民○党類ですが公道で行く手を阻みます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/22(木) 07:51:50.67ID:Fc0drKtj0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


我らの活躍の場は国会だけではないのです! (σ゚∀゚)σエークセレント!!

配慮に書けた前スレ
民○党類ですが開幕前夜です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626863205/

ですがスレ避難所 その393
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1625600403/
ですがスレゲーム総合スレ50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621141688
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/22(木) 11:25:00.25ID:TbAznwig0
>>236
ショッピングモールに充電器が並んでいたことがあったなー
標準充電器(急速ではないやつ)だったけど
あれ、どうやって使う(料金とか)のかわからんかった
2021/07/22(木) 11:25:02.54ID:bL4O9kqXd
小林賢太郎も落ちたか
2021/07/22(木) 11:25:03.37ID:sMvQ0PAA0
>>242
そこも重要じゃろ (*'ω'*) 情報は主要兵器の一つだぜ
2021/07/22(木) 11:25:12.34ID:QR7UmH5V0
>>235
イタリアはともかく、カナダは期待してる
2021/07/22(木) 11:25:24.25ID:gYn5iT2r0
>>183
船でも戦車でも、リベット締めの場合はアレだの。
今じゃ溶接やボルトの性能が上がったので、ロストテクノロジとかしているけれど。
五輪が普通に始まったのが気にくわないテロリストが暴れ始めておるようですの。

五輪自転車ロードコースにアスファルトまかれる…府中の都道、4時間かけ重機で撤去
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210721-OYT1T50212/
> 21日午前4時35分頃、東京都府中市天神町の都道で、「道路にアスファルトが
>まかれている」と通行人から110番があった。警視庁府中署と都北多摩南部建設
>事務所によると、道路舗装工事に使われるアスファルト合材が約20メートルに
>わたって散乱しており、約4時間かけて重機で撤去した。
> 現場は24、25日に行われる東京五輪の自転車競技・ロードレースのコースと
>なっており、警視庁が散乱した経緯を調べている。
2021/07/22(木) 11:25:44.16ID:q57o54LH0
便通、オリンピック後に生き残れるん?
2021/07/22(木) 11:25:46.90ID:r3/677iu0
>>229
佐川の件とかだよね?
あれは色々示唆に富んでるんだけど、本質的にはあれ、車両に対する規制のスタンスの違いって気がする
中華メーカーは基本、動くモノを作れればいいんだけど
日本メーカーは国内保安基準ベースに作ろうとするから高くつくって話かと

でもまあ、例えば工場の電動機器、バッテリーフォークなんかの世界じゃ日系メーカーが強いんで
そのへんの分析も居るんではないかなあ
2021/07/22(木) 11:26:09.55ID:xfSFgFvP0
仲介のイベント屋・・・広告代理店がゴミ過ぎる
多少手間かかってもこんなところに丸投げしない方がいいんじゃねえのかって流れにならんもんか
2021/07/22(木) 11:26:34.01ID:f8gL0rXXa
【パソナ】竹中平蔵、激怒
「経済3団体トップが五輪開会式に出ないのは納得できない」
「ネット世論を気にした日和見主義ではないか!」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626920095/



【速報】パソナ、リクルートらも五輪開会式を欠席へ 安倍に続き ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626918804/
2021/07/22(木) 11:26:43.04ID:0Kt5rnNDM
>>168
それを武勇伝としてけっこうな歳になってさえ語っていたことが問題なのでは?
下手すると今でも悪かったなんて思ってないかもしれん。

そういうのを許さない建前さえ取っ払ってしまったら残るのはこの世の地獄やで。
新自由主義者にとってはこの世の春かもしれんが。
2021/07/22(木) 11:26:50.26ID:6s0LT266r
アメリカ大統領選からの小林賢太郎解任まで、ウンコネトウヨの敗北続き過ぎだろw
2021/07/22(木) 11:27:17.46ID:Z2kRGoqq0
>246
あの半島における「独立」って日本語のそれとは意味が違うというか、
半島地域だけでは絶対に成り立たないからいかにして愚民を騙しつつ大陸側に寄生するかを「独立」と称してるよなあ。
2021/07/22(木) 11:27:40.85ID:WnOQbhx4d
>>128
別にド派手な代物でなくてもええでしょ。

