アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならば代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
アサルトライフルスレッド その78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1621314084/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
陸上自衛隊むけ20(ニイマル)式小銃決定
2019年12月6日 新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
20式5.56mm小銃@ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド その79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sab3-EA13)
2021/07/04(日) 22:33:39.95ID:eMUN8092a389名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-3Z6B)
2021/07/28(水) 03:44:26.14ID:4WXiayWc0 本元のロシアが不満たらたらで新小銃を試行錯誤し続けて半世紀経過してるのに、なんでAK-47を崇拝しているのか全くわからんわ。
390名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-HKPb)
2021/07/28(水) 08:10:56.72ID:slqkgTNp0 >>389
細かい改良をしているが、採用した最新型AK-12/15さえマイナーチェンジ、基本構造はあまり変わらない
寧ろAKV-521までに大きな改変はしなかったことに驚くべきだ
>>388
フルーツケーキをAK機関部内部に詰めるテスト動画
最初こそジャムるが、手でボルトを数回動かした後にケーキを潰してオートし始めた
https://youtu.be/BYjCHb0bwSI
細かい改良をしているが、採用した最新型AK-12/15さえマイナーチェンジ、基本構造はあまり変わらない
寧ろAKV-521までに大きな改変はしなかったことに驚くべきだ
>>388
フルーツケーキをAK機関部内部に詰めるテスト動画
最初こそジャムるが、手でボルトを数回動かした後にケーキを潰してオートし始めた
https://youtu.be/BYjCHb0bwSI
391名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-HKPb)
2021/07/28(水) 08:21:31.62ID:slqkgTNp0393名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-HKPb)
2021/07/28(水) 08:51:56.51ID:slqkgTNp0 別にAKは無敵を言うつもりはないぞ
だが自動小銃の中ではレシーバー内の異物にかなり強いの部類であるのは事実だ
http://youtu.be/4Ovyeoyl29I
ベーコンも焼ける
https://youtu.be/2a9lZO74YCE
浸水する沼テスト
なおM14もそうだが、レシーバーの穴が多く異物が侵入しやすい反面、水で洗えば大抵な異物を洗い出せる
だが自動小銃の中ではレシーバー内の異物にかなり強いの部類であるのは事実だ
http://youtu.be/4Ovyeoyl29I
ベーコンも焼ける
https://youtu.be/2a9lZO74YCE
浸水する沼テスト
なおM14もそうだが、レシーバーの穴が多く異物が侵入しやすい反面、水で洗えば大抵な異物を洗い出せる
394名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-3Z6B)
2021/07/28(水) 09:12:57.15ID:4WXiayWc0395名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-HKPb)
2021/07/28(水) 09:17:44.13ID:slqkgTNp0396名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-3Z6B)
2021/07/28(水) 09:24:27.54ID:4WXiayWc0 結局さ、底辺の銃だし、脱却できないロシアは残念でしかない。
397名無し三等兵 (ワッチョイ 419a-HKPb)
2021/07/28(水) 09:38:51.37ID:BailGrKJ0 多少美化されたとはいえ、カラシニコフの伝記映画は軍用銃器開発の基本を一通り示したので、内部構造系銃オタは見るべきだ
『AK‐47 最強の銃誕生の秘密』予告編
https://youtu.be/OcM1875Hbe8
イメージ映像だけど、映画の冒頭で銃のジャムに殺されかけたカラシニコフの同志はジャムの危険性をよく実演した
ジャムの原因は銃ではなくマガジンの凍結であることもリアリティ高い
AK-47は底辺ではなく徹頭徹尾「兵士の銃」だ
二か月あるいはそれ以下の訓練しか受けていないのに前線に送られる人々のために作られた
なお映画の中に大戦中最優秀SMGのPPS43を設計したアレクセイ・スダエフもいいキャラだ
『AK‐47 最強の銃誕生の秘密』予告編
https://youtu.be/OcM1875Hbe8
イメージ映像だけど、映画の冒頭で銃のジャムに殺されかけたカラシニコフの同志はジャムの危険性をよく実演した
ジャムの原因は銃ではなくマガジンの凍結であることもリアリティ高い
AK-47は底辺ではなく徹頭徹尾「兵士の銃」だ
二か月あるいはそれ以下の訓練しか受けていないのに前線に送られる人々のために作られた
なお映画の中に大戦中最優秀SMGのPPS43を設計したアレクセイ・スダエフもいいキャラだ
398名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-3Z6B)
2021/07/28(水) 09:49:57.38ID:4WXiayWc0 >二か月あるいはそれ以下の訓練しか受けていないのに前線に送られる人々のために作られた
これを底辺というんだよ
西側先進国の軍用銃開発で、AK-47のスタイルを模倣しようという流れはないし、そんなものにリソースを費やしてたら戦争に勝てないわって話だ。
米英、フランス、イタリア、ドイツ、.etcみんなそうだろ。
これを底辺というんだよ
西側先進国の軍用銃開発で、AK-47のスタイルを模倣しようという流れはないし、そんなものにリソースを費やしてたら戦争に勝てないわって話だ。
米英、フランス、イタリア、ドイツ、.etcみんなそうだろ。
399名無し三等兵 (ワッチョイ 419a-HKPb)
2021/07/28(水) 09:54:16.47ID:BailGrKJ0400名無し三等兵 (ワッチョイ 7186-Zcex)
2021/07/28(水) 09:56:19.95ID:oFssTF180 .| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
401名無し三等兵 (ワッチョイ 419a-HKPb)
