民◯党族ですがあしふといな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/19(月) 07:21:42.29ID:V5CYtelEd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
肥満体ばかりで(σ゚∀゚)σエークセレント!!

タイムパラドックスをひきおこした前スレ
民〇党類ですが時間犯罪です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626607037/


ですがスレ避難所 その393
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1625600403/
ですがスレゲーム総合スレ50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621141688
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/19(月) 14:55:52.26ID:bsIpr3N+d
>>293
ゴーンに付いてた弁護士は訴えられないのかねえ
2021/07/19(月) 14:57:07.85ID:p1kCry/s0
某タツキの読み切り読んだ。
過去は変えられないけど、フィクションならすこしは変えられるという、
創作の突破力と、リアルに対するチリチリしたものが含まれてるなあ。
トップランナーである人間の白鳥のバタつきも。
某2期も始まったし、アレへの鎮魂だな。合掌。
2021/07/19(月) 14:57:56.28ID:2pk88ebO0
>>362
渋谷系はひとくくりでよい
2021/07/19(月) 14:58:05.32ID:bY0pJ1ic0
トヨタは広告会社の中抜き嫌って自前でテレビ局持とうとしたら、広告会社と既存テレビ局にその話潰されたって噂あるから、
これから自前で広告やるようにして、広告会社とテレビ局捨てるんだろな
2021/07/19(月) 14:59:50.67ID:/6qSu/hC0
>>362
「やんちゃ」だったとかいう謎の胡麻化しいいよね
よくない
2021/07/19(月) 15:01:01.25ID:fUUyWQy80
あからさまなマスコミ誘導オリンピックネガキャンのオトシマエは次ので受けてもらう。

それはそれとして、東京やるからには楽しむしかないな。
2021/07/19(月) 15:02:27.25ID:tBCsu/ZM0
ダメコンがへたくそすぎるだろ? (ヽ'ω`) 被雷で歪んだ推進軸を動かし続けて浸水を拡大させてるみたいだな
2021/07/19(月) 15:03:55.84ID:Vulalfrx0
TV局は主要民放がカルテル作って新規参入を拒み続けた結果TV業界自体が腐ってきた印象
BSも新規参入を拒んで帯域占領した癖に通販番組しか放送しない。
2021/07/19(月) 15:07:01.82ID:V1uwA80G0
もっともっと広告減らされてテレビ屋死なねーかな
2021/07/19(月) 15:08:14.06ID:QwqxAzXCa
>>360
個人的にはアーティストが薬やるのは自分の身を削って創作してくれてるんだからかまへんと思うのよね
2021/07/19(月) 15:08:30.71ID:REhFb5fOa
>>352
どうせ成果を求めてるわけでもあるまい
多分奴ら金稼ぎすら二の次だぞ
一番大事なのは「(イエスマンとの)友情・(的外れな)努力・(目的達成に寄与しない)勝利」だから
要は一時の熱狂が欲しいだけなんだから総括なんて場の空気を冷やすようなことやるわけない
2021/07/19(月) 15:11:05.17ID:8MM32vID0
>>372
それは韓国人のウリ意識ですか?
偉い人は特別だから偉いのです。何でも許されるのです。
という腐った儒教精神。
2021/07/19(月) 15:12:28.90ID:2pk88ebO0
ドーピングは記録抹消なので
2021/07/19(月) 15:14:46.17ID:tBCsu/ZM0
>>372
アーティストなら狂気に憑りつかれるべき。薬物などで安易に叡智の扉を開こうとは士道不覚悟ではないか (*'ω'*)
2021/07/19(月) 15:14:54.62ID:fti41oAld
>>348
ボクシングでも同じ事を言うんか…?
言うんだろうなぁ
2021/07/19(月) 15:15:37.60ID:+lLuIgW30
TV死んでも跳梁跋扈するのが青ぽっぽだの顔本だのの石北なのがなぁ
自分が気に入らなければ弾圧・迫害を率先してやる連中が闊歩している世界というのも…
潰すなら考えて潰さないとろくなことにならない気がする
2021/07/19(月) 15:15:55.70ID:RuvHuM4V0
現在の東電は使用量93%で「やや厳しい」
太陽光発電は11:30頃は使用量の20%を賄えるが今は15%まで低下(多分パネルの加熱が原因)
たしか16:00くらいには日の陰りで発電量もなくなるはず。

