民○党類ですが公道で行く手を阻みます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/22(木) 07:51:50.67ID:Fc0drKtj0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


我らの活躍の場は国会だけではないのです! (σ゚∀゚)σエークセレント!!

配慮に書けた前スレ
民○党類ですが開幕前夜です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626863205/

ですがスレ避難所 その393
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1625600403/
ですがスレゲーム総合スレ50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621141688
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/22(木) 10:47:39.48ID:kde6srAA0
>>120,125
このスレ、悪魔が多くない?
>>131
皮肉なことに、異民族国家の清が一番「まとも」だった気がする(個人の感想です)
2021/07/22(木) 10:47:41.89ID:rVz2Uyge0
ロシアの新戦闘機の名前はチェックメイト…
ということは、「〇〇ドルで購入したチェックメイト」という危険なフレーズが出てくる可能性も
2021/07/22(木) 10:49:02.02ID:f8gL0rXXa
【東京五輪】開会式ディレクターの元ラーメンズ小林賢太郎「ユダヤ人大量惨殺」をネタにしていた ★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626915662/



【自民】中山泰秀防衛副大臣、小林賢太郎のユダヤ発言をサイモンウィーゼンタールセンターにチクっていた
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626914689/



【東京五輪】米ユダヤ系団体、開閉会式ディレクターのラーメンズ小林賢太郎氏がユダヤ人大量惨殺を扱った喜劇を演じていたことに抗議★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626918225/
2021/07/22(木) 10:49:19.22ID:20QoNMjVM
>>128
寧ろ64年時点の日本の技術力なんて新幹線ぐらいしか誇る物は無かったが
2021/07/22(木) 10:50:08.30ID:i1DrHGCGa
>>129
転落時用のヘルメットって鳶くらいしか持ってないでしょ
普通の業者は落下物用だから、高所作業時にかぶっててもほぼ意味無し
2021/07/22(木) 10:50:42.51ID:TbAznwig0
>>137
では、今度作るらしー日本の戦闘機には「カロリーメイト」と名付けよー
2021/07/22(木) 10:51:27.68ID:3+viakVY0
>>136
|∀).。oO( 亜熊も多いそうでw
2021/07/22(木) 10:51:41.03ID:zwO1Cndp0
>>136
西廠<「ちょっとお話を聞かせて貰おうかな?ん?」
2021/07/22(木) 10:51:56.82ID:E99d4N7K0
>>128
その記者の他の記事
https://www.bloomberg.com/authors/AQzWi_n8H2k/isabel-reynolds

『日本在住の外国人記者』だろ、コイツ
2021/07/22(木) 10:52:21.31ID:i1DrHGCGa
>>139
YS-11ってもっと後だっけ?
2021/07/22(木) 10:52:58.91ID:1QsRsQZxM
>>136
甘魔もいるよ
2021/07/22(木) 10:53:07.42ID:TbAznwig0
>>140
まーね
それでも無いよりはましかなーと

防護眼鏡なしで切断系の工具使うとか、ケッコーコケコッコーなシーンが続出とな
2021/07/22(木) 10:53:30.15ID:kde6srAA0
破滅が先にチラ見えしてるインセストとか、バレたら何もかも失う自覚ありで続ける不倫とか。
創作で見る分には(あと、キャラクターを馬鹿にしてないのなら)恋愛ものとしては大好物なんですけどね。
だいたい二次で書きたくなるのもそういうお話。でも読みたいかと聞かれると困る(読みたいわけでもない)。

僕ヤバで書こうとすると、先行する作品で割とキツイ評価なのでためらうけども… (そもそも受けるわけない)
>>135
悪魔しかいない。ですが民。
>>142
朝鮮人
2021/07/22(木) 10:54:28.29ID:Wlgb7M6r0
安価つけないが

韓国を批判してるのは「福島産ガー」とか非科学的な事言ってるからだろ

アメリカの場合はそういわずに最初から「選手が最高のパフォーマンスをするため(実際は理由は公表してないが)」みたいな理由だから
そこまで怒る人は少ないんじゃないかと思う