気がつかないかもしれないが、使い捨てボールペン一つとっても桁違いの技術力と思うで
2021/07/22(木) 11:27:43.08ID:41ClEWi3a
>>250
本来は人選や何かあった時の処理まで、信頼して代理店に任せるもんだが
代理店すら背中撃ちするマスコミというの中々な騙し討ちだった
2021/07/22(木) 11:27:43.75ID:kLVuO9rbd
最初からアレな奴を選んだのかオリンピック中止と読んで辞退された後に入り込んだのかどっちかね
2021/07/22(木) 11:28:14.30ID:0YRdvGsn0
>>249
芸能界も電波業界も衰退の一途をたどり仕事が減り食いっぱぐれる奴が大量に出てるからよい口減らしなんだろうよw
2021/07/22(木) 11:29:01.89ID:lPqiVANE0
>>256
恨み買いすぎ&無能さを全世界にさらけ出しているからな・・・・>電通
トヨタ辺り、もう代理店とか既存マスコミを切り捨てる動きを明確にするんじゃね?
2021/07/22(木) 11:29:10.13ID:sMvQ0PAA0
>>244
関わってる奴ら全員クズだと思っておいたほうが良いなこれ
2021/07/22(木) 11:29:24.48ID:f8gL0rXXa
将門の首塚を去年からの東京再開発で一時的に潰したらしいけど、どうなったの?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626920680/

あっ(察し
2021/07/22(木) 11:29:32.42ID:WnOQbhx4d
元お笑い芸人なんかい!

もっとマシな人材いくらでも要るだろ?
何でそんなの入ってるんかい?
2021/07/22(木) 11:30:13.34ID:Wlgb7M6r0
>>260
小山田の件は極端だけど、いじめをしてきたような人ほど社会的に成功しやすいっていうのが非情な現実としてあると思う

社会的に成功した人の中で事の大小あれどもいじめをしなかったって胸張って言える人ってどれくらいいるだろう
2021/07/22(木) 11:30:25.74ID:TbAznwig0
>>255
リベットは古いボイラの修理とかで生き残っているようですが
他では見ないですねー
2021/07/22(木) 11:30:28.20ID:E4cdcF6td
>>267
トヨタ放送の開始である
2021/07/22(木) 11:30:38.68ID:VEdR7RgD0
>>203
耐久年限が低いんですごい勢いで廃車になるんだけどリサイクル費用がとんでもない金額になるから解体せずに
積み上がってるらしい>欧中とも

EVってなんのために推進してるんだっけ?
2021/07/22(木) 11:30:43.02ID:f/aHua0B0
何もなければ、オリンピック利権を取れた業界関係者は生き残れる
それ以外はダメってことだったのかもね
そりゃまあ、殺し合いになるわなw
2021/07/22(木) 11:30:52.77ID:HM7dcOfuM
wifi繋がらないとか遅いとかならわかるがテレビいる?
2021/07/22(木) 11:31:56.12ID:0YRdvGsn0
ダウンタウンもイジメを誇りのように語ってたので自分に飛び火するから大したことない事にしたいんだろう。
石橋とかもひどかった木梨は良い奴だったが。
2021/07/22(木) 11:32:16.26ID:kde6srAA0
次回更新はマジ不幸回(あるいはイッチ曇らせ回)の可能性を感じる(だいたい外れるけど)。
2021/07/22(木) 11:32:25.92ID:41ClEWi3a
敵を倒すためなら仲間ごと砲撃するのが今の日本マスコミなんですねえ
報道しない自由の下があるとは思いつかなかった
2021/07/22(木) 11:32:46.40ID:sMvQ0PAA0
>>262
それはそれで一つのやり方であり、黙って死ぬよりよっぽどマシです (ヽ'ω`) というか大国に囲まれた小国にはそれしかない
だから堂々とすればいいのだが、本人たちも寄生してるのはわかってるから彼らのでかいプライドがそれを許さないという・・・
結局韓国人たちの地獄もまた、彼らの脳内世界にある
2021/07/22(木) 11:33:08.27ID:TbAznwig0
>>276
要るような気がするー
なんとなくだけど
2021/07/22(木) 11:33:09.66ID:20QoNMjVM
>>271
成功する為には人をボロ雑巾の如く使い捨てられないと無理だからねぇ

