アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならば代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
アサルトライフルスレッド その78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1621314084/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
陸上自衛隊むけ20(ニイマル)式小銃決定
2019年12月6日 新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
20式5.56mm小銃@ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
アサルトライフルスレッド その79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sab3-EA13)
2021/07/04(日) 22:33:39.95ID:eMUN8092a454名無し三等兵 (ワッチョイ d6f2-CN3H)
2021/07/30(金) 09:16:25.14ID:L0XUzl7j0 ストックを上に折り畳めるSMGからそう記憶したが
動画を見直したら記憶違いだった
悪いな
動画を見直したら記憶違いだった
悪いな
455名無し三等兵 (ワッチョイ 7aa8-/rKS)
2021/07/30(金) 10:35:02.80ID:/peXEZ6P0 >>447
>>当たりもしない対空射撃撃ちまくるのとか意味がわからん
当てれば良いんだよ。例えドローンの対妨害性や自律性が高くとも当たれば落ちるんだから
https://grandfleet.info/european-region/smash-effectiveness-demonstrated-by-the-royal-netherlands-army/
>>当たりもしない対空射撃撃ちまくるのとか意味がわからん
当てれば良いんだよ。例えドローンの対妨害性や自律性が高くとも当たれば落ちるんだから
https://grandfleet.info/european-region/smash-effectiveness-demonstrated-by-the-royal-netherlands-army/
456名無し三等兵 (ワッチョイ 0aba-6FrI)
2021/07/30(金) 11:46:34.32ID:dsz1Yaew0 夏休みやなぁ、、
457名無し三等兵 (スッップ Sd9a-usKq)
2021/07/30(金) 14:26:03.99ID:kJcq5zxCd 「分隊長!弾が切れました!」
458名無し三等兵 (ワッチョイ d6f2-CN3H)
2021/07/30(金) 14:47:14.94ID:L0XUzl7j0459名無し三等兵 (ワッチョイ 7aa8-/rKS)
2021/07/30(金) 14:54:58.50ID:/peXEZ6P0 >>457
真面目な話、命綱とも言える重火器より先に銃弾が欠乏する状況の方が遥かにマシだな
真面目な話、命綱とも言える重火器より先に銃弾が欠乏する状況の方が遥かにマシだな
460名無し三等兵 (ワッチョイ d6f2-CN3H)
2021/07/30(金) 15:07:09.11ID:L0XUzl7j0461名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-jlSq)
2021/07/30(金) 15:15:10.72ID:WRqJJYBSa462名無し三等兵 (ワッチョイ 7a7d-Xx7c)
2021/07/30(金) 23:08:47.55ID:lyMi67MU0 アメリカのBLM運動はセミオートライフルをフルオートにするアップグレードパーツを使ってアサルトライフルを量産してたらしいが
簡単なのかな?
簡単なのかな?
463名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/07/30(金) 23:20:02.84ID:cSMD7SKa0 >>462
あれは確かロアごと密輸しようとして中国からのコンテナごと検挙で使われたわけではなかったはず
まあやろうと思えばワイヤーハンガー使う方法が簡単
しかし本格的にセミフル切り替えしたいなら旋盤が必要
昔WEのGBBのロアがATFに違法認定されたけど、今もこっそり違法所持してるならそれでもイケる
あれは確かロアごと密輸しようとして中国からのコンテナごと検挙で使われたわけではなかったはず
まあやろうと思えばワイヤーハンガー使う方法が簡単
しかし本格的にセミフル切り替えしたいなら旋盤が必要
昔WEのGBBのロアがATFに違法認定されたけど、今もこっそり違法所持してるならそれでもイケる
464名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-hLv5)
2021/07/30(金) 23:50:34.40ID:dPlPQ8rs0 しかしデモ隊がわざわざあんなARをフルオートで撃てるようにする必要があるのかは疑問だな
威嚇したいのか?
威嚇したいのか?
