民○党類ですが一難去ってまた一難です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/20(火) 03:24:59.91ID:IlzopuH70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

クズしか集まってこないのか!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

もうどうにでもなーれな前スレ
民〇党類ですがやりすぎは良くありません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626691832/

ですがスレ避難所 その393
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1625600403/
ですがスレゲーム総合スレ50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621141688
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/20(火) 11:23:05.07ID:zir3x7590
>>195
杉やんのドラクエ以前のガチ名曲があるから、これを流そう。

伝説巨神イデオン―発動篇より「カンタータ・オルビス」
https://nico.ms/sm1287261
2021/07/20(火) 11:23:15.26ID:sSP0IFOrd
>>200
眠気は覚めると思う
2021/07/20(火) 11:23:40.51ID:iYt8g/rk0
日本人はかっちり予定を組んでそのとおりに進めるスタイルが得意なのであって、前提条件が破壊されたら脆いということが露になったな
2020に開催できてればここまで致命的なgdgdにはなっていなかったのだろうが、コロナ禍初期とあってはやむを得なかった
2021/07/20(火) 11:24:10.69ID:YJVoa0VI0
>>195
トッカータとフーガニ短調でも流すの?
チャララー鼻から牛乳ー
2021/07/20(火) 11:24:39.54ID:K1npqHIQM
>>119
釜山との共同開催とか寝言こきながら招致に手を挙げた福岡市って元凶がおってな
アホな真似させんために東京招致で動いたのだ…
2021/07/20(火) 11:25:01.28ID:ZjcW0f690
>>228
根本的に有事に慣れてないのでは・・・?
2021/07/20(火) 11:25:12.36ID:2mV7/VeW0
バブル崩壊で人生が狂った人や氷河期世代で辛酸を極めた人を語り部学習に採用するのはどうだろうか?
2021/07/20(火) 11:25:20.66ID:BIyetif+0
同様に歴史遺産のVR化とセットで、
日帰り*2(夕方に下校して翌朝登校)で奈良京都被爆地沖縄めぐりという呪われた就学旅行が可能なのですよw
2021/07/20(火) 11:25:52.28ID:a1SeBlu40
>>222
最初に氷川きよしがトランスジェンダー姿で歌い上げて、
その後、幸子がロボットとボカロと共演し、
そこへサブちゃんが祭り軍団に神輿に担がれて登場し、
フィニッシャーで松平健が将軍姿のスパンコール衣装でサンバを踊る。

みたい!!
2021/07/20(火) 11:26:05.00ID:iYt8g/rk0
>>226
「RX-0」とかええんやないか? (*'ω'*) ちょっと4分間には足りないけど
2021/07/20(火) 11:26:09.58ID:yzSCQmRi0
アドリブに慣れてるとこなんてそんなにないやろ…
2021/07/20(火) 11:26:54.06ID:vG15Tdo40
コロナでここまでボッコボコに前提条件を覆されても、外国と比較するとそれなりにマシにこなせている気がしてならないのだが
オリンピックがグダグダなのはコロナ以前にくだらない内部闘争をいまだやめてないのが原因である
2021/07/20(火) 11:26:59.74ID:YSOd64aFd
>>226
ドラクエ以外のすぎやん曲だとガッジーラvsビオランテのスーパーX2出勤曲とか好きだな
2021/07/20(火) 11:27:55.48ID:okUQy/Xk0
父親誰だよ、責任取れよ


妊娠ばれたら帰国」思い込み孤立出産 死体遺棄問われた技能実習生
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/772912?utm_source=browsepush
2021/07/20(火) 11:28:18.28ID:7fszfT4b0
>>232
民主政権で地獄に落とされた人間の語り部を。
マジレスでアマゾモナが最適
2021/07/20(火) 11:29:10.42ID:/V6BBujva
>>156
あの爺さんが生き汚いのは確かなんだけど、死亡交通事故起こしたのに
その場で逮捕されなかった奴は普通にいるんだよね。

元フジテレビアナの高島彩とかさ。
しかも飯塚の爺さんと違ってその後の続報もないし。

しかも飯塚と違って爺さんだから逮捕しなかった訳でもない。

だから「上級国民()」とやらなんて、所詮マスゴミの批判逸らしの一手段でしかないのさ。
2021/07/20(火) 11:29:20.28ID:sSP0IFOrd
>>231
ニポンジンは自然災害なら克服しつつあるけどねえ