アメリカも「福島産が不安だから自国のにする」とか表立って言ったら批判されてるでしょ
2021/07/22(木) 10:54:50.53ID:rVz2Uyge0
建設現場は視察に来た自治体職員が法令違反を華麗にスルーする事も日常茶飯事じゃけえ
2021/07/22(木) 10:54:56.93ID:kde6srAA0
>>143,146
ジュンガル人に聞かれたらころころされちゃう…
2021/07/22(木) 10:54:58.92ID:Z2kRGoqq0
>136
中国の王朝は「征服側の異民族が擦れてない場合」余計な事せず比較的まともな治世をやって、
漢化というか中国人の慣習に飲み込まれていくにつれて身内同士の争いに全力投球統治は放置になるイメージ。
2021/07/22(木) 10:55:20.48ID:0Kt5rnNDM
>>107
東京タワーのてっぺんにいる鳶はハーネスもなんも付けてないわな。
2021/07/22(木) 10:56:53.89ID:1QsRsQZxM
>>128
今はなにを見せたら技術大国なんだろうか
米国も中国もぱっと見で技術大国なものを用意できるかな?
2021/07/22(木) 10:58:09.79ID:kde6srAA0
>>152
唐はどうだったんだろうね…
あれも柔然?の系統の異民族王朝だったはずだけども。
2021/07/22(木) 10:58:24.01ID:f8gL0rXXa
IOC「来年の北京大会は楽しみですね!やっぱり観客あっての本当のオリンピックだからね」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626894975/

来年の北京冬季五輪、成功には観客が必要=IOC

[東京 21日 ロイター] -
国際オリンピック委員会(IOC)は21日、
2022年北京冬季五輪の成功には観客が必要だという見方を示した。

北京大会の準備状況を監督するIOC調整委員会のフアン・アントニオ・サマランチ・ジュニア委員長は、
東京で開かれたIOC総会で
「来年の北京大会では大きな成功が必要だ。
全ての人のために、明るく開かれた希望の光を保つために、真に成功が必要だ」とし、
「国際社会の参加を望む」と述べた。また
「観客が必要であり、それを望む」とし、
「中国の人々のもてなしを誰もが楽しむ機会を実現したい」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c78fb2ff3654112e4c896f51159f6426b941e9b8

3 黒トラ(秋田県) [ニダ] sage 2021/07/22(木) 04:16:56.12 ID:Oe+VwWZg0
東京で言う鬼畜

7 サーバル(光) [IT] sage 2021/07/22(木) 04:21:58.62 ID:yKDYUNfH0
わざわざ東京五輪始まる直前に推進する立場のIOC委員が言うことか?
2021/07/22(木) 10:58:42.42ID:0Kt5rnNDM
>>128
韓国w
スマートホンと液晶の量産技術以外に勝ってるものを上げてみろよ。
それでさえアメの制裁がなければ中国に抜かれるのは時間の問題だったろ。
2021/07/22(木) 10:59:32.33ID:IwFeYB22a
>>89
頭が軽い奴は意識上昇力が高くなる。
2021/07/22(木) 10:59:35.33ID:/JIBpyXo0
ここ20年ぐらい最新技術は不要って予算カットしたのは事実だからな
前向きに捉えたほうがいいよマジ
2021/07/22(木) 10:59:36.97ID:TbAznwig0
これはどーだ?
・電車に整然と乗る日本人
・整然と行進する児童
・コミケでの待機列
並ぶという技術かもしれんねー
え?軍事訓練済み?
2021/07/22(木) 10:59:49.51ID:0YRdvGsn0
>>87
          