465名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/07/31(土) 00:03:06.92ID:gIXm4Gd+0466名無し三等兵 (ワッチョイ 912c-8GT6)
2021/07/31(土) 00:06:38.19ID:BbZD58Hq0 >>464
デモ隊じゃなくて暴徒化してるのも多いからね。中にはただ暴れたいだけの奴が相当数混ざってる。
シアトルじゃ占拠地区に近付いただけの車を蜂の巣にして、乗っていた人間を殺してる。
しかも被害者は黒人少女。
デモ隊じゃなくて暴徒化してるのも多いからね。中にはただ暴れたいだけの奴が相当数混ざってる。
シアトルじゃ占拠地区に近付いただけの車を蜂の巣にして、乗っていた人間を殺してる。
しかも被害者は黒人少女。
467名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-jlSq)
2021/07/31(土) 00:45:21.47ID:t2RfrE4Za468名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-vpOM)
2021/07/31(土) 06:33:29.09ID:YA6Hq47F0 >>467銃を撃つという事に関しては自衛官よりもうまいんだろうな。撃ってる弾の数が全然違う。
469名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-mSvm)
2021/07/31(土) 09:40:37.26ID:kg/KCPDX0 ふと思ったんだが、AK47が安くて丈夫なのは
実はソ連の高度な冶金技術によるものだったりしないのかな
ガスピストン方式は部品にかかる衝撃が大きいので丈夫な部品じゃないとすぐに壊れるし
同じようなのを当時の西側で作ろうとすると高いけどすぐ壊れそう
実はソ連の高度な冶金技術によるものだったりしないのかな
ガスピストン方式は部品にかかる衝撃が大きいので丈夫な部品じゃないとすぐに壊れるし
同じようなのを当時の西側で作ろうとすると高いけどすぐ壊れそう
470名無し三等兵 (ワッチョイ 0aba-6FrI)
2021/07/31(土) 10:21:51.21ID:Kn8hIk6R0 >>469
B29を完コピした連中だから、冶金とかは優秀だったんじゃね
B29を完コピした連中だから、冶金とかは優秀だったんじゃね
471名無し三等兵 (ワッチョイ 4102-KuFn)
2021/07/31(土) 10:50:40.53ID:HNOzWfu+0 安いのは馬鹿みたいに量産してるからだろ
472名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-hLv5)
2021/07/31(土) 10:58:02.21ID:8eDLxmLc0 共産圏なんで人件費ガン無視ってところもあるかも
473名無し三等兵 (ワッチョイ ce5f-Oj7i)
2021/07/31(土) 13:07:28.23ID:69Rpinzw0 オウムでもちゃんと動くAKを作れなかった、というのは重いと思う。
アフガンとかの町工場は作ってる、ともいうけど。
話少し変えるけど、TAVOR7というのはどんな需要があって作ったんだろう。
できるから作ってみようかマニアが買うかも、程度?
それともイスラエル軍が必要だと言った?
アフガンとかの町工場は作ってる、ともいうけど。
話少し変えるけど、TAVOR7というのはどんな需要があって作ったんだろう。
できるから作ってみようかマニアが買うかも、程度?
それともイスラエル軍が必要だと言った?
474名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-8GT6)
2021/07/31(土) 13:28:24.73ID:gHFye2fda475名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-8GT6)
2021/07/31(土) 13:31:49.45ID:gHFye2fda と言うかアフガンのは最初からコピーを作ろうとしてたんじゃなくて、修理や交換部品を作ってるうちに1丁分の部品が揃ったんじゃね?
で、だったら銃そのものをつくればいいや、みたいな。
で、だったら銃そのものをつくればいいや、みたいな。
476名無し三等兵 (アウウィフ FF09-MjzU)
2021/07/31(土) 14:07:05.93ID:Lsho5CoWF ああいうコピーがちゃんとした性能出せるなら
やはり冶金ではなく設計が優秀だったという事になるな
全くそのへんの知識や情報もってないけど。
日本はどうなのかね。民生品高性能なのに小火器はアレな感じ
やはり冶金ではなく設計が優秀だったという事になるな
全くそのへんの知識や情報もってないけど。
日本はどうなのかね。民生品高性能なのに小火器はアレな感じ
477名無し三等兵 (ワッチョイ 7a01-IKHw)
2021/07/31(土) 14:09:54.84ID:nCrreeaE0 オメーの頭こそ、どうなんだよ。
478名無し三等兵 (スッップ Sd9a-Xx7c)
2021/07/31(土) 14:14:14.80ID:BDhazp+Kd >>467
そいつらはフルオートなのかな?
そいつらはフルオートなのかな?
479名無し三等兵 (ワッチョイ d601-hLv5)
2021/07/31(土) 15:31:40.48ID:fx0e9U2W0 警備業務は民間でもフルオートと10発以上のマグを買えるからね
480名無し三等兵 (ワッチョイ bdda-3SEW)
2021/07/31(土) 16:12:38.95ID:DKfE48PC0 そうか
481名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/07/31(土) 20:45:16.92ID:gIXm4Gd+0 >>479
> 警備業務は民間でもフルオート
それはないよPMCなら海外での使用でなら認められるけどさ
例外として米国の原発の警備会社はフルオートを所持してるが
これらを扱う場合は所有者にFFLタイプ9やタイプ11のライセンスが必要だし
