>>400
→ ・米国のくびき
すてますか? はい / いいえ

→ はい
→ それ を すてる なんて とんでもない!

戦前日本は貧しかった!
江戸時代はそれで慎ましく暮らしてたのかもしれないが
明治以降の富国強兵政策はそれを許さなかった
軍部の暴走もあって日本はどんどん貧しくなっていった
それを劇的に変えたのは、戦後日本がアメリカの勢力圏に入って
大量の物資が流れ込むようになったからだ
今の日本人にいまさら朝ドラのような貧乏暮らしに戻れなどと誰が言えよう
(そんないまでも餓死者が出てるという現代日本も不可解でおかしいんだけど)

そして、アメリカのくびきを捨てるというのはアメリカを敵に回すことに等しい
幕末の江戸幕府が戦争しなかった賢明さを、戦前の政府は持てなかったわけだが
アメリカを敵に回すくらいなら、くびきがあったほうがまだマシだ
アメリカが本当に弱くなったときは手切れや自立を考えるべきだが
いまはむしろ日本は英連邦と力を合わせてアメリカを支えるときだ
日本史でいえば、藤原氏は天皇家と密接に婚姻していまの地位・家格を得た
現代日本も藤原氏のごとく蔓のごとくアングロサクソンに絡まって一体化を目指すべきだ
アメリカの物量、イギリスの情報、そして日本の融和?で三位一体になるんだよ
アメリカが逃げようとしてもドラゴンスクリューをかけてロープまで逃がさない日本であってほしい
まあ屈辱的な契約条項は改善されてもいいかもしれない