こういう疫病はなれてないですねー
2021/07/20(火) 11:30:46.06ID:S9QxGfEu0
>>206
それだと大多数はまともという誤った比喩になるので
2021/07/20(火) 11:30:58.57ID:iYt8g/rk0
>>231
多少の有事ならむしろ慣れているが、今回のはちょっと大規模かつ長期間すぎるのかなと
有事には臨機応変に、しかし目標は共有して、みんなで個別にだが同じ方向に進んでいかねばならないが、
コロナ禍において共有された目標は「コロナを何とかする」であって「オリンピックを成功させる」ではなかった。結果二兎を追う者状態になってしまったのがまずかった気がする
2021/07/20(火) 11:32:01.13ID:3+kCVvZw0
>>156
天下のまにあ社の車が欠陥品だとして逃げ切ろうとしたから
2021/07/20(火) 11:32:49.47ID:vhGYNiB6M
欧州なんか戦時体制なのに
日本はお願いだからなあ。
マスコミや戦後サヨク(体制派)は
憲法改正に繋がるのを畏れているのか
そのあたり完全スルーしてたけど。
2021/07/20(火) 11:32:51.59ID:UYe0nX6D0
>>241
千野志麻ではなく?
2021/07/20(火) 11:32:55.02ID:ZjcW0f690
>>242
自然災害は災害直後がピークであってその後自体は好転していくものなんだが
疫病はねっていう
2021/07/20(火) 11:33:52.60ID:YJVoa0VI0
自然災害なら元気玉のひとつや二つ手慣れたものだけどコロナは物理的に人と人の距離を壊すから厄介なんだよね
合体出来ない合体ロボットみたいな状態
2021/07/20(火) 11:34:03.80ID:zir3x7590
>>235
うむ。それもいいな。


>>238
スマホのおぢちゃんは、初音ミクとかで作曲とかしないのですか?
2021/07/20(火) 11:34:33.82ID:YSOd64aFd
>>244
地震や洪水なんかの災害みたいた高強度な被害だが局所的なものならリカバリーできるのを見ると、全国的な広域災害だと駄目なんだろうな。

戦争だとヤバそう
2021/07/20(火) 11:35:14.98ID:S9QxGfEu0
誰だよ炎上聖火リレーとか言ってんの
2021/07/20(火) 11:35:22.12ID:L4xpZpA30
日本人は危機になっても平時の時のルールを変えるのを嫌がるんだよね。
ワクチンの治験はちゃんとやりましょうとか病床の削減方針は変えないとか。
2021/07/20(火) 11:36:01.34ID:pVd5MFMcF
>>249
この間までザンボット3の配信あったけど
あれ見ると主人公が率先して連携乱そうと反発しているように見えてしまってね
2021/07/20(火) 11:36:07.43ID:S9QxGfEu0
>>253
ワクチンは医師と看護師以外打たせるなとか
2021/07/20(火) 11:36:07.45ID:rQvZmpWc0
>>246
我が党の誰だったかが「必要だけど自民にはやらせたくない」と語ったという記事を見た記憶が
2021/07/20(火) 11:36:13.37ID:YSOd64aFd
>>250
ボカロは3種類ほど持ってるけど、最近は専用のボカロ曲書かなくなったな。

最近のボカロの使い方は主に人様が歌う曲のためなガイドメロディ代わりだ
2021/07/20(火) 11:36:38.50ID:DCCSn2/ga
>>218
死体だろうが何だろうが腹から声を出せ
2021/07/20(火) 11:36:53.76ID:7fszfT4b0
サンモーが「ワクチン接種のせいで重傷者が低い水準になってしまってる」と発言したらしい。
「ワクチン接種のおかげ」でなく「ワクチン接種のせいで」「重傷者が低い水準になってしまってる」と言ってたらしい。
2021/07/20(火) 11:38:04.80ID:a1SeBlu40
>>255
誰でも打てる、欧米であのザマだしなぁとしか。

余っているぐらいなのに接種しないを選択する人たちってね。 (´・ω・`)
2021/07/20(火) 11:38:33.78ID:YSOd64aFd
>>259
そりゃ政権批判に使えないクソコロナに激を飛ばさないでどうするのか!
2021/07/20(火) 11:38:38.89ID:1tRu94aF0
>>259
結局日本人が苦しみ続けるこのパンデミックが収まってほしくはないのだろう
そうでなければそんな言い間違えなどするわきゃない
2021/07/20(火) 11:39:03.23ID:sSP0IFOrd
>>251
戦争だとやばいかもね