それが出来ない良い人は小零細企業の社長止まりって印象だわ
2021/07/22(木) 11:33:24.25ID:1QsRsQZxM
>>274
HVは本格運用した実績があるけどEVってまだないもんなぁ
2021/07/22(木) 11:33:24.57ID:f8gL0rXXa
【東京五輪】開会式ディレクターの元ラーメンズ小林賢太郎「ユダヤ人大量惨殺」をネタにしていた ★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626918988/



【自民】中山泰秀防衛副大臣、小林賢太郎のユダヤ発言をサイモンウィーゼンタールセンターにチクっていた
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626914689/



【東京五輪】米ユダヤ系団体、開閉会式ディレクターのラーメンズ小林賢太郎氏がユダヤ人大量惨殺を扱った喜劇を演じていたことに抗議★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626918225/



【速報】小林賢太郎、解任 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626921028/
2021/07/22(木) 11:33:27.75ID:VEdR7RgD0
>>178
無差別級にしてバネ足つけた中距離走とかスプリングとダンパー付外付け背骨の重量挙げとかいても良いかもな。
2021/07/22(木) 11:33:33.71ID:13dPx28+r
>>271
いやだから、それといじめを許さないという姿勢(例え建前だったとしても)を捨てるのとは話が別だろ
2021/07/22(木) 11:33:33.90ID:kde6srAA0
しかしなにがしたいんだ。>>オリンピックの実行者
箔付けにできると思ったのか?思ったんだろうな…

ボロが出てる…
2021/07/22(木) 11:34:25.45ID:q57o54LH0
>>274
ガソリン使用量の見かけ上の減少
2021/07/22(木) 11:34:37.72ID:TbAznwig0
>>274
マジですかー
せめて本体は再利用しよーよー
2021/07/22(木) 11:34:40.95ID:E4cdcF6td
>>276
洗脳装置としてはまだまだ有能よー
2021/07/22(木) 11:34:48.00ID:Sfs/Jeah0
>>257
中華では車両にナンバーも免許も要らないクラスが有ると知った時の衝撃と納得感。

ナンバーが無いと言う事は車検もないわけで、
買った後でルパンのFIAT500みたいな魔改造しても本気出さなきゃばれないという事になる気が...
(まぁ、あの車体では本気出した後で生きてられるかは知らないが。)
2021/07/22(木) 11:35:01.57ID:UfJ4FfmS0
>>284
あ、やっぱあいつイスラエルとのつながり深いんだな
2021/07/22(木) 11:35:41.62ID:bL4O9kqXd
>>274
電気作る際に発生するCo2を無視して、
走行時発生Co2を評価するとEVは最強なのである
2021/07/22(木) 11:35:41.92ID:l4+bMrsF0
>>274
EV推進が如何に誤った選択であるかを示す為に推進してるんだろうね
2021/07/22(木) 11:36:22.31ID:hvm51N9Z0
>>263
その通りだけど大衆は見た目の解りやすさを求めるからPR力には欠けるかな?とは思う
白色LEDなんて照明器具の革命なんだけど普及し切ってて当たり前になっているから誰も感動しないという問題も
やはりお台場ガンダムを動かさなくては
2021/07/22(木) 11:36:45.74ID:/u0hDaSr0
無能jな開会式のプロデューサを死刑にでもすればいい
2021/07/22(木) 11:37:06.22ID:VEdR7RgD0
>>189
一日の走行距離がおおむね決まっている、複数台運用が基本で予備がある、必ず拠点に戻って充電できる、
ようは配送の末端だと有効やね>EV

