コイツら、こういう発想しかできないから外交で失敗し続けるのよ

安倍前首相「お会いできてうれしい」から7年後…韓国はなぜ「乙」の立場になったのか
https://japanese.joins.com/JArticle/280910
> 「朴槿恵大統領、マンナソパンガプスムニダ(お会いできてうれしいです)」。
> 2014年3月25日(現地時間)、オランダ・ハーグの米国大使官邸。オバマ米大統領の左側に座っていた安倍晋三首相が
> 反対側に座っていた朴槿恵大統領に慣れない韓国語であいさつをした。しかし朴大統領は硬い表情で目も向けなかった。
> 過去の問題で対立していた韓日の首脳が米国大統領の仲裁でようやく会った韓日米首脳会談の異例の風景だった。
> 当時、筆者は東京特派員であり、日本メディアがこの場面を「屈辱的」として詳細に報道したことを記憶している。
> 韓日米協力の復元が急がれる米国は、靖国神社参拝と「河野談話」修正の動きなど安倍首相の歴史修正主義に「失望した」
> とし、強くブレーキをかけた。安倍首相としては韓国との対話が切実だった。安倍首相を毛嫌いしていた青瓦台も慰安婦問題
> 解決のための局長級交渉再開などを名分に対話の窓を少し開いた。安倍首相の「パンガプスムニダ」と朴大統領の無反応、
> 確実に韓国が「甲」で日本が「乙」だった。

外交交渉に甲乙って… ウリナラはやっぱり砲艦外交でしか状況が理解できないのかw
元歯科医が再三指摘してるように連中は「謙譲」を理解できないのよね
相手がへりくだってきたら「ウリの方が偉いから何でも要求できるニダ」という方向に行ってしまう
本邦の韓国通と称するメディアや大学教授はこういうことが理解できないのかあるいはウリナラに不利だから黙っているのか
どっちにしろ使い物にならんわ>キムカン