>>79
だから数があってもそれだけじゃ役立たずって結果が示している通りだろ
1日の半分は夜なんだよ、そして毎日晴れても居ない
1943年は136万トンの喪失数、その倍以上が1944年の上半期で沈んでるんだよ
そしてその時期は続々と護衛艦船が完成し、護衛が強化された時期なんだよ
数だけじゃ何の役にも立たんし、護衛対象守り切れない護衛艦に何の意味があるんだ
対空砲火にしても自艦防衛もあやしい特設駆潜艇の機銃とか役立たずだし、
海防艦でも船団守れるような火網は構成できないFCSも無いんだbゥらな