2021/07/28(水) 10:02:43.85ID:BailGrKJ0 まあ、今の日本はいいだけどさ
大半の現代戦争が起きたら現地兵士の殆どはそんな二か月の基本訓練しか受けていない人々だ
徴兵制はそんなもんさ
誰もエリート装備を支給される機会に恵まれるというわけではない、
中古の服、中古の小銃、中古の車両、中古のヘルメット…軍隊に入ったら装備は全部中古の事態は珍しくない
かつて誰かがそんな哀れな若者達を考えて、耐久性ある装備を作ったことはいい事だと思う
大半の現代戦争が起きたら現地兵士の殆どはそんな二か月の基本訓練しか受けていない人々だ
徴兵制はそんなもんさ
誰もエリート装備を支給される機会に恵まれるというわけではない、
中古の服、中古の小銃、中古の車両、中古のヘルメット…軍隊に入ったら装備は全部中古の事態は珍しくない
かつて誰かがそんな哀れな若者達を考えて、耐久性ある装備を作ったことはいい事だと思う
402名無し三等兵 (アウアウクー MM05-MGbp)
2021/07/28(水) 10:09:13.57ID:bGDEQlo5M 2ヵ月ならマシな方でアルメニアとかマトモに訓練すらせずに
銃とメット渡して前線送りの末TB-2の的にされてた
銃とメット渡して前線送りの末TB-2の的にされてた
403名無し三等兵 (ワッチョイ 51ed-nk0z)
2021/07/28(水) 10:47:18.90ID:C7rsIC1R0 「AK最強説」なんてこのスレ住人なら耳が腐るほど聞いたことがある
何べんも何べんも同じことを繰り返されてもダルいだけ
何べんも何べんも同じことを繰り返されてもダルいだけ
404名無し三等兵 (ワッチョイ 8be5-QsN2)
2021/07/28(水) 10:58:54.39ID:coo7AUuJ0 言葉遊びになるけど、こういう話題ではAK-47ではなくAK系とでも呼ぶべきだろう
AK-47それ自体は量産されたものの
AKM以降と比較して改善の余地が多く、特に削り出しのレシーバーは
広く認知されてるAKの長所を損なってるし、56式やコピー品を無視すればソ連純正AKで最も多く生産されたのはAKMだ
まぁ英語圏でもAK系全体を指してAK-47と呼ぶ人もいるけど、大概それは詳しい人間じゃない
いわゆる銃オタは、日本でも英語圏でもAK系全体を指してAK-47と呼んだり、ファミリーの代表格として扱うことはあまりしない
AK-47それ自体は量産されたものの
AKM以降と比較して改善の余地が多く、特に削り出しのレシーバーは
広く認知されてるAKの長所を損なってるし、56式やコピー品を無視すればソ連純正AKで最も多く生産されたのはAKMだ
まぁ英語圏でもAK系全体を指してAK-47と呼ぶ人もいるけど、大概それは詳しい人間じゃない
いわゆる銃オタは、日本でも英語圏でもAK系全体を指してAK-47と呼んだり、ファミリーの代表格として扱うことはあまりしない
405名無し三等兵 (ワッチョイ 419a-HKPb)
2021/07/28(水) 12:21:42.89ID:BailGrKJ0 AKを必要以上に貶すことを良しとしないだけ
古いとはいえアサルトライフルの手本を示した銃だから
特に後に対策されたとはいえ、西側諸国の5.56mm小銃第一世代の大半は何らかの信頼性問題が持っていた
M16>ベトナム戦争で悪環境とクソ弾に苦戦
L85>説明不要
G36>耐熱性問題
FA-MAS>NATO弾対応不可
古いとはいえアサルトライフルの手本を示した銃だから
特に後に対策されたとはいえ、西側諸国の5.56mm小銃第一世代の大半は何らかの信頼性問題が持っていた
M16>ベトナム戦争で悪環境とクソ弾に苦戦
L85>説明不要
G36>耐熱性問題
FA-MAS>NATO弾対応不可
406名無し三等兵 (ワッチョイ 419a-HKPb)
2021/07/28(水) 12:30:46.89ID:BailGrKJ0 信頼性は低い銃器を作った挙句、基準に満たせない銃器を納入させて、
銃器整備の手間を増やせて、間接的とはいえ哀れな兵士達を苦しめる銃器メーカーも世の中に存在するだからな
それと比べればカラシニコフ氏は間違いなく兵士の味方だ
信頼性も整備性も悪い銃は特に兵士の敵
銃器整備の手間を増やせて、間接的とはいえ哀れな兵士達を苦しめる銃器メーカーも世の中に存在するだからな
それと比べればカラシニコフ氏は間違いなく兵士の味方だ
信頼性も整備性も悪い銃は特に兵士の敵
407名無し三等兵 (ワッチョイ 419a-HKPb)
2021/07/28(水) 12:53:54.11ID:BailGrKJ0408名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-RVCY)
2021/07/28(水) 18:18:50.29ID:VAfGGp2ba 民間向けといっても何処で売るつもりなんだろう?
アメリカは規制かかってるでしょロシア製品
アメリカは規制かかってるでしょロシア製品
409名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-HKPb)
2021/07/28(水) 18:31:26.09ID:6uAZ2On40410名無し三等兵 (ワッチョイ 5102-eaAQ)
2021/07/28(水) 19:12:37.15ID:y62IcxSg0 なんか本国じゃ相手にされないのかな?
411名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-HKPb)
2021/07/28(水) 19:35:13.72ID:6uAZ2On40 >>410
ロシア軍の話なら登場が数年遅くAK-12/15と競争する機会はないのようだ
民生ライフル所持規制を回避するための.366TKM散弾銃型も発売決定らしい、これは間違いなくロシア国内向き
https://youtu.be/CnllU78Uadw
ロシア軍の話なら登場が数年遅くAK-12/15と競争する機会はないのようだ
民生ライフル所持規制を回避するための.366TKM散弾銃型も発売決定らしい、これは間違いなくロシア国内向き
https://youtu.be/CnllU78Uadw
412名無し三等兵 (ワッチョイ 8be5-QsN2)
2021/07/28(水) 21:22:03.03ID:coo7AUuJ0 ロシアってAR15も作ってるんだっけ
AK12も民間版のTR3があるし
PP19もセミオートカービンがある
AK12も民間版のTR3があるし
PP19もセミオートカービンがある
413名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-Cc+X)
2021/07/28(水) 22:14:18.93ID:XdCzT1i0a ロシアで5.45mmを使うAR15が作られてると聞いた事がある
414名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf8-p8kO)
2021/07/29(木) 01:49:16.47ID:3GgnweVH0 アメリカの警官は四人に一人がステロイドなどのドーピングをしてるらしい
軍隊のドーピングの割合は分からないけど今後増えるのは間違いないだろう
ドーピングになりオリンピック選手並みの肉体を持つ部隊が出来たら
通常では考えられないような強力なライフルを装備出来るんじゃないだろうか?
