民○党類ですが、五輪開幕です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/22(木) 14:44:58.35ID:VGFk6Lz90
!extend:on:vvvvv:1000:512
開会式はどうなっちゃうのか(σ゚∀゚)σエークセレント

妨害工作な前スレ
民○党類ですが公道で行く手を阻みます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626907910/


ですがスレ避難所 その393
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1625600403/
ですがスレゲーム総合スレ50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621141688
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/22(木) 15:14:27.40ID:QR7UmH5V0
>>59
ガースーの支持率の犠牲の上にシンジローの自由はあるのだ。
2021/07/22(木) 15:14:44.00ID:TbAznwig0
>>71
一番下、説じゃなくて実際そーですー
2021/07/22(木) 15:14:50.35ID:E4cdcF6td
>>82
只見あたりで?
2021/07/22(木) 15:15:04.15ID:cIZIsMQr0
見よ
これが5Gの悪影響だ

【豊島区】ワクチン担当部長、下半身露出  [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626931193/
2021/07/22(木) 15:15:06.40ID:0UVvky5L0
>>75
ブルジョワや・・・
2021/07/22(木) 15:15:14.28ID:3G2hdBC80
>80
それはリーバイス!

だよなたぶん?
面白ければいいなぁ…
2021/07/22(木) 15:15:34.30ID:O+9fmMByd
>>52
JOCとか官邸に連絡してなかったみたいだがね
2021/07/22(木) 15:15:48.25ID:3G2hdBC80
>>75
今年も大活躍かぁ!暑いからいいよなぁ!
2021/07/22(木) 15:16:49.15ID:sbo5USZc0
>>71
あれもはっきり言って被差別圧力団体みたいで嫌い。
ご注進しかできない政治家も嫌い
2021/07/22(木) 15:16:49.92ID:r3/677iu0
>>32
元々、戦闘機のMFDの外周ぐるりと取り囲んでるスイッチ見るに
マルチスイッチというか、ファンクションごとにスイッチを生成したいっていう
欲求はあるんだろうな、などと思ったり
2021/07/22(木) 15:17:49.23ID:ZzNSjq9Wa
>>54
はんこがキーアイテムっていうけど、エグゼイドを越えるデザインはそうそうないだろうな

昔のメタルヒーローの没デザインのマスクを複眼仕様にすれば、エグゼイドよりは仮面ライダーっぽくなる

>>1おつ
2021/07/22(木) 15:17:59.95ID:r3/677iu0
>>87
去年だっけか、このスレで報告してたのはウオータースライダー付きの巨大な奴じゃなかったか
2021/07/22(木) 15:18:52.03ID:E4cdcF6td
大塔なう
2021/07/22(木) 15:18:57.43ID:TbAznwig0
タッチパネルって、液晶モニタみたいな感じなんかな?
バックライト死んだら大丈夫なんかな?
2021/07/22(木) 15:18:58.37ID:ZzNSjq9Wa
>>85
猪苗代あたりで、
今回の東京五輪のように複数都市開催可能なら宮城県や岩手県や青森県の都市もいれたらいいのだ

東北新幹線・山形・秋田新幹線を駆使するのだ
2021/07/22(木) 15:19:14.66ID:Urf4WILEa
>>92
高G下だと、正確なタッチも正しい発音もできねえよ!!123って、ぶっちゃけてましたな

_(゚¬。 _
2021/07/22(木) 15:20:19.05ID:E4cdcF6td
>>97
八甲田山でクロスカントリースキーやな!
2021/07/22(木) 15:20:36.14ID:QR7UmH5V0
>>96
それはアナログ計器を廃してる現在の機体共通の問題だな
2021/07/22(木) 15:20:43.38ID:kcsQXl5U0
>>96
そこは有機ELパネルで。
2021/07/22(木) 15:21:18.76ID:ZzNSjq9Wa
SIC版仮面ライダーバースのオリジナル強化が、リ・バース

