民○党類ですが公道で行く手を阻みます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/22(木) 07:51:50.67ID:Fc0drKtj0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


我らの活躍の場は国会だけではないのです! (σ゚∀゚)σエークセレント!!

配慮に書けた前スレ
民○党類ですが開幕前夜です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626863205/

ですがスレ避難所 その393
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1625600403/
ですがスレゲーム総合スレ50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621141688
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/22(木) 11:10:47.52ID:evQa2/Lfa
>>184
松本は嫁の関わりが全てでしょw
(嫁の親は朝鮮総連の東京の幹部だったらしい。尼の出なのにハメて嵌められた訳だが)
2021/07/22(木) 11:10:50.64ID:TbAznwig0
>>194
戦時標準型みたいな需要ならいーんでないかと
近距離な配達用とかかな
車体3年、モーター2年、電池1年とか
2021/07/22(木) 11:11:42.80ID:zUrgek0+0
いかにもロボチックなロボより
人と見分けがつかない美少女ロボがいい
2021/07/22(木) 11:11:49.25ID:41ClEWi3a
ではどうするとは言わないで雰囲気で誘導するのね
抗告でよくある、自分で決めた結論と錯覚させる手法
2021/07/22(木) 11:12:15.45ID:sMvQ0PAA0
>>180
選手村の家電がすべて日本製で高品質なのだろうが、表記もすべて日本語というのはちょっと配慮を欠いていると思う
今回のオリンピックのスタッフ、誰が担当しているのか知らんが根本的に思いやりというか想像力が欠けている気がする
2021/07/22(木) 11:12:28.14ID:rVz2Uyge0
>>198
最近はBYDとかがニッチな商用車向けにラインナップそろえてアフターサービスも充実させてきてるから
「とりあえず使ってみよう」って企業も多いんよ
2021/07/22(木) 11:12:48.05ID:Z2kRGoqq0
>201
半島生物の文化は「呪いをかける手法」に全振りしてるからなあ。
あのクソ土地の中で僅かなリソースをめぐって隣人を蹴落とすためには「それしかなかった」からだが。
2021/07/22(木) 11:13:05.40ID:TbAznwig0
>>197
いあ、フロントにHマークだったんですよー
2021/07/22(木) 11:13:08.88ID:f8gL0rXXa
【独自】東京都、都市ボランティア3万人放置
「新たな活動」連絡せず 五輪開幕に間に合うか「分からない」と準備局
https://www.tokyo-np.co.jp/article/118368

東京五輪の無観客開催で、街頭での道案内など従来の役割がなくなった約3万人の都市ボランティアに対し、
都が示すとしていた「新たな活動」について、大会開幕2日前になっても連絡が行われていないことが分かった。

都オリンピック・パラリンピック準備局は「できるだけ早くお伝えしたい」としているものの、
五輪の開幕に間に合うかは「分からない」と説明。
ボランティアからは戸惑いの声が上がっている。
2021/07/22(木) 11:13:40.16ID:8jAc7YAi0
>>201
報道なんてもはや「製造業」であり「サービス業」だな
t需要に応じて必要なものを作るに過ぎないので理想や主義があると思ったらいけない
2021/07/22(木) 11:13:45.34ID:0YRdvGsn0
>>198
バス会社が中華EVバス導入する。
客載せてる時に漏電してバス全体に高圧電流が流れるという地獄が起こればいい。
2021/07/22(木) 11:13:48.28ID:kde6srAA0
>>186
真面目な話、その辺は「見たい」ですね。でもどの程度「安全」なんでしょうか。
>>190
山田ママンとは別のベクトルでエロい。でもだいたい母親キャラ・人妻キャラをそういう目で見てはいけないという自制が働く。
市川ママンは市川パパを略奪愛で奪った…という妄想を働かせています(言ってることと違う)。
既婚者の市川パパに、猛烈アタックをかけて…とかそういう。
2021/07/22(木) 11:13:48.76ID:i1DrHGCGa
>>128
そういえば開会式で聖火台まで有人ドローン飛ばす話はどうなった?