軍隊のドーピングの割合は分からないけど今後増えるのは間違いないだろう
ドーピングになりオリンピック選手並みの肉体を持つ部隊が出来たら
通常では考えられないような強力なライフルを装備出来るんじゃないだろうか?
415名無し三等兵 (ワッチョイ 7bff-HKPb)
2021/07/29(木) 07:22:11.05ID:WI2M4+760 >>414
パワードスーツを作れば解決じゃね?
なお子供でも撃てるライフル作って兵数を増やす方がヤバイと証明されている模様
https://www.worldvision.jp/children/poverty_16.html
子ども兵士でも使える小型武器の開発
子ども兵士の存在は、古代から確認されています。しかしその多くは軍事訓練のみで、実際に戦闘に参加することはありませんでした。
近代まで、子ども兵士の役割は後方支援などの非戦闘任務でした。当時使われていた武器は大型で、子どもには取り扱うことができないという理由がありました。
冷戦が終結して各地で内戦や紛争が頻発するようになり、子ども兵士の役割が変化しました。冷戦中に安価な小型武器が数多く生産され、
紛争地域に大量に流入しました。子どもでも取り扱うことができる小型武器の開発が、戦闘に参加する子ども兵士の増大につながったのです。
パワードスーツを作れば解決じゃね?
なお子供でも撃てるライフル作って兵数を増やす方がヤバイと証明されている模様
https://www.worldvision.jp/children/poverty_16.html
子ども兵士でも使える小型武器の開発
子ども兵士の存在は、古代から確認されています。しかしその多くは軍事訓練のみで、実際に戦闘に参加することはありませんでした。
近代まで、子ども兵士の役割は後方支援などの非戦闘任務でした。当時使われていた武器は大型で、子どもには取り扱うことができないという理由がありました。
冷戦が終結して各地で内戦や紛争が頻発するようになり、子ども兵士の役割が変化しました。冷戦中に安価な小型武器が数多く生産され、
紛争地域に大量に流入しました。子どもでも取り扱うことができる小型武器の開発が、戦闘に参加する子ども兵士の増大につながったのです。
416名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-Cc+X)
2021/07/29(木) 09:44:40.91ID:Mc4VCWKpa 全人類が電脳化すればナヨ男に女を取られる心配も要らなくなるぞ
遺伝子への悪影響?義体化や人工受精でカバーすればええやろ
遺伝子への悪影響?義体化や人工受精でカバーすればええやろ
417名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-Cc+X)
2021/07/29(木) 09:54:10.21ID:Mc4VCWKpa ところで自分は軍用車両とか軍艦とか砲口径とかの分野は殆ど詳しくないのだけれど、
MG338やMRADの.338ノルママグナムの徹甲弾でBTRやBRDM、弱点を狙えばBMPといった軍用車両も撃破出来るって本当なの?
弾自体が高価だと聞くし本邦じゃ6.5mm機関銃を用意出来るのが関の山だろうけど…
MG338やMRADの.338ノルママグナムの徹甲弾でBTRやBRDM、弱点を狙えばBMPといった軍用車両も撃破出来るって本当なの?
弾自体が高価だと聞くし本邦じゃ6.5mm機関銃を用意出来るのが関の山だろうけど…
418名無し三等兵 (ワッチョイ 33ba-omJE)
2021/07/29(木) 10:02:52.50ID:tN3Hj/NU0419名無し三等兵 (スッップ Sd33-TCGq)
2021/07/29(木) 10:09:50.39ID:QVufAzM/d 装甲車両でも全面完全防御みたいなのはそう多くも無い
装甲ハンヴィーだって装甲はドアや銃座くらいだしBTR-60もタイヤハウス内はドラグノフで抜けるからアフガンで結構被害出たとか
装甲ハンヴィーだって装甲はドアや銃座くらいだしBTR-60もタイヤハウス内はドラグノフで抜けるからアフガンで結構被害出たとか
420名無し三等兵 (ワッチョイ b9e5-QsN2)
2021/07/29(木) 10:42:28.66ID:+1GtWaNI0 ノルマじゃなくて7.62NATOだけど、M993徹甲弾は100mで18mm(300HB装甲板)の貫徹力
現行のBTR-80の側面は9mmの角度の小さい傾斜装甲なので500mからでも抜けると思われる
BMP-2は側面が十数mmでBTR-90もおそらく同じぐらいだろうからもっと近づかないと抜けない
BMP-3に至っては側面数十mmなので小火器ではどうにもならない
現行のBTR-80の側面は9mmの角度の小さい傾斜装甲なので500mからでも抜けると思われる
BMP-2は側面が十数mmでBTR-90もおそらく同じぐらいだろうからもっと近づかないと抜けない
BMP-3に至っては側面数十mmなので小火器ではどうにもならない
421名無し三等兵 (スプッッ Sd73-Zc8Q)
2021/07/29(木) 10:43:17.20ID:N2vpk1MVd パワードスーツは中国が近いうちに実用化するだろうね。
実用化されたアシストスーツは中国軍の多数の部隊で試験で使われてるから、パワードスーツも早い段階で部隊で使われるんじゃ無いかな?
実用化されたアシストスーツは中国軍の多数の部隊で試験で使われてるから、パワードスーツも早い段階で部隊で使われるんじゃ無いかな?