まあ今日は大丈夫かな。
2021/07/19(月) 15:16:20.55ID:NL8H1Xj6d
>>348
じゃあこのあいだカミングアウトした元日本代表の“女子”サッカー選手は男子の方に行かないとな
それ否定したらダブスタやぞw
2021/07/19(月) 15:17:39.34ID:+lLuIgW30
>>379
確か暑くなってだいたい3日くらいでみんなエアコン使い出す
そこからが勝負のはず
2021/07/19(月) 15:18:07.34ID:QwqxAzXCa
>>376
搾るまで搾ったらケミカルに頼るしかないのは油と同じということで・・・
2021/07/19(月) 15:19:20.19ID:gNx4EV5+p
新型アクア発表されたみたいだけど、トヨタはバッテリー開発も全方向なんだな。
バイポーラ構造のニッケル水素電池とか、今更ニッケル水素とも思ったけどそれなりにブレイクスルーした技術みたいだな
https://motor-fan.jp/mf/article/1834/
384名無し三等兵 (ワッチョイ 76a7-znHs)
垢版 |
2021/07/19(月) 15:19:47.23ID:070+MIcW0
>>366
割と東海ちほーのマスコミを好き勝手にコントロール出来るぐらいはお金あるんではねーかな
中日が好き勝手やってどうにもならなくなったら中部ちほーの財界に救援してくれ中日が言いそうだし
2021/07/19(月) 15:20:23.07ID:CA0jmB5Ha
今週も○クチンレース開始だオラッ!

総接種回数:70,051,205回(令和3年7月19日公表)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
7000万回突破!!
2021/07/19(月) 15:21:40.39ID:NMpYA4QD0
オヤビンくんだ
読みにくい文体で書き逃げするのほんと卑怯なんだよなあ…
2021/07/19(月) 15:21:50.44ID:+lLuIgW30
面倒だからスポーツは男女の区分をなくそうぜ
それでも戦える奴だけが残るならそれでいいじゃない

体を動かすスポーツやる女が消えてなくなるだろうなと
部活じゃレギュラーに絶対なれないで雑用だけとか夢もなにもない
2021/07/19(月) 15:22:27.50ID:p1kCry/s0
>>379
東電だけ落ちるってことはないやろ、、、
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/usage/
スポット市場を見ると、帰宅から20時の熱帯夜に合わせてるっぽいけど。
2021/07/19(月) 15:25:01.05ID:xYADHifB0
どーせ電通がねじ込んだ人災なんだろうけどな<五輪芸人
これでCM出稿を絞っても文句言われんね

あと、五輪選手がいくら武漢熱にかかろうとも、それはIOCの問題ではないのか?
日本人スタッフが無事なら、良いのでは?
390名無し三等兵 (スッップ Sdfa-Z737)
垢版 |
2021/07/19(月) 15:27:19.63ID:JmJzAIZ3d
前スレでF106の話題がありましたけど、当時自衛隊に採用される可能性は有ったのだろうか?高いからダメだろうか、性能で考えれば1番良かったろうに。
2021/07/19(月) 15:27:19.67ID:m5qFFFfdd
>>372
カイゼンの為には身を削って

って考えるマニア社員が出るからダメ。
2021/07/19(月) 15:27:59.61ID:NMpYA4QD0
なんか五輪についてあれこれ言うことそのものがゴミに付き合ってるみたいに思えてきてなんかもう色々どうでもいいかなって
なるようになるでしょ
2021/07/19(月) 15:28:44.76ID:+lLuIgW30
石炭火力が軒並み出力抑制かかってね?
なんかあったっけ?
関東だと広野・常陸那珂は無事っぽいけれど石炭の種類が違うから?
https://hjks.jepx.or.jp/hjks/
2021/07/19(月) 15:28:59.15ID:W+32kS9b0
>>390
核ミサイル使えないF106なんて
いやまさか日本がジーニー装備できる?
2021/07/19(月) 15:29:47.86ID:Yl/HxgUf0
>>379
>多分パネルの加熱が原因