そもそもこのライセンス持ってるのは警備会社に限らないし
> 10発以上のマグを買える
10発規制の例外なのは現金等を運ぶ装甲輸送車の警備員だよ
その他の一般の警備員の例外規定は州法によるよ
公共施設を守るレベル2の武装警備員には許可が下りる所が多い
それと現金輸送車の警備員にはフルオートの許可は下りない
> 警備業務は民間でもフルオート
それはないよPMCなら海外での使用でなら認められるけどさ
例外として米国の原発の警備会社はフルオートを所持してるが
これらを扱う場合は所有者にFFLタイプ9やタイプ11のライセンスが必要だし
そもそもこのライセンス持ってるのは警備会社に限らないし
> 10発以上のマグを買える
10発規制の例外なのは現金等を運ぶ装甲輸送車の警備員だよ
その他の一般の警備員の例外規定は州法によるよ
公共施設を守るレベル2の武装警備員には許可が下りる所が多い
それと現金輸送車の警備員にはフルオートの許可は下りない
482名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-jlSq)
2021/07/31(土) 22:55:50.97ID:wXtRW9O5a483名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-vpOM)
2021/08/01(日) 06:25:55.13ID:xQRHG1wJ0 >>482
銃をいじり倒してるからわかることもある。むしろ日本の銃器開発者はそれがないから微妙なのばっかり作ってた。
銃をいじり倒してるからわかることもある。むしろ日本の銃器開発者はそれがないから微妙なのばっかり作ってた。
485名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-nTgY)
2021/08/01(日) 20:56:15.64ID:ZCT9r27Ta 人類の差別問題を解決する為には全人類の肉体を機械化しなければならないのは理解出来るけど、
機関砲の腰だめ撃ちが主流になって(テレスコープ)ライフルが廃れていくのは悲しいな…
機関砲の腰だめ撃ちが主流になって(テレスコープ)ライフルが廃れていくのは悲しいな…
486名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-nTgY)
2021/08/01(日) 21:09:48.30ID:ZCT9r27Ta …電脳化出来るなら腕を砲にするとかで十分なのを忘れてた…
487名無し三等兵 (ワッチョイ 7a7d-tWs3)
2021/08/01(日) 21:26:12.79ID:O89vZyLW0 なんでいきなり差別の話になったのかはわからないけど
安物の部品使ってる人が差別されるんじゃないかな
安物の部品使ってる人が差別されるんじゃないかな
488名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-nTgY)
2021/08/01(日) 22:06:28.71ID:ZCT9r27Ta 身体障害者が公共機関に予約せずに迷惑を掛けたり、あらゆる難病に晒されたり、生まれつきの身分や遺伝子によって結婚相手に選ばれなかったり…そうした人類が肉体を持つが故の物理的格差とそれに起因する問題を解決させるには皆電脳化していくしか無いんや…
489名無し三等兵 (ワッチョイ 0aba-6FrI)
2021/08/01(日) 22:16:27.71ID:84qNzwSW0490名無し三等兵 (ワッチョイ 0aba-6FrI)
2021/08/01(日) 22:18:02.17ID:84qNzwSW0 >>486
でなくても、鉄砲にカメラを直付すれば自由自在やで…ガンダムを見ていつも思ってたね
でなくても、鉄砲にカメラを直付すれば自由自在やで…ガンダムを見ていつも思ってたね
491名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-hLv5)
2021/08/01(日) 23:00:49.09ID:F4wCH+JW0 えぇと、アサルトライフルの話題ってこちらでよろしかったでしょうか?
492名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-nTgY)
2021/08/01(日) 23:05:01.29ID:ZCT9r27Ta NGSWは戦車砲並の圧力を持っているけれど、その分7.62mmより反動がデカい…なんて事は無いよね?
493名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-nTgY)
2021/08/01(日) 23:09:22.57ID:ZCT9r27Ta >>489
一旦電脳化に成功すれば後付けアタッチメントで幾らでも補完が利くでしょ、これで皆視力3.0超えや
一旦電脳化に成功すれば後付けアタッチメントで幾らでも補完が利くでしょ、これで皆視力3.0超えや
495名無し三等兵 (ワッチョイ d5e5-Gkqf)
2021/08/01(日) 23:31:11.13ID:AvZRLBND0 16インチ銃身で140グレインの弾丸重量の.277furyを撃った場合の初速は3,000フィート毎秒
弾丸の運動量=銃に加わる反作用≒射手が受け取る反動の大きさは420,000グレインフィート毎秒
16インチ銃身で147グレインの弾丸重量の7.62NATO M80ボール弾を撃った場合の初速は2,620フィート毎秒(下ソース)
https://www.ar15.com/forums/ar-15/308_ballistics_chart_for_M80__7_62_nato__16andamp_quot__barrel_/121-712504/
弾丸の運動量は385,140グレインフィート毎秒
SIGが軍に提案してる6.8mmと民間の.277のスペックが同一か不明だけど
.277のスペックだけ見れば、7.62NATOより弾丸自体の反動はおよそ9%でかい
弾丸の運動量=銃に加わる反作用≒射手が受け取る反動の大きさは420,000グレインフィート毎秒
