:27:47.95ID:AgObkg92 コロナで日本の少子化18年進んだからなぁ…
バカ大臣が日本人は6000万人で良い言う国だししゃーないか
バカ大臣が日本人は6000万人で良い言う国だししゃーないか
913名無し三等兵
2021/07/07(水) 11:54:49.47ID:wZ1EzTKL 富裕層の絶対数も中国の方が上だっけか
アメリカすら負けたよね確か
アメリカすら負けたよね確か
914名無し三等兵
2021/07/07(水) 11:56:18.48ID:/R1uhgxH 何か単発が騒ぎ出したか
なぜ、今金は持ってる事アピールしたがるんだか。
なぜ、今金は持ってる事アピールしたがるんだか。
915名無し三等兵
2021/07/07(水) 12:55:38.52ID:HRSI/Mbw 中国人は必死に自分の方がお金持ちになったら日本に勝てるはずだと信じてるんだよ
歴史を忘れた民族に未来はない
歴史を忘れた民族に未来はない
916名無し三等兵
2021/07/07(水) 12:59:24.15ID:+wlv8RxA 英語圏の国はたくさん
スペイン語圏の国はたくさん
フランス語圏の国はたくさん
ドイツ語圏の国はも複数
中国語圏の国は2つ
中国のバーカ
だからダメなんだよお前らは
毎回白人にしてやられる
スペイン語圏の国はたくさん
フランス語圏の国はたくさん
ドイツ語圏の国はも複数
中国語圏の国は2つ
中国のバーカ
だからダメなんだよお前らは
毎回白人にしてやられる
917名無し三等兵
2021/07/07(水) 13:08:14.03ID:hSaRnOmB >>894
中国海軍の場合、日本の護衛隊群に相当する駆逐艦支隊は北海/東海/南海艦隊各2個ずつで計6個やね
ちなみに1個駆逐艦支隊は、FFG(054A型など)×4隻、DDG(052B/C/D型やソブレメンヌイ級)×4隻の合計8隻で構成され、将来的にはFFG6隻+DDG6隻=計12隻になる予定
そして目下3隻の空母や複数の055型駆逐艦はこれら駆逐艦支隊とは別枠で配備され、さらに日本の二桁護衛隊に相当するような地方配備部隊に多数の054A型や056型が配備されてる
中国海軍の場合、日本の護衛隊群に相当する駆逐艦支隊は北海/東海/南海艦隊各2個ずつで計6個やね
ちなみに1個駆逐艦支隊は、FFG(054A型など)×4隻、DDG(052B/C/D型やソブレメンヌイ級)×4隻の合計8隻で構成され、将来的にはFFG6隻+DDG6隻=計12隻になる予定
そして目下3隻の空母や複数の055型駆逐艦はこれら駆逐艦支隊とは別枠で配備され、さらに日本の二桁護衛隊に相当するような地方配備部隊に多数の054A型や056型が配備されてる
918名無し三等兵
2021/07/07(水) 13:10:17.70ID:/R1uhgxH 機動部隊は3個か
919名無し三等兵
2021/07/07(水) 13:37:17.78ID:EMW/cpmF920名無し三等兵
2021/07/07(水) 14:29:10.90ID:zQxF8nbN 海軍にもうワクチンはないのか?
921名無し三等兵
2021/07/07(水) 15:42:38.58ID:hSaRnOmB923名無し三等兵
2021/07/07(水) 15:51:35.25ID:hSaRnOmB たしかに中国もF-35Bほどの機体はまだまだ開発できんだろうから、ライトニングキャリアみたいなことになる心配はあんまないかもだね
ただ、いわゆるスーパーキャリアと呼ばれるレベルのCATBAR空母を中国がこんなに早く建造し始めたのは正直ショックではあるな
空母に空母で対抗する必要はないとはいえ
ただ、いわゆるスーパーキャリアと呼ばれるレベルのCATBAR空母を中国がこんなに早く建造し始めたのは正直ショックではあるな
空母に空母で対抗する必要はないとはいえ
924名無し三等兵
2021/07/07(水) 15:56:29.20ID:/R1uhgxH 個人的にはそんな傾国もん作ってくれて超ラッキー!