殺意の波動とかもどうなるやら
2021/07/20(火) 11:39:47.21ID:csIwt1EI0
対面で集まって頑張ることを阻害される有事だからな
こうしたことは戦争でも災害でも無かった事案だ
2021/07/20(火) 11:39:47.54ID:7fszfT4b0
>>261
大昔キャサリン台風に激を飛ばしたくらいだしな。
2021/07/20(火) 11:40:28.29ID:DCCSn2/ga
>>225
ですが語り部による戦争体験朗読会を開催しよう。
第一部は冬戦争、第二部はペリリュー島の戦いだ。
2021/07/20(火) 11:40:35.59ID:z0y5ez8p0
ルールを守って餓死を選ぶ国民性ね
2021/07/20(火) 11:40:49.18ID:YofGEdokM
>>259
日本語が得意で無い人が番組を作成してるんでしょうなぁ

Amazonの怪しい商品レビューやら詐欺メールでよく見るのと一緒だな
2021/07/20(火) 11:41:01.62ID:7fszfT4b0
>>262
本音でちゃうんだなそれか仲間内でしゃべってるそのまんまの表現をしてしまう。
2021/07/20(火) 11:41:25.28ID:YofGEdokM
>>267
昔そんな裁判官がいましたね
2021/07/20(火) 11:41:44.70ID:/J/uwo73a
>>246
主張の内容としては強権的にやれって言ってるパヨクはそれなりの頻度で見る
ただし、普段のスタンスと照らし合わせて自民がそれを振るうってこと分かって言ってるようには見えない輩がほとんどだが
あいつら根は権力志向、規制強化志向だけどバカだから自覚がねーんだわ
2021/07/20(火) 11:42:14.12ID:iYt8g/rk0
>>251
「日常」か「有事」か、のどちらか一方なら即座に適応していい反応が取れるわけだが、
二つが混ざり合った混沌状態になると、どっちモードで対応すればいいのか分からずバグってしまうようだ
2021/07/20(火) 11:42:35.34ID:9672Y2sjF
>>245
実際、マニアミサイルは欠陥品だと思うぞ。
2021/07/20(火) 11:42:58.55ID:sSP0IFOrd
>>253
治験すっ飛ばすのはあかんでー
ろくに飛べるかもわからん戦闘機を量産させるようなもんやで
2021/07/20(火) 11:43:34.19ID:DCCSn2/ga
>>243
では肥溜めに一滴のホル液を垂らす。するとどうなるか?
2021/07/20(火) 11:43:50.80ID:YSOd64aFd
それでは諸君、仕事再開だ。

プロージット!ガシャーン
2021/07/20(火) 11:44:01.48ID:5Qn8qcdd0
>>244
なんか、地球温暖化防止の話と似てるな。

オリンピック中止したら感染者数の増加はある程度抑えられるかもしれんが、
新規感染者がゼロになるわけでもない。

CO2の削減を進めていけば気温上昇を少しは抑えることができるかもしれんが、
すぐに洪水やら台風や干ばつやらの異常気象がなくなるわけではない。
(少なくとも10年近くは継続する)

コロナ対策を徹底的にやるのであれば、外国との人の往来を半年くらい原則禁止して、
その間にワクチン接種率を8割くらいまで高めていくのが一番効果的だが、
経済へのダメージが大きい。
2021/07/20(火) 11:44:03.67ID:sSP0IFOrd
>>275
ただの肥えでは?
2021/07/20(火) 11:44:16.49ID:puxulpgT0
>>274
シオノギのワクチンどうなるんですかね…?
第一三共は真面目にやるから安心できるけど
2021/07/20(火) 11:44:18.82ID:ZjcW0f690
我が国ってその下の努力でなんとか回してるケースが多いんだがキャパオーバーしますと・・・
2021/07/20(火) 11:45:44.34ID:FmDHyLjP0
>>270
あれは皆んな守って無くて、本当に守ると餓死するってのが可視化された件
農民以外99.9999%は闇に手を出していた、取締る警官含め
2021/07/20(火) 11:45:52.09ID:a1SeBlu40
>>279
このスレでステマしても意味無いのにやるんよな。(;・∀・)
2021/07/20(火) 11:46:18.60ID:5Qn8qcdd0
>>271
言い換えると、だ。
連中に権力もたせたらどうなるか?ってことが如実にわかってしまったと。