16インチ銃身で147グレインの弾丸重量の7.62NATO M80ボール弾を撃った場合の初速は2,620フィート毎秒(下ソース)
https://www.ar15.com/forums/ar-15/308_ballistics_chart_for_M80__7_62_nato__16andamp_quot__barrel_/121-712504/
弾丸の運動量は385,140グレインフィート毎秒
SIGが軍に提案してる6.8mmと民間の.277のスペックが同一か不明だけど
.277のスペックだけ見れば、7.62NATOより弾丸自体の反動はおよそ9%でかい
496名無し三等兵 (ワッチョイ 0aba-6FrI)
2021/08/01(日) 23:44:43.71ID:84qNzwSW0 >>492
反動は、発射する重さ×速度だから圧力には関係ないはずだよ、余ったガスが噴き出すからソレも反動だから、、撃ってみないと判らんね
弾の銃口エネルギーは弾の重さ×速度の自乗だから、同じ銃口エネルギーなら、軽い弾を高速で撃ち出すほうが反動は軽い
銃口エネルギー≒火薬の量
反動は、発射する重さ×速度だから圧力には関係ないはずだよ、余ったガスが噴き出すからソレも反動だから、、撃ってみないと判らんね
弾の銃口エネルギーは弾の重さ×速度の自乗だから、同じ銃口エネルギーなら、軽い弾を高速で撃ち出すほうが反動は軽い
銃口エネルギー≒火薬の量
497名無し三等兵 (ワッチョイ 79d1-usKq)
2021/08/02(月) 00:24:12.18ID:BvisVKbL0498名無し三等兵 (スッップ Sd9a-2Ol/)
2021/08/02(月) 00:28:54.09ID:+sHGZu+Gd クレーの9号と7半の反動なんて有って無いようなもんだろ…
12番3inchMagとか30-06弾撃ったらビックリして銃落とすんじゃないか
12番3inchMagとか30-06弾撃ったらビックリして銃落とすんじゃないか
499名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-vpOM)
2021/08/02(月) 06:09:59.02ID:sC2OB9od0 旧軍の6.5ミリや7.7ミリ弾って何Jだっけ?7.62NATOよりも軽いときいたが。
500名無し三等兵 (ワッチョイ d6c8-u2Aq)
2021/08/02(月) 07:48:58.49ID:p1OvAERc0 なんか本職の人からすると全く大したこと無いっていう動画観たぜ
見た感じ結構筋肉質な人でも姿勢によっては腕だけ弾かれる位には反動ありそうだけど、娯楽でのビーチボールでトスする位の感覚なのかな
https://youtu.be/OfirJUn6DYE
見た感じ結構筋肉質な人でも姿勢によっては腕だけ弾かれる位には反動ありそうだけど、娯楽でのビーチボールでトスする位の感覚なのかな
https://youtu.be/OfirJUn6DYE
501名無し三等兵 (ワッチョイ b16a-RPYW)
2021/08/02(月) 07:57:42.05ID:vGec3yX80 反動で肩が外れるとか言ってるバカ未だにいるよな
今や絶滅危惧種だけど
今や絶滅危惧種だけど
502名無し三等兵 (ワッチョイ b16a-RPYW)
2021/08/02(月) 08:02:43.55ID:vGec3yX80 >>500
問題になるのは反動の大きさそのものよりも、てこの原理と力の法則による、トルクと握力・腕力の関係性
なまじちゃんとグリップを握って手の位置を動かさずに抗おうと(前に押そうと)するから、銃が暴れる
問題になるのは反動の大きさそのものよりも、てこの原理と力の法則による、トルクと握力・腕力の関係性
なまじちゃんとグリップを握って手の位置を動かさずに抗おうと(前に押そうと)するから、銃が暴れる
503名無し三等兵 (ワッチョイ 0aba-EVxu)
2021/08/02(月) 10:06:51.97ID:nl4EPqCc0 >>501
某国の対戦車ライフルは、肩と戦車と引き換えだとか言われてなかったか
某国の対戦車ライフルは、肩と戦車と引き換えだとか言われてなかったか
504名無し三等兵 (スップ Sd9a-2Ol/)
2021/08/02(月) 13:01:25.60ID:t07WKkEwd 一応ワザと肩を痛める用アトラクション銃とかあるから…
.577T-REXを3kg弱くらいのボルト式で撃つやつとか
.577T-REXを3kg弱くらいのボルト式で撃つやつとか
505名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp05-NlR4)
2021/08/02(月) 14:29:37.73ID:NvymZJT9p そりゃM4は大したことない
ただのオタクの俺でも10m先のマンターゲットにフルオート30発は全弾当てられる
ただしレンジ限定
ただのオタクの俺でも10m先のマンターゲットにフルオート30発は全弾当てられる
ただしレンジ限定
506名無し三等兵 (スップ Sd9a-2Ol/)
2021/08/02(月) 14:57:12.69ID:t07WKkEwd 3kg強のボルト銃で撃つと仮定した場合、女子供でも慣れれば安全な反動は308Winくらいまで
平均点アジア人成人男性だと30-06くらい、300WinMag辺りになると1日20発30発連射すると身体がもたない奴出てきて338Lapuaや338Winになると過半数は5発も撃たせたらウンザリしてもう辞めるって言う
平均点アジア人成人男性だと30-06くらい、300WinMag辺りになると1日20発30発連射すると身体がもたない奴出てきて338Lapuaや338Winになると過半数は5発も撃たせたらウンザリしてもう辞めるって言う
507名無し三等兵 (ワッチョイ ce5f-QEAr)
2021/08/02(月) 19:44:29.29ID:/cjwdyfz0 5.45よりさらにちょっと弱い弾薬(P90ほど弱くはない)で、全員5.5キロぐらいの
銃身交換可能・40発ボックスマガジンの軽機関銃にする…というのはどこも
考えなかったんだろうか?
どんな無理がある?
銃身交換可能・40発ボックスマガジンの軽機関銃にする…というのはどこも
考えなかったんだろうか?
どんな無理がある?
