旧帝国海軍にて艦隊に随伴し縦横無尽に活躍した駆逐艦と、
水雷艇、砲艦、海防艦、駆潜艇、掃海艇、哨戒艇、漁船、捕鯨船など船団護衛等に、
文字通り粉骨砕身して散っていった小艦艇達について語るスレ
内火艇や大発の小舟から給油艦や工作艦等の大型補助艦艇もどうぞ
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ36隻目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1582704275/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ37隻目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワキゲー MM7f-wY8v [219.100.29.235 [上級国民]])
2021/09/05(日) 08:10:34.20ID:+8nxBbGJM196名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-48dE [60.93.49.202])
2021/10/30(土) 00:06:32.01ID:8NoK1Zyv0 >>194
そもそも当てやすい、当てにくいの話はしてない
>潜られたら撃てない
なぜ機銃の死角に入って攻撃してくるのかを考えたら容易にわかる話
この手の話をするなら最低限撃墜要件は押さえておかなきゃいけない
B29の機銃や運用、ナム戦時のB52なんかも事例としては押さえておくと理解しやすい
そもそも当てやすい、当てにくいの話はしてない
>潜られたら撃てない
なぜ機銃の死角に入って攻撃してくるのかを考えたら容易にわかる話
この手の話をするなら最低限撃墜要件は押さえておかなきゃいけない
B29の機銃や運用、ナム戦時のB52なんかも事例としては押さえておくと理解しやすい
197名無し三等兵 (ワッチョイ afde-pyTC [150.249.168.138])
2021/10/30(土) 00:18:38.21ID:8NHgNG040 >>195
なるほどそうやって反論にすらなっていない頓珍漢なことをいうのはID:aP//i/Ue0 に知能が足りないからか。
エンジンのようなものとスカスカの胴体後部を比べてどちらも同じだけ弾を止められるとか頭のおかしいことを考えていしまうのだものね。
そりゃバカに合わせる読解力なんて持ち合わせていないからなぁw
なるほどそうやって反論にすらなっていない頓珍漢なことをいうのはID:aP//i/Ue0 に知能が足りないからか。
エンジンのようなものとスカスカの胴体後部を比べてどちらも同じだけ弾を止められるとか頭のおかしいことを考えていしまうのだものね。
そりゃバカに合わせる読解力なんて持ち合わせていないからなぁw
198名無し三等兵 (ワッチョイ afde-pyTC [150.249.168.138])
2021/10/30(土) 00:19:04.98ID:8NHgNG040 >>192
>空技廠と陸軍航空技術研究所が出した研究書にも機体正面は後方に比して被弾時のリスクが大きいことが記述されているからな。
こういう机上の空論でデファイアントやロックという駄作機が作られたわけだ。
>空技廠と陸軍航空技術研究所が出した研究書にも機体正面は後方に比して被弾時のリスクが大きいことが記述されているからな。
こういう机上の空論でデファイアントやロックという駄作機が作られたわけだ。
199名無し三等兵 (アウグロ MM2a-iFKo [119.241.200.199])
2021/10/30(土) 01:06:42.21ID:n6ph61QZM スレチを延々と垂れ流すな老害共め
200名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-XvTD [60.93.49.202])
2021/10/30(土) 07:43:22.86ID:8NoK1Zyv0 >>198
その机上の空論とやらの航空機撃墜要件について早いとこ延べていただきましょうか。
これ現在においても述べられてる話
相手をバカだなんだと言うからには当然、要旨の部分に何書いてるかわかるよな?
その机上の空論とやらの航空機撃墜要件について早いとこ延べていただきましょうか。
これ現在においても述べられてる話
相手をバカだなんだと言うからには当然、要旨の部分に何書いてるかわかるよな?
201名無し三等兵 (スフッ Sd72-hboR [49.104.39.15])
2021/10/31(日) 02:25:15.23ID:8fAouTVAd なんなんこの流れ…小艦艇のスレと思ってたら航空機の後部機銃の話ばっかしでスレタイ詐偽やん
202名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-c6SH [219.100.28.113 [上級国民]])
2021/10/31(日) 07:37:11.00ID:3MPmAF3pM203名無し三等兵 (スフッ Sd72-hboR [49.104.39.15])
2021/10/31(日) 08:27:07.99ID:8fAouTVAd 向こうといいこっちといい機銃系の話題はこういう流れに陥り易いってぇことかいな
204名無し三等兵 (オッペケ Sr27-XvTD [126.205.237.248])
2021/10/31(日) 10:16:57.94ID:8uyyono1r さんざん相手をバカだなんだと煽っといて切羽詰まると文句ばかり。
だったら最初からやるなよ
だったら最初からやるなよ
205名無し三等兵 (オッペケ Sr27-OR0A [126.166.199.224])
2021/10/31(日) 12:40:23.28ID:RLu1gmvHr 機銃系の基地外が一匹どっちのスレも荒しが正解
206名無し三等兵 (オッペケ Sr27-XvTD [126.254.130.239])
2021/10/31(日) 12:45:47.06ID:UgtY2tnCr 航空機銃の効果について語るなら航空機撃墜要件は必ず押さえておかないといけないんだがなぁ
207名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-c6SH [219.100.28.113 [上級国民]])
2021/10/31(日) 13:05:03.40ID:3MPmAF3pM >>203
そういうわけではなく、純然たる荒らし。
よく見ると、XvTDだのワッチョイ末尾(UA識別子)の同じ奴がワッチョイとIP変えつつ1人で投稿してたりするんで、
NGかける場合はひたすら固定IPで投稿してる奴はIPで、いろいろ切り替えつつ投稿してる奴はワッチョイでNGすると便利。
そういう観点で流れ見てると、実質2〜3端末から投稿してるとわかる。
「2〜3人」じゃないのは、自動文章生成AIが混ざってる or 全てな可能性もあるため。
そういうわけではなく、純然たる荒らし。
よく見ると、XvTDだのワッチョイ末尾(UA識別子)の同じ奴がワッチョイとIP変えつつ1人で投稿してたりするんで、
NGかける場合はひたすら固定IPで投稿してる奴はIPで、いろいろ切り替えつつ投稿してる奴はワッチョイでNGすると便利。
そういう観点で流れ見てると、実質2〜3端末から投稿してるとわかる。
「2〜3人」じゃないのは、自動文章生成AIが混ざってる or 全てな可能性もあるため。
