同じ推力重量比なら機体サイズは少なくとも翼幅60mくらいまでは、
航続距離に正の相関がある、筈だよな
旅客機などの大きさと航続距離とを見比べてだが
(厳密には比例とかではなくて(1/2)乗とか(2/3)乗のようだが)

あまりにも小さい機体だとどうしても搭載燃料が小さくなってしまう
大きくなり過ぎると2乗3乗則で分厚く重くなって頭打ちになるが

F-3に随伴する無人機って行動半径1500kmくらい要るのか?

F-3の空戦形態ほどの推力重量比は要らないが、
Mach1.6で超音速巡行、出来れば弱いアフターバーナー(もどき)を使っての
超音速巡行ができたらいい

搭載兵器は何にするか
JNAAM×6〜8とかSDB×6とかASM-3A×2とか
イギリスも使うならストームシャドウ×4とかか?

正方形をその頂点を先端にして飛ぶような形状の航空機、を考えたとしても
全長、全幅とも30mを軽く超えるような巨大機しかイメージできないんだが
これだと安価である、という条件が吹っ飛んでしまう

何かいいアイディアないもんか