あとはガソリン車に対してコスト的にどうなのかをいま検証中なんやろ。
2021/07/22(木) 11:37:16.22ID:TbAznwig0
>>291
ヨーロッパにもあったと思う
免許不要な奴
最高速度45km/hだったかな?
2021/07/22(木) 11:37:36.41ID:8jAc7YAi0
>>279
東京都その他の主体を考慮から外し、「不倶戴天なるアベスガが中心になって進めてきた」
五輪に報酬を求め協力した時点で彼らは日本マスコミの中では罪人である。
やつらの中では筋が通っているのだ
2021/07/22(木) 11:37:40.17ID:lPqiVANE0
>>287
流し込まれる膨大な金に溺れたんじゃない?>実行者

ただ、その金を使にこなす能力なんぞないので・・・・・・・・
叩けば、ボロが一杯出てきそうなんだよな
経理上の管理、相当ヤバイじゃね?とい気がしている



そいや、経理担当者が死んでいましたよね(白目
2021/07/22(木) 11:38:11.06ID:/JIBpyXo0
>>264
一社に全権委任するのがもう時代にそぐわないんでしょう
2021/07/22(木) 11:39:17.55ID:0Kt5rnNDM
>>186
ペッパー君の悪魔的笑顔の方がよくね。
303名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-/isI)
垢版 |
2021/07/22(木) 11:39:22.23ID:rVz2Uyge0
「2035までにゼロエミッション!全部EV化!」とか言い出してるの見るに
保護主義やらカーボンプライシング絡みの思惑やら先鋭的な環境主義が悪魔合体して
EVという手段が目的になってしまっている気がする
2021/07/22(木) 11:39:44.42ID:/JIBpyXo0
まだまだコンペ=コネの業界なんでしょ
2021/07/22(木) 11:39:45.14ID:lPqiVANE0
>>301
あるいは、電通にその能力が無いか・・・
最近の諸騒動を見るに、その規模・事業に見合った企業統治は出来ていないだろ>電通
2021/07/22(木) 11:39:47.37ID:gpEGC5nW0
電通は政府や地方自治体に幅広く食い込んでるからなあ。
2021/07/22(木) 11:40:01.23ID:sMvQ0PAA0
まあ今後パヨク系はすべて、でかいイベントからはシャットアウトするしかないだろうな
内部で自爆テロされたらどうにもならない
2021/07/22(木) 11:40:21.45ID:O7dKpJwa0
>>297
それってウチの近くのセブンイレブンにある奴ってことだな
2021/07/22(木) 11:40:32.47ID:zygQVGiy0
>>300
金が多すぎるってんなら、メンバー変えずにそのままでよかっただろw
2021/07/22(木) 11:40:36.12ID:1QsRsQZxM
>>302
あの顔なんで邪悪に感じるんだろうね
2021/07/22(木) 11:40:44.93ID:VEdR7RgD0
>>289
再利用出来る強度か無いから安いんやで?
そもそもリサイクル前提で作ってないように思う。
2021/07/22(木) 11:40:58.72ID:41ClEWi3a
>>299
自分らだって放映権はじめ深く関わっているのに

そっちは営業部門の仕事だから報道デスクは関係ないってか?
とすればマスコミの分裂に国中が巻き込まれて混乱を極めている図だな
2021/07/22(木) 11:41:06.88ID:fg0wXIni0
>>253
宣伝省を作ろう!
電通抜きで
2021/07/22(木) 11:41:08.25ID:TbAznwig0
>>303
前にこのスレでどなたかが貼ってくださった記事の関連記事でそんな感じのが書かれてたかもですねー
2021/07/22(木) 11:41:22.97ID:0YRdvGsn0
広告代理店に頼まないならどこに頼めばよかったんだろう。
でも莫大な費用払ってるわりにロクな演出できないよな。
政治家もそこらに無知だから丸投げなんだろうが。
2021/07/22(木) 11:41:32.87ID:6s0LT266r
国際的恥さらし国家、ニッポン
ホロコーストという世界最悪の人権蹂躙をネタにする様な低俗な芸人が、五輪の開会式演出を担当している
2021/07/22(木) 11:41:36.98ID:r3/677iu0
>>294
まあでもCO2発生源を集約できるってメリットはあるよ

