核融合は一番先を行っているITERでも臨界状態の維持時間が3000秒を目指すとな
レベルなんで事業化はまだまだ遠い。最低限3000時間連続で運転できるくらいに
ならないと話にならないし、9000時間(≒1年)連続で運転できるくらいにならないと
事業用としては無理。あとイニシャルコストがバカ高いのでこれを下げないと
ライフサイクルで安いとしても導入できる体力を持った事業者が日本にはもう
いない。