508名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-Gq/8)
2021/08/02(月) 19:45:39.89ID:CQGX1B270 ストーナー63でいいじゃん
511名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-hLv5)
2021/08/02(月) 20:28:53.72ID:CJ6nwuIY0 PDW弾と小口径ライフル弾の中間ってのは面白いニッチを突いてくるなぁとは思うけど
ニッチ過ぎてどういう局面で使う弾なのか想像しにくいな
ニッチ過ぎてどういう局面で使う弾なのか想像しにくいな
513名無し三等兵 (ワッチョイ 912c-8GT6)
2021/08/02(月) 20:59:33.43ID:D/36l+2O0514名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-ZKsy)
2021/08/02(月) 21:09:23.56ID:1LsNFUoA0 ちょっと弱い程度の弾なら軽量化はあまり期待できなさそうだし40発弾倉にしても装弾数10アップのメリットより重量増のデメリットのほうが大きそう
515名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/08/02(月) 21:10:10.80ID:4xqLFWKr0 >>507
それではアモの携行弾数はさして増えないからあっという間に弾が尽きるはず
何故ならアモの重量の多くは弾頭と薬莢の分厚いベース部分なのでそこは変化しない訳で
ケースを少々短くしたところで大きな減量にならないよ
マガジンなんかが多少スリムになるけどもアルミマグなら大きな差ではないだろうし
有効射程が400mもあれば大抵のライフルマンにとってはお釣りが来る程だろうけれど
相手のSAWやDMRの射程を思えば全員は無謀すぎる
それとMG系のクイックバレルチェンジ機能を盛り込むとなれば
ACOG等でのライフルとしての運用も求めるならば再ゼロインなしは厳しいはず
その点初期のAUGは1.5倍スコープだったので大きな問題では無いけれど
それではアモの携行弾数はさして増えないからあっという間に弾が尽きるはず
何故ならアモの重量の多くは弾頭と薬莢の分厚いベース部分なのでそこは変化しない訳で
ケースを少々短くしたところで大きな減量にならないよ
マガジンなんかが多少スリムになるけどもアルミマグなら大きな差ではないだろうし
有効射程が400mもあれば大抵のライフルマンにとってはお釣りが来る程だろうけれど
相手のSAWやDMRの射程を思えば全員は無謀すぎる
それとMG系のクイックバレルチェンジ機能を盛り込むとなれば
ACOG等でのライフルとしての運用も求めるならば再ゼロインなしは厳しいはず
その点初期のAUGは1.5倍スコープだったので大きな問題では無いけれど
516名無し三等兵 (ワッチョイ 0aba-6FrI)
2021/08/02(月) 21:15:15.58ID:nl4EPqCc0 >>514
ウルテマックス 5.56mmx45 重さ4.9kg 百連のドラム弾倉が付けられる 勿論銃身も交換出来るよ、、これ以外にあるかね
ウルテマックス 5.56mmx45 重さ4.9kg 百連のドラム弾倉が付けられる 勿論銃身も交換出来るよ、、これ以外にあるかね
517名無し三等兵 (JP 0Hf1-KHod)
2021/08/02(月) 22:25:57.04ID:0s2I4ClJH >>496
自動小銃はボルトが後にぶつかる衝撃も反動に加算されるよ
AR-15はボルト・ロック解除のタイミング(レスポンス)が悪い
ショートガスストロークピストン、ロングガスストロークピストンはレスポンスが良い
レスポンスか悪いAR-15は銃身内の圧力が弱まった頃にロック解除されてボルト後退が
始まるから同じ弾を撃っても反動が小さい
逆にレスポンスが良いロングやショートのピストン方式は銃身内の圧力が高い状態でロックが
外れるからボルトが勢い良く後退して銃本体内部の後を叩くから反動が大きい
だから、AR-15はボルトのスプリングが柔らかくて内部が汚れると閉まらなくなる
ピストン方式の硬いスプリングだと多少汚れでもバネ圧でちゃんと閉まる
自動小銃はボルトが後にぶつかる衝撃も反動に加算されるよ
AR-15はボルト・ロック解除のタイミング(レスポンス)が悪い
ショートガスストロークピストン、ロングガスストロークピストンはレスポンスが良い
レスポンスか悪いAR-15は銃身内の圧力が弱まった頃にロック解除されてボルト後退が
始まるから同じ弾を撃っても反動が小さい
逆にレスポンスが良いロングやショートのピストン方式は銃身内の圧力が高い状態でロックが
外れるからボルトが勢い良く後退して銃本体内部の後を叩くから反動が大きい
だから、AR-15はボルトのスプリングが柔らかくて内部が汚れると閉まらなくなる
ピストン方式の硬いスプリングだと多少汚れでもバネ圧でちゃんと閉まる
518名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-JNuE)
2021/08/02(月) 22:53:05.25ID:Px8EZr8+a もしもテキストロンのNGSWが普及してCT銃が普及したらFNの6.8mmCT機関銃はEVOLYSをベースにするのかも…?、って思ってたけど
FN EVOLYSにはFN MAGみたいなクイックバレルチェンジ機能が無いし、素早くリロード出来るアレが他の機関銃にもそのまま搭載出来るか分からないしでやっぱり想像が付かないや…
FN EVOLYSにはFN MAGみたいなクイックバレルチェンジ機能が無いし、素早くリロード出来るアレが他の機関銃にもそのまま搭載出来るか分からないしでやっぱり想像が付かないや…
519名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-LczH)
2021/08/02(月) 22:54:39.10ID:f3l2FhhJa 496氏が言ってるのはフリーリコイルで数値化できる。517氏が言ってるのは体感リコイルfelt recoilで主観的なやつで数値化困難
フリーリコイルはこんな値
https://www.chuckhawks.com/recoil_table.htm
フリーリコイルはこんな値