208名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-c6SH [219.100.28.113 [上級国民]])
2021/10/31(日) 13:09:29.85ID:3MPmAF3pM あと、
オッペケ Sr27-OR0A
オッペケ Sr27-XvTD
みたいな場合は、回線同じでUAを切り替えつつ、別人を装ってる可能性が結構高い。絶対とは言わんが。
荒らしと、荒らしに対するクレームを端末やUA、回線の切り替えによりマッチポンプしてるワケ。
こんな感じで駆逐艦・小艦艇・補助艦艇による護衛作戦のごとく、細かくチマチマと分析するのがスレタイらしい楽しみ方かも。
オッペケ Sr27-OR0A
オッペケ Sr27-XvTD
みたいな場合は、回線同じでUAを切り替えつつ、別人を装ってる可能性が結構高い。絶対とは言わんが。
荒らしと、荒らしに対するクレームを端末やUA、回線の切り替えによりマッチポンプしてるワケ。
こんな感じで駆逐艦・小艦艇・補助艦艇による護衛作戦のごとく、細かくチマチマと分析するのがスレタイらしい楽しみ方かも。
209名無し三等兵 (オッペケ Sr27-OR0A [126.166.199.224])
2021/10/31(日) 13:16:37.55ID:RLu1gmvHr 言いがかりだなw
210名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-c6SH [219.100.28.113 [上級国民]])
2021/10/31(日) 13:28:32.33ID:3MPmAF3pM 固定IP
(ワッチョイ afde-pyTC [150.249.168.138])
に対し、以下などがアレコレ切り替えつつ絡んでる感じ。
(オッペケ Sr27-kX54 [126.194.214.144])
(オッペケ Sr27-XvTD [126.158.184.114])
(オッペケ Sr27-OR0A [126.194.233.225])
(ワッチョイ 0d01-ud0n [60.93.49.202])
(ワッチョイ bf01-48dE [60.93.49.202])
(ワッチョイ bf01-XvTD [60.93.49.202])
(ワッチョイ 5d7b-iBLV [222.12.239.125])
(ワッチョイ 277b-hcYH [222.12.239.125])
IPとワッチョイで駆除してくと、後は散発的に単発が残るのみとわかる。
気分的にはASWというか、機雷戦かな?
派手な砲雷戦や対空戦とはいかないが、なかなか興味深くて面白い。
(ワッチョイ afde-pyTC [150.249.168.138])
に対し、以下などがアレコレ切り替えつつ絡んでる感じ。
(オッペケ Sr27-kX54 [126.194.214.144])
(オッペケ Sr27-XvTD [126.158.184.114])
(オッペケ Sr27-OR0A [126.194.233.225])
(ワッチョイ 0d01-ud0n [60.93.49.202])
(ワッチョイ bf01-48dE [60.93.49.202])
(ワッチョイ bf01-XvTD [60.93.49.202])
(ワッチョイ 5d7b-iBLV [222.12.239.125])
(ワッチョイ 277b-hcYH [222.12.239.125])
IPとワッチョイで駆除してくと、後は散発的に単発が残るのみとわかる。
気分的にはASWというか、機雷戦かな?
派手な砲雷戦や対空戦とはいかないが、なかなか興味深くて面白い。
211名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-c6SH [219.100.28.113 [上級国民]])
2021/10/31(日) 13:32:24.14ID:3MPmAF3pM というわけでマトモな奴は総員、対潜・機雷戦発令!
ちなみに同一IPで続く奴はIP(機雷かな)で、IP切り替えつつな奴はワッチョイ(潜水艦かな)で掃討すべし。
ちなみに同一IPで続く奴はIP(機雷かな)で、IP切り替えつつな奴はワッチョイ(潜水艦かな)で掃討すべし。
212名無し三等兵 (スフッ Sd72-hboR [49.104.28.99])
2021/10/31(日) 17:17:37.76ID:Kx+3OHtgd そも「航空機撃墜要件」って何やの?ここまでで説明あった?
押さえる言うても完全一致でぐぐってこのスレしか引っ掛からんのやが
押さえる言うても完全一致でぐぐってこのスレしか引っ掛からんのやが
213名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-XvTD [60.93.49.202])
2021/10/31(日) 17:47:15.26ID:cg0sd6Vn0214名無し三等兵 (ワッチョイ d610-6QBR [153.240.212.6])
2021/10/31(日) 18:03:06.55ID:OiBUE7j90215名無し三等兵 (スフッ Sd72-flnY [49.106.215.239])
2021/10/31(日) 19:00:53.39ID:3ratGXhYd216名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-48dE [60.93.49.202])
2021/10/31(日) 20:06:21.81ID:cg0sd6Vn0217名無し三等兵 (スフッ Sd72-flnY [49.106.215.222])
2021/10/31(日) 20:51:25.52ID:1xNtnO4md >>215では「どうしたら押さえられるん?」と言ってるんやが
通じていない虞を感じて念のため言い直すけど「押さえるにはどうしたらいい?何処でなら読める?」って意味やぞ?
通じていない虞を感じて念のため言い直すけど「押さえるにはどうしたらいい?何処でなら読める?」って意味やぞ?
218名無し三等兵 (ワッチョイ afde-pyTC [150.249.168.138])
2021/10/31(日) 20:54:14.81ID:9mVpEmR10 ID:cg0sd6Vn0は最近ここにいる
史料を読むだけで理解できないバカだろ
少し前に陸攻不要論で騒いでいたバカと同じ
当時書かれたもの=絶対正しい
という思い込みでその内容が客観的に正しかったかを考えられないから頓珍漢なことしか言えない。
航空機撃墜要件とやらが客観的に正しいことをまず証明してみなよ。
史料を読むだけで理解できないバカだろ
少し前に陸攻不要論で騒いでいたバカと同じ
当時書かれたもの=絶対正しい
という思い込みでその内容が客観的に正しかったかを考えられないから頓珍漢なことしか言えない。
航空機撃墜要件とやらが客観的に正しいことをまず証明してみなよ。
219名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-48dE [60.93.49.202])
2021/10/31(日) 20:59:01.60ID:cg0sd6Vn0 >>218
史料読むだけで理解できないバカと読んでもない方に言われる筋合いはないですね
当時書かれたものが正しいなどと言っていませんが、これは現代のアメリカ空軍、航空自衛隊でも普遍的なものとして書かれているものです。
読んでもない史料を机上の空論だとか理解できないバカなどととやかく文句言う前にまずはご自身でちゃんと関係史料を読んでから言ってこい
それがアカデミックってやつだろ?
