>>358
概ね同意できるけど、
個人的感想だが、アメリカ人は世界一銃器好きなので小銃の性能に拘る
多分江戸時代に日本人は刀に高性能を追求し、剣術の開発に力を入れるのような心理

(なお幕末にそれは多少に役に立ったとはいえ野戦では銃器と火砲の敵わなく、耐久性にも疑問を残した(特に柄の構造)
後により安価の銃剣とシャベルや山刀の方も十分に近代戦を戦えると判明したので、日本刀の性能アップに使ったリソースは結局趣味の領域に出ないと自分が考える)


アメリカ人がそんな小銃開発に拘って数十年、最新採用された小銃はビームガンでも何でもなくだたのピストンAR
ストーナーのAR-18を参考にした台湾人さえ1970年代でやったこと
銃オタをやって来た自分もガッカリだぜ