422名無し三等兵 (ワッチョイ b9e5-QsN2)
2021/07/29(木) 10:52:11.14ID:+1GtWaNI0 個人用の暗視装置が実戦投入されたのはWW2、前方部隊で初めてまとまった数運用されたのは湾岸戦争あたり
何度も言ってることだけど、暗視装置よりはるかに高価で複雑なパワードスーツが普及するはずっとずっと先のこと
何度も言ってることだけど、暗視装置よりはるかに高価で複雑なパワードスーツが普及するはずっとずっと先のこと
423名無し三等兵 (ワッチョイ 316a-XiUt)
2021/07/29(木) 10:59:44.22ID:lih99aKW0 エグゾスケルトンより兵隊増やす方が安いみたいな議論あったけど、正味クソバカじゃんて思う
兵員一人あたりの価値を高めるソリューションと兵員を増やすというのはトレードオフではない
また兵員を増やすと簡単に言うが、それは基本的に軍全体の歩留まりを悪化させるという事でもある
兵員一人あたりの価値を高めるソリューションと兵員を増やすというのはトレードオフではない
また兵員を増やすと簡単に言うが、それは基本的に軍全体の歩留まりを悪化させるという事でもある
424名無し三等兵 (ワッチョイ 7186-Zcex)
2021/07/29(木) 11:24:16.99ID:Iy/7jiWs0 >>415,416,421,423
君たちの大好きなガンダムやパワードスーツやエグゾスケルトンなんかの議論はこっちでやってください
でパワードスーツが対歩兵戦でバトルプルーフされたら戻ってきてください
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1611470481/
つか小学校の夏休みが始まったんだな
君たちの大好きなガンダムやパワードスーツやエグゾスケルトンなんかの議論はこっちでやってください
でパワードスーツが対歩兵戦でバトルプルーフされたら戻ってきてください
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1611470481/
つか小学校の夏休みが始まったんだな
425名無し三等兵 (ワッチョイ 316a-XiUt)
2021/07/29(木) 11:45:58.86ID:lih99aKW0 エグゾスケルトンをアニメに出てくるガジェットか何かだと思ってるバカ
実現可能性が云々という段階はとっくに過ぎて、普及するのがいつ頃になるかというものなのに
歩兵の機能性能を拡張するものを小銃のスレで言及すらさせないという態度は狂ってる
実現可能性が云々という段階はとっくに過ぎて、普及するのがいつ頃になるかというものなのに
歩兵の機能性能を拡張するものを小銃のスレで言及すらさせないという態度は狂ってる
426名無し三等兵 (ワッチョイ 2b54-mwzD)
2021/07/29(木) 11:48:07.80ID:OBsLefSI0 >>425
装備庁のは恐らく次期防で入ってくるだろな、平成28年の技術見通しでは五年後に完成とされてたので配備はその数年後になるだろからな
装備庁のは恐らく次期防で入ってくるだろな、平成28年の技術見通しでは五年後に完成とされてたので配備はその数年後になるだろからな
427名無し三等兵 (スププ Sd33-Tru+)
2021/07/29(木) 12:13:46.50ID:rFrVU20Gd スナイパーにオヌヌメ
https://www.youtube.com/watch?v=uRbUng9bWW4
https://www.youtube.com/watch?v=uRbUng9bWW4
428名無し三等兵 (スップ Sd73-CfiM)
2021/07/29(木) 12:20:42.11ID:jTNC0do9d エグゾスケルトンとかアシストスーツは中国がとっくに実戦運用してるからなぁ
つってもアニメやゲームに出てくるパワードスーツと混同するのはアホ
ありゃ向こう40年は局地補給か基地で人夫が使うもんだ
アサルトライフルスレで話す話題じゃねーわな
つってもアニメやゲームに出てくるパワードスーツと混同するのはアホ
ありゃ向こう40年は局地補給か基地で人夫が使うもんだ
アサルトライフルスレで話す話題じゃねーわな
429名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-s8C+)
2021/07/29(木) 12:33:43.43ID:Jj20Rq7j0 パワードスーツに関しては専門スレのほうが深い論議ができるだろうな
ここはアサルトライフルスレ
パワードスーツが実戦配備されて初めてどうやって対抗しようって議論が始まるのよ
あとドーピングもな
人間の筋力なんてドーピングでそんなに強く出来るもんじゃない。せいぜい最大出力が数パーセント
上がるくらい
お注射一本でマシンガン振り回して無双できますってのが見たいならなろうに行け
まぁとはいっても話題はM4とAKと米軍のどうせ採用しないNGSWくらいしかないから、ちょっとは目新しい
話題は欲しい所ではある
自衛隊の20式ってそういえばあんまり話題に出ないよな。あれなんか中の人がどんな機構してんのかとか
の情報もいまいち出てこない
ここはアサルトライフルスレ
パワードスーツが実戦配備されて初めてどうやって対抗しようって議論が始まるのよ
あとドーピングもな
人間の筋力なんてドーピングでそんなに強く出来るもんじゃない。せいぜい最大出力が数パーセント
上がるくらい
お注射一本でマシンガン振り回して無双できますってのが見たいならなろうに行け
まぁとはいっても話題はM4とAKと米軍のどうせ採用しないNGSWくらいしかないから、ちょっとは目新しい
話題は欲しい所ではある
自衛隊の20式ってそういえばあんまり話題に出ないよな。あれなんか中の人がどんな機構してんのかとか
の情報もいまいち出てこない
430名無し三等兵 (アウアウクー MM05-MGbp)
2021/07/29(木) 12:34:29.37ID:cM/GZyUSM エグゾスーツが実際に配備されて一番活躍するのは自衛隊の災害出動になりそう
431名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-Cc+X)
2021/07/29(木) 13:18:23.92ID:Mc4VCWKpa 皆サイボーグになれば良いじゃん
物理的制約と差別問題しか生まない肉体を残していても仕方がない
物理的制約と差別問題しか生まない肉体を残していても仕方がない
432名無し三等兵 (ワッチョイ 33ba-omJE)
2021/07/29(木) 13:20:10.69ID:tN3Hj/NU0 義体は、、好みのデザインなのを選べるんやろな
433名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf8-p8kO)
2021/07/29(木) 14:21:44.07ID:3GgnweVH0 サイボーグやパワードスーツはこれから先の技術だけどドーピングは既に存在する技術
そこらへんの一般兵をドーピングしまくってオリンピック選手クラスの身体能力にするだけで効果あるんじゃない?
そこらへんの一般兵をドーピングしまくってオリンピック選手クラスの身体能力にするだけで効果あるんじゃない?