史料読むだけで理解できないバカと読んでもない方に言われる筋合いはないですね
当時書かれたものが正しいなどと言っていませんが、これは現代のアメリカ空軍、航空自衛隊でも普遍的なものとして書かれているものです。
読んでもない史料を机上の空論だとか理解できないバカなどととやかく文句言う前にまずはご自身でちゃんと関係史料を読んでから言ってこい
それがアカデミックってやつだろ?
220名無し三等兵 (スップ Sd72-flnY [49.97.107.214])
2021/10/31(日) 21:09:54.85ID:YDt6JVKbd それで、「押さえるにはどうしたらいい?何処でなら読める?」は?
>まずはご自身でちゃんと関係史料を読んでから言ってこい
と言うからには読んでなきゃ相手しない、ってことやろ
じゃあ相手してもらう=読むためにはどうしたらええのよ、っと
それとも読んで同じ土俵に上がらってこられたくないんかしらん
>まずはご自身でちゃんと関係史料を読んでから言ってこい
と言うからには読んでなきゃ相手しない、ってことやろ
じゃあ相手してもらう=読むためにはどうしたらええのよ、っと
それとも読んで同じ土俵に上がらってこられたくないんかしらん
221名無し三等兵 (ワッチョイ afde-pyTC [150.249.168.138])
2021/10/31(日) 21:13:10.87ID:9mVpEmR10 >>219
つまり、航空機撃墜要件とやらが客観的に正しいことを証明できないと認めたわけね。
結局、 ID:cg0sd6Vn0がやりたいのは
「思い込みで自分が読んだ史料に書いてあったことを正しいと喚くだけ」なのか?
そんな非常識な主張ではキミ以外誰一人正しいとは思わないのだが。
つまり、航空機撃墜要件とやらが客観的に正しいことを証明できないと認めたわけね。
結局、 ID:cg0sd6Vn0がやりたいのは
「思い込みで自分が読んだ史料に書いてあったことを正しいと喚くだけ」なのか?
そんな非常識な主張ではキミ以外誰一人正しいとは思わないのだが。
222名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-48dE [60.93.49.202])
2021/10/31(日) 21:18:15.62ID:cg0sd6Vn0 >>220
いやまずは知らなかったことについて認めろよw
少なくとも知ったかしてたんだからよ、そこはちゃんと謝ろうや
土俵に上がってこられたくないんじゃなくて、お前がそもそも土俵に上がってこれてないだけだよ
勘違いすんな
いやまずは知らなかったことについて認めろよw
少なくとも知ったかしてたんだからよ、そこはちゃんと謝ろうや
土俵に上がってこられたくないんじゃなくて、お前がそもそも土俵に上がってこれてないだけだよ
勘違いすんな
223名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-48dE [60.93.49.202])
2021/10/31(日) 21:21:01.20ID:cg0sd6Vn0 >>221
知ったかしといてそれはないわー
知ったかしといてそれはないわー
224名無し三等兵 (スップ Sd72-flnY [49.97.107.246])
2021/11/01(月) 06:15:16.93ID:6DEG+WCfd >>222
>いやまずは知らなかったことについて認めろよw
>少なくとも知ったかしてたんだからよ
なんで?昨日初めて来て航空機撃墜要件がどうのこうのの議論にゃ一切参加してなかったのに?
机上の空論の机の一字だって書いとらんのに「押さえておくべき史料なのに読まずに机上の空論だとか言ってたんか?」と決め付けられてもな
航空機撃墜要件とやらが分らんから聞いたら知ったか呼ばわりとは恐れ入る
(そして情報の開示はしない)
こういうのがアカデミックだとか言ってんの片腹痛い
>いやまずは知らなかったことについて認めろよw
>少なくとも知ったかしてたんだからよ
なんで?昨日初めて来て航空機撃墜要件がどうのこうのの議論にゃ一切参加してなかったのに?
机上の空論の机の一字だって書いとらんのに「押さえておくべき史料なのに読まずに机上の空論だとか言ってたんか?」と決め付けられてもな
航空機撃墜要件とやらが分らんから聞いたら知ったか呼ばわりとは恐れ入る
(そして情報の開示はしない)
こういうのがアカデミックだとか言ってんの片腹痛い
225名無し三等兵 (オッペケ Sr27-XvTD [126.254.223.7])
2021/11/01(月) 07:54:21.23ID:10PVS/kxr >>224
情報開示もクソも最低限防研に足を運ぶのはマナーやぞ
情報開示もクソも最低限防研に足を運ぶのはマナーやぞ
226名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-c6SH [219.100.30.94 [上級国民]])
2021/11/01(月) 08:07:54.51ID:J79sBoKcM 対潜戦闘継続中。
総員、続いてのNGワードは「sd72」(sr72もだが)。
ワッチョイとIPを変えてるが、尻を隠して頭隠さず状態。
総員、続いてのNGワードは「sd72」(sr72もだが)。
ワッチョイとIPを変えてるが、尻を隠して頭隠さず状態。
227名無し三等兵 (オッペケ Sr27-XvTD [126.254.223.7])
2021/11/01(月) 08:35:23.57ID:10PVS/kxr228名無し三等兵 (ワッチョイ d610-iFKo [153.188.26.142])
2021/11/01(月) 19:37:29.29ID:XUwgZCF60 スレチ基地外共をNGにしたらスレがあぼーんだらけになったw
229名無し三等兵 (オッペケ Sr33-kgU2 [126.156.247.174])
2021/11/09(火) 08:29:16.56ID:ux9IznKzr 荒してたヤツはアク禁かw
230名無し三等兵 (ワッチョイ 5fde-A50M [150.249.168.138])
2021/11/09(火) 22:40:19.16ID:rFDQHVGg0 リアルでも思考がやばそうだから捕まったんだろうw
231名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-bQ3l [111.239.163.8])
2021/11/11(木) 20:17:57.79ID:ofb9WGTja アンチも狂信者もまとめていなくなったらスッキリしたな
232名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-D258 [106.180.14.24])
2021/11/13(土) 08:24:03.76ID:RbEDd99ea wikipediaの28号型駆潜艇の喪失原因を眺めていたら、駆潜艇57号のが英艦と交戦とある。
233名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-D258 [106.180.14.24])
2021/11/13(土) 08:24:52.90ID:RbEDd99ea ふむと思って、記事を探すと
http://www.combinedfleet.com/CH-57_t.htm
12 June 1945:
Off Rondo Island, 20 miles N of Sabang, Sumatra. Alerted by submarine HMS TRIDENT, the Royal Navy's Destroyer Flotilla 10’s HMS TARTAR, HMS ESKIMO and HMS NUBIAN intercept CH-57 and KUROSHIO MARU No. 2. During the ensuing action, KUROSHIO MARU No. 2 is hit by torpedoes from HMS ESKIMO and explodes. CH-57 is sunk by gunfire at 06-20N, 94-45E. [2]
At 0932, USN codebreakers intercept and decrypt a message from the CO of the Sabang Base Force that reads: “KUROSHIO MARU No. 2 and CH-57 were shelled by 3 ---- ships and sank at (0915?) in position bearing ----- degrees (25?) kilometers from Sabang.”