https://www.chuckhawks.com/recoil_table.htm
520名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/08/02(月) 23:25:35.49ID:4xqLFWKr0 >>516
テスト運用ではちらほらみかけるものの目立つ採用事例がないからねえ
その点は一緒のARESのMCRは4.29kgと気持ち軽いしベルトも使える
https://fightlite.com/mcr-dual-feed-rifle-mcr-556-dfm
しかしShrikeと呼ばれていた頃もそうだけど以前と比べ重量が1kg近く増えてるのが謎
https://www.thefirearmblog.com/blog/2015/10/07/ares-shipping-mcr-rifle/
下のレビューでは同銃身長でバイポッド込でも4.1kgなんだよね
https://www.recoilweb.com/preview-ares-defense-mcr-50953.html
ナイツのLMAGは15インチバレルで5.1kg
https://www.knightarmco.com/12627/shop/military/machine-gun/lamg
FNのEVOLYSは14インチで5.5kgとやや保守的だけど
オープンボルトながらコックオフ対策でハンマー式みたいだけど
https://modernfirearms.net/en/machineguns/belgium-machineguns/fn-evolys-2/
エイリアンピストルを思わせる逆さ配置らしく内部公開が楽しみです
>>518
CTはリムが無いのでそもそもEVOLYSでは無理なはずだよ
クイックチェンジバレルが無くとも実際のM249の運用では予備バレルは携行しない事が殆どなので
運用上バレル交換はSCAR式でも問題ないとの割り切りなんだろうね
テスト運用ではちらほらみかけるものの目立つ採用事例がないからねえ
その点は一緒のARESのMCRは4.29kgと気持ち軽いしベルトも使える
https://fightlite.com/mcr-dual-feed-rifle-mcr-556-dfm
しかしShrikeと呼ばれていた頃もそうだけど以前と比べ重量が1kg近く増えてるのが謎
https://www.thefirearmblog.com/blog/2015/10/07/ares-shipping-mcr-rifle/
下のレビューでは同銃身長でバイポッド込でも4.1kgなんだよね
https://www.recoilweb.com/preview-ares-defense-mcr-50953.html
ナイツのLMAGは15インチバレルで5.1kg
https://www.knightarmco.com/12627/shop/military/machine-gun/lamg
FNのEVOLYSは14インチで5.5kgとやや保守的だけど
オープンボルトながらコックオフ対策でハンマー式みたいだけど
https://modernfirearms.net/en/machineguns/belgium-machineguns/fn-evolys-2/
エイリアンピストルを思わせる逆さ配置らしく内部公開が楽しみです
>>518
CTはリムが無いのでそもそもEVOLYSでは無理なはずだよ
クイックチェンジバレルが無くとも実際のM249の運用では予備バレルは携行しない事が殆どなので
運用上バレル交換はSCAR式でも問題ないとの割り切りなんだろうね
521名無し三等兵 (ワッチョイ 7aa8-/rKS)
2021/08/02(月) 23:48:46.66ID:7dwLyzt00 銃身交換のオプションをとらないならHAMRで良くないかと思うんだけど、持続射撃の耐性が違うのだろうか
522名無し三等兵 (スップ Sd9a-KHod)
2021/08/03(火) 04:53:13.49ID:pvPoS8Lfd523名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-9HGR)
2021/08/03(火) 11:26:32.21ID:Q5IwLoCI0 今どきベルト給弾で長時間ぶちかます状況ってあるのかな。
昔の東部戦線や太平洋戦線ならわかるが。
だいたい200発のベルト給弾を撃ち続けたらすぐに銃身交換だ。
ウルティマックスくらいでいいんじゃないの?ミニミいらないだろ?
昔の東部戦線や太平洋戦線ならわかるが。
だいたい200発のベルト給弾を撃ち続けたらすぐに銃身交換だ。
ウルティマックスくらいでいいんじゃないの?ミニミいらないだろ?
524名無し三等兵 (アウアウアー Sa5e-auNN)
2021/08/03(火) 12:24:05.45ID:PYNVmbdRa アフガンのメット画像だとタリバンが潜んでいるらしい林に向かってひたすらミニミ撃ってたな
525名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/08/03(火) 12:25:48.82ID:US8Apjfg0 >>523
分隊の移動時には必要なのは変わらんでしょ
分隊にはガナーは通常二人で交互に撃つわけで、バレル交換は必要ない運用は可能
ベルトとマガジンの特徴だけど
ベルトは異物を拾うような運用だと作動に不安があるものの
RPD以降はアモパックによって守られるのでSAWでは無問題で弾幕には断然有利
マガジンだと掃射に30連は心もとなく、さりとてRPKなんかのの40連だと長くなるので上体を晒すリスクは高まるし仰角とれない
ドラムマグではかさばるしクワッドマグも信頼性はもう一つで解決策とは言い難い状況
反面銃は軽いのでガナーの体力や分隊の移動速度を削がない利点があるものの
ベルトよりマガジンのほうがどうしても重くなるので携行弾数が劇的に増える訳でもなさそう
ベルトリンクにしてもテキストロンのはポリマーでスチールより軽くなってるけど
一方マガジンもポリマーで軽くなるかと思いきやアルミのほうが軽いんだよね
分隊の移動時には必要なのは変わらんでしょ
分隊にはガナーは通常二人で交互に撃つわけで、バレル交換は必要ない運用は可能
ベルトとマガジンの特徴だけど
ベルトは異物を拾うような運用だと作動に不安があるものの
RPD以降はアモパックによって守られるのでSAWでは無問題で弾幕には断然有利