立ち消え?
2021/07/22(木) 11:14:09.66ID:E99d4N7K0
>>194
日本向けは明らかに実績作りというか海外向けの宣伝費としてダンピングしてるでしょ
「日本の大企業に採用されたアル」はそこそこ説得力を持つし
しかも佐川のヤツは「五菱」って露骨に日本偽装企業だし
2021/07/22(木) 11:14:28.07ID:rVz2Uyge0
>>203
佐川なんかは配送のラストスパンで短距離運用するみたいね
2021/07/22(木) 11:14:30.37ID:0Kt5rnNDM
>>163
最後まで投資し続けたところの総取りやろあれ。 どこまで付き合えるのかねえ。
ゴールドラッシュで儲けたのはつるはしとジーパンを売ってたところと言うし日本はそれでええんとちがうかね。
下手に国が金突っ込むとまたぞろアメが胡乱な目でこっちを見るのは確実やし。
2021/07/22(木) 11:15:16.74ID:TbAznwig0
ワッチョイ変えてきたんかな?

Sr75-ieyZ
2021/07/22(木) 11:15:30.02ID:hvm51N9Z0
日本企業がチェックしてるならバッテリーの爆発問題は大丈夫だろうとは思う
スマホのバッテリーはほとんど中華製だけど爆発事故はまず聴かないし
2021/07/22(木) 11:15:33.94ID:Wlgb7M6r0
>>201
ムンジェイン以降の韓国って中間層以下の生活水準向上してるの?
2021/07/22(木) 11:16:59.67ID:r3/677iu0
>>181
三菱のiMiveも死んだからなあ
根本的に何か考えないといかん

アパート住まいの人だと、そもそも充電できない
ってことは基本持ち家の人向けの車ってことになりはせんのかな
2021/07/22(木) 11:17:05.51ID:20QoNMjVM
>>206
思い遣りに欠けると言うか余裕が無いと言うか
効率化の弊害だと思うわ
2021/07/22(木) 11:17:34.79ID:TbAznwig0
>>216
都市部の狭いとこまわりとかで使用して、基本使い捨てなんでしょうね
2021/07/22(木) 11:17:52.33ID:/JIBpyXo0
>>219
本国ではEVバイクが爆発炎上とか動画が上がってましたけど
日本向けは動くんでしょうな
フレームが交通事故に耐えられるのかわからんけども
2021/07/22(木) 11:18:09.98ID:q57o54LH0
>>209
韓国製の偽物では?
2021/07/22(木) 11:18:12.55ID:i1DrHGCGa
>>219
事故したら爆発するんでねえの?
2021/07/22(木) 11:18:20.95ID:1QsRsQZxM
>>192
友達の行ってる国内大手の工場でLGの高級蓄電池作ってたな
SONYもそこで作ってたとか言ってた
2021/07/22(木) 11:19:03.03ID:lPqiVANE0
>>206
なんというか、完全に内向きの理論で動いている気はする>組織委員会及び準備関連の諸々
(しかも、それを国体気分で準備していると言う)

コロナ以前の問題じゃね、という・・・・
2021/07/22(木) 11:19:04.38ID:/JIBpyXo0
>>221
個人向けは充電が問題ですけど

拠点から出て帰ってくるだけの商用車から普及が始まりそうで
そっちは中華が圧倒的に価格優位なんですぬ
2021/07/22(木) 11:19:16.80ID:TbAznwig0
>>221
ガソスタならぬ電スタが少ないからねー
あと液体燃料並みの時間で充電できないと、基本持ち家限定になっちゃうかもですねー
2021/07/22(木) 11:19:39.26ID:Ops9OqqWa
しかし嫌儲の屑なんざKimにまでバカにされてるのに、ちょっとヨイショされたくらいで
オメデタイわなw
(バカにしてなければディレクトリに態々"poverty"なんて付ける訳が無いんだがw)