13 June 1945:
At 1731, USN codebreakers intercept and decrypt a message that reads: “Action Summary: - CH-57 and KUROSHIO MARU No. 2 , while outward bound on 2nd phase Shoo operations (withdrawal of Army forces from Andaman Islands) screened by Army plane at 0820 approximately 20 miles N of Sabang encountered 3 enemy destroyers. They engaged the enemy, were shelled and torpedoed, and sank at 0855. --.”
http://www.combinedfleet.com/CH-57_t.htm
12 June 1945:
Off Rondo Island, 20 miles N of Sabang, Sumatra. Alerted by submarine HMS TRIDENT, the Royal Navy's Destroyer Flotilla 10’s HMS TARTAR, HMS ESKIMO and HMS NUBIAN intercept CH-57 and KUROSHIO MARU No. 2. During the ensuing action, KUROSHIO MARU No. 2 is hit by torpedoes from HMS ESKIMO and explodes. CH-57 is sunk by gunfire at 06-20N, 94-45E. [2]
At 0932, USN codebreakers intercept and decrypt a message from the CO of the Sabang Base Force that reads: “KUROSHIO MARU No. 2 and CH-57 were shelled by 3 ---- ships and sank at (0915?) in position bearing ----- degrees (25?) kilometers from Sabang.”
13 June 1945:
At 1731, USN codebreakers intercept and decrypt a message that reads: “Action Summary: - CH-57 and KUROSHIO MARU No. 2 , while outward bound on 2nd phase Shoo operations (withdrawal of Army forces from Andaman Islands) screened by Army plane at 0820 approximately 20 miles N of Sabang encountered 3 enemy destroyers. They engaged the enemy, were shelled and torpedoed, and sank at 0855. --.”
234名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-D258 [106.180.14.24])
2021/11/13(土) 08:32:51.69ID:RbEDd99ea ↑アンダマン諸島からの撤退作戦中に、第二黒潮丸とともに英駆逐艦3隻につかまり
撃沈されたという。
んで、第二黒潮丸とは?
auxiliary supply ship KUROSHIO MARU No. 2 (ex-landing ship T-149)
とある。旧名第149号輸送艦なのだという。
この改名はどういうことか?
撃沈されたという。
んで、第二黒潮丸とは?
auxiliary supply ship KUROSHIO MARU No. 2 (ex-landing ship T-149)
とある。旧名第149号輸送艦なのだという。
この改名はどういうことか?
235名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-D258 [106.180.14.24])
2021/11/13(土) 08:43:41.70ID:RbEDd99ea http://www.tokusetsukansen.jpn.org/J/K161/K161_149.htm
によれば、
第149号輸送艦は、20年1月12日、サイゴン近くのブンタウというところで空襲を受け
ビーチングして便乗者を退避させたものの、攻撃により火災、積み荷、車両に引火して
数日間燃え続けたものらしい。
機関は無事で、一応復旧したものの、(輸送艦としては使用できない状態となったため?)
2月10日付けで雑役船「第二黒潮」となったという。
によれば、
第149号輸送艦は、20年1月12日、サイゴン近くのブンタウというところで空襲を受け
ビーチングして便乗者を退避させたものの、攻撃により火災、積み荷、車両に引火して
数日間燃え続けたものらしい。
機関は無事で、一応復旧したものの、(輸送艦としては使用できない状態となったため?)
