>>70
>大出力レーダーの稼働には太陽電池や熱電対型原子力電池では全く出力不足なので、

ちょっと違う。
偵察衛星は低い高度(250km-300km)を飛ぶため薄い空気抵抗があり、
大きな太陽電池パネル装備の衛星だと、抵抗になって短期間で地上に落下してしまうのです。
仕方無いので宇宙用原子炉という厄介な物に頼る。(頼ってはいけない)

日本の情報収集衛星が飛んでいる高度490kmならほぼ