役に立たんのぅ…
2021/07/19(月) 15:30:43.86ID:DSMJCZXG0
>>376
つくし卿「そうだ薬物に頼る必要はない…ラーメンで十分だ」
2021/07/19(月) 15:31:20.76ID:NMpYA4QD0
EVは再生可能エネルギーで充電できるエコな乗り物だからオーナーは晴れてる日中か風の吹いてる日にだけ充電してほしいって何回でも言いたい
2021/07/19(月) 15:31:49.33ID:Cr+icQR8a
>>383
なんかアクア様、かなりキープコンセプトよな

関係ないけど
ヤリスハイブリッドの出来はなかなかよいが

・ドリンクホルダーの位置!
・パワーウィンドウスイッチの位置!

三河監獄国の設計者、棲み分けのために絶対わざと欠点作っただろ!
ただ、ヤリスハイブリッドはなかなか活発に走る(アクア様と違いエコモードがデフォルトではない)から、気になる奴は一度試乗しやがれ下さい

…アクア様より更に狭いけどな、後ろ…
2021/07/19(月) 15:31:53.68ID:bsIpr3N+d
>>395
そもそも補助電源ですからねー
出力安定させるために充電設備併設義務化したほうがいいと思うのよね
2021/07/19(月) 15:32:08.06ID:HbGbisIoM
>>327
東京の一部の署にしかない藤井七段(当時)の防犯ポスターがありまして…
将棋会館のある千駄ヶ谷が管轄、って事で特別に作ってたとか。
あれなんてギャラはほとんど無かっただろうし。
2021/07/19(月) 15:33:07.86ID:gNx4EV5+p
>>390
SAGEシステムとの組み合わせで初めて真価を発揮するんだからなぁ
2021/07/19(月) 15:34:15.71ID:bY0pJ1ic0
>>396
こんなことになるぞ!
https://i.imgur.com/dR4Q5VR.jpg
403名無し三等兵 (ワッチョイ 76a7-znHs)
垢版 |
2021/07/19(月) 15:34:33.20ID:070+MIcW0
>>前938
池袋ー大崎で山手線より外側に地下別線欲しいなぁ・・
鉄建公団がつくって貸し付ければちょうど良さそう
2021/07/19(月) 15:34:46.23ID:Yl/HxgUf0
>>398
というか、スズメチャン久しぶり?
405名無し三等兵 (ワッチョイ 76a7-znHs)
垢版 |
2021/07/19(月) 15:35:14.14ID:070+MIcW0
>>398
雀ニムお久しぶり
2021/07/19(月) 15:36:05.75ID:akWULZNYM
>>296
平時の手慰みを戦時に要求されてもなあ
2021/07/19(月) 15:36:50.48ID:UbnRfmx4K
調子上げて来た智弁和歌山がエグい

てか体格が違い過ぎる…(ドン引き)
2021/07/19(月) 15:36:58.97ID:tBCsu/ZM0
>>402
命かけてんな・・・(; ^ω^)
2021/07/19(月) 15:37:44.12ID:akWULZNYM
>>325
マップがないのかw
2021/07/19(月) 15:39:02.90ID:XEcVjFIy0
>>398
おひさ
https://i.imgur.com/bIfhgrW.jpg
2021/07/19(月) 15:39:27.35ID:XMCRW2Jt0
>>397
再生可能エネルギーって何が再生されるのか時々わからんようになる。
お天道様の水素や地球の放射性物質は増えたりしないよね?
2021/07/19(月) 15:39:42.49ID:bsIpr3N+d
>>409
日本海ってでるからなあ
2021/07/19(月) 15:40:35.59ID:p1kCry/s0
そもそもソーラーは搾取なんだよ!
土地のやすいちほーばっかにメガソーラー作りやがって!
都会人は自前で発電しろ!
とすると、せくしーが正しいということにw
2021/07/19(月) 15:41:52.44ID:8MM32vID0
>>385
7/15木・6671万4528回
(医1178万2983+他5493万1545(うち老4762万7927))