434名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-+uyT)
2021/07/29(木) 14:24:00.56ID:nDs+2YlIa >>429
まぁ後はドイツ軍とH&Kの痴話喧嘩にハーネルが乱入して最近はマグプルまでチョッカイ出してる話とか、スウェーデンとフィンランドが共同でサービスライフル更新する話とか位か。あまり情報更新されないけど。
まぁ後はドイツ軍とH&Kの痴話喧嘩にハーネルが乱入して最近はマグプルまでチョッカイ出してる話とか、スウェーデンとフィンランドが共同でサービスライフル更新する話とか位か。あまり情報更新されないけど。
435名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-HKPb)
2021/07/29(木) 15:11:59.79ID:mW7aXgo+0 冷戦後期軍用小銃更新の選択は大抵いくつに別ける
1.ピストンAR: HK416など、代表はフランスとドイツ。
2.レールAK: AK12/15とガリルACEなど、代表はロシアとベトナム。
3.SCARとフォロワー: SCARとCZ Bren2など、代表はベルギー、チェコ、日本、ポーランドなど。
既存小銃のアップグレードを選ぶ国もいくつがある、主にAR-15使用国にその傾向が見れらる。しかしDIからピストン化にした国は増えつつある。
アップグレード無しで使用され続けるの代表はAK-47系を使用する中小国。
FN FNCは特に問題なしのためか、スウェーデンとインドネシアはラ国FNCのアップグレードを使用している・
情報を整理すると、ここで注目すべき対象はL85を使うイギリスとオーストラリアなどAUG使用国。
細かいアップグレードをして来たが、茶化なしで言ってもL85の基本設計は限界に達しつつある、特に重量に関しては厳しい。
中国は独自路線に走る割に迷走中にも見えるので何とも言えない、95式の基本構造はレール化に不利でアップグレードしにくく、謎の新型に関しては採用情報はほぼない。
1.ピストンAR: HK416など、代表はフランスとドイツ。
2.レールAK: AK12/15とガリルACEなど、代表はロシアとベトナム。
3.SCARとフォロワー: SCARとCZ Bren2など、代表はベルギー、チェコ、日本、ポーランドなど。
既存小銃のアップグレードを選ぶ国もいくつがある、主にAR-15使用国にその傾向が見れらる。しかしDIからピストン化にした国は増えつつある。
アップグレード無しで使用され続けるの代表はAK-47系を使用する中小国。
FN FNCは特に問題なしのためか、スウェーデンとインドネシアはラ国FNCのアップグレードを使用している・
情報を整理すると、ここで注目すべき対象はL85を使うイギリスとオーストラリアなどAUG使用国。
細かいアップグレードをして来たが、茶化なしで言ってもL85の基本設計は限界に達しつつある、特に重量に関しては厳しい。
中国は独自路線に走る割に迷走中にも見えるので何とも言えない、95式の基本構造はレール化に不利でアップグレードしにくく、謎の新型に関しては採用情報はほぼない。
436名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-HKPb)
2021/07/29(木) 15:14:52.26ID:mW7aXgo+0 × アップグレード無しで使用され続けるの代表はAK-47系を使用する中小国。
〇 アップグレード無しで使用され続けるの代表はAK-47系、主に内部紛争が絶えない中小国がそう選ぶ。
〇 アップグレード無しで使用され続けるの代表はAK-47系、主に内部紛争が絶えない中小国がそう選ぶ。
437名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-HKPb)
2021/07/29(木) 15:24:03.37ID:mW7aXgo+0 >SCARとフォロワー
採用例を見ると、特殊部隊など小口採用を除けば、正規軍が他国からこのタイプの銃器を採用するケースは少なく、
概ね自主設計製造能力を持つ国が自分なりにこのコンセプトの銃を作って採用した例が殆どだ。
多分発想こそ優れるが技術自体は珍しくないことが原因。
さらに自主設計製造能力を持ってない、あるいは予算不足正規軍への販売に関しては、氾濫している低価格ARとAKに敵わないの模様。
つまり設計界隈においてこのコンセプトは高く評価されているが、政治と予算など理由で販売実績はそう高くないAR-18ルートに入ったらしい。
採用例を見ると、特殊部隊など小口採用を除けば、正規軍が他国からこのタイプの銃器を採用するケースは少なく、
概ね自主設計製造能力を持つ国が自分なりにこのコンセプトの銃を作って採用した例が殆どだ。
多分発想こそ優れるが技術自体は珍しくないことが原因。
さらに自主設計製造能力を持ってない、あるいは予算不足正規軍への販売に関しては、氾濫している低価格ARとAKに敵わないの模様。
つまり設計界隈においてこのコンセプトは高く評価されているが、政治と予算など理由で販売実績はそう高くないAR-18ルートに入ったらしい。
438名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-+uyT)
2021/07/29(木) 17:10:32.17ID:FL0s1BJ/a >>435
SCARの特徴としてハンドガードまで一体のモノリシックアッパーがあってBREN2は継承してるけど20式やGROTは違うのでフォロワーというよりアフターSCARみたいな感じじゃねかな。
ドイツ軍の要求にもハンドガードがワンタッチで脱着できること(ピストン周りのメンテ向け)があるらしいので時代はハンドガード分離に戻ってるのかもしれない
SCARの特徴としてハンドガードまで一体のモノリシックアッパーがあってBREN2は継承してるけど20式やGROTは違うのでフォロワーというよりアフターSCARみたいな感じじゃねかな。
ドイツ軍の要求にもハンドガードがワンタッチで脱着できること(ピストン周りのメンテ向け)があるらしいので時代はハンドガード分離に戻ってるのかもしれない
439名無し三等兵 (ワッチョイ 5163-cYM7)
2021/07/29(木) 20:32:36.73ID:w/6jZ03q0440名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-o0tn)
2021/07/29(木) 21:03:50.06ID:N4rIp2kWM アサルトライフルは歩兵に何をさせたいか?だよね
ブルパップは優秀なんだけど結局戦場の主役は砲兵で歩兵は砲兵のできない偵察と砲兵で壊すのは効率悪い建屋の掃討くらいしかないのでブルパップを生かす出番がない
それならスイッチしやすいコンベンショナルなカービンでいいわけで世間はそうなりつつある
これからの歩兵は何をするのかな?
ブルパップは優秀なんだけど結局戦場の主役は砲兵で歩兵は砲兵のできない偵察と砲兵で壊すのは効率悪い建屋の掃討くらいしかないのでブルパップを生かす出番がない
それならスイッチしやすいコンベンショナルなカービンでいいわけで世間はそうなりつつある
これからの歩兵は何をするのかな?