  
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.'''''''''":.:.:.:.:.:.:.l
     _,,,,,,_   __,,/;;;___:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
  ,...'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙̄::::::'''..―-.....,_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
  ' ,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``:..'ー....;;;:.:.:.:.:.:.:|
   ` 、::::::::::::::::::::rニニ=:、,ヾゞ::{,::-ー-.、ヾー-, 、::::::::::::::::``.....、i,,
    ` 、::::::::::::r'◎!_ン .:::ミ:::_i◎~`ヽ、彡::::::' 、::.:`::.:::::、::::::::::::::::``......、
         ` ''ー .!"/ ..::::::::::ヽ ̄""!ヾ、゛:::::::::::',::.::.::.::.:.:`::.、::::::::::::::::::::::` 、
          / .( .::::::::::ヾ     ..::::::    ' ,::.::.:_;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
            ! /ヽ 'ヾ''ゝ"',  ..:::::::::..        , ", -‐ `,:::::::::::::::::::::::::::::::::::)
         i l! ノノ:::::::::::::', .::::         ,' i:::::  |! ,'ー--  -ーー '"
         | .|! r二ニヽ:`:::::',   :::        / ノ;;__ ノ, '
         | .|! |:::::::::::::\..:::',   :::::.      !    _/  目玉えぐって頭がい骨マンコしてやる!
            ! i! |::::::/´゙:./  `, ::::::     i!`''' ´ /     お前をトンスルボール【糞丸】と名付ける!!
          i  L!ニニ`//::i  l:::!:::::::  i ,'::  , '     部落朝鮮人ニガー共に価値がない!お前はすべての遺伝を受け継いだ
          |  `−-- '"::ノ ,' .,':::::::   !'"  //ーー- 、   穢れの超エリートだ!
         │  -ー-     / ,'::::::: : : /:: : :'"/:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:`  、
      ,   '"゛ヽ、       /::::,':::::::::::::/::::::::/:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`` ー-
  
2021/07/22(木) 10:59:55.17ID:zJ8ccpL30
>>128
>>144

署名記事なんでまあ親中反日なポジションの人なんだろうなというのがほかの記事からもおぼろげに。

というか今の日本の技術の強みがどこにあるのか何も知らないだけではないのかと。
2021/07/22(木) 10:59:56.92ID:rVz2Uyge0
>>157
先端プロセスは?(TSMCに劣るとはいえ)
2021/07/22(木) 10:59:57.63ID:fg0wXIni0
運が悪い時は何やっても悪くころがりおちるが
なんか今そんな感じだよね日本
寝て待つしかない
2021/07/22(木) 11:01:00.94ID:0Kt5rnNDM
>>130
ボロが出る前に「実績」を手土産に次のとこに行くスタイルだから一ヶ所には長くとどまれないのだ。
2021/07/22(木) 11:01:26.18ID:hvm51N9Z0
>>154
EVとか?
2021/07/22(木) 11:02:12.06ID:8jAc7YAi0
>>162
素材だの上流の基幹部品だったりが多少すぐれてたって
誰でもすぐわかる量産白物家電やスマホが売れなきゃ
「ものづくり日本の衰退」と判断するのがパンピーである
2021/07/22(木) 11:02:15.58ID:/JIBpyXo0
ダウンタウン松本が障害者いじめやってたのを謝罪して
開会式演出からクビにするほどのことか?という問題提起をやってる
記事が出てきたんだけど、やっぱりなとしか言いようがないw
2021/07/22(木) 11:02:27.96ID:bVTmcYHT0
>>149
韓国だけじゃない...米選手団も独自の給食センター「食料32トン、7000食提供」=韓国報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c1157696d687fa9b5f186dbcfa73b504ee6e9c1
>USAトゥデイによると、米オリンピック・パラリンピック委員会のブライアン・ナットソン食品栄養ディレクターが、
>今回の大会に出場する米国選手団が好む食品を提供する任務を引き受けた。

東京五輪の米国選手団、過去2番目の大きさに
https://www.afpbb.com/articles/-/3356485
> 発表によると、米国選手団の人数は613人で、これは母国開催だった1996年アトランタ五輪
>の648人に次ぐ多さだという。

613人が一日三食食べたとして1839食、それの27日分となると約50000食
基本的に食事は選手村などで行うけど、別に選手の嗜好品を用意しまっせ、というだけの話ですな