仮面ライダージオウの二号ライダー仮面ライダーゲイツの強化形態が『リバイブ』

その二つと被るな、新ライダー
あっ、今日公開か スーパーヒーロー戦記
2021/07/22(木) 15:21:25.42ID:sbo5USZc0
>>99
選手キャンプ?自分でテント立てろや雪洞掘れや!というハードコア
2021/07/22(木) 15:21:44.04ID:+dYo1Bmpr
81.87アマゾンで買った3メートル四方のやつ。15万円ぽっちでお値段以上の活躍。
90ここ数年で買ったもので一位二位を争う優れ物。
しかしスマホはマトモに返レスできない。
2021/07/22(木) 15:22:30.62ID:ZzNSjq9Wa
復興五輪つうなら、東北地方太平洋側+茨城県、千葉県を活用してほしいよね

冬季五輪でがんばってほしい
2021/07/22(木) 15:22:32.35ID:TbAznwig0
>>100
やはりそこが課題ですよねー

昔あった半透過式液晶なら・・・夜はダメか

>>101
無機EL(マイクロLED)がはよ出ないですかねー
2021/07/22(木) 15:22:58.10ID:ZzNSjq9Wa
>>104
パソコンよりは返信しやすい
長文は書きにくいけどね
2021/07/22(木) 15:23:22.91ID:FifSd4sjd
シンプルな開会式をしたらこのほうが良いよねと好評だったらそれはそれで
これまでのは何だったのとIOCが頭抱える
2021/07/22(木) 15:23:25.97ID:QR7UmH5V0
オリジン6話。キシリアがババアになる過渡期
2021/07/22(木) 15:23:31.50ID:E4cdcF6td
>>103
酸ヶ湯でキャンプするのだ
雪洞掘ってもいいけど朝には埋もれてそう

早岐到着
2021/07/22(木) 15:24:26.72ID:2OD9rbOe0
>>86
ワクチン担当部長がワクワクチンチンするのは当然では
2021/07/22(木) 15:24:44.95ID:QyL36ILLH
ロンドンは良かったらしいやん?
リオデジャネイロも別に悪くはなかったわけで
テリー伊藤が絶賛()していたけど…
2021/07/22(木) 15:25:53.16ID:xfSFgFvP0
>>86
えぇ・・・
でも俺も職場のパーテーション内で下半身丸出しだわ、暑い時は
チェアマットけちって椅子の下にダンボール敷いてるもんだから蒸れる。文句あるなら風通しよくしてくれと
2021/07/22(木) 15:27:03.00ID:sbo5USZc0
>>86
インタビューに答えてた人らしい。
切羽詰まったらしょうがない。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210701-OYT1T50280/
2021/07/22(木) 15:27:23.15ID:q57o54LH0
>>110
観光名所

https://i.imgur.com/R6XFuKz.jpg
2021/07/22(木) 15:27:28.26ID:V6Aopgyea
>>108
そもそも途上国でも真似できる貧乏くさいやつってオーダーだったはずだし
2021/07/22(木) 15:28:00.51ID:/u0hDaSr0
GレコIIIは今日から封切りか
https://www.youtube.com/watch?v=u0XmF0WozgM

予告からして80歳思えないねー

Gレコはここで出ているように
トワサンガ=サイド3の居住者たちが地球に帰還する「レコンギスタ」を実行するって話なのね

トワサンガは主戦派のドレッド派と穏健派のレンハントン派に分かれていて
ファーストガンダムで言えば、ザビ家とダイクン家
ダイクン家=レンハントン家が破れて、その当主の実施であるベルりとアイーダは
クンパ・ルシータと一緒に地球に脱出した。ファーストの、シャアとセイラみたいなもんだな。