まぁ500円玉巡って公衆の面前で罵倒合戦繰り広げるだけは有るけどなw
2021/07/22(木) 11:20:08.28ID:kde6srAA0
>>228
悪意があるか、素人がやってるかのどちらかでは?
2021/07/22(木) 11:20:14.82ID:TbAznwig0
>>225
軽自動車でしたよー
2021/07/22(木) 11:20:20.98ID:1QsRsQZxM
>>213
20式小銃を持ってAIで自立制御なのだ
怪しいやつは皆殺しなのだ
2021/07/22(木) 11:20:29.32ID:AjSR+H0n0
日本衰退論者はカナダとかイタリアとかどういう扱いなんですかね(毎回思う
2021/07/22(木) 11:20:34.25ID:/JIBpyXo0
貸し駐車場に電源がつく方向に行くとは思う
2021/07/22(木) 11:21:20.19ID:r3/677iu0
>>219
それがなあ

コロナのおかげで、日本人のQAがかなり引き揚げてて
案の定クレーム大爆発中らしいよ

現実世界の中華企業では、QAに日本人据えることで外国資本に対して品質アピールしてたんよ
で、日本人のことだから、結構真面目に品質指導するんで、そこそこの品質が担保できてたんよね
2021/07/22(木) 11:21:22.97ID:lPqiVANE0
>>221
家庭向けでは無く、企業向けならそこらへんのハードルは低いんじゃない>充電設備

そういう意味で、企業向けに浸透する中華製EVの今後は気になる
2021/07/22(木) 11:21:25.85ID:f/aHua0B0
技術?
簡単だよ
宇宙が人類に厳しすぎるんだよ
だから、我々は止まってしまった
2021/07/22(木) 11:21:41.77ID:20QoNMjVM
まぁ商用EVならお偉いさんは乗らないしねぇ
2021/07/22(木) 11:21:44.79ID:6s0LT266r
林賢太郎氏が解任 五輪開会式演出担当、ホロコーストネタ動画
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626920132/

ホルホルホルホル
ウンコ国家ニッポンが本当に誇らしいです
2021/07/22(木) 11:22:07.67ID:0Kt5rnNDM
>>164
実際はいうほど悪くないと思うぞ。
宣伝戦に負けてるだけで。
2021/07/22(木) 11:22:27.30ID:kde6srAA0
>>234
…あぶなくない?
それならパワードスーツ着た自衛官が突っ立って警備してるほうが「日本がまたやりやがった!」みたいでいいな。
2021/07/22(木) 11:22:28.31ID:f8gL0rXXa
【速報】小林賢太郎解任
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626920206/


23日の開会式でショーの演出担当を務める元お笑い芸人の小林賢太郎氏(48)が解任された。
大会組織委員会関係者が22日、明らかにした。

小林氏は、過去にユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)をコントのネタにしていたとみられる動画が拡散し、
SNS(ネット交流サービス)で批判されていた。

https://mainichi.jp/articles/20210722/k00/00m/040/070000c
2021/07/22(木) 11:22:31.48ID:q57o54LH0
>>224
走行中に荷物ごと運ちゃんも燃える。
2021/07/22(木) 11:22:54.02ID:Wlgb7M6r0
李氏朝鮮末期に転生(1851年頃生まれ)

条件:高宗の重臣として李氏朝鮮の独立を守る
まず、大院君と閔妃を暗殺しなきゃいけないから難易度高そうww
2021/07/22(木) 11:23:18.69ID:QR7UmH5V0
欧州洪水は知ってたが、チャイナも洪水起きてたんだな

なんか建物の3階部分まで水没してるとのこと。しかしその状況でも室内灯が使えるのはなかなか印象深い
2021/07/22(木) 11:23:34.41ID:8jAc7YAi0
>>235
米英独仏中、福祉枠で北欧、近場にあるから韓。
世界を見ているようでいて奴らの世界は相当狭い
2021/07/22(木) 11:23:34.93ID:xfSFgFvP0
パヨク的には芸能村のお仲間じゃないのか
もはや叩き棒になるなら何でもいいんだろうが
2021/07/22(木) 11:24:24.64ID:/JIBpyXo0
人選を総合代理店に丸投げで雇う側がチェックできないとかいう
クソみたいな採用をどうにかしろよマジで
2021/07/22(木) 11:25:00.25ID:TbAznwig0
>>236
ショッピングモールに充電器が並んでいたことがあったなー
標準充電器(急速ではないやつ)だったけど
あれ、どうやって使う(料金とか)のかわからんかった
2021/07/22(木) 11:25:02.54ID:bL4O9kqXd
小林賢太郎も落ちたか
2021/07/22(木) 11:25:03.37ID:sMvQ0PAA0
>>242
そこも重要じゃろ (*'ω'*) 情報は主要兵器の一つだぜ
2021/07/22(木) 11:25:12.34ID:QR7UmH5V0
>>235
イタリアはともかく、カナダは期待してる
2021/07/22(木) 11:25:24.25ID:gYn5iT2r0
>>183
船でも戦車でも、リベット締めの場合はアレだの。
今じゃ溶接やボルトの性能が上がったので、ロストテクノロジとかしているけれど。
五輪が普通に始まったのが気にくわないテロリストが暴れ始めておるようですの。