ちなみに韓国人からもこんな事言われてたり

韓国選手団が福島食材懸念 弁当支給、知事が批判
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE19CU20Z10C21A7000000/
>一方、サッカー男子韓国代表の金鶴範監督は6月の記者会見で福島県産食材への懸念を問
>われ「気にしなくてよいだろう」と述べた。
>今回の対応の背景について、大韓体育会に近い関係者の一人は「問題を大きく取り上げる政
>治家らがいたため」と語った。〔共同〕
2021/07/22(木) 11:02:37.28ID:rVz2Uyge0
>>166
商用EVは今のところ日本国内でも中華企業が先行してるからな…
今後どうなるかはともかく
2021/07/22(木) 11:02:40.82ID:TbAznwig0
見せ札みたいなのを取り上げて技術力がというのはちょっとどうかと思うですね?
2021/07/22(木) 11:02:47.81ID:QR7UmH5V0
>>135
水仙食わせたがり勢が多いスレ。
2021/07/22(木) 11:03:11.48ID:lPqiVANE0
>>151
康熙帝「やぁ、僕と一緒にゴビ砂漠でガルダンと戦おう!」
2021/07/22(木) 11:03:26.28ID:0Kt5rnNDM
>>139
それでも世界の過半の国とは別格なんやけどな。当時でさえ比較対象は旧列強と言うね。
2021/07/22(木) 11:04:16.83ID:DXmq80xWM
>>132
犠牲ねぇ
己の矜持、倫理観、組織を律するモラル、
順法意識、仲間を大切にする意識を
犠牲にするのでしょうね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2021/07/22(木) 11:04:19.36ID:0Kt5rnNDM
>>149
そもそも選手村は強制ではなかろう。
金があるなら好きにしてええねん。
2021/07/22(木) 11:04:22.95ID:iI7X5KWLa
>>164
フフ、男はな(略
2021/07/22(木) 11:04:24.42ID:Sfs/Jeah0
>>154
オリンピック競技の脇で同じことをより優秀な成績でやり遂げるロボット。
(オリンピックの意義に真っ向から挑戦するその態度w)
2021/07/22(木) 11:04:33.64ID:kde6srAA0
>>168
自分もやってたんだな…としか言えない。
>>173
(地獄だ…)
2021/07/22(木) 11:05:14.33ID:lPqiVANE0
>>164
少なくともオリンピックに関しては、ダメだな
何も起こらないのら上々、何が起こっても不思議ではない>悪い意味で

そういう流れだよな・・・。ぶっちゃけ
良い悪いとか関係なく
2021/07/22(木) 11:05:22.44ID:/JIBpyXo0
>>170
目先3年走れる(たまに爆発するかもしれない)って割り切ると
商用EVは圧倒的に中華が安いからねえ

国内は軽の電動化で対抗するみたいだけど
事故死が出るまでは安いやつが強い
2021/07/22(木) 11:05:24.59ID:41ClEWi3a
航空ファンの次期戦闘機に関する連載が終わったが

始終国産で決まって不安だを繰り返していているだけで、あんたはどうしたいんだ、と言う感想を持った
2021/07/22(木) 11:05:30.06ID:1QsRsQZxM
>>153
東京タワー建築の映像は衝撃的だったなぁ
熱したビスを投げて別の職人が受け止めて熱いうちに打ち込ん出たんだっけ

>>164
ハーロックの画像

>>166
選手村に自動運転のEVなかったっけな
2021/07/22(木) 11:06:22.11ID:zJ8ccpL30
>>168
謝罪して許してもらえるようなことでもないし、謝罪もしてないからな。

何?日本も韓国にひどい事しただろうって?慰安婦おばあさん?