(金・日)7005万1205回
(医1184万8437+他5820万2768(うち老4950万8659))
333万6677増加(先週290.7万)

月曜日区切りの1週間ペースだと
 ↓1週間で643.0万回
 ↓1週間で790.7万回(23%増)
 ↓1週間で858.6万回(8.6%増)
 ↓1週間で894.5万回(4.2%増)
 ↓1週間で1113.4万回(24%増加!)
今回は979.4万回(『先週』より12%減)

先週 ♪ろくせんまんっ!ろくせんまんっ!(違
今週 ♪ななせんまんっ!ななせんまんっ!(違
♪えきぞちっく!ぢゃぱぁーん!(異
2021/07/19(月) 15:43:50.45ID:+KZIZ13F0
テレ玉の主審ひでぇ
2021/07/19(月) 15:44:56.30ID:Yl/HxgUf0
ワイもはやくモデルナアームパンチ撃って5Gに繋がりたいのに(´・ω・`)
2021/07/19(月) 15:46:34.81ID:p1kCry/s0
>>416
コベルコアームになって、土木インフラを支えて良い。
2021/07/19(月) 15:46:56.65ID:/Xyf3lfer
今日は800人台前半に賭ける
2021/07/19(月) 15:46:59.62ID:pNBCDUhd0
縄文人の家、「茅葺き」から「土屋根」へ 研究30年の成果

かつて近世の古民家のような茅葺きに復元された縄文時代の住居が、
土をかぶせた屋根に変わってきた。発掘調査に基づいており、新たに
復元整備される遺跡では土屋根が主流になるとみられる。

https://www.sankei.com/article/20210718-M6ILDY3F35LSVNRV5QOVOK4T2U/


歴史の扉がまた開いた
2021/07/19(月) 15:47:05.89ID:wl4eNwh30
次期戦闘機エンジンIHIとRR共同開発へ@日経
ただ内容は共同開発という言葉だけで具体的にどういう内容か書かれていない
2021/07/19(月) 15:47:33.36ID:wl4eNwh30
>>420
読売だった
2021/07/19(月) 15:48:33.80ID:qNnxRW+WF
>>420
日経がそう書いたという事はかなり消極的な内容なんだろうな
50:50の共同開発だったらロールスロイスが主導すると書く
日経ならば
2021/07/19(月) 15:48:54.89ID:NMpYA4QD0
上でも言われてるけどリークの体で既成事実化しようとする案件が多すぎてなあ
こういう意味でも記者クラブやゴミの既得権は害悪すぎる
2021/07/19(月) 15:49:53.83ID:zRUCkedL0
>>398
住み分けとは失礼な。
失敗を恐れずチャレンジ、と言い換えましょう。

ってことで、おひさ。
2021/07/19(月) 15:51:15.89ID:dKYBY3aua
【東京五輪】トヨタ社長、五輪開会式への出席を見送り★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626674195/

8 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 14:57:38.89 ID:vFCcYZxG0
小山田さん
これどうするの?

273 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 15:22:11.53 ID:pZzej1nT0
>> 8
カローラ2に乗って〜

313 ニュ288ーノーマルの名無しさん sage 2021/07/19(月) 15:25:36.50 ID:EGrfxQj50
>> 273
それは小澤
2021/07/19(月) 15:51:17.69ID:pNBCDUhd0
アクアもイイ車なんだろうけど、俺のライフスタイルには大きすぎるのよね

やはり軽自動車が良い
2021/07/19(月) 15:51:19.02ID:p1kCry/s0
>>419
速攻カビそうだから、寒い地方によってはオプションあり。ってことなんすかね?
しかし見た目がホビットの家かよと。
2021/07/19(月) 15:51:19.85ID:4B3lWsMmd
【東京五輪】トヨタ社長、五輪開会式への出席を見送り★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626674195/


見事な危機管理だ
大会社のトップはかくあらねばならぬ
2021/07/19(月) 15:53:20.65ID:pNBCDUhd0
>>427
風通しさえすればカビはせんのじゃないか?