五輪自転車ロードコースにアスファルトまかれる…府中の都道、4時間かけ重機で撤去
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210721-OYT1T50212/
> 21日午前4時35分頃、東京都府中市天神町の都道で、「道路にアスファルトが
>まかれている」と通行人から110番があった。警視庁府中署と都北多摩南部建設
>事務所によると、道路舗装工事に使われるアスファルト合材が約20メートルに
>わたって散乱しており、約4時間かけて重機で撤去した。
> 現場は24、25日に行われる東京五輪の自転車競技・ロードレースのコースと
>なっており、警視庁が散乱した経緯を調べている。
2021/07/22(木) 11:25:44.16ID:q57o54LH0
便通、オリンピック後に生き残れるん?
2021/07/22(木) 11:25:46.90ID:r3/677iu0
>>229
佐川の件とかだよね?
あれは色々示唆に富んでるんだけど、本質的にはあれ、車両に対する規制のスタンスの違いって気がする
中華メーカーは基本、動くモノを作れればいいんだけど
日本メーカーは国内保安基準ベースに作ろうとするから高くつくって話かと

でもまあ、例えば工場の電動機器、バッテリーフォークなんかの世界じゃ日系メーカーが強いんで
そのへんの分析も居るんではないかなあ
2021/07/22(木) 11:26:09.55ID:xfSFgFvP0
仲介のイベント屋・・・広告代理店がゴミ過ぎる
多少手間かかってもこんなところに丸投げしない方がいいんじゃねえのかって流れにならんもんか
2021/07/22(木) 11:26:34.01ID:f8gL0rXXa
【パソナ】竹中平蔵、激怒
「経済3団体トップが五輪開会式に出ないのは納得できない」
「ネット世論を気にした日和見主義ではないか!」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626920095/



【速報】パソナ、リクルートらも五輪開会式を欠席へ 安倍に続き ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626918804/
2021/07/22(木) 11:26:43.04ID:0Kt5rnNDM
>>168
それを武勇伝としてけっこうな歳になってさえ語っていたことが問題なのでは?
下手すると今でも悪かったなんて思ってないかもしれん。

そういうのを許さない建前さえ取っ払ってしまったら残るのはこの世の地獄やで。
新自由主義者にとってはこの世の春かもしれんが。
2021/07/22(木) 11:26:50.26ID:6s0LT266r
アメリカ大統領選からの小林賢太郎解任まで、ウンコネトウヨの敗北続き過ぎだろw
2021/07/22(木) 11:27:17.46ID:Z2kRGoqq0
>246
あの半島における「独立」って日本語のそれとは意味が違うというか、
半島地域だけでは絶対に成り立たないからいかにして愚民を騙しつつ大陸側に寄生するかを「独立」と称してるよなあ。
2021/07/22(木) 11:27:40.85ID:WnOQbhx4d
>>128
別にド派手な代物でなくてもええでしょ。

