天候を考えればそんなものでしょう
エンガノ岬沖の4航戦と伊勢の戦闘詳報読めば大体の事はわかるよ
13号電探で遠距離から敵機の接近がわかった事、
その報告を見張り員に伝達し、その方向で身構えて待っていた事、
天候が良かったので、見張り員が遠距離で敵機を視認できたこと、
高角砲、機銃の指揮者も余裕を持って目標を支持出来た事、
その為、高角砲、機銃は射程一杯から射撃を開始出来た事
高角砲は敵機が距離2000m以下になると目標を追う事を止めて、そのまま信管秒時だけ変え撃っていた事

天候が悪いとほとんど成り立たないものばかりだよ