半地下モドキなんだからわりと快適そう。
2021/07/19(月) 15:53:29.15ID:IGB5QCsaM
今日明日、陛下の出席見送り?報道が出てもおかしくないなあ
2021/07/19(月) 15:54:23.01ID:zRUCkedL0
>>428
パラリンピックへの注力を掲げているスポンサーへ、この仕打ちはなー。
2021/07/19(月) 15:54:28.52ID:pNBCDUhd0
ところで当日はブルーインパルス来るのかしら、テレビは見ないけど気にはなる。
2021/07/19(月) 15:55:20.67ID:wl4eNwh30
>>431
問題化した連中の仕打ちということだよね。
2021/07/19(月) 15:56:28.13ID:RuvHuM4V0
江戸・明治の蝦夷開拓は真面な屋根壁のない掘っ立て小屋で暮らしてたが土で覆うって発想はなかったよな…
2021/07/19(月) 15:57:54.44ID:+lLuIgW30
さっき発電情報システムみておもったけれど
セ・リーグに協賛したJERAってある意味引きがいいよな
オリンピックに大枚はたいた企業群をみると…
2021/07/19(月) 15:58:17.98ID:QwqxAzXCa
太陽光によるエネルギーは本来自然と宇宙へ放射されるがこれを直接溜め込み利用する太陽光発電こそが温暖化の真の原因
という陰謀論を思いついた
太陽光発電増加量と温暖化をグラフにすれば相関っぽくみえるはず
2021/07/19(月) 15:58:55.76ID:IGB5QCsaM
野村萬斎のチームが解散しなければ
とも思うが、結局コロナなんだよな。
マスコミはコロナ撒き散らした国への怒りを
すり替えた上に、日本を貶めることにに大成功して
嬉しいんだろうか?嬉しいんだろうなあ・・・・・
2021/07/19(月) 15:59:48.38ID:+lLuIgW30
>>437
そら接待に現ナマじゃぶじゃぶで嬉しくない奴おらんだろう
2021/07/19(月) 15:59:55.10ID:p1kCry/s0
>>430
陛下はワクチンをおキメになったのだから、覚悟は完了している。
問題は対となる皇后陛下とパラリン。
2021/07/19(月) 16:00:26.96ID:a+MVrzbld
>>419
樺太アイヌは土の家と藁の家を夏冬で変えてたとか聞いた
2021/07/19(月) 16:01:15.61ID:m5qFFFfdd
>>432
くる。
明日からのどこかでリハもするって。
442名無し三等兵 (スッップ Sdfa-Z737)
垢版 |
2021/07/19(月) 16:01:54.66ID:JmJzAIZ3d
>>394
ジーニー無しでの空戦性能もF14,F15登場まで西側最高という説もあるのでいけるかと思っのですが。
ジーニー有りなら反対運動が凄まじいことになりそう・・・
2021/07/19(月) 16:01:55.72ID:hIlHN3kd0
>>398
FITハイブリッドRSからの乗り換えとしちゃどうなんだろうなぁ、ヤリス
IMAキビキビ動くから愛着はあるんだが
2021/07/19(月) 16:05:32.21ID:pNBCDUhd0
>>434
家の周りに溝掘って、出た土は家にかぶせる。