そんで人類は酸素を使わずとも熱を得る技術を持ってるわけでな
2021/07/22(木) 11:41:37.99ID:kde6srAA0
>>300
いやですね…
2021/07/22(木) 11:41:41.74ID:E4cdcF6td
>>310
張り付いた笑みってこわいやん
2021/07/22(木) 11:41:45.42ID:zygQVGiy0
いい加減レッド・パージしなきゃいけない所まで来てるんでしょうね
2021/07/22(木) 11:42:40.37ID:lPqiVANE0
>>317
原子力、いいよ
2021/07/22(木) 11:42:51.90ID:1QsRsQZxM
>>319
まさに作り笑顔だもんなぁ…
2021/07/22(木) 11:43:29.16ID:vLiUTQIbd
>>228
金かけられないからな
2021/07/22(木) 11:43:55.08ID:ZbRiESKma
>>307
そのことを問題視しない奴らが軍配握ってるからどうしようもない
公的プロジェクトの一切から広告代理店に1円も出さないようにお触れを出さないと今後も続くだろう
2021/07/22(木) 11:43:58.64ID:fg0wXIni0
五輪関係者、身体検査がザルすぎたのか、機能してなかったのか
はたまたお友達で固まって類友になったのか
2021/07/22(木) 11:44:09.54ID:TbAznwig0
>>308
ピザ屋の配達でも使われているですね
電動マイクロカー
まにあ社の扱いだったとおもー
2021/07/22(木) 11:44:09.63ID:JMI7ll6Ha
掲示板の管理者に面と向かって「貧乏人」と嗤われさげすまれている嫌儲の屑が
ウンコを口から吐き出してる様は嗤うしかないなw
2021/07/22(木) 11:44:14.81ID:1QsRsQZxM
>>321
クリーンなEVを動かしてるエネルギーが綺麗じゃないのはいいよね
2021/07/22(木) 11:44:31.47ID:zY3P2vJh0
一年延期した間何をしていたのです?
2021/07/22(木) 11:44:36.87ID:pZGlAjdz0
IOCが14日に各国の五輪委員会に対して新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開会式への出席は選手以外は各国の首脳や五輪委員会幹部らに制限すると通知してるんだからスポンサーその他の人が出ないというのは仕方がないだろう。
2021/07/22(木) 11:45:03.82ID:HcAuGYh0F
二日市到着ー
普通の町並みやね
2021/07/22(木) 11:45:09.81ID:r3/677iu0
>>313
国民ラジオが復活するのか!

ttps://image.invaluable.com/housePhotos/Hermann/24/292824/H0579-L18477228.jpg
2021/07/22(木) 11:45:14.77ID:kLVuO9rbd
ケンモメンは早く誇らしい国に帰って欲しい
2021/07/22(木) 11:45:16.40ID:/JIBpyXo0
演出は広告代理店に依頼するのが当然だけど
組織委が人選チェックができないのが問題なわけで
2021/07/22(木) 11:45:21.37ID:bVTmcYHT0
こんなところにもコロナの影響が…他の国も酷い事になってそうね

米国人の平均寿命、20年に1.5年短く 新型コロナが影響=CDC
https://jp.reuters.com/article/usa-health-mortality-idJPKBN2ER0DO
>[21日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)は21日、2020年の米国人の平均寿命が77.3歳
>と、前年から1.5年短くなったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大が影響したという。

>2020年の平均寿命は、2003年以来の低水準で、CDCが21年2月に予想していた水準よりも半年
>短くなった。短縮幅は1942─43年に記録した2.9年以来の大きさだった。

>CDCによると、短縮分の4分の3近くは新型コロナが影響している。また、薬物過剰摂取も主要因だった。

>報告書をまとめたCDC担当者は、平均寿命は過去数十年、毎年徐々に伸びていたが、2019年から
>2020年にかけての減少幅が非常に大きかったため、2003年の水準まで戻ってしまったと説明し、
>10年分を失ったようなものだと述べた。