441名無し三等兵 (ワッチョイ 13a8-e1HN)
2021/07/29(木) 23:19:16.14ID:Wwqf48SF0 >>440
小銃で出来る範囲が増えるならそれが一番効率が良いかな
既存小火器に耐える装甲自爆車両やLAV・装甲ハンヴィークラスに有効打を与えられたり
偵察・自爆ドローンを確実に撃ち落としたり、より遠距離の目標を射撃だけで制圧したり
特に遭遇戦や攻撃を受けているときは支援を受けるまで自力で排除・自衛しなきゃならんので
NGSWの方向性は間違っていないと思う。逆にPDWレベルまで簡便・軽量化してその他の機能を増強するのも割り切りとしては有り
小銃で出来る範囲が増えるならそれが一番効率が良いかな
既存小火器に耐える装甲自爆車両やLAV・装甲ハンヴィークラスに有効打を与えられたり
偵察・自爆ドローンを確実に撃ち落としたり、より遠距離の目標を射撃だけで制圧したり
特に遭遇戦や攻撃を受けているときは支援を受けるまで自力で排除・自衛しなきゃならんので
NGSWの方向性は間違っていないと思う。逆にPDWレベルまで簡便・軽量化してその他の機能を増強するのも割り切りとしては有り
442名無し三等兵 (ワッチョイ b9e5-QsN2)
2021/07/29(木) 23:28:57.90ID:+1GtWaNI0 >>438
被筒が一部あるいは全分離式だったり非往復式のチャーハン備えるものは
ACRフォロワーとでも呼ぶべきかもしれんが、ACR自体はSCARのフォロワー
俺は全部ひっくるめてUGGブーツ付きAR18と呼びたい
被筒が一部あるいは全分離式だったり非往復式のチャーハン備えるものは
ACRフォロワーとでも呼ぶべきかもしれんが、ACR自体はSCARのフォロワー
俺は全部ひっくるめてUGGブーツ付きAR18と呼びたい
443名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-1Doo)
2021/07/30(金) 00:29:20.80ID:tVt/7KVda >>442
むーんAR18はレシーバー構成つか機能分担、分割がSCARとかと違っててロワにストック付けて強度メンバーにしてる。
SCAR以降(かな?)の近年のトレンドはアッパーに強度が必要な物を集中させてロワはポリマー化みたいな感じじゃねかな。
むーんAR18はレシーバー構成つか機能分担、分割がSCARとかと違っててロワにストック付けて強度メンバーにしてる。
SCAR以降(かな?)の近年のトレンドはアッパーに強度が必要な物を集中させてロワはポリマー化みたいな感じじゃねかな。
444名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/07/30(金) 01:03:29.57ID:cSMD7SKa0 >>443
>>アッパーに強度が必要な物を集中させて
昔からオープンボルトだと単純だからロアが小さい事もあって
アッパーにストック付けてる例が結構ある印象があるな
MG34/42と影響受けたM60やMAGやミニミ系はそうだよね
MP43に始まりセトメやG3系はストック基部がロアとも結合してるもののその系統と言えるし
http://3.bp.blogspot.com/-ZC3EKsJPJqs/T8OUfVIWAOI/AAAAAAAAAK4/xkYpL8UsXsg/s1600/pps43+field+strip.jpg
でもこれがSMGだとPPSくらいしか思い浮かばないけど他にもあるだろうか?
>>アッパーに強度が必要な物を集中させて
昔からオープンボルトだと単純だからロアが小さい事もあって
アッパーにストック付けてる例が結構ある印象があるな
MG34/42と影響受けたM60やMAGやミニミ系はそうだよね
MP43に始まりセトメやG3系はストック基部がロアとも結合してるもののその系統と言えるし
http://3.bp.blogspot.com/-ZC3EKsJPJqs/T8OUfVIWAOI/AAAAAAAAAK4/xkYpL8UsXsg/s1600/pps43+field+strip.jpg
でもこれがSMGだとPPSくらいしか思い浮かばないけど他にもあるだろうか?
445名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-hLv5)
2021/07/30(金) 01:27:10.57ID:dPlPQ8rs0 ブルパップなり折りたたみストックなりってのは本当は装甲車なんかに乗り込むとき鉄砲が短かったらいいなぁって
発想が始まりだと思うんだけど、もしかしてポートガンとして装甲車の中から発砲するつもりだったのかな
一方米軍は専用のポートガンを装甲車に載せたのか載せるつもりだったのか……
発想が始まりだと思うんだけど、もしかしてポートガンとして装甲車の中から発砲するつもりだったのかな
一方米軍は専用のポートガンを装甲車に載せたのか載せるつもりだったのか……
447名無し三等兵 (スッップ Sd9a-QdPI)
2021/07/30(金) 04:55:48.57ID:BQ9rdcSzd ライフルのアドオンにドローンジャマーつければいいだろ
ドローンジャマー構えてる間無防備とか当たりもしない対空射撃撃ちまくるのとか意味がわからん
ドローンジャマー構えてる間無防備とか当たりもしない対空射撃撃ちまくるのとか意味がわからん
448名無し三等兵 (ワッチョイ 912c-8GT6)
2021/07/30(金) 06:28:17.50ID:TO7+lkeX0 >>445
ttp://chestercountyarmory.com/img/products/IMG_2240_736688.jpg
ttp://chestercountyarmory.com/img/products/IMG_2240_736688.jpg
449名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-jlSq)
2021/07/30(金) 06:32:19.23ID:ym3A2xyWa >>443
ここら辺はトリガーグループ一体が早いうちから樹脂製だと思ったら
(;゚д゚)中味は金属製パックに一体化されていた
https://i.imgur.com/baGijFf.png
https://i.imgur.com/kIvAokE.png
ここら辺はトリガーグループ一体が早いうちから樹脂製だと思ったら
(;゚д゚)中味は金属製パックに一体化されていた
https://i.imgur.com/baGijFf.png
https://i.imgur.com/kIvAokE.png
450名無し三等兵 (ワッチョイ d6f2-CN3H)
2021/07/30(金) 06:50:10.97ID:L0XUzl7j0 >>444
>>アッパーに強度が必要な物を集中
事実上SMGのTec-9
https://youtu.be/jFpKTSDCXZQ
ロアーをポリマー化にするの先駆けでもある
ちなみにクロアチアはステンのロアーをポリマー化にしたSMGを生産したことがある
https://youtu.be/h5UK4fqcgSU
>>アッパーに強度が必要な物を集中
事実上SMGのTec-9
https://youtu.be/jFpKTSDCXZQ
ロアーをポリマー化にするの先駆けでもある
ちなみにクロアチアはステンのロアーをポリマー化にしたSMGを生産したことがある
https://youtu.be/h5UK4fqcgSU
451名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-1Doo)
2021/07/30(金) 06:52:25.75ID:6wCyPkbYa >>444
個人的には真祖とかセトメとかG3とかのマグハウジングが別になっててグリップだけの奴はロワレシーバーじゃなくてグリップアセンブリとかトリガーグループとか呼びたい。いや呼びたいだけです