マガジンだと掃射に30連は心もとなく、さりとてRPKなんかのの40連だと長くなるので上体を晒すリスクは高まるし仰角とれない
ドラムマグではかさばるしクワッドマグも信頼性はもう一つで解決策とは言い難い状況
反面銃は軽いのでガナーの体力や分隊の移動速度を削がない利点があるものの
ベルトよりマガジンのほうがどうしても重くなるので携行弾数が劇的に増える訳でもなさそう
ベルトリンクにしてもテキストロンのはポリマーでスチールより軽くなってるけど
一方マガジンもポリマーで軽くなるかと思いきやアルミのほうが軽いんだよね
526名無し三等兵 (ワッチョイ 7aa8-/rKS)
2021/08/03(火) 13:07:56.13ID:hlUh2KY+0 >>524
今だとサーマル付きドローンで監視や戦果確認もできるからその辺りの見えない脅威に対する弾薬の消費は抑えられそう
今だとサーマル付きドローンで監視や戦果確認もできるからその辺りの見えない脅威に対する弾薬の消費は抑えられそう
527名無し三等兵 (ワッチョイ d18b-ufkm)
2021/08/03(火) 13:14:50.40ID:BNr3b+N70 RPK-16まあまあいい感じなんだけどドラムマガジンの信頼性はいまいちという評価でベルト給弾のRPL-20の採用に向かっている
528名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-hLv5)
2021/08/03(火) 13:17:19.33ID:aX8FPUeL0 ベレッタARX160なんてバレル交換がずいぶん簡単にできる自動小銃っぽいし、これをロングバレル化して分隊支援火器にするのもアリはアリな気がしてきた
529名無し三等兵 (スッップ Sd9a-Xx7c)
2021/08/03(火) 15:50:16.66ID:b8XQAsQpd530名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-9HGR)
2021/08/03(火) 17:00:55.56ID:hA+/f3bQ0531名無し三等兵 (ワッチョイ 0aba-6FrI)
2021/08/03(火) 18:52:52.77ID:OzTFKM5o0532名無し三等兵 (ワッチョイ a62d-1ulp)
2021/08/03(火) 19:09:14.01ID:xBDCEdQr0 携行だけならウルティマックスでもいいけど、車載の事を考えるとベルトの方がよくない?
533名無し三等兵 (ワッチョイ cdc3-CN3H)
2021/08/03(火) 19:24:34.35ID:VtB45hEO0 >>532
>>車載機関銃
https://milirepo.sabatech.jp/will-you-continue-to-use-the-m240-machine-gun-u-s-military-buys-an-additional-92-million/
M240機関銃はまだ使い続けますか?米軍が9200万ドルの追加購入
2021-06-10
世界広しといえども車載に5.56mm機関銃を使う軍隊はそういない
>>車載機関銃
https://milirepo.sabatech.jp/will-you-continue-to-use-the-m240-machine-gun-u-s-military-buys-an-additional-92-million/
M240機関銃はまだ使い続けますか?米軍が9200万ドルの追加購入
2021-06-10
世界広しといえども車載に5.56mm機関銃を使う軍隊はそういない
534名無し三等兵 (ワッチョイ 0aba-6FrI)
2021/08/03(火) 19:24:57.73ID:OzTFKM5o0 車載に5.56mmはショボすぎないか、12.7mmは無理でも7.62mmは載せるべきだろう
535名無し三等兵 (ワッチョイ 4dad-7gax)
2021/08/03(火) 19:39:59.90ID:CGp7Bg5C0 LAV 「(´・ω・`)」
536名無し三等兵 (ワッチョイ cdc3-CN3H)
2021/08/03(火) 19:45:46.64ID:VtB45hEO0 九三式装甲自動車
1933年(昭和8年)に採用
重量 約4.5 t
主武装 7.7x56mmR ヴィッカース重機関銃×1
軽装甲機動車
2001年(平成13年)に採用
重量 約4.5 t
主武装 5.56×45mm ミニ三軽機関銃×1
実際ショポイ
1933年(昭和8年)に採用
重量 約4.5 t
主武装 7.7x56mmR ヴィッカース重機関銃×1
軽装甲機動車
2001年(平成13年)に採用
重量 約4.5 t
主武装 5.56×45mm ミニ三軽機関銃×1
実際ショポイ
537名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-nTgY)
2021/08/03(火) 20:17:33.78ID:u5uIDtDfa 機関銃向けに.338ってどれだけ金掛かるんだろう…本邦じゃ6.5CMや6.8mmが限界なのは間違いないだろうけど
538名無し三等兵 (ワッチョイ 2654-qcvi)
2021/08/03(火) 20:21:59.85ID:huO6cloO0539名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-nTgY)
2021/08/03(火) 20:23:55.22ID:u5uIDtDfa >>530
でも正規戦回帰の流れで機関銃やグレネードランチャーといった火力を揃えている中国相手にセミオート前提のIARじゃ火力不足じゃないのか、って不安の声はあるみたいね
尖閣諸島とかだとIARで長距離狙撃する必要性は少なそうだし
でも正規戦回帰の流れで機関銃やグレネードランチャーといった火力を揃えている中国相手にセミオート前提のIARじゃ火力不足じゃないのか、って不安の声はあるみたいね
尖閣諸島とかだとIARで長距離狙撃する必要性は少なそうだし
540名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/08/03(火) 20:33:14.91ID:US8Apjfg0 >>537
最新狙撃銃ですらM24A2の308が限界なんだから夢見すぎでは?
