>>505
むらさめ型ではないけれども、むらさめ型に近い見た目をしているため、
アーレイバークを例にとって例えてみました。
(かなり前にアーレイ・バークフライト3は機関に電気推進を取り入れる話を耳にしましたが、とくに変更はなく発電機の供給出力を増強するようですね)
個人的には、アーレイ・バーク級(153〜160メートル)のように、150〜151メートルを越える船体をもった汎用護衛艦がほしいところです。
新型コロナウイルス感染対策のための感染防止/感染者隔離に適した居住機能の向上が最優先となれば、従来よりも船体が大型化する頃に入るかと思います。
はたかぜ型護衛艦が全長150メートル、はたかぜ型護衛艦が就役中に むらさめ型護衛艦が就役したことを考慮すると
次の汎用護衛艦は、こんごう型護衛艦、あたご型護衛艦と同規模であってもよいですね。
探検
護衛艦総合スレ Part.155
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
513大義私 ◆se68cW/Xzc
2021/07/23(金) 01:50:39.67ID:Vo4fuz15■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 社民・福島瑞穂党首「存立危機事態についての高市総理の発言は撤回すべき」「日本の政治の問題として」 [少考さん★]