クンパ・ルシータは、ドレッド軍が地球に攻めてくることがわかっていたので、
キャピタルと、アメリアの両方にミノフスキーの技術を与えて、MSを開発させた。

こういうおもしろい構造なのに全く説明しないので大半の人がわからない
2021/07/22(木) 15:28:05.38ID:Urf4WILEa
>>113
えぇ……
メッシュ張りチェア導入重点としか

(゜ω。)
2021/07/22(木) 15:28:53.28ID:+dYo1Bmpr
本当にパソコンを元通りにして…
2021/07/22(木) 15:29:09.86ID:QR7UmH5V0
円月輪!
2021/07/22(木) 15:29:36.55ID:q57o54LH0
>>119
自分で直せないの?
2021/07/22(木) 15:29:40.34ID:xfSFgFvP0
>>118
自分で用意していいならそうしたいな。一番は経費で買ってもらう事だが
ビニールだと下半身丸出しでも蒸れる汗かく
2021/07/22(木) 15:29:44.18ID:E4cdcF6td
>>115
知らぬなあ

ハウステンボス到着
向かいのJCぽい集団楽しそう
2021/07/22(木) 15:29:46.47ID:QyL36ILLH
オフィスの椅子は汚れにくくて快適なのにしないとな
2021/07/22(木) 15:30:17.78ID:hvm51N9Z0
>>1

陛下が御言葉を述べられる時点で他国には真似できない
他所から王族借りてくるわけにもいかないし
2021/07/22(木) 15:30:29.99ID:3G2hdBC80
>>119
あら、PC禁止されたん?
2021/07/22(木) 15:30:35.79ID:Urf4WILEa
>>119
不幸な事故()でパソコンお亡くなりになったのけ?

_(゚¬。 _ 嫁さまのケツ圧が炸裂したとか
2021/07/22(木) 15:31:23.46ID:3G2hdBC80
>>123
夏休みだから、浮かれたJC、JKばっかりやろ…
サイゼとか行ったらいたたまれんw
2021/07/22(木) 15:31:50.67ID:IcZDSBhZ0
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
7/20火・7397万0888回
(医1203万4176+他6193万6712(うち老5153万0523))

非公式7/21水・7540万0010回
医1203万4176(昨日のまま)
+他6336万5834(うち老5233万6201))dashboard更新

+142万9122回
2021/07/22(木) 15:32:04.87ID:Wlgb7M6r0
欧米デワー
ドイツでは病気に有休を使わない。休んだ間も給料が出て、有休も減らない→そもそも病気で有給使わなきゃいけない日本がおかしい説
https://togetter.com/li/1748220

日本だって長期入院(限度はあるけど)には傷病休暇出るでしょ
2021/07/22(木) 15:32:22.62ID:E4cdcF6td
>>128
制服着てるから部活帰りかも

南風崎到着
読めない
2021/07/22(木) 15:34:44.58ID:WK+fqJWgd
スレが重複してるけどどうなの?
2021/07/22(木) 15:35:04.59ID:kcsQXl5U0
>>130
長期の場合はね。
でも、風邪引いたんで休ませてくださいレベルだと、確実に有休消化になる。

一般的な認識として、「有休は不測の事態が発生したときの保険」みたいな感覚。
#日本人って真面目だから・・・
2021/07/22(木) 15:35:30.17ID:3G2hdBC80
>>129
自治体のは一旦減ってるみたいだけど、職域だかどこかが増えてるんかな。
8000万もすぐやな。
2021/07/22(木) 15:35:35.58ID:cIZIsMQr0
>>117
知らんがな(白目)