最新狙撃銃ですらM24A2の308が限界なんだから夢見すぎでは?
541名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-vokT)
2021/08/03(火) 21:06:22.68ID:Xd5bhcBP0 米軍が採用したMG338
アフガニスタンでの戦訓から誕生
有効射程2km
12.7mmより弾道特性良好
AP弾使えばBTRも倒せる
分隊支援火器として使える
しかしコストには勝てなかった
アフガニスタンでの戦訓から誕生
有効射程2km
12.7mmより弾道特性良好
AP弾使えばBTRも倒せる
分隊支援火器として使える
しかしコストには勝てなかった
542名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-vokT)
2021/08/03(火) 21:18:58.76ID:Xd5bhcBP0 強力な弾である.338ラプア・マグナム弾仕様のミニガンなんかも実はある
https://www.thedrive.com/the-war-zone/31873/makers-of-the-famous-mingun-give-us-our-first-look-at-a-338-magnum-gatling-gun
https://www.thedrive.com/the-war-zone/31873/makers-of-the-famous-mingun-give-us-our-first-look-at-a-338-magnum-gatling-gun
543名無し三等兵 (ワッチョイ 79d1-usKq)
2021/08/03(火) 21:28:00.40ID:fobcBHFE0 .338口径はとりあえずラプアとノルマをどっちか一つにして量産効果で弾を安くするべきだと思う
米軍はノルマにしていくようだけど
米軍はノルマにしていくようだけど
544名無し三等兵 (ワッチョイ d510-xE3T)
2021/08/03(火) 21:30:42.65ID:US8Apjfg0545名無し三等兵 (ワッチョイ 79d1-usKq)
2021/08/03(火) 21:43:41.03ID:fobcBHFE0 >>544
少なくとも狙撃銃と機関銃で同じ口径で似たような互換性の無い弾を使ってたどこの旧日本軍かよって状態からは一歩前進したのは間違い無いだろう
これまで特殊部隊等しか使わなかった.300ウィンマグが一般部隊でも使用されつつあるけど.338ノルマが機関銃が使われるようになればウィンマグより大量生産される事になる
少なくとも狙撃銃と機関銃で同じ口径で似たような互換性の無い弾を使ってたどこの旧日本軍かよって状態からは一歩前進したのは間違い無いだろう
これまで特殊部隊等しか使わなかった.300ウィンマグが一般部隊でも使用されつつあるけど.338ノルマが機関銃が使われるようになればウィンマグより大量生産される事になる
546名無し三等兵 (ワッチョイ 79d1-usKq)
2021/08/03(火) 21:59:24.73ID:fobcBHFE0 >>542の.338ノルマのミニガンも意外と受けが良いかもしれない
7.62mmミニガンが威力がちょっと足りないがM2やM3じゃ制圧力が足りないしGAU-19はちょっと大袈裟過ぎる何て話がある
昔から航空機銃って互換性のない銃や弾を平気で採用してくる世界だし
7.62mmミニガンが威力がちょっと足りないがM2やM3じゃ制圧力が足りないしGAU-19はちょっと大袈裟過ぎる何て話がある
昔から航空機銃って互換性のない銃や弾を平気で採用してくる世界だし
547名無し三等兵 (ワッチョイ d6f8-pCDs)
2021/08/03(火) 22:00:03.94ID:9W6V6QLf0 そのうちアサルトライフルもベルトにするんだろうか?
548名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-QdPI)
2021/08/03(火) 22:01:22.60ID:UEbob3wi0 人間撃つのか車撃つのかって違いあるからな機関銃は
大口径の方が現代は色々都合がいい
大口径の方が現代は色々都合がいい
549名無し三等兵 (ワッチョイ 7aa8-/rKS)
2021/08/03(火) 22:07:28.99ID:hlUh2KY+0550名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-39SJ)
2021/08/03(火) 22:35:41.05ID:1Oz7CeOXd >>536
70年以上経ってもここから進化してないし、武装面では退化している訳か・・・。
70年以上経ってもここから進化してないし、武装面では退化している訳か・・・。
552名無し三等兵 (ワッチョイ 7aa8-/rKS)
2021/08/03(火) 23:53:23.18ID:hlUh2KY+0 >>551
QLUの弾頭自体は手榴弾程度の物で、陸自の想定する国内の防御戦闘はしっかりとした天蓋のある陣地を構築するし装甲タクシーとしてのLAVも有るので抗堪できる
QLUが厄介なのは大陸のような広いところで十分に築城する余裕がないとき
QLUの弾頭自体は手榴弾程度の物で、陸自の想定する国内の防御戦闘はしっかりとした天蓋のある陣地を構築するし装甲タクシーとしてのLAVも有るので抗堪できる
QLUが厄介なのは大陸のような広いところで十分に築城する余裕がないとき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】サッカー北朝鮮代表、日本代表に思いっきりグーパン。想像以上に殴ってるやつが居る [483862913]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 青森のラーメン店、ライス・メンマ無料サービスを始める→ありえない残し方をした人が100人になったら即終了→すでに2人残してあと98人 [808139444]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