て感じなんだけどね>スーパーキャリア
結局の所練習空母は実戦では重荷にしか成らず、上にも
書いたがFFG扱いの054は速力的にも能力的にも役立たず。
もっと近接拒否戦力と潜水艦の拡充に専念すべきだったが、
まあ面子の問題もあって無理だったんだろうな
て感じなんだけどね>スーパーキャリア
結局の所練習空母は実戦では重荷にしか成らず、上にも
書いたがFFG扱いの054は速力的にも能力的にも役立たず。
もっと近接拒否戦力と潜水艦の拡充に専念すべきだったが、
まあ面子の問題もあって無理だったんだろうな
925名無し三等兵
2021/07/07(水) 16:14:03.37ID:hSaRnOmB 通常潜はキロ級・039/G/A型だけで40隻以上いるけどな…
つか、そうやって地上発射ミサイルとか潜水艦で第1列島線内の領域拒否能力をある程度確保した上で、空母はその先(第2列島線付近まで?)へ航空戦力延いてはA2AD戦力を展開する起点となりうるし、実際かなりの脅威だよ
事実本邦も「太平洋側の防空」だなんて、敵に空母がいなければまず考える必要がないようなことを考え、護衛隊群も生存のための対策をせねばならなくなってる訳だし
それに海外の複数のシンクタンクが、少なくて6隻、多目に予想してるとこだと10隻までは中国海軍空母が増えるだろうって言ってるんだが
そんな中で「財政的限界がきて日本は助かる」みたいな楽観論に浸ることは俺はできないし、防衛省・自衛隊もまた楽観はしてないと思うよ
つか、そうやって地上発射ミサイルとか潜水艦で第1列島線内の領域拒否能力をある程度確保した上で、空母はその先(第2列島線付近まで?)へ航空戦力延いてはA2AD戦力を展開する起点となりうるし、実際かなりの脅威だよ
事実本邦も「太平洋側の防空」だなんて、敵に空母がいなければまず考える必要がないようなことを考え、護衛隊群も生存のための対策をせねばならなくなってる訳だし
それに海外の複数のシンクタンクが、少なくて6隻、多目に予想してるとこだと10隻までは中国海軍空母が増えるだろうって言ってるんだが
そんな中で「財政的限界がきて日本は助かる」みたいな楽観論に浸ることは俺はできないし、防衛省・自衛隊もまた楽観はしてないと思うよ
926名無し三等兵
2021/07/07(水) 16:22:07.43ID:/R1uhgxH >>925
攻撃型原潜、そして戦略原潜の事ね>潜水艦
防衛省では彼の国での空母計画を聞いた時
祝杯を上げたそうだが、何となく気持ちは
分かるよ。
で空母スレにも書いたが台湾は100基あまりの
地対艦ミサイルを米国から得られるし、それとは
別にHIMARSと言ったA2ADアセットを取得しつつある。
我が国は地対艦ミサイルなら大量に保有してる。
第一列島線内で撃滅されるような状況が形成されてるし、
太平洋側の防空?その空母沈めれば(近接拒否)すれば
良いんじゃないのかね
攻撃型原潜、そして戦略原潜の事ね>潜水艦
防衛省では彼の国での空母計画を聞いた時
祝杯を上げたそうだが、何となく気持ちは
分かるよ。
で空母スレにも書いたが台湾は100基あまりの
地対艦ミサイルを米国から得られるし、それとは
別にHIMARSと言ったA2ADアセットを取得しつつある。
我が国は地対艦ミサイルなら大量に保有してる。
第一列島線内で撃滅されるような状況が形成されてるし、
太平洋側の防空?その空母沈めれば(近接拒否)すれば
良いんじゃないのかね
927名無し三等兵
2021/07/07(水) 16:54:42.43ID:EQwsjxx7 >>926
> 攻撃型原潜、そして戦略原潜の事ね>潜水艦
上の方のレスでもあったが、沿岸部の第1列島線内で活躍するのはむしろ通常潜だし、そのための戦力は中国はかなり整備してるって話で
さらにその上で、まさしく原潜狩りのために冷戦時代から養われてきた護衛隊群が敵空母艦上機により機能不全に陥り、結果的に敵A2AD戦力展開を止められなくなるぞって話だけど
護衛隊群が装備可能な少数のF-35Bだと、今でこそ多数のフランカー相手に戦い抜いたり、SSM攻撃時の前線測的手段として活躍したりできるかもしれんが