死者数は第二次大戦超えてるけど、人口が増えたせいか平均寿命の減少幅はそこまでじゃなかった
なお
>黒人の平均寿命は71.8歳(前年比2.9年減)で、2000年以来の低水準だった。ヒスパニック系
>男性の寿命は75.3歳(同3.7年減)で、他のどのグループよりも落ち込んだ。
2021/07/22(木) 11:45:38.91ID:sMvQ0PAA0
>>320
強制と圧政が万能ではないように、自由と良識もまた万能ではないということでしょうね
日本は良い国だろうが、根性の腐った連中にとっては違う。彼らは自らより深みに墜ちていき、もう取り返しのつかないところまで行ってしまった
2021/07/22(木) 11:46:17.96ID:l4+bMrsF0
>>317
わかる
ですがにも酸素を使わずに生体活動されている方々がいらっしゃいますしね
2021/07/22(木) 11:46:34.90ID:1QsRsQZxM
>>332
NHKから電波取り上げと民営化と考えるといいことだらけ
2021/07/22(木) 11:46:55.39ID:VEdR7RgD0
>>219
それじゃあ50万では収まれへんねん@日本監修
2021/07/22(木) 11:47:20.47ID:VEdR7RgD0
>>220
平均値は上がってるらしいぞ。
2021/07/22(木) 11:47:38.85ID:lPqiVANE0
>>337
そもそも、死んでいる人は生体じゃないから・・・・
2021/07/22(木) 11:47:47.03ID:JmaYazQv0
>>295
一般人は製品のみ見て部品は見ないので部品で優位でも派手さに欠けるということなんだろう
2021/07/22(木) 11:48:17.45ID:fg0wXIni0
まぁ本当のところ、今って政治も戦争も経済も
国家プロモーションあってなんぼだから、マーケティング戦略を
担う省庁あってもいいと思うのよね

魔神二期の前期は、日経の編集長とかが補佐官に入ってたりして
それなりにうまく行っていたが、今は官僚が担当して
電通に丸投げして失敗の連続だから...
2021/07/22(木) 11:48:26.11ID:TbAznwig0
>>337
しかし、酸素使わない生体活動は効率悪いですよー

>>341
嫌気性な先輩かとー
2021/07/22(木) 11:48:29.17ID:VEdR7RgD0
>>224
https://youtu.be/sHx1C_Q7Nv8

しばらく前にいきなりEVバイクが爆発してテロか!とか言われてたけど原因はこれだろうなあ。
2021/07/22(木) 11:49:38.59ID:gYn5iT2r0
>>292
昨今のアタマの軽い行動を見ていると、イスラエルとつながりが深いと“一方的に”
思い込んでいる莫迦な気がしてならんがの。

さすがに、今回のノーウェイトでユダヤだよりは、政治家としてパッパラパーすぎる
やろ。
2021/07/22(木) 11:50:18.84ID:V6Aopgyea
もう生えた?
https://pbs.twimg.com/media/ExjsEwQVEAUjVxb.jpg
2021/07/22(木) 11:50:34.83ID:VEdR7RgD0
>>229
出先で爆発したら目もあてられへんで>中華EV

日本向けに安全面でローカライズしてて事故ったならまだしもなんの手も打ってなかったらさあ。
2021/07/22(木) 11:51:25.44ID:eibXc3Sa0
>>313
無理
日本の政治は「由らしむべし知らしむべからず」で回ってて、国民も政治家もそれが当たり前だと思ってるから
民主主義国家として割とアカンのだけど、国民は「自分の野次で政治が動くわけない」と思ってるし政治家もそれを理想としてるから
2021/07/22(木) 11:51:27.34ID:1QsRsQZxM
>>343
菅さんは発足時にマスコミ対応に共同の反政府主筆を引き抜いたけど何にもやってないとか
今頃仕方なく岸さんを広報選任抜擢したけど遅いよな
2021/07/22(木) 11:51:35.57ID:DXmq80xWM
>>320,336
まあ、自ら撒いた種は、自ら刈って貰いましょう。
己が吐いた身勝手な怨念は、己自身が始末するのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況