こっちは中国はともかく朝鮮に対しては何も謝罪しなければいけないようなことはしてないし、許さんというなら許さなくていいぞ。
2021/07/22(木) 11:06:29.44ID:e+slv6nTF
博多は列車がカラフルでいいな
2021/07/22(木) 11:06:49.44ID:1QsRsQZxM
>>178
武装したアシモが会場を警備するとかいいかも
2021/07/22(木) 11:06:53.67ID:IcZDSBhZ0
>>139
一般論として、外国製品に高得点を付ける基準は評価側のレベルに引きづられるのだ。
欧州車を賛美しまくる自動車評論家のように。
2021/07/22(木) 11:06:55.20ID:evQa2/Lfa
>>176
アマゾモナーは毎日他人の安全を犠牲に糖と缶チューハイを鯨飲しているではないかw
2021/07/22(木) 11:07:22.67ID:TbAznwig0
>>181
昨日見た郵便局の配達の車がEVだったですね
ンダのだったかな
2021/07/22(木) 11:07:58.39ID:E99d4N7K0
>>148
でも若い(30代前半)の市川ママンはいいよね
山田ママンよりエロい
2021/07/22(木) 11:08:08.51ID:e+slv6nTF
>>186
ハッピー君も乱入だ
2021/07/22(木) 11:08:21.00ID:hvm51N9Z0
>>171
韓国製の洗濯機を分解したらモーターが日立だったというように「こんなところにもメイドインジャパンが」という方向にシフトしてますしね
あらゆる電子計算機に潜むさながらニンジャのよう
2021/07/22(木) 11:08:21.03ID:rVz2Uyge0
モニュメント的なアピールできる工業製品がないって意味ではまあ間違ってはいない気もする
技術って言われるとアレだけど
2021/07/22(木) 11:08:34.04ID:0Kt5rnNDM
>>170
何もかも後回しにしてるけどな>中国のEV

あの技術って今後残るものがあるんだろうか?
安価な簡易EV(走るんです)は面白そうだけど、あれが有効なシチュエーションってごく限られるよなあ。
中国以外なら未成年用のミニカーがある独仏くらい?
2021/07/22(木) 11:09:23.23ID:6s0LT266r
【速報】小林賢太郎の「ユダヤ人大量惨殺」ついに全国紙が取り上げ始めるw 3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626917918/

また誇らしいニッポンが世界に大恥を晒した模様
本当にウンコ国家としか言いようがない
2021/07/22(木) 11:09:37.70ID:e+slv6nTF
evなあ
電池の問題があるから道路上に架線ひこう_
2021/07/22(木) 11:09:38.93ID:rVz2Uyge0
>>189
JPが使ってるのは三菱のやつだったきがする
2021/07/22(木) 11:09:47.11ID:20QoNMjVM
しかし中華EVなんてよう乗るよなぁ
怖くて無理だわ
2021/07/22(木) 11:09:53.81ID:0YRdvGsn0
>>162
韓国はスパクルできるジェットエンジン作れないしおそらくスパクルの高温に耐えれる鉄も作れない。
でアメリカはたしかにすごい技術はあるけど戦闘機作るのに列強先進国の国家予算レベル使っちゃったり
2021/07/22(木) 11:10:07.18ID:f8gL0rXXa
【東京】ノーマスクの五輪関係者、タクシーで繁華街に繰り出す
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626917188/

東京五輪開幕まであと1日。
少し前から、記者の暮らす都内では、繁華街や五輪施設の周辺で外国人の姿をよく見かけるようになった。

政府や大会組織委員会は「安心安全な大会の実現」を掲げ、
「バブル方式」によって、来日した五輪関係の外国人を一般人と接触させないようにするとしている。

ところが、ツイッターなどネット上では、新宿や渋谷、銀座などの繁華街で、
「五輪関係の外国人がいた」という声が多数あがっている。
しかも、「ノーマスクだった」と危機感を覚えている人も少なくない。

(中略)

政府や大会組織委は6月、五輪関係者の本格的な来日を前に、彼らには厳しい行動制限をかけて、
新型コロナウイルスの感染がないようにすると繰り返し強調していた。
しかし、彼らを見ると、厳しい行動制限がおこなわれているようには思えなかった。

記者が表参道や原宿で目撃した現象は、なし崩し的にあちこちで起きているようだった。
ツイッターでも、新宿、渋谷、銀座、豊洲、また札幌などで
同じように五輪関係者と思われる外国人たちがノーマスクで歩いていると報告されている。