個人的には真祖とかセトメとかG3とかのマグハウジングが別になっててグリップだけの奴はロワレシーバーじゃなくてグリップアセンブリとかトリガーグループとか呼びたい。いや呼びたいだけです
452名無し三等兵 (ワッチョイ d6f2-CN3H)
2021/07/30(金) 08:44:25.46ID:L0XUzl7j0454名無し三等兵 (ワッチョイ d6f2-CN3H)
2021/07/30(金) 09:16:25.14ID:L0XUzl7j0 ストックを上に折り畳めるSMGからそう記憶したが
動画を見直したら記憶違いだった
悪いな
動画を見直したら記憶違いだった
悪いな
455名無し三等兵 (ワッチョイ 7aa8-/rKS)
2021/07/30(金) 10:35:02.80ID:/peXEZ6P0 >>447
>>当たりもしない対空射撃撃ちまくるのとか意味がわからん
当てれば良いんだよ。例えドローンの対妨害性や自律性が高くとも当たれば落ちるんだから
https://grandfleet.info/european-region/smash-effectiveness-demonstrated-by-the-royal-netherlands-army/
>>当たりもしない対空射撃撃ちまくるのとか意味がわからん
当てれば良いんだよ。例えドローンの対妨害性や自律性が高くとも当たれば落ちるんだから
https://grandfleet.info/european-region/smash-effectiveness-demonstrated-by-the-royal-netherlands-army/
456名無し三等兵 (ワッチョイ 0aba-6FrI)
2021/07/30(金) 11:46:34.32ID:dsz1Yaew0 夏休みやなぁ、、
457名無し三等兵 (スッップ Sd9a-usKq)
2021/07/30(金) 14:26:03.99ID:kJcq5zxCd 「分隊長!弾が切れました!」
458名無し三等兵 (ワッチョイ d6f2-CN3H)
2021/07/30(金) 14:47:14.94ID:L0XUzl7j0459名無し三等兵 (ワッチョイ 7aa8-/rKS)
2021/07/30(金) 14:54:58.50ID:/peXEZ6P0 >>457
真面目な話、命綱とも言える重火器より先に銃弾が欠乏する状況の方が遥かにマシだな
真面目な話、命綱とも言える重火器より先に銃弾が欠乏する状況の方が遥かにマシだな
460名無し三等兵 (ワッチョイ d6f2-CN3H)
2021/07/30(金) 15:07:09.11ID:L0XUzl7j0461名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-jlSq)
2021/07/30(金) 15:15:10.72ID:WRqJJYBSa462名無し三等兵 (ワッチョイ 7a7d-Xx7c)
2021/07/30(金) 23:08:47.55ID:lyMi67MU0 アメリカのBLM運動はセミオートライフルをフルオートにするアップグレードパーツを使ってアサルトライフルを量産してたらしいが
簡単なのかな?
簡単なのかな?
463名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/07/30(金) 23:20:02.84ID:cSMD7SKa0 >>462
あれは確かロアごと密輸しようとして中国からのコンテナごと検挙で使われたわけではなかったはず
まあやろうと思えばワイヤーハンガー使う方法が簡単
しかし本格的にセミフル切り替えしたいなら旋盤が必要
昔WEのGBBのロアがATFに違法認定されたけど、今もこっそり違法所持してるならそれでもイケる
あれは確かロアごと密輸しようとして中国からのコンテナごと検挙で使われたわけではなかったはず
まあやろうと思えばワイヤーハンガー使う方法が簡単
しかし本格的にセミフル切り替えしたいなら旋盤が必要
昔WEのGBBのロアがATFに違法認定されたけど、今もこっそり違法所持してるならそれでもイケる
464名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-hLv5)
2021/07/30(金) 23:50:34.40ID:dPlPQ8rs0 しかしデモ隊がわざわざあんなARをフルオートで撃てるようにする必要があるのかは疑問だな
威嚇したいのか?
威嚇したいのか?
465名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/07/31(土) 00:03:06.92ID:gIXm4Gd+0466名無し三等兵 (ワッチョイ 912c-8GT6)
2021/07/31(土) 00:06:38.19ID:BbZD58Hq0 >>464
デモ隊じゃなくて暴徒化してるのも多いからね。中にはただ暴れたいだけの奴が相当数混ざってる。
シアトルじゃ占拠地区に近付いただけの車を蜂の巣にして、乗っていた人間を殺してる。
しかも被害者は黒人少女。
デモ隊じゃなくて暴徒化してるのも多いからね。中にはただ暴れたいだけの奴が相当数混ざってる。
シアトルじゃ占拠地区に近付いただけの車を蜂の巣にして、乗っていた人間を殺してる。
しかも被害者は黒人少女。
467名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-jlSq)
2021/07/31(土) 00:45:21.47ID:t2RfrE4Za468名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-vpOM)
2021/07/31(土) 06:33:29.09ID:YA6Hq47F0 >>467銃を撃つという事に関しては自衛官よりもうまいんだろうな。撃ってる弾の数が全然違う。
469名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-mSvm)
2021/07/31(土) 09:40:37.26ID:kg/KCPDX0 ふと思ったんだが、AK47が安くて丈夫なのは
実はソ連の高度な冶金技術によるものだったりしないのかな
ガスピストン方式は部品にかかる衝撃が大きいので丈夫な部品じゃないとすぐに壊れるし
同じようなのを当時の西側で作ろうとすると高いけどすぐ壊れそう
実はソ連の高度な冶金技術によるものだったりしないのかな
ガスピストン方式は部品にかかる衝撃が大きいので丈夫な部品じゃないとすぐに壊れるし
同じようなのを当時の西側で作ろうとすると高いけどすぐ壊れそう
470名無し三等兵 (ワッチョイ 0aba-6FrI)
2021/07/31(土) 10:21:51.21ID:Kn8hIk6R0 >>469
B29を完コピした連中だから、冶金とかは優秀だったんじゃね
B29を完コピした連中だから、冶金とかは優秀だったんじゃね
471名無し三等兵 (ワッチョイ 4102-KuFn)
2021/07/31(土) 10:50:40.53ID:HNOzWfu+0 安いのは馬鹿みたいに量産してるからだろ
472名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-hLv5)
2021/07/31(土) 10:58:02.21ID:8eDLxmLc0 共産圏なんで人件費ガン無視ってところもあるかも
473名無し三等兵 (ワッチョイ ce5f-Oj7i)
2021/07/31(土) 13:07:28.23ID:69Rpinzw0 オウムでもちゃんと動くAKを作れなかった、というのは重いと思う。
アフガンとかの町工場は作ってる、ともいうけど。
話少し変えるけど、TAVOR7というのはどんな需要があって作ったんだろう。
できるから作ってみようかマニアが買うかも、程度?
