アフガニスタン情勢スレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-XXPr)
垢版 |
2021/09/05(日) 02:35:58.21ID:7cbEmq850
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1629051482/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/05(日) 07:10:45.20ID:VHkFe8j4H
抵抗軍は、千人のタリバンは兵がパンジシールに入った後、谷の入口を爆破して彼等を閉じ込めた。

https://twitter.com/usamR/status/1434183242396045314
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/05(日) 07:11:47.89ID:VHkFe8j4H
【アフガン】反タリバン勢力指導者、北東部パンジシール州陥落の報道を否定 「私が生きている限りはタリバンの手に渡らないだろう」

https://twitter.com/DivisioNmbwaauz/status/1434232919329894400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/05(日) 07:17:06.96ID:VHkFe8j4H
このタリバンの車列が確かにパンジシール渓谷から撤退しているのは、川の流れる方向から確かであると。

https://twitter.com/sudoumiri/status/1434215506186178561
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/05(日) 07:21:13.92ID:VHkFe8j4H
タジキスタン共和国政府からの情報によると、すべてのタリバン捕虜の身元は数時間以内に発表され、

パキスタン国家の要素が証明された場合、タジキスタン共和国は、パンジシール渓谷を守るために正式に介入する予定である。

https://twitter.com/usamR/status/1434203037229142016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/05(日) 07:21:42.98ID:VHkFe8j4H
タジキスタンのイマーム・アリ・ラフモン大統領は、パンジシールで電気と通信が回復されない場合アフガニスタンへの電気を遮断すると警告。

https://twitter.com/usamR/status/1434176539873067010
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/05(日) 07:42:01.14ID:9EMWu1i80
>>6

こりゃ、大変だな、
アフガニスタンの電力は、
イラン、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン
から輸入している。

これが実行されても、
他の国があるから何とかなるかもしれないが、
タジキスタンの電力網とつなげっているアフガニスタンの各州は
たちまち困る、
NRF に寝返りますか。

タリバン新政権は発足前から難問抱えましたね。
2021/09/05(日) 07:57:24.55ID:9EMWu1i80
https://www.nrfafg.org/news-update/taliban-units-defect-to-the-resistance

タリバンからの寝返り始まる

タリバンに対するレジスタンスの数々の成功に伴い、
自己保身でタリバンと宣言していた多くの地域民兵が、
提携先を考え直している。
Badakhshan 州では、170 名の民兵と指揮官が、
名目上のタリバンへの忠誠から寝返って、
レジスタンスの大義に加わった。
Badakhshan 州は、アフガニスタンの一番北東でパンジシールとタジキスタンと中国を結ぶ重要な土地で、
そのコントロールは非常に重要な補給上の重要性がある。
そこでのタリバン部隊の分解は NRF にとって大きな賜物である。
2021/09/05(日) 08:59:04.42ID:wOqfLIdG0
タリバンの内部対立仲裁か パキスタン高官がアフガン入り
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090400295&;g=int

アフガニスタン 反タリバン勢力の抵抗続く
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000227863.html

タリバンから“死刑宣告”男性が語る恐怖
https://www.news24.jp/articles/2021/09/04/10934600.html
2021/09/05(日) 09:01:25.35ID:9EMWu1i80
>>5

これって、事実上タジキスタンが NRF に協力ということですね。


>>6
>>8

と併せて、NRF 側は補給面で長期戦が可能になりますね。

これまでは軍事面はともかく、経済は長期戦は厳しかったものが、ずいぶん楽になりますね。


無理して短期間でカブール攻略の必要がなくなり、選択肢が増えますね。

軍事的には、タジキスタンに亡命していた旧政府軍の帰国と、
空軍機を返還してもらえるだけでも NRF は助かるでしょう。

なお、Badakhshan 州には空港があります。
2021/09/05(日) 09:08:09.20ID:9EMWu1i80
>>9

初めのソース、
前スレでタリバン内部に対立があり
それが拡大しているのではないかと
個人的に推測してましたが、
裏付けられましたね。
ただ考えていたよりもっと面倒なようで、
タリバン新政権発足は手間取りそうです。


タリバンと NRF の仲裁には、
パキスタンは片方によりすぎていること、
金融、電力などアフガニスタンに必要な
リソースを提供できないことで無理と議論してましたが
これも裏付けられました。
2021/09/05(日) 09:18:37.76ID:9EMWu1i80
前スレの再掲