https://www.bengo4.com/c_18/n_13330/
2021/07/22(木) 11:10:11.07ID:E99d4N7K0
>>162
あと、今ウリナラで一番人気のコンテンツが「日本衰退論」なのよね
ブルームバーグの記事ならウリナラチラシはこぞって買うと思う
自虐趣味の日本人も日本だめぽ記事好きだし
そういういみで売れる記事なんだよねw
2021/07/22(木) 11:10:47.52ID:evQa2/Lfa
>>184
松本は嫁の関わりが全てでしょw
(嫁の親は朝鮮総連の東京の幹部だったらしい。尼の出なのにハメて嵌められた訳だが)
2021/07/22(木) 11:10:50.64ID:TbAznwig0
>>194
戦時標準型みたいな需要ならいーんでないかと
近距離な配達用とかかな
車体3年、モーター2年、電池1年とか
2021/07/22(木) 11:11:42.80ID:zUrgek0+0
いかにもロボチックなロボより
人と見分けがつかない美少女ロボがいい
2021/07/22(木) 11:11:49.25ID:41ClEWi3a
ではどうするとは言わないで雰囲気で誘導するのね
抗告でよくある、自分で決めた結論と錯覚させる手法
2021/07/22(木) 11:12:15.45ID:sMvQ0PAA0
>>180
選手村の家電がすべて日本製で高品質なのだろうが、表記もすべて日本語というのはちょっと配慮を欠いていると思う
今回のオリンピックのスタッフ、誰が担当しているのか知らんが根本的に思いやりというか想像力が欠けている気がする
2021/07/22(木) 11:12:28.14ID:rVz2Uyge0
>>198
最近はBYDとかがニッチな商用車向けにラインナップそろえてアフターサービスも充実させてきてるから
「とりあえず使ってみよう」って企業も多いんよ
2021/07/22(木) 11:12:48.05ID:Z2kRGoqq0
>201
半島生物の文化は「呪いをかける手法」に全振りしてるからなあ。
あのクソ土地の中で僅かなリソースをめぐって隣人を蹴落とすためには「それしかなかった」からだが。
2021/07/22(木) 11:13:05.40ID:TbAznwig0
>>197
いあ、フロントにHマークだったんですよー
2021/07/22(木) 11:13:08.88ID:f8gL0rXXa
【独自】東京都、都市ボランティア3万人放置
「新たな活動」連絡せず 五輪開幕に間に合うか「分からない」と準備局
https://www.tokyo-np.co.jp/article/118368

東京五輪の無観客開催で、街頭での道案内など従来の役割がなくなった約3万人の都市ボランティアに対し、
都が示すとしていた「新たな活動」について、大会開幕2日前になっても連絡が行われていないことが分かった。

都オリンピック・パラリンピック準備局は「できるだけ早くお伝えしたい」としているものの、
五輪の開幕に間に合うかは「分からない」と説明。
ボランティアからは戸惑いの声が上がっている。
2021/07/22(木) 11:13:40.16ID:8jAc7YAi0
>>201
報道なんてもはや「製造業」であり「サービス業」だな
t需要に応じて必要なものを作るに過ぎないので理想や主義があると思ったらいけない
2021/07/22(木) 11:13:45.34ID:0YRdvGsn0
>>198
バス会社が中華EVバス導入する。
客載せてる時に漏電してバス全体に高圧電流が流れるという地獄が起こればいい。
2021/07/22(木) 11:13:48.28ID:kde6srAA0
>>186
真面目な話、その辺は「見たい」ですね。でもどの程度「安全」なんでしょうか。
>>190
山田ママンとは別のベクトルでエロい。でもだいたい母親キャラ・人妻キャラをそういう目で見てはいけないという自制が働く。
市川ママンは市川パパを略奪愛で奪った…という妄想を働かせています(言ってることと違う)。
既婚者の市川パパに、猛烈アタックをかけて…とかそういう。
2021/07/22(木) 11:13:48.76ID:i1DrHGCGa
>>128
そういえば開会式で聖火台まで有人ドローン飛ばす話はどうなった?