実に合理的であるな。
2021/07/19(月) 16:09:04.42ID:p1kCry/s0
>>439
あとそれに伴うワクチンナイズドか。
そろそろ50まで解禁くるかな。
2021/07/19(月) 16:09:31.52ID:Yl/HxgUf0
竪穴式って言うから縦に穴を深く掘ってそこに住むのかと思って期待したその昔の事。
2021/07/19(月) 16:09:50.99ID:vHBeS5of0
>>409
あれで韓国は休戦中の戦時国家だからな
ストリートビューも日本みたいに全国津々浦々までカバーしてなくて、
ある程度の都市とその近郊しか表示されないし
2021/07/19(月) 16:12:00.23ID:qNnxRW+WF
>>435
そういう情報が流れると宇宙太陽光発電がががが
2021/07/19(月) 16:12:46.18ID:tBCsu/ZM0
>>447
まあ冷戦期から異常に精巧な地図がその辺の書店で買えまくってた日本も逆ベクトルに異常なのでそこはね
2021/07/19(月) 16:13:48.07ID:ETjrsUEO0
新型アクア
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1338/990/1_l.jpg

客    「前との違いがわかりません!マイナーチェンジ?」
まにあ車「ゼロ戦と一式戦ぐらい違いますよ!」
2021/07/19(月) 16:13:55.17ID:qNnxRW+WF
>>442
もしかしたら強かったのかもしれないが、
掛け値なしで強かったのならF-16の生産が打ち切られていたと思う

まあミサイルの時代というのもあるのでどうなのか
2021/07/19(月) 16:14:44.75ID:bsIpr3N+d
>>450
ちょっとカローラぽい?
453名無し三等兵 (ワッチョイ 76a7-znHs)
垢版 |
2021/07/19(月) 16:15:03.16ID:070+MIcW0
>>424
初代「ヨタらしくない車」って言えばスマートカーのはじまりなコンセプトカーのWiLL Cypha はずいぶん尖ってましたな
社外オーディオに取っ替えはGBook端末機能がストップ・・
2021/07/19(月) 16:15:20.32ID:QgLfFRy10
>>428
さぞCM減ってTV局も困ってるだろう。
因果応報を食らわせたなトヨタ。
455名無し三等兵 (ワッチョイ 76a7-znHs)
垢版 |
2021/07/19(月) 16:15:56.88ID:070+MIcW0
>>450
カローラとかヴイッツっぽい
2021/07/19(月) 16:17:06.43ID:p1kCry/s0
>>450
ヤリスをカリカリめに作ったので、じゃあこっちどーぞ。の層の触手が動くかどうか。
2021/07/19(月) 16:17:54.96ID:XEcVjFIy0
>>431
パラ中止ちゃうの?
2021/07/19(月) 16:18:07.28ID:bsIpr3N+d
>>446
実際は50から70cmくらいが多いけど
標津のカリカリウス遺跡だと2mくらい掘られてるのもあるっぽい
459名無し三等兵 (ワッチョイ 76a7-znHs)
垢版 |
2021/07/19(月) 16:20:21.57ID:070+MIcW0
ヨタ指定のおじさんがこれヨタ本体で作ってるなら買うみたいな事言うでしょうけど
小型はほぼダイハツに製造委託してる車あるしなぁ
2021/07/19(月) 16:20:45.67ID:vHBeS5of0
>>449
世界各国のストリートビュー見ると、意外とドイツが全然カバーしてないのよね
欧州のマップからストリートビューやると、完全にドイツ包囲網ができてるぐらいにきれいに表示が違う

あと中国は当然のことながら全然表示されないんだけど、
これも意外なことにロシアは結構田舎の方までストリートビューが見れるようになってる
2021/07/19(月) 16:23:12.98ID:Yl/HxgUf0
>>447
全国津々浦々まで網羅してる国と、そうでない国はどういう違いがあるんやろう。
ドイツとか大都市しかないけど、国境超えてフランス〜ポーランドはすげー充実してるし。
ゼーロウとか、ドイツ側はさっぱりだけど、ポーランド側からは良く見えるからベルリンを目指す赤軍な気分にはなれるw
2021/07/19(月) 16:24:24.46ID:xYADHifB0
標津なんて冬場は土が凍るくらい寒いだろうしな
今世紀になってからも地吹雪で死人が出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況