2月10日付けで雑役船「第二黒潮」となったという。
236名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-D258 [106.180.14.24])
2021/11/13(土) 09:19:00.29ID:RbEDd99ea なお「第一黒潮」も、同じ日の空襲で損害を受けた二等輸送艦131号
237名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-D258 [106.180.14.24])
2021/11/13(土) 10:37:13.50ID:RbEDd99ea 雑役船となっても、結局用途は同じというか。沈むまで強行輸送にこき使われた感じ。
20年に入って前方も後方もない戦況では致し方ないが。
20年に入って前方も後方もない戦況では致し方ないが。
238名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-WAL1 [219.100.29.75 [上級国民]])
2021/11/13(土) 21:39:01.63ID:9VMpKaT9M 一旦除籍されると、そこから復旧しても元の艦名には戻らんって事かね?(確かに日本だとそういう事例が無いような)
川又千秋の「真珠湾ようそろ」で登場する、南東方面艦隊独自の小型空母「南鷹」(元・架空の睦月型13番艦「峰月」)とか、
潜水艦「南鯨」(旧・艦名不詳の海大型)を思い出す。
川又千秋の「真珠湾ようそろ」で登場する、南東方面艦隊独自の小型空母「南鷹」(元・架空の睦月型13番艦「峰月」)とか、
潜水艦「南鯨」(旧・艦名不詳の海大型)を思い出す。
239名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-D258 [58.157.162.67])
2021/11/13(土) 21:50:24.85ID:WZWjTeWW0 何日も燃えた船を修復とか今でも大変な作業だろうに仏印は結構ドックとか整備されてたのかね
艦首の無くなった天津風も応急で走れるようにしてたな
本土なら涼月みたいに何回もバラバラになっても直してたけど
艦首の無くなった天津風も応急で走れるようにしてたな
本土なら涼月みたいに何回もバラバラになっても直してたけど
240名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-i7qK [106.146.6.1])
2021/11/13(土) 21:54:13.33ID:0GYnEPzKa >>239
天津風はまだシンガポールが健在だったろ。
仮艦首くっ付ける位ならシンガポールでやれるから。
ただ、何日も炎上してたらそもそも構造材が脆化している可能性があるから、
シンガポールどころか海軍工廠でも手に余るかもしれない。
天津風はまだシンガポールが健在だったろ。
仮艦首くっ付ける位ならシンガポールでやれるから。
ただ、何日も炎上してたらそもそも構造材が脆化している可能性があるから、
シンガポールどころか海軍工廠でも手に余るかもしれない。
241名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-WAL1 [219.100.29.75 [上級国民]])
2021/11/13(土) 22:22:42.82ID:9VMpKaT9M 外地の優秀な工廠といえば、スラバヤの第102工作部も有名どこだね。
鹵獲艦艇の復旧(100番台の哨戒艇とか)もやってるし。
鹵獲艦艇の復旧(100番台の哨戒艇とか)もやってるし。
242名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-D258 [106.180.14.24])
2021/11/14(日) 00:56:05.72ID:iIKRH5QEa 第一黒潮こと輸131号も、ほんと良く働いてる
http://www.tokusetsukansen.jpn.org/J/K161/K161_131.htm
http://www.tokusetsukansen.jpn.org/J/K161/K161_131.htm
243名無し三等兵 (オッペケ Srb5-4evc [126.167.103.253])
2021/11/14(日) 09:47:46.34ID:bVqVPCMOr 天津風は最初は一番砲塔も再現予定だったからな
244名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-09aj [111.239.162.57])
2021/11/14(日) 19:28:18.04ID:0TNOafrga245名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-D258 [111.239.190.58])
2021/11/14(日) 19:57:23.99ID:gs8R3Dt5a 舞鶴工廠では、ざっくり設計ぐらいはしてたんでしょ。
艦橋は丁型駆逐艦風になる想定だったらしいが。FCSは、四式射撃装置か
夕雲型同様に、九四式方位盤(平射用のほう)+二式距離苗頭盤 となったか。
船体は、直線主体になったろうけど、元の曲線多用の船体との接続が
どうなったか気になるところ。
艦橋は丁型駆逐艦風になる想定だったらしいが。FCSは、四式射撃装置か
夕雲型同様に、九四式方位盤(平射用のほう)+二式距離苗頭盤 となったか。
船体は、直線主体になったろうけど、元の曲線多用の船体との接続が
どうなったか気になるところ。
246名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-Ww9W [133.106.60.99])
2021/11/14(日) 20:06:50.79ID:PPoO/J3hM すげーちぐはぐした艦になったろうなw
247名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-WAL1 [219.100.29.75 [上級国民]])
2021/11/14(日) 20:35:36.27ID:IXoAoL2mM >>245
最後の艦長の手記(25歳の艦長海戦記)によると、帰還を見越して資材の準備は始まってたらしいね。
機関が特別(島風の試作型)なだけに、何かそれを活かしたものになってたのか、試案とか残ってないのだろうか。
最後の艦長の手記(25歳の艦長海戦記)によると、帰還を見越して資材の準備は始まってたらしいね。
機関が特別(島風の試作型)なだけに、何かそれを活かしたものになってたのか、試案とか残ってないのだろうか。
248名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-Ww9W [133.106.49.164])
2021/11/14(日) 20:38:01.42ID:rn8PWa/SM 計画はあっても、時期的に結局放置になりそうだけどなぁ
大和も沈没した後で天津風を大枚はたいて直す意味もないのでは
大和も沈没した後で天津風を大枚はたいて直す意味もないのでは
249名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-D258 [111.239.190.58])
2021/11/14(日) 20:55:50.46ID:gs8R3Dt5a 戻れても実際には放置だろうね。それは分かったうえでの妄想は許されるだろう。
250名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-D258 [111.239.190.58])
2021/11/14(日) 21:01:09.83ID:gs8R3Dt5a タービンは無事として、元の缶3基中は1つよね。これだけだと17000馬力分。
缶は400℃のは用意できなくても、甲型乙型駆逐艦用の350℃の予備が全くないわけ
でもないだろうし、組み合わせて使うことになったかも。
蒸気の運用全然知らんけど、二次圧を合わせれば問題ない?それとも元の缶は
減格運用して350℃でそろえる?
缶は400℃のは用意できなくても、甲型乙型駆逐艦用の350℃の予備が全くないわけ
でもないだろうし、組み合わせて使うことになったかも。
蒸気の運用全然知らんけど、二次圧を合わせれば問題ない?それとも元の缶は
減格運用して350℃でそろえる?