立ち消え?
2021/07/22(木) 11:14:09.66ID:E99d4N7K0
>>194
日本向けは明らかに実績作りというか海外向けの宣伝費としてダンピングしてるでしょ
「日本の大企業に採用されたアル」はそこそこ説得力を持つし
しかも佐川のヤツは「五菱」って露骨に日本偽装企業だし
2021/07/22(木) 11:14:28.07ID:rVz2Uyge0
>>203
佐川なんかは配送のラストスパンで短距離運用するみたいね
2021/07/22(木) 11:14:30.37ID:0Kt5rnNDM
>>163
最後まで投資し続けたところの総取りやろあれ。 どこまで付き合えるのかねえ。
ゴールドラッシュで儲けたのはつるはしとジーパンを売ってたところと言うし日本はそれでええんとちがうかね。
下手に国が金突っ込むとまたぞろアメが胡乱な目でこっちを見るのは確実やし。
2021/07/22(木) 11:15:16.74ID:TbAznwig0
ワッチョイ変えてきたんかな?

Sr75-ieyZ
2021/07/22(木) 11:15:30.02ID:hvm51N9Z0
日本企業がチェックしてるならバッテリーの爆発問題は大丈夫だろうとは思う
スマホのバッテリーはほとんど中華製だけど爆発事故はまず聴かないし
2021/07/22(木) 11:15:33.94ID:Wlgb7M6r0
>>201
ムンジェイン以降の韓国って中間層以下の生活水準向上してるの?
2021/07/22(木) 11:16:59.67ID:r3/677iu0
>>181
三菱のiMiveも死んだからなあ
根本的に何か考えないといかん

アパート住まいの人だと、そもそも充電できない
ってことは基本持ち家の人向けの車ってことになりはせんのかな
2021/07/22(木) 11:17:05.51ID:20QoNMjVM
>>206
思い遣りに欠けると言うか余裕が無いと言うか
効率化の弊害だと思うわ
2021/07/22(木) 11:17:34.79ID:TbAznwig0
>>216
都市部の狭いとこまわりとかで使用して、基本使い捨てなんでしょうね
2021/07/22(木) 11:17:52.33ID:/JIBpyXo0
>>219
本国ではEVバイクが爆発炎上とか動画が上がってましたけど
日本向けは動くんでしょうな
フレームが交通事故に耐えられるのかわからんけども
2021/07/22(木) 11:18:09.98ID:q57o54LH0
>>209
韓国製の偽物では?
2021/07/22(木) 11:18:12.55ID:i1DrHGCGa
>>219
事故したら爆発するんでねえの?
2021/07/22(木) 11:18:20.95ID:1QsRsQZxM
>>192
友達の行ってる国内大手の工場でLGの高級蓄電池作ってたな
SONYもそこで作ってたとか言ってた
2021/07/22(木) 11:19:03.03ID:lPqiVANE0
>>206
なんというか、完全に内向きの理論で動いている気はする>組織委員会及び準備関連の諸々
(しかも、それを国体気分で準備していると言う)

コロナ以前の問題じゃね、という・・・・
2021/07/22(木) 11:19:04.38ID:/JIBpyXo0
>>221
個人向けは充電が問題ですけど

拠点から出て帰ってくるだけの商用車から普及が始まりそうで
そっちは中華が圧倒的に価格優位なんですぬ
2021/07/22(木) 11:19:16.80ID:TbAznwig0
>>221
ガソスタならぬ電スタが少ないからねー
あと液体燃料並みの時間で充電できないと、基本持ち家限定になっちゃうかもですねー
2021/07/22(木) 11:19:39.26ID:Ops9OqqWa
しかし嫌儲の屑なんざKimにまでバカにされてるのに、ちょっとヨイショされたくらいで
オメデタイわなw
(バカにしてなければディレクトリに態々"poverty"なんて付ける訳が無いんだがw)

まぁ500円玉巡って公衆の面前で罵倒合戦繰り広げるだけは有るけどなw
2021/07/22(木) 11:20:08.28ID:kde6srAA0
>>228
悪意があるか、素人がやってるかのどちらかでは?
2021/07/22(木) 11:20:14.82ID:TbAznwig0
>>225
軽自動車でしたよー
2021/07/22(木) 11:20:20.98ID:1QsRsQZxM
>>213
20式小銃を持ってAIで自立制御なのだ
怪しいやつは皆殺しなのだ
2021/07/22(木) 11:20:29.32ID:AjSR+H0n0
日本衰退論者はカナダとかイタリアとかどういう扱いなんですかね(毎回思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況