口では自由とか権利とか言いながら、簡単に自分たちに都合よく強権を発動することになるであろう。
現在の中国やロシアや北朝鮮と大して変わらん。
2021/07/20(火) 11:46:26.10ID:DCCSn2/ga
>>249
普段からSNSで繋がってるらしいのだから、物理的距離など大した問題ではない。
そもそも外で集まって飲み食いしなければ大して感染などせぬ。

どうせ汚い手で汚い服を着て汚いものを飲み食いしている輩が感染者の大半なのでは?
2021/07/20(火) 11:46:33.11ID:S9QxGfEu0
>>267
言い訳を見つけたらとことん堕落する国民性もあるよ
まあこれは他の国でも似たようなもんだが
2021/07/20(火) 11:46:56.11ID:zir3x7590
>>257
さすがは、ですがの作曲家。ボカロもきちんと押さえているんですね。作曲できる人は凄いわ。
2021/07/20(火) 11:47:20.67ID:sSP0IFOrd
>>279
シオノギのタンパク組み換えワクチンはどれくらい有効なんやろね?
ファイザー、モデルナに匹敵するものじゃないと認可されない可能性あるよ
2021/07/20(火) 11:47:52.27ID:WtmVPObJ0
>>275
ホルさんがやれば新しい生命が生まれる
2021/07/20(火) 11:48:02.52ID:HJybg0Fq0
>>267
東条英機元首相がそんな感じだったとか聞きますね。
2021/07/20(火) 11:51:22.69ID:IlzopuH70
トーナメント表見ると他にも何チームかあるのね>合同チーム
熊本は野球が盛んなイメージがあったけどそういう所でもこうなってるのか

阿蘇カラクリ研究所@asokara
ザワザワしてる。娘が通う学校の野球部が何と2回勝った。
部員が足りず4校合同で出たけど隣がなかなかの距離で一周歩くと24時間かかる。
校歌はどうなるのか?笑った。4校全部歌った。尺とり過ぎだ。
ユニフォームも4校ゴチャゴチャオールスターみたいだ。色んな意味で斬新。
うっかり甲子園行って欲しい。
https://pbs.twimg.com/media/E6hv1QoVUAUK3ri.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E6hv1Q2VgAAkEY_.jpg

昔の野球マンガの定番、弱小校で部員集めから始めるというプロットはもう成立しないのか
「9人いないの?じゃ合同チームね」
2021/07/20(火) 11:52:09.78ID:okUQy/Xk0
>>242
平安貴族がやってた方違えとか行き触れとか
空気感染の疫病対策という視点でみると、
昔の人、凄いって思うんですが
あれ?勘違い?
2021/07/20(火) 11:54:56.66ID:T5UMaDaZ0
朝鮮日報軍事掲示板で

「独島有事はあるか?」という話が持ち上がり
・自衛隊は軍隊じゃなくて、米軍のボディーガードであり
 アメリカと同盟国の韓国の領土に攻撃は出来ない。

・日本はアメリカと軍事同盟を結んでおり
 自衛隊が独島の占領をする場合、在韓米軍は放置する
 在日米軍は自衛隊を支援する。

という両極端の話が出ている
実際は島嶼の取り合いだけなら在日米軍も在韓米軍も不介入で
それに乗じて韓国が日本の他の地域に攻めてきたり攻撃したら
米軍が介入するのだと思う(もちろんソウルを焼く)

★もう一つ
「東海(日本海)で韓国軍の空母は使い物になるのか?」
・逃走もできない日本海では潜水艦や地上航空機にタコ殴りにされてアウツ
という結論だった
2021/07/20(火) 11:55:45.82ID:okUQy/Xk0
>>290
野球が盛んだから、ちょっと才能のある子は地元をはなれ強豪校に行ってしまい
ただでさえ限界集落の高校は人が足らなくなるんですよー
2021/07/20(火) 11:55:52.02ID:YJVoa0VI0
>>291
日本人は縄文人とアジア人の混血らしいから当然疫病の流入も幾度となくあったと思う
神道で穢れを忌み嫌うのもその辺りが関係している気がする
2021/07/20(火) 12:00:00.15ID:/J/uwo73a
>>242
エピデミックから入る通常の疫病なら歴史上ある程度経験はあるだろう
武漢コロナは最初からパンデミックするつもりで入ってきた異例の病因だからみんな困ってる
2021/07/20(火) 12:00:27.48ID:T5UMaDaZ0
【小山田圭吾さん辞任で騒然】<組織委員会が何も動かないことに失望>後任は?「米津玄師が寝ずに作ったらいける?」