なんだその話
ようわからんぞ
2021/07/22(木) 15:35:59.49ID:3G2hdBC80
>>132
ワイがワッチョイ忘れたやつ。
2021/07/22(木) 15:37:30.90ID:QR7UmH5V0
ガイア
オルテガ
マッシュ
2021/07/22(木) 15:37:59.75ID:E4cdcF6td
小串郷到着
大村湾って入り組んどるんやな
2021/07/22(木) 15:38:00.83ID:JmaYazQv0
病気という口実で当日電話入れて休むためのものなんだからそりゃお互いに詮索しなくてすむ年休使うよ
2021/07/22(木) 15:38:54.08ID:3G2hdBC80
>>137
ジェットストリームアタックって、縦に並ぶと邪魔じゃない?
囲んだ方が良くない?とか思い始めている。
2021/07/22(木) 15:40:01.57ID:gYn5iT2r0
>>36
今週末に菅首相がワクチンの早期納品を直にお願いする予定のファイザー社CEOの
アルバート・ブーラ氏、両親がホロコーストで殺されかけたギリシャ系ユダヤ人
らしいので、中山副大臣が暴れようが暴れまいが、機嫌を損ねたくない日本政府と
しては即時更迭は避けられなかったんじゃねといわれているそうで。

ファイザーCEOアルバート・ブーラ氏、ホロコーストを生き延びた両親の経験を初めて語る
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20210518-00237255


まあ、それ抜きにしても、小山田氏の時は判断が遅れて大炎上したんで、スパスパ
切るんじゃないかと。
2021/07/22(木) 15:41:04.62ID:/u0hDaSr0
>>130
日本でも公務員は年間90日間病気休職が有給
https://tsurezure365.com/5751.html
143名無し三等兵 (スップ Sdfa-uizz)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:42:07.85ID:u5OzrxV8d
小林氏は実質的に監督を務めていたため「演出部分を全て取りやめて、入場行進、聖火の点火だけにする考えはあるか」との質問に橋本聖子会長は「全体を早急に見直しながら、どのようにしていくかを早急に協議している。早急に結論を出したい」とし、否定しなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/77fe44dc9b78ac291f3d262150fd60df4735f8c3

甲子園の開会式みたいだがこの案でいい
演出らしい演出は全て取り下げ、ブルーインパルスだけにすれば厳粛で格好いいではないか

畏れ多くも天覧であるというだけで神聖な無を演出できる

天皇陛下と自衛隊だけが希望
2021/07/22(木) 15:42:21.01ID:Urf4WILEa
>>140
数とタイミングを隠蔽することが目的で、機動戦の戦い方だから。
足止めて殴り愛するのは、その次で、そうなると囲むのはただしい。

_(゚¬。 _
145名無し三等兵 (ワッチョイ 76a7-znHs)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:42:21.03ID:ZSxkMi3v0
>>前128
んじゃ部品供給やめて良いのな
世界中混乱に陥っても良いのな

ヨウ素供給とめっぞ

>>前358
大陸派人材は要らないなぁ・・
余計に頭痛の種になる

>>前521
電・博両方共ダメで潰しても電・博の連中が他行かない保証あるかというと・・
政府が共同宣伝辺り買って政府が宣伝業界で殴り合いやって競争すれば良いんでね

>>前652
芝高校?
知恩院に研修行きましたよね

私も同じ宗門関係校でねぇ
2021/07/22(木) 15:42:22.39ID:rVz2Uyge0
>>117
そういう構図だけじゃなくて、1話ごとの構成も展開が分かりヅラすぎたからね…
2021/07/22(木) 15:42:30.51ID:kcsQXl5U0
>>117
>トワサンガ=サイド3の居住者たちが地球に帰還する「レコンギスタ」を実行するって話なのね

これはつまりこういうことか?
オーストラリアに島流しされた連中が、本国ブリテンを再征服しようとするストーリー、
みたいなもんか?
2021/07/22(木) 15:42:42.13ID:E4cdcF6td
川棚到着
普通のくたびれた街並みやな
2021/07/22(木) 15:43:44.56ID:Wlgb7M6r0
>>130追記
コメ欄から
娑婆助 @shabasuke
1時間前
CookingBanana
>ドイツ人正社員が受けるインセンティブの話は日本人より短期時間の就労で1.5倍以上の生産効率を実現してやっと達成出来る甘い飴玉なのですよ。
>お荷物な労働者が多くギリシャ人並に生産効率が低く他人の功績に乗っかってフリーライドしながら給与を貰う寄生虫みたいな労働者がやたらと多い日本人にはマネ出来ないわけですよ。