気がつかないかもしれないが、使い捨てボールペン一つとっても桁違いの技術力と思うで
2021/07/22(木) 11:27:43.08ID:41ClEWi3a
>>250
本来は人選や何かあった時の処理まで、信頼して代理店に任せるもんだが
代理店すら背中撃ちするマスコミというの中々な騙し討ちだった
2021/07/22(木) 11:27:43.75ID:kLVuO9rbd
最初からアレな奴を選んだのかオリンピック中止と読んで辞退された後に入り込んだのかどっちかね
2021/07/22(木) 11:28:14.30ID:0YRdvGsn0
>>249
芸能界も電波業界も衰退の一途をたどり仕事が減り食いっぱぐれる奴が大量に出てるからよい口減らしなんだろうよw
2021/07/22(木) 11:29:01.89ID:lPqiVANE0
>>256
恨み買いすぎ&無能さを全世界にさらけ出しているからな・・・・>電通
トヨタ辺り、もう代理店とか既存マスコミを切り捨てる動きを明確にするんじゃね?
2021/07/22(木) 11:29:10.13ID:sMvQ0PAA0
>>244
関わってる奴ら全員クズだと思っておいたほうが良いなこれ
2021/07/22(木) 11:29:24.48ID:f8gL0rXXa
将門の首塚を去年からの東京再開発で一時的に潰したらしいけど、どうなったの?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626920680/

あっ(察し
2021/07/22(木) 11:29:32.42ID:WnOQbhx4d
元お笑い芸人なんかい!

もっとマシな人材いくらでも要るだろ?
何でそんなの入ってるんかい?
2021/07/22(木) 11:30:13.34ID:Wlgb7M6r0
>>260
小山田の件は極端だけど、いじめをしてきたような人ほど社会的に成功しやすいっていうのが非情な現実としてあると思う

社会的に成功した人の中で事の大小あれどもいじめをしなかったって胸張って言える人ってどれくらいいるだろう
2021/07/22(木) 11:30:25.74ID:TbAznwig0
>>255
リベットは古いボイラの修理とかで生き残っているようですが
他では見ないですねー
2021/07/22(木) 11:30:28.20ID:E4cdcF6td
>>267
トヨタ放送の開始である
2021/07/22(木) 11:30:38.68ID:VEdR7RgD0
>>203
耐久年限が低いんですごい勢いで廃車になるんだけどリサイクル費用がとんでもない金額になるから解体せずに
積み上がってるらしい>欧中とも

EVってなんのために推進してるんだっけ?
2021/07/22(木) 11:30:43.02ID:f/aHua0B0
何もなければ、オリンピック利権を取れた業界関係者は生き残れる
それ以外はダメってことだったのかもね
そりゃまあ、殺し合いになるわなw
2021/07/22(木) 11:30:52.77ID:HM7dcOfuM
wifi繋がらないとか遅いとかならわかるがテレビいる?
2021/07/22(木) 11:31:56.12ID:0YRdvGsn0
ダウンタウンもイジメを誇りのように語ってたので自分に飛び火するから大したことない事にしたいんだろう。
石橋とかもひどかった木梨は良い奴だったが。
2021/07/22(木) 11:32:16.26ID:kde6srAA0
次回更新はマジ不幸回(あるいはイッチ曇らせ回)の可能性を感じる(だいたい外れるけど)。
2021/07/22(木) 11:32:25.92ID:41ClEWi3a
敵を倒すためなら仲間ごと砲撃するのが今の日本マスコミなんですねえ
報道しない自由の下があるとは思いつかなかった
2021/07/22(木) 11:32:46.40ID:sMvQ0PAA0
>>262
それはそれで一つのやり方であり、黙って死ぬよりよっぽどマシです (ヽ'ω`) というか大国に囲まれた小国にはそれしかない
だから堂々とすればいいのだが、本人たちも寄生してるのはわかってるから彼らのでかいプライドがそれを許さないという・・・
結局韓国人たちの地獄もまた、彼らの脳内世界にある
2021/07/22(木) 11:33:08.27ID:TbAznwig0
>>276
要るような気がするー
なんとなくだけど
2021/07/22(木) 11:33:09.66ID:20QoNMjVM
>>271
成功する為には人をボロ雑巾の如く使い捨てられないと無理だからねぇ

それが出来ない良い人は小零細企業の社長止まりって印象だわ
2021/07/22(木) 11:33:24.25ID:1QsRsQZxM
>>274
HVは本格運用した実績があるけどEVってまだないもんなぁ
2021/07/22(木) 11:33:24.57ID:f8gL0rXXa
【東京五輪】開会式ディレクターの元ラーメンズ小林賢太郎「ユダヤ人大量惨殺」をネタにしていた ★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626918988/