澤野弘之か小室哲哉ならノリノリで書くのではないか
2021/07/20(火) 12:00:28.10ID:13GAe9Vxa
>>292
>韓国軍の空母は使い物になるのか?
あんな狭い海の何処でどうやって使おうというのか
2021/07/20(火) 12:01:17.72ID:FmDHyLjP0
>>292
日本にゃあんな小島を武力奪還するつもりが無いってことを理解して欲しい。
本気になったら半島を経済封鎖からの海上封鎖で干し殺しなんだが。
2021/07/20(火) 12:01:26.64ID:1tRu94aF0
時局柄みんなピリピリしているのに非常にどうでもいいことを言う
軍オタみんなが忘れてるアニメランキングナンバー1はタクティカルロアに決定!(脳内調べ)
2021/07/20(火) 12:01:58.70ID:T5UMaDaZ0
【ドイツ・シュピーゲル誌】 日本で菅首相が「スターリン」、バッハ会長が「アドルフ・ヒトラー」に例えられている
https://courrier.jp/news/archives/253904/

英機「えっ!俺は?」
2021/07/20(火) 12:02:21.60ID:IlzopuH70
>>292
玄武ミサイルでイルボンを焼き尽くし海空の隙を突いて本土上陸すれば無敵陸軍が陸自など一蹴するニダ

というシナリオが人気のようですが
2021/07/20(火) 12:02:32.31ID:T5UMaDaZ0
>>299
アイショーティー
2021/07/20(火) 12:02:50.77ID:okUQy/Xk0
>>296
岡崎体育が名乗りを上げていた、ツイッターで
2021/07/20(火) 12:03:01.81ID:F4aEg1PiF
米子県の高校かルールねじ曲げで高野連がねじ負けられたけと、
感染予防的には不味くない?

パンデミック起こしてる県だからいいか。
2021/07/20(火) 12:04:05.58ID:IlzopuH70
>>299
スタッフがへたれて実姉から義理の姉に設定変更した時点で駄作確定
あとマムの意味を知らなかったというのも馬鹿杉
2021/07/20(火) 12:04:56.58ID:oeR4bPyN0
ホッカイドも武漢熱カレー味の流行で、サッポロ限定で規制をしようと動いているな
なおサッポロも35℃なので、マラソンで死人出るんじゃねーの
2021/07/20(火) 12:05:25.14ID:3TI15iol0
>>304
野球部員にはまだ出ていなかったようだしねぇ…
他県の辞退したチームは部員に感染者がいたから仕方がないけどさ
2021/07/20(火) 12:07:13.58ID:7fszfT4b0
>>304
同じ状況にオリンピック関係者がなって同じ対応したらマスゴミは罵詈雑言浴びせる。
「そんな命よりもオリンピックが大事なのか!」って。
2021/07/20(火) 12:07:32.19ID:9672Y2sjF
>>307
弱小高校なら泣き寝入りしてたんじゃねーかつう気もするがなあ。
2021/07/20(火) 12:08:07.03ID:5Qn8qcdd0
>>300
随分と優しいスターリンだなぁ。(笑)

てか、スターリンにちなんで自分の名前をつけてもらった国会議員がおるやん。
「ヨシフ」なんて名前、日本人のお名前でそうそうお目にかかれんで。
2021/07/20(火) 12:11:27.77ID:F4aEg1PiF
>>310
ヨシフの方は権限もカリスマも無いし。
2021/07/20(火) 12:13:25.16ID:sSP0IFOrd
>>291
方違えもきっちりやってたわけでもないようなので
効果はあるのでしょうが・・・

>>295
ほんと面倒なことしてくれたよね
2021/07/20(火) 12:15:18.22ID:odkddZUL0
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中@semimaruP
怪しいヤツをググらないではなく「公費使えるぜ!中抜きパラダイス!」
という開催委員会の下に噛ませてある名目団体の人脈から推挙されてくるので、
そもそも弾くという発想が無いという。決算書精査したら適当な款項目の
金の流れがボロボロ出てくるだろうなぁ…という >RT