欧州の労働時間が短いっていう幻想って欧州はエリート(管理職)になる人と一生平になる人の違いを考慮してないよな
一生平の人の場合は残業無し、常に7時位に帰宅だけど、エリート(管理職)になる人は朝から晩まで働いてるよね

日本の問題は管理職になれるという飴で一生平の人にも残業をさせまくるって事じゃないかな?
2021/07/22(木) 15:44:21.04ID:kcsQXl5U0
>>144
戦闘機でもやってたぞ。

F-35に向かって、J-15が二機、縦にならんで突っ込んできて、
戦闘のJ-15が撃墜されても、後続のJ-15でF-35を仕留めようと・・・

「空母いぶき」で見た!
2021/07/22(木) 15:45:17.17ID:3G2hdBC80
>>146
キャラ同士がやり取ってなくて独り言つぶやいてるだけなのが致命的にわからなかった。
2021/07/22(木) 15:46:08.28ID:kcsQXl5U0
>>149
>お荷物な労働者が多くギリシャ人並に生産効率が低く
これって例の「労働生産性」って指標での比較なのかね?

労働者のコストを、モノやサービスの価格になかなか転嫁できないってのが一番大きな要因だと思うのだが。
2021/07/22(木) 15:46:45.31ID:QR7UmH5V0
>>150
縦列編隊は機数を隠蔽できるのだ!
2021/07/22(木) 15:46:56.37ID:kcsQXl5U0
>>151
禿御大の中では、
「ファンなら、背景設定をちゃんと理解しているはず」
という前提があるのかもしれない。
2021/07/22(木) 15:47:10.34ID:8jAc7YAi0
>>148
朝福岡板と思ったらもう長崎ですか
ずいぶん弾丸旅行なのでは?
2021/07/22(木) 15:47:39.76ID:sMvQ0PAA0
>>150
向こうのセンサーで補足できるかがまず疑問であるし、日本側は統合された広域センサーを持ってるだろうから盾になる意味があるかどうかも疑問な気がガガガ
2021/07/22(木) 15:47:48.49ID:cIZIsMQr0
フェミBBA、これに噛みつかないなんてアンテナ感度低くない?

(初めて知ったぞ、というか砂浜で何故やる)

【ビーチハンドボール】「ビキニでプレーするのは恥ずかしい」 ノルウェー女子選手がタイツ着用で出場 連盟から罰金&失格の警告★2 [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626774484/
2021/07/22(木) 15:48:46.09ID:IcZDSBhZ0
>>134
現在は1週間で1000万回ぐらいだから、順調なら7/31土に8800万回を狙える。
月曜を含む週末データが揃う8/3火には9000万回ツモかリーチ。

7月末に医療関係者+高齢者の8000万回を目標にして、
そこに一般1000万回を増し積みした感じ。

その他に職域接種が7/18日に466万回で毎週100万回以上。
2021/07/22(木) 15:48:51.30ID:zygQVGiy0
>>130
日本も4日目から雇用保険出ます....
2021/07/22(木) 15:49:22.19ID:Wlgb7M6r0
そもそも、ドイツにしても日本ほどではないけどアメリカよりは解雇規制が厳しいでしょ

「日本はお荷物社員が多いから〜」って言われるけど、ドイツ含む欧州にお荷物社員と言える人は全くいないと言えるのかね
2021/07/22(木) 15:49:23.09ID:ZzNSjq9Wa
>>130
ワクチン接種に限り午前か午後が勤務扱いになるとかは大企業グループである
162名無し三等兵 (ワッチョイ 76a7-znHs)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:49:41.60ID:ZSxkMi3v0
佐世保よか長崎のが一般向けの土産物多いって長崎出身の婆さんが言ってたなぁ