993名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-/xLE)2021/09/05(日) 02:19:02.41ID:9EMWu1i80
この20年でアフガニスタンの人口増大は話題になっていたけど、
それよりも都市圏人口の割合が急激に伸びていて、特にカブールの人口が増大している(6ー8倍)。

又電力消費も急激に増加しているが、増加分の多くは外国からの輸入
(タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン、イラン)

又インターネットや無線通信の普及も著しい。

これらは金融経済の停止によるダメージを受けやすい。
タリバン支配地域にアフガニスタンのほとんどの大都市が含まれているので、
よけいに脆弱である。
都市経済が破綻した場合、(反政府運動含む)治安がますます悪化するだろう。

これに比べ農村部は金融経済の停止のダメージを受けにくい。


ということで、タリバン新政権の発足と、できれば国際的承認は早い方がよい。
交渉でパンジシールレジスタンスを取り込むのは、(アメリカ含む)国際的承認の早道だったはず。

どういう分けだか、途中から武力でゴリ押ししたので、上記のシナリオはダメになった。
仮にこれから大量出血覚悟して武力統一しても、アメリカ、イギリス、世界銀行などの
国際的承認は遠のく。
2021/09/05(日) 09:22:44.33ID:9EMWu1i80
経済面での分析の変更は、
>>5-8
で NRF は長期戦に耐えうる経済基盤が整いつつあること、
外国との協力が得られたことですね。

又、さっそくタジキスタンが電力を交渉材料に持ち出しましたね。
14名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-/xLE)
垢版 |
2021/09/05(日) 09:38:31.15ID:9EMWu1i80
>>5


これの法的根拠を考えましたが、

1. NRF を正当政府とみなした場合。
反乱側に外国が介入しているので、他の外国が介入することが正当化される。


2. タリバン、NRF 両方とも武装勢力とみなした場合。

片方にある外国が介入しているので、他の外国が介入することが正当化される。

===========

何となくですが、ロシアとタジキスタンは相談しているのではないでしょうか.
ロシアは、イスラム原理主義国家があの地域に誕生するのを
大変いやがってます。少なくともタリバンが
イスラム原理主義の輸出をやめるというか、
テロリスト保護を止めないと、
タリバンには反対でしょう。
2021/09/05(日) 09:38:58.24ID:GusYDDd50
既にバザラックが東西から包囲されてる状態で長期戦の基盤っておまw
既にタリバンに制圧されたロカの街からバザラックまでの距離ってさ2kmだぞ
敗戦確定で残り数kmの道路に地雷埋めて時間稼ぎしてるだけなのになんの経済的基盤だよ
2021/09/05(日) 09:40:50.35ID:z71TOSwa0
スレ住民指摘だとアフガニスタンに対する影響力ではパキスタン一強ってわけでもないのか。東部は中国、南部はパキスタン、西部はイラン、北部はトルクメニスタンとウズベキスタンとタジキスタンで分割統治が理想なのかな
2021/09/05(日) 09:48:18.11ID:+sBITP0J0
ISIのボスがカブールに行った途端にタリバンがカシミールのイスラム教徒との連帯を示したようだ
https://twitter.com/SamRamani2/status/1434284361852112899
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/05(日) 09:51:27.16ID:9EMWu1i80
>>16

パキスタンは軍事力はともかく、経済的な余裕がない。
また様々なテロリストグループと関係していると疑惑をもたれて、
国際的協力を得にくい。

中国はアフガニスタンとの陸上交通が極めて困難、
これから建設しないとダメ。


トルクメニスタンとウズベキスタンとタジキスタンは小国だけど
アフガニスタンの電力のかなりを供給しているのと。
交易関係も深い。
アフガニスタンへの国際人道援助もしばしばこれらを通る。
国際的な協力の窓口になりやすい。

イランは経済的にも軍事的にも余裕があり、
アフガニスタンに電力を供給とか交易もあるけど、
シーア派ということ、国際的な協力の窓口になりにくい。
2021/09/05(日) 09:52:17.51ID:Vu02O3q20
>>16
分割統治とか言ってアフガンに手を突っ込む火遊びは、結局、戦乱の泥沼に引き摺り込まれて母国が大火傷する羽目になるので、色気を出さずに放置するのが一番いい方法。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況