相手が固定翼AEWやステルス艦上戦闘機を実用化してきたらかなり厳しいことになる
> 防衛省では彼の国での空母計画を聞いた時
> 祝杯を上げたそうだが
脳内防衛省とかキモすぎ
てかそんなに頭の悪い奴いるとしたら市ヶ谷のどこだよ
> で空母スレにも書いたが台湾は100基あまりの
> 地対艦ミサイルを米国から得られるし、それとは
> 別にHIMARSと言ったA2ADアセットを取得しつつある。
> 我が国は地対艦ミサイルなら大量に保有してる。
> 第一列島線内で撃滅されるような状況が形成されてるし、
> 太平洋側の防空?その空母沈めれば(近接拒否)すれば
> 良いんじゃないのかね
固定翼AEWや第5世代機相当の艦上戦闘機はもちろん、東部戦区空軍の戦闘機やAEWすら展開する第一列島線付近でどうやって敵空母を捕捉・攻撃するのかは大いに疑問だが
宮古海峡に複数の通常潜展開して待ち伏せしようにも、そもそも開戦より先に通峡されたり迂回されたりしたら手出しできないんだよな
> 攻撃型原潜、そして戦略原潜の事ね>潜水艦
上の方のレスでもあったが、沿岸部の第1列島線内で活躍するのはむしろ通常潜だし、そのための戦力は中国はかなり整備してるって話で
さらにその上で、まさしく原潜狩りのために冷戦時代から養われてきた護衛隊群が敵空母艦上機により機能不全に陥り、結果的に敵A2AD戦力展開を止められなくなるぞって話だけど
護衛隊群が装備可能な少数のF-35Bだと、今でこそ多数のフランカー相手に戦い抜いたり、SSM攻撃時の前線測的手段として活躍したりできるかもしれんが
相手が固定翼AEWやステルス艦上戦闘機を実用化してきたらかなり厳しいことになる
> 防衛省では彼の国での空母計画を聞いた時
> 祝杯を上げたそうだが
脳内防衛省とかキモすぎ
てかそんなに頭の悪い奴いるとしたら市ヶ谷のどこだよ
> で空母スレにも書いたが台湾は100基あまりの
> 地対艦ミサイルを米国から得られるし、それとは
> 別にHIMARSと言ったA2ADアセットを取得しつつある。
> 我が国は地対艦ミサイルなら大量に保有してる。
> 第一列島線内で撃滅されるような状況が形成されてるし、
> 太平洋側の防空?その空母沈めれば(近接拒否)すれば
> 良いんじゃないのかね
固定翼AEWや第5世代機相当の艦上戦闘機はもちろん、東部戦区空軍の戦闘機やAEWすら展開する第一列島線付近でどうやって敵空母を捕捉・攻撃するのかは大いに疑問だが
宮古海峡に複数の通常潜展開して待ち伏せしようにも、そもそも開戦より先に通峡されたり迂回されたりしたら手出しできないんだよな
928名無し三等兵
2021/07/07(水) 17:02:50.70ID:/R1uhgxH >>927
先ず、艦載AEWと新型の戦闘機は何時できるんだ?
今試作機飛ばしてるとか聞いて正直呆れたが。
それが完成する頃には、射程が1000km以上の
地対艦ミサイルが普通に配備されてると思うぞ?
PrSMの派生型か新規のミサイルになるかは知らんが。
でそんなものが日本に限らず台湾、ベトナム、
フィリピンに配備された時に果たして中国海軍の
艦艇はこの先生き残れるのか、とマジで悩むぞ(茸
近接拒否される危険性を真剣に考えるべきは
中華人民共和国な訳だが、その現状を理解してるのかな
…無限に潜れる原潜やら、察知するためのアセットである
AEWを見る限り、疑問なんだがどうよ?
先ず、艦載AEWと新型の戦闘機は何時できるんだ?
今試作機飛ばしてるとか聞いて正直呆れたが。
それが完成する頃には、射程が1000km以上の
地対艦ミサイルが普通に配備されてると思うぞ?
PrSMの派生型か新規のミサイルになるかは知らんが。
でそんなものが日本に限らず台湾、ベトナム、
フィリピンに配備された時に果たして中国海軍の
艦艇はこの先生き残れるのか、とマジで悩むぞ(茸
近接拒否される危険性を真剣に考えるべきは
中華人民共和国な訳だが、その現状を理解してるのかな
…無限に潜れる原潜やら、察知するためのアセットである
AEWを見る限り、疑問なんだがどうよ?