角煮マンとか長崎のリンガーハットのかん水麺チャンポンがウマーですよ
2021/07/22(木) 15:49:45.66ID:m1tQPKrG0
ビーチスポーツが五輪競技に入ってるのはずっとおかしいと思ってたよ
やめたら?
2021/07/22(木) 15:50:20.47ID:E4cdcF6td
>>155
まあ乗りつぶしなのでー

彼杵到着ー
やっぱ読めない
2021/07/22(木) 15:50:57.07ID:a+W4ujpG0
>>76
つまり、それまでに中共討伐は終わらせると?
2021/07/22(木) 15:51:08.44ID:rVz2Uyge0
>>151
会話のすれ違いや意図的に話を逸らす駆け引き自体は演出としてアリだけど多用しすぎなのとフォローがないんよね
2021/07/22(木) 15:51:20.10ID:Urf4WILEa
>>156
その手法で、本邦自営業がF-104でべーてーF-15キルしとるがな
#ブレイクしてからの戦闘機動は見ない方向で

>>146
30年後ぐらいのリメイクに希望を託すしかないか___

(゜ω。)
2021/07/22(木) 15:51:38.82ID:QyL36ILLH
国立競技場の放送席にすらエアコンないんやと…
2021/07/22(木) 15:51:49.84ID:E4cdcF6td
>>165
それはクリスマスまでには終わるさと大差ないのでは?
170名無し三等兵 (スップ Sdfa-uizz)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:52:29.67ID:u5OzrxV8d
>>150
バビロン作戦時のイスラエル空軍機が密集体形で飛行し、サウジアラビア側の問い合わせにはアラビア語で返信して民間旅客機に偽装したというのはった
2021/07/22(木) 15:52:32.59ID:cIZIsMQr0
>>163
マイナー&ローカルスポーツに日の目を与えるのが五輪の役目らしいので_____
2021/07/22(木) 15:52:41.21ID:ZF9Dyeei0
>>131
南風崎は引き揚げの地なので軍事系の趣味ならば覚えるがよい
2021/07/22(木) 15:53:28.15ID:ndKmQeU3d
IOCの金かけるなって話を聞きすぎでは?
どうせあいつら北京では好き勝手させるでよ
2021/07/22(木) 15:53:57.72ID:Sfs/Jeah0
>>160
最低賃金を上げて解雇規制を厳しくすれば、
それに見合う奴だけを厳選して雇うよ。(という説も有ったりする)

ファミレスの配膳なんてロボ子で十分、考えてもみろ、安い寿司屋なんかとっくにベルトコンベアじゃん。
2021/07/22(木) 15:54:33.28ID:8jAc7YAi0
テレビでやってる『おおかみこども』で修業中
ホンマに親父回収されちゃったよぉ……
2021/07/22(木) 15:54:35.42ID:E4cdcF6td
>>172
そうっぽいね
駅に案内出てた
2021/07/22(木) 15:54:45.63ID:ZF9Dyeei0
>>173
公共予算のケチケチ大好きな人と相性抜群でなぁ
2021/07/22(木) 15:55:08.82ID:a+W4ujpG0
>>131
南風は、「はえ」でしょうな。九州から沖縄では、そう読みます。
東風は、「こち」です。
2021/07/22(木) 15:55:25.42ID:sbo5USZc0
>>168
そら貴賓席以外は会場の熱気の伝わるオープンエアよ。
2021/07/22(木) 15:55:54.11ID:ZzNSjq9Wa
スポーツお相撲の名目でまわしではなくてビキニにするというのは
2021/07/22(木) 15:55:55.96ID:uu0oRg6pM
>>177
緑おば…
2021/07/22(木) 15:56:19.58ID:b7MxPXKk0
>>173
武藤が財務省出身ということを
忘れてはいけないんじゃなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況