251名無し三等兵 (ワンミングク MM6a-iYWi [153.251.186.192])
2021/11/15(月) 07:57:11.72ID:KoJhbKZiM カニ漁船が大砲引き揚げ 旧日本海軍のものか 北海道・神威岬沖
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce58dbc2147fd69c710474f5a9d612df09b65843
11日午前6時半ごろ、北海道積丹町の神威(かむい)岬の北西約30キロ沖合で、操業中のカニかご漁船「第78宝樹丸」が漁具のロープに絡まった大砲を引き揚げた。江差海上保安署によると、砲身約2メートル。銘板には軍需工場を示す「呉海軍工廠(しょう)」のほか、「四十口径」「三吋(インチ)砲」、「明治三十九(1906)年」と記され、旧日本海軍が所有していた大砲とみられるという。
https://i.imgur.com/INMiXKZ.jpg
https://i.imgur.com/RpEkJNr.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce58dbc2147fd69c710474f5a9d612df09b65843
11日午前6時半ごろ、北海道積丹町の神威(かむい)岬の北西約30キロ沖合で、操業中のカニかご漁船「第78宝樹丸」が漁具のロープに絡まった大砲を引き揚げた。江差海上保安署によると、砲身約2メートル。銘板には軍需工場を示す「呉海軍工廠(しょう)」のほか、「四十口径」「三吋(インチ)砲」、「明治三十九(1906)年」と記され、旧日本海軍が所有していた大砲とみられるという。
https://i.imgur.com/INMiXKZ.jpg
https://i.imgur.com/RpEkJNr.jpg
252名無し三等兵 (ワッチョイ 4d01-D258 [126.243.55.206])
2021/11/15(月) 08:29:52.93ID:pwEOwImR0 41年式速射砲かしら
253名無し三等兵 (スフッ Sd7a-Ww9W [49.104.40.250])
2021/11/15(月) 11:30:25.87ID:UXUs0njxd こう言うのって何でも鑑定団に出したら
どんくらいの値段がつくんだろ
どんくらいの値段がつくんだろ
254名無し三等兵 (オッペケ Srb5-4evc [126.158.216.77])
2021/11/15(月) 11:55:34.65ID:t7QPrcCyr 日露戦争時の武装を引っ張り出して搭載した徴用商船だな
255名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-WAL1 [219.100.29.75 [上級国民]])
2021/11/15(月) 16:00:45.09ID:+lZfj7xfM >>253
金を出すコレクター次第なんで、そういう人が存在しないと高値がつかん。
金を出すコレクター次第なんで、そういう人が存在しないと高値がつかん。
256名無し三等兵 (ワッチョイ 65de-YWMZ [150.249.168.138])
2021/11/15(月) 19:25:06.34ID:LSMYmsvK0 博物館で買い取って展示ぐらいはしたいよなぁ
257名無し三等兵 (ワッチョイ c9a5-wjUl [114.173.226.238])
2021/11/15(月) 20:29:35.22ID:Saa56bGc0 39年だから四一式じゃなくて、その前の四十口径安式十二斤速射砲じゃないかな
ただ、三吋砲と打刻してあるのが気になるな
明治41年から大正6年の間に銘板を作り替えたのかな?
ただ、三吋砲と打刻してあるのが気になるな
明治41年から大正6年の間に銘板を作り替えたのかな?
258名無し三等兵 (ワッチョイ c9a5-wjUl [114.173.226.238])
2021/11/15(月) 20:56:13.07ID:Saa56bGc0 神威岬沖で沈んだ商船調べた
自営 第三十三播州丸 787噸
自営 第二大源丸 1999噸
陸軍徴用 紅海丸 1272噸
自営 第十一真盛丸 887噸
自営 第三十三播州丸 787噸
自営 第二大源丸 1999噸
陸軍徴用 紅海丸 1272噸
自営 第十一真盛丸 887噸
259名無し三等兵 (ワッチョイ ad7b-w/Dl [222.12.239.125])
2021/11/15(月) 20:56:24.88ID:gE/0k2px0 1908年の41式制定前に英3インチ砲をライセンス生産した砲でしょうね
260名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-Ww9W [133.106.52.40])
2021/11/15(月) 21:38:46.02ID:nHFfEF68M261名無し三等兵 (ワッチョイ c9a5-wjUl [114.173.226.238])
2021/11/15(月) 22:06:23.91ID:Saa56bGc0 砲が見付かったのが神威岬北西30km
戦没位置
第三十三播州丸 積丹岬北北西28km
第二大源丸 積丹岬北東17km
紅海丸 積丹半島神恵内北西10km
第十一真盛丸 神威岬北北西1.1km
だった。
他に近い船は、
祥保丸 神威岬東北東4km
大成丸 神威岬沖32km附近
新高丸 弁天岬北西23km
辺りかな
戦没位置
第三十三播州丸 積丹岬北北西28km
第二大源丸 積丹岬北東17km
紅海丸 積丹半島神恵内北西10km
第十一真盛丸 神威岬北北西1.1km
だった。
他に近い船は、
祥保丸 神威岬東北東4km
大成丸 神威岬沖32km附近
新高丸 弁天岬北西23km
辺りかな
262名無し三等兵 (ワッチョイ 4d01-D258 [126.243.63.153])
2021/11/16(火) 19:54:26.42ID:FmbZat2x0 その数字だと大成丸かな?
263名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-WAL1 [219.100.29.75 [上級国民]])
2021/11/16(火) 21:10:24.34ID:B5987umJM264名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-WAL1 [219.100.29.75 [上級国民]])
2021/11/16(火) 21:10:48.35ID:B5987umJM バトルグラッグじゃない、バトルフラッグだ。失礼。
265名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-Ww9W [133.106.60.105])
2021/11/16(火) 21:16:42.82ID:6Ir6S23VM266名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-WAL1 [219.100.29.75 [上級国民]])
2021/11/16(火) 22:13:40.75ID:B5987umJM >>265
何で広げて置いとく前提なんだよ…フトン敷くんじゃないんだからw
何で広げて置いとく前提なんだよ…フトン敷くんじゃないんだからw
267名無し三等兵 (ワッチョイ 65de-YWMZ [150.249.168.138])