それともイスラエル軍が必要だと言った?
アフガンとかの町工場は作ってる、ともいうけど。
話少し変えるけど、TAVOR7というのはどんな需要があって作ったんだろう。
できるから作ってみようかマニアが買うかも、程度?
それともイスラエル軍が必要だと言った?
474名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-8GT6)
2021/07/31(土) 13:28:24.73ID:gHFye2fda475名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-8GT6)
2021/07/31(土) 13:31:49.45ID:gHFye2fda と言うかアフガンのは最初からコピーを作ろうとしてたんじゃなくて、修理や交換部品を作ってるうちに1丁分の部品が揃ったんじゃね?
で、だったら銃そのものをつくればいいや、みたいな。
で、だったら銃そのものをつくればいいや、みたいな。
476名無し三等兵 (アウウィフ FF09-MjzU)
2021/07/31(土) 14:07:05.93ID:Lsho5CoWF ああいうコピーがちゃんとした性能出せるなら
やはり冶金ではなく設計が優秀だったという事になるな
全くそのへんの知識や情報もってないけど。
日本はどうなのかね。民生品高性能なのに小火器はアレな感じ
やはり冶金ではなく設計が優秀だったという事になるな
全くそのへんの知識や情報もってないけど。
日本はどうなのかね。民生品高性能なのに小火器はアレな感じ
477名無し三等兵 (ワッチョイ 7a01-IKHw)
2021/07/31(土) 14:09:54.84ID:nCrreeaE0 オメーの頭こそ、どうなんだよ。
478名無し三等兵 (スッップ Sd9a-Xx7c)
2021/07/31(土) 14:14:14.80ID:BDhazp+Kd >>467
そいつらはフルオートなのかな?
そいつらはフルオートなのかな?
479名無し三等兵 (ワッチョイ d601-hLv5)
2021/07/31(土) 15:31:40.48ID:fx0e9U2W0 警備業務は民間でもフルオートと10発以上のマグを買えるからね
480名無し三等兵 (ワッチョイ bdda-3SEW)
2021/07/31(土) 16:12:38.95ID:DKfE48PC0 そうか
481名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/07/31(土) 20:45:16.92ID:gIXm4Gd+0 >>479
> 警備業務は民間でもフルオート
それはないよPMCなら海外での使用でなら認められるけどさ
例外として米国の原発の警備会社はフルオートを所持してるが
これらを扱う場合は所有者にFFLタイプ9やタイプ11のライセンスが必要だし
そもそもこのライセンス持ってるのは警備会社に限らないし
> 10発以上のマグを買える
10発規制の例外なのは現金等を運ぶ装甲輸送車の警備員だよ
その他の一般の警備員の例外規定は州法によるよ
公共施設を守るレベル2の武装警備員には許可が下りる所が多い
それと現金輸送車の警備員にはフルオートの許可は下りない
> 警備業務は民間でもフルオート
それはないよPMCなら海外での使用でなら認められるけどさ
例外として米国の原発の警備会社はフルオートを所持してるが
これらを扱う場合は所有者にFFLタイプ9やタイプ11のライセンスが必要だし
そもそもこのライセンス持ってるのは警備会社に限らないし
> 10発以上のマグを買える
10発規制の例外なのは現金等を運ぶ装甲輸送車の警備員だよ
その他の一般の警備員の例外規定は州法によるよ
公共施設を守るレベル2の武装警備員には許可が下りる所が多い
それと現金輸送車の警備員にはフルオートの許可は下りない
482名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-jlSq)
2021/07/31(土) 22:55:50.97ID:wXtRW9O5a483名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-vpOM)
2021/08/01(日) 06:25:55.13ID:xQRHG1wJ0 >>482
銃をいじり倒してるからわかることもある。むしろ日本の銃器開発者はそれがないから微妙なのばっかり作ってた。
銃をいじり倒してるからわかることもある。むしろ日本の銃器開発者はそれがないから微妙なのばっかり作ってた。
485名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-nTgY)
2021/08/01(日) 20:56:15.64ID:ZCT9r27Ta 人類の差別問題を解決する為には全人類の肉体を機械化しなければならないのは理解出来るけど、
機関砲の腰だめ撃ちが主流になって(テレスコープ)ライフルが廃れていくのは悲しいな…
機関砲の腰だめ撃ちが主流になって(テレスコープ)ライフルが廃れていくのは悲しいな…
486名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-nTgY)
2021/08/01(日) 21:09:48.30ID:ZCT9r27Ta …電脳化出来るなら腕を砲にするとかで十分なのを忘れてた…
487名無し三等兵 (ワッチョイ 7a7d-tWs3)
2021/08/01(日) 21:26:12.79ID:O89vZyLW0 なんでいきなり差別の話になったのかはわからないけど
安物の部品使ってる人が差別されるんじゃないかな
安物の部品使ってる人が差別されるんじゃないかな
488名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-nTgY)
2021/08/01(日) 22:06:28.71ID:ZCT9r27Ta 身体障害者が公共機関に予約せずに迷惑を掛けたり、あらゆる難病に晒されたり、生まれつきの身分や遺伝子によって結婚相手に選ばれなかったり…そうした人類が肉体を持つが故の物理的格差とそれに起因する問題を解決させるには皆電脳化していくしか無いんや…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 漫画かいててふと思ったんだけどさぁ
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- Apple Arcade凄い。ゲーム遊び放題。言うなればゲームの食べ放題。サブスク
- ㊗157円 [194819832]
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