929名無し三等兵
2021/07/07(水) 17:06:12.42ID:EQwsjxx7 10〜5年くらい前まで、トシ・ヨシハラとかアメリカの方でも中国海軍空母を「ミサイルや通常潜の整備を圧迫する一方で、日米の脅威とならない非A2AD戦力」「政府のオモチャ」と捉える楽観論があったのも事実だが
実際は、中国は空母と併せて大量の通常潜や強力なロケット軍といった形で近海向けの戦力を着々と整備しつつあるし
むしろ第1列島線を越えた先にまで戦力を展開する強力なA2ADアセットとして空母を整備しつつあるというのが史実になってんだよな
実際は、中国は空母と併せて大量の通常潜や強力なロケット軍といった形で近海向けの戦力を着々と整備しつつあるし
むしろ第1列島線を越えた先にまで戦力を展開する強力なA2ADアセットとして空母を整備しつつあるというのが史実になってんだよな
931名無し三等兵
2021/07/07(水) 17:13:44.24ID:EQwsjxx7 >>928
> 今試作機飛ばしてるとか聞いて正直呆れたが。
まあ今は大丈夫なんじゃない?
護衛隊群のF-35Bの戦力化の方が辛うじて早いだろうから
> …無限に潜れる原潜やら、察知するためのアセットである
> AEWを見る限り、疑問なんだがどうよ?
さあ?
中国空母は自身の航空戦力はもちろん、第一列島線近辺までは強力な陸上航空戦力のバックアップさえ受けるからな
中国空母を第一列島線付近で地対艦ミサイルでやっつければいい!ってのは、無理があるね
> 今試作機飛ばしてるとか聞いて正直呆れたが。
まあ今は大丈夫なんじゃない?
護衛隊群のF-35Bの戦力化の方が辛うじて早いだろうから
> …無限に潜れる原潜やら、察知するためのアセットである
> AEWを見る限り、疑問なんだがどうよ?
さあ?
中国空母は自身の航空戦力はもちろん、第一列島線近辺までは強力な陸上航空戦力のバックアップさえ受けるからな
中国空母を第一列島線付近で地対艦ミサイルでやっつければいい!ってのは、無理があるね
932名無し三等兵
2021/07/07(水) 17:14:17.00ID:diRsOf25 >>930
第二砲兵かな
中国の圧倒的に見える通常潜水艦戦力は、出港から300kmほど浮上航行しないと潜行できないと言う地理的事実で、矮小化というか無力化されているんだよ。(海南島だけはもう少しマシ)
全潜水艦・全水上艦艇が一斉に出港したら、さすがに日米は最高度の警戒を始める。積める燃料からして、開戦は4-5日以内と推定できるからね。
第二砲兵かな
中国の圧倒的に見える通常潜水艦戦力は、出港から300kmほど浮上航行しないと潜行できないと言う地理的事実で、矮小化というか無力化されているんだよ。(海南島だけはもう少しマシ)
全潜水艦・全水上艦艇が一斉に出港したら、さすがに日米は最高度の警戒を始める。積める燃料からして、開戦は4-5日以内と推定できるからね。
934名無し三等兵
2021/07/07(水) 17:15:34.71ID:/R1uhgxH935名無し三等兵
2021/07/07(水) 17:17:23.77ID:/R1uhgxH936名無し三等兵
2021/07/07(水) 17:27:11.76ID:EQwsjxx7937名無し三等兵
2021/07/07(水) 17:32:44.28ID:/R1uhgxHレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 辛坊治郎氏、松本人志関連裁判めぐり私見「事実確認せずにコメントするコメンテーターも同罪」 [少考さん★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 「かわいいだけじゃだめですか?」→現役高校生の7割が「だめ」と回答 とても冷静な意見「中身がないと」… [BFU★]
- 【超絶悲報】玉川徹、安倍さんを否定する反日売国奴。「アベノミクスで国力が下がったところで、またアベノミクスをやろうとしてる」 [519511584]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- でも高市早苗って『プレデター』にそっくりだよな、顔が醜くて好戦的っていう共通点もあるし [714769305]
- 【高市悲報】政府「無駄だと思う公金チューチューをSNSを使って国民から意見を募ります」🥸 [359965264]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