【自民】中山泰秀防衛副大臣、小林賢太郎のユダヤ発言をサイモンウィーゼンタールセンターにチクっていた
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626914689/



【東京五輪】米ユダヤ系団体、開閉会式ディレクターのラーメンズ小林賢太郎氏がユダヤ人大量惨殺を扱った喜劇を演じていたことに抗議★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626918225/



【速報】小林賢太郎、解任 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626921028/
2021/07/22(木) 11:33:27.75ID:VEdR7RgD0
>>178
無差別級にしてバネ足つけた中距離走とかスプリングとダンパー付外付け背骨の重量挙げとかいても良いかもな。
2021/07/22(木) 11:33:33.71ID:13dPx28+r
>>271
いやだから、それといじめを許さないという姿勢(例え建前だったとしても)を捨てるのとは話が別だろ
2021/07/22(木) 11:33:33.90ID:kde6srAA0
しかしなにがしたいんだ。>>オリンピックの実行者
箔付けにできると思ったのか?思ったんだろうな…

ボロが出てる…
2021/07/22(木) 11:34:25.45ID:q57o54LH0
>>274
ガソリン使用量の見かけ上の減少
2021/07/22(木) 11:34:37.72ID:TbAznwig0
>>274
マジですかー
せめて本体は再利用しよーよー
2021/07/22(木) 11:34:40.95ID:E4cdcF6td
>>276
洗脳装置としてはまだまだ有能よー
2021/07/22(木) 11:34:48.00ID:Sfs/Jeah0
>>257
中華では車両にナンバーも免許も要らないクラスが有ると知った時の衝撃と納得感。

ナンバーが無いと言う事は車検もないわけで、
買った後でルパンのFIAT500みたいな魔改造しても本気出さなきゃばれないという事になる気が...
(まぁ、あの車体では本気出した後で生きてられるかは知らないが。)
2021/07/22(木) 11:35:01.57ID:UfJ4FfmS0
>>284
あ、やっぱあいつイスラエルとのつながり深いんだな
2021/07/22(木) 11:35:41.62ID:bL4O9kqXd
>>274
電気作る際に発生するCo2を無視して、
走行時発生Co2を評価するとEVは最強なのである
2021/07/22(木) 11:35:41.92ID:l4+bMrsF0
>>274
EV推進が如何に誤った選択であるかを示す為に推進してるんだろうね
2021/07/22(木) 11:36:22.31ID:hvm51N9Z0
>>263
その通りだけど大衆は見た目の解りやすさを求めるからPR力には欠けるかな?とは思う
白色LEDなんて照明器具の革命なんだけど普及し切ってて当たり前になっているから誰も感動しないという問題も
やはりお台場ガンダムを動かさなくては
2021/07/22(木) 11:36:45.74ID:/u0hDaSr0
無能jな開会式のプロデューサを死刑にでもすればいい
2021/07/22(木) 11:37:06.22ID:VEdR7RgD0
>>189
一日の走行距離がおおむね決まっている、複数台運用が基本で予備がある、必ず拠点に戻って充電できる、
ようは配送の末端だと有効やね>EV

あとはガソリン車に対してコスト的にどうなのかをいま検証中なんやろ。
2021/07/22(木) 11:37:16.22ID:TbAznwig0
>>291
ヨーロッパにもあったと思う
免許不要な奴
最高速度45km/hだったかな?
2021/07/22(木) 11:37:36.41ID:8jAc7YAi0
>>279
東京都その他の主体を考慮から外し、「不倶戴天なるアベスガが中心になって進めてきた」
五輪に報酬を求め協力した時点で彼らは日本マスコミの中では罪人である。
やつらの中では筋が通っているのだ
2021/07/22(木) 11:37:40.17ID:lPqiVANE0
>>287
流し込まれる膨大な金に溺れたんじゃない?>実行者

ただ、その金を使にこなす能力なんぞないので・・・・・・・・
叩けば、ボロが一杯出てきそうなんだよな
経理上の管理、相当ヤバイじゃね?とい気がしている



そいや、経理担当者が死んでいましたよね(白目
2021/07/22(木) 11:38:11.06ID:/JIBpyXo0
>>264
一社に全権委任するのがもう時代にそぐわないんでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況