2021/11/16(火) 22:41:41.16ID:AUxehGev0 戦争中もこぞって戦利品としてアメリカ兵が持ち帰ってたしなぁ
たまに本人が死んだあとに子孫が持ち主に届けたいので探してるという記事が載る
たまに本人が死んだあとに子孫が持ち主に届けたいので探してるという記事が載る
268名無し三等兵 (ワッチョイ 2abd-WW/G [133.201.81.160])
2021/11/17(水) 15:31:20.74ID:rJ4FcOIl0 >>266
海上自衛隊のなら持ってる。
海上自衛隊のなら持ってる。
269名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-D258 [106.180.14.169])
2021/11/17(水) 20:43:52.96ID:iO+7CZkZa 戦争の遺物とはちょっとちがうが、某利根艦長が戦後出した本、中古で買ったら、
著者謹呈されたものが古本として流れたものだったらしく、サイン入りでテンション上がった。
著者謹呈されたものが古本として流れたものだったらしく、サイン入りでテンション上がった。
270名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-D258 [106.180.14.169])
2021/11/17(水) 20:45:59.98ID:iO+7CZkZa もらった人が亡くなり、業者にまとめて引き取られた蔵書の一冊と想像。
状態が良く、謹呈をうけた当人には実際には読まれなかったのかもしれない。
状態が良く、謹呈をうけた当人には実際には読まれなかったのかもしれない。
271名無し三等兵 (ワッチョイ c902-KzN3 [114.19.167.125])
2021/11/18(木) 09:01:34.02ID:ZoIAsGvx0 >>270
海軍砲戦史談は同僚の旧軍人達の間では評判イマイチみたいだったからな
海軍砲戦史談は同僚の旧軍人達の間では評判イマイチみたいだったからな
272名無し三等兵 (オッペケ Srb5-4evc [126.157.255.223])
2021/11/18(木) 09:05:53.02ID:wF7IWBuvr 著者がそもそもアレだからな
273名無し三等兵 (ワッチョイ c902-KzN3 [114.19.167.125])
2021/11/18(木) 10:34:41.61ID:ZoIAsGvx0 力説した命中率3倍説が海軍関係者から酷評されて最後は「海軍兵学校での成績が悪かったから、皆俺の言うこと聞いてくれ無い」っていじけちゃったのが可愛いわ
274名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-iUmB [111.239.162.118])
2021/11/20(土) 22:30:14.25ID:ec2MSiJza275名無し三等兵 (ワッチョイ 93de-XdqU [150.249.168.138])
2021/11/20(土) 22:42:43.01ID:XxQLoIfZ0 褒めてないでしょ
基本すら抑えてない俺様理論だと指摘してるんだから
基本すら抑えてない俺様理論だと指摘してるんだから
276名無し三等兵 (ワッチョイ ab7b-EwrM [222.12.239.125])
2021/11/20(土) 23:36:37.75ID:BDphztat0 読んで勘違いする人がいるからなぁ
黛氏を砲術の権威とかって書いてるの見るとねぇ・・
戦史研究の人以上の評価は無いなぁ
黛氏を砲術の権威とかって書いてるの見るとねぇ・・
戦史研究の人以上の評価は無いなぁ
277名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-iAR7 [218.44.15.79])
2021/11/22(月) 16:25:43.57ID:KIYi8Mo90 戦後も長く活動してて、海軍生活の日常含めて戦史、従軍記を気さくに話をしてくれた人ではあるけども、
それが砲術という学問体系を整理してた人かって評価は別だもんね
ただ黛あたりが砲術学校の学生の頃の教官(後の武蔵艦長猪口敏平が教頭の頃)は発想が古い、あんな腰を据えてのんびりやる砲戦は成り立たないだろうって批判が始まった頃みたいなんで、
千早正隆の対空論議含めて砲戦砲術の考え方が変わり始めた時期でもあったのかもしれんね
それが砲術という学問体系を整理してた人かって評価は別だもんね
ただ黛あたりが砲術学校の学生の頃の教官(後の武蔵艦長猪口敏平が教頭の頃)は発想が古い、あんな腰を据えてのんびりやる砲戦は成り立たないだろうって批判が始まった頃みたいなんで、
千早正隆の対空論議含めて砲戦砲術の考え方が変わり始めた時期でもあったのかもしれんね
278名無し三等兵 (オッペケ Srbb-LfzC [126.156.139.194])
2021/11/22(月) 16:46:46.62ID:zaNYukOsr ただのひろゆき
279名無し三等兵 (ワッチョイ 1aae-YZaJ [59.146.21.213])
2021/11/22(月) 19:41:45.37ID:9kQuErSa0 黛さんと猪口さんは一期しか違わんだろ
千早さんなんかは明らかに下の期だけど
千早さんなんかは明らかに下の期だけど
280名無し三等兵 (ワッチョイ 93de-XdqU [150.249.168.138])
2021/11/22(月) 20:09:14.72ID:HVN5r2HD0 当時でも学説のように戦術理論で対立して派閥とかあったのかな
281名無し三等兵 (ワッチョイ ab7b-EwrM [222.12.239.125])
2021/11/22(月) 21:23:39.54ID:o3Rxws020 堤氏のサイトで猪口氏の著作がPDFで読めるけど今でも参考になるのよね
砲術学校教官拝命は黛氏と同じ時なんだな意外だった
砲術学校教官拝命は黛氏と同じ時なんだな意外だった
282名無し三等兵 (ワッチョイ 1b9f-PHDS [116.67.229.44])
2021/11/22(月) 23:12:56.56ID:ICqiEh3V0 戦艦相手でも機動戦を用いて、短距離まで踏み込んで中口径速射砲を数当てる戦術で日本海海戦は勝利したのだけれども、その後は弩級戦艦の登場に伴い、敵に優越する機動力(速力と艦隊運動)と正確な遠距離砲戦で更なる優位を得るってのが昭和の初めの頃の発想だね
283名無し三等兵 (ワッチョイ 93de-XdqU [150.249.168.138])
2021/11/23(火) 01:09:11.34ID:LxAmc5+n0 その発想自体は第一次大戦じゃないか
284名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-DWgY [153.188.7.11])
2021/11/23(火) 08:13:48.49ID:FVg+A+260285名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-xJqS [58.157.162.67])
2021/11/23(火) 11:11:09.86ID:+o1qMnxt0 バトルクルーザーを巡洋戦艦と訳したセンスは素晴らしいと思うけどそのせいでニュアンスが変わった気がすr
日本人と欧米人の巡洋戦艦ははたして同じなんだろうか
日本人と欧米人の巡洋戦艦ははたして同じなんだろうか