擲弾兵@tekidanhei
逆なんだな。その中抜きのカネが少ないから「ヤバいヤツを弾くための調査費用という
中抜き部分」がカットされたからこそ起こった事件とも言う。


あんなぐぐれば数秒でわかるようなのでも中抜きさせて
調査費用かけて調査しないとわからないものなのかね。
2021/07/20(火) 12:15:45.80ID:5Qn8qcdd0
ロシア、極超音速巡航ミサイルの試射成功 国防省が発表
7/19(月) 19:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad1908e458feb1dcd70a186494ed7e2e0a6a933e

[モスクワ 19日 ロイター] - ロシア国防省は19日、極超音速巡航ミサイル「ジルコン」の試射に成功したと発表した。
国防省の声明によると、ジルコンはバレンツ海最南部の白海上の艦船から発射され、音速の約7倍の速さで飛行し、沿岸の標的に命中した。
(以下略)
-----

マッハ7ですか。こりゃ迎撃不可能っすわ。
レーザー兵器の実用化を急がねば。
2021/07/20(火) 12:17:17.23ID:IlzopuH70
イギリスの国防相が日本に来てるのか
首相の名代かな?
ついでにお仕事もいろいろありそうだし
2021/07/20(火) 12:17:58.89ID:3+kCVvZw0
ゴールドシチー引けた


https://i.imgur.com/NlTlXKK.png
2021/07/20(火) 12:18:09.09ID:Zi+YzmLkd
開幕直前の小山田圭吾氏ドタバタ辞任劇、連鎖辞任恐れ続投も批判やまず一転
https://news.yahoo.co.jp/articles/f971402d6b88c70e1faa781715d748ed744fc53b

事前にいじめ告白を把握できなかった部分について、中村英正開催統括は「我々は反省しており(一時は続投という)誤った判断をしてしまった。
エグゼクティブ・プロデューサーをはじめ、クリエイターチームも把握していたとは聞いておりません」と説明した。

一方、ある大会関係者によると、組織委は批判を受け、いったんは小山田氏を辞任させる方向で調整し始めていた。
映像チームのトップ級メンバーが「小山田さんを降ろすなら、我々も降りる」と辞任の構えを見せ、他のメンバーも後に続いた。
開会式が成り立たなくなることを恐れた組織委は一転、小山田氏続投の方針を固めたという。

内部グダグダやなー
2021/07/20(火) 12:18:46.07ID:qGFnrCVva
>>314
発射する前に母艦を潰そう
核ICBMならマッハ20で港ごと潰せる
2021/07/20(火) 12:19:03.42ID:YJVoa0VI0
>>314
アショアでは防げないんだっけ?
やはり核武装が必要かな・・・
2021/07/20(火) 12:19:36.63ID:1tRu94aF0
>>310
・個人崇拝 ・秘密警察の設置と密告の奨励
・特定の身分/民族/集団への殺害を伴う弾圧
・思想犯などを罰する強制収容所 ・政敵の物理的粛清
このなかで何一つもなしえていないのにヒトラーやスターリン扱い
されてしまう日本の首相二代っていったいどうなってるんだか
2021/07/20(火) 12:19:58.99ID:F4aEg1PiF
>>317
ヤーマダーが辞めたんだから、初心貫徹して欲しいところ。
322名無し三等兵 (ワッチョイ 7663-uizz)
垢版 |
2021/07/20(火) 12:20:07.72ID:3NozgTcW0
>>314
自分に向かってくるものへの迎撃か横行目標への迎撃かでだいぶ難易度が違う
2021/07/20(火) 12:20:22.38ID:zJHP1q7yM
>>105
さすがに商業主義が表に出すぎて不愉快だな。
2021/07/20(火) 12:21:41.83ID:3+kCVvZw0
>>317
森元みたいな御しにくい人嫌って追い出したら仕切り役誰もいなくなって収集つかなくなる

本邦あるあるや____
2021/07/20(火) 12:21:50.45ID:6RnJ3t+fd
>>317
その我々も降りると啖呵切った連中は結局どうしたのかな?
トヨタが怒っていると聞いて震え上がって小山田を見捨てたのか一蓮托生に辞めたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況