286名無し三等兵 (オッペケ Srbb-LfzC [126.194.95.62])
2021/11/23(火) 11:45:11.86ID:8LVP3UFJr 同じだろw
287名無し三等兵 (JP 0He7-xJqS [202.246.106.43])
2021/11/23(火) 12:06:11.88ID:xOHfGXgSH レキシントン
フッド
金剛
どれが強い?(小学生なみ質問)
フッド
金剛
どれが強い?(小学生なみ質問)
288名無し三等兵 (ワッチョイ ab7b-C1KD [222.12.239.125])
2021/11/23(火) 15:04:09.27ID:hGBOc3KJ0 イギリスはユトランドで結局ドイツ艦隊を取り逃がした戦訓を分析して、
以後中近距離砲戦突撃志向になっていく。
だから主砲口径もむやみに大口径とはせず、2次ロンドン軍縮で戦艦主砲14インチ以下の主張にも繋がる
それは第一次大戦以降日本を仮想敵としてシンガポール沖決戦のプランがあることも関係するんだよね
本土から遠い所に何度も大艦隊を派遣するのはイギリスでも辛い訳で一度の決戦でなんとかしたい
遠距離で撃ち合って優勢になっても、速度で同等以上の日本艦隊が退いたら殲滅できない
そうなると次は香港沖、台湾沖と決戦続けなきゃいけないし、日本側に陸上基地航空隊が加わりこちらが不利になる。
そういう事情があるんだよね、装甲空母もそれに備えた思想だしね。
ま、イギリスの問題は海戦はできても、上陸用船団を日本まで送り出すプランはどうやっても成り立たなくて、
シンガポール沖以降どうするかは決められなかったんだよな。
以後中近距離砲戦突撃志向になっていく。
だから主砲口径もむやみに大口径とはせず、2次ロンドン軍縮で戦艦主砲14インチ以下の主張にも繋がる
それは第一次大戦以降日本を仮想敵としてシンガポール沖決戦のプランがあることも関係するんだよね
本土から遠い所に何度も大艦隊を派遣するのはイギリスでも辛い訳で一度の決戦でなんとかしたい
遠距離で撃ち合って優勢になっても、速度で同等以上の日本艦隊が退いたら殲滅できない
そうなると次は香港沖、台湾沖と決戦続けなきゃいけないし、日本側に陸上基地航空隊が加わりこちらが不利になる。
そういう事情があるんだよね、装甲空母もそれに備えた思想だしね。
ま、イギリスの問題は海戦はできても、上陸用船団を日本まで送り出すプランはどうやっても成り立たなくて、
シンガポール沖以降どうするかは決められなかったんだよな。
289名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-0EZc [111.239.163.171])
2021/11/23(火) 17:05:35.05ID:AqJb4z7na 大和原案なんかでも史実A140な中速でも大口径でやりあえる重武装艦だ、いや前日夜戦・大規模襲撃にずっと追従できる高速戦艦だと喧々諤々してた時期だしな
290名無し三等兵 (ワッチョイ ab7b-C1KD [222.12.239.125])
2021/11/23(火) 20:21:49.40ID:hGBOc3KJ0 うーん、ロンドン軍縮あたりからのイギリス駆逐艦みてるんだが、
中途半端な対空志向だったりして、その運用思想が良くわからない
第一次大戦での対潜水艦戦から護衛駆逐艦的思想が強いのはわかるけど・・
どなたか解説願えませんか?
中途半端な対空志向だったりして、その運用思想が良くわからない
第一次大戦での対潜水艦戦から護衛駆逐艦的思想が強いのはわかるけど・・
どなたか解説願えませんか?
291名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf6-ruNL [180.94.47.11])
2021/11/23(火) 21:46:22.82ID:FNi1ecGY0 試行錯誤をグループ毎に分けて建造していたとしか思えない。
292名無し三等兵 (ワッチョイ ab7b-C1KD [222.12.239.125])
2021/11/23(火) 22:35:49.67ID:hGBOc3KJ0 1門だけ高射砲に載せ替えてみたりとか全部の要望聞いて、
ちょっとだけバランス変えて胡麻化したようにしかみえないのだが・・
ちょっとだけバランス変えて胡麻化したようにしかみえないのだが・・
293名無し三等兵 (ワッチョイ df02-R8fK [114.19.167.125])
2021/11/24(水) 11:13:04.71ID:cynG1V330 >>290
第一次大戦時に膨大な駆逐艦を抱えていて、その更新として整備したのでサイズが他国と比べて小さく充分な装備を載せられなかった為みたいね
他国と比して劣る個艦能力を高める為に大型駆逐艦を導入するんだけど出遅れてWW 2迄に充分な数を揃えられなかった
それと雷撃装備が増大していくのは、元々強力な戦艦部隊を守るのが駆逐艦の任務だったので雷装が少なかったのだが、相対的に戦艦戦力が低下して行った為に積極的に雷撃を仕掛けるドクトリンに変わっていったからだとされる
また対空兵装は先進的な両用砲を先駆けて採用したのだけど、いざ戦争が始まったら対空射撃で役立たずである事が露呈して別途高射砲を乗せる事になった。これは大誤算とされている
第一次大戦時に膨大な駆逐艦を抱えていて、その更新として整備したのでサイズが他国と比べて小さく充分な装備を載せられなかった為みたいね
他国と比して劣る個艦能力を高める為に大型駆逐艦を導入するんだけど出遅れてWW 2迄に充分な数を揃えられなかった
それと雷撃装備が増大していくのは、元々強力な戦艦部隊を守るのが駆逐艦の任務だったので雷装が少なかったのだが、相対的に戦艦戦力が低下して行った為に積極的に雷撃を仕掛けるドクトリンに変わっていったからだとされる
また対空兵装は先進的な両用砲を先駆けて採用したのだけど、いざ戦争が始まったら対空射撃で役立たずである事が露呈して別途高射砲を乗せる事になった。これは大誤算とされている
294名無し三等兵 (ワッチョイ df02-R8fK [114.19.167.125])
2021/11/24(水) 11:31:51.81ID:cynG1V330 駆逐艦に限らず戦間期の英国海軍の軍備に迷走感があるのは、主導権をとって新しい艦を作るというより他国の新コンセプト艦を見て自国の艦の設計に反映しているからだと思う
WW 1前の常に新しいコンセプトの軍艦を作っていた海軍から守りの海軍に変質してしまったんだな
WW 1前の常に新しいコンセプトの軍艦を作っていた海軍から守りの海軍に変質してしまったんだな
295名無し三等兵 (オッペケ Srbb-LfzC [126.179.119.48])
2021/11/24(水) 12:07:24.33ID:qGFYzI8vr 戦間期じゃなくても迷走してるだろw事前に不都合があるのが予見出来てもどの程度不都合なのか実際に建造してわざわざ確認するのがブリカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- おほぉ///
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 女「中はだめ!」俺「堕ろせばいいっしょ!」
- 娘に絵本を読んでるんだが娘が可愛いすぎる
- 【画像】とんでもねえ地下アイドル ついにデビューさるるwww [743999204]
- 完全食って栄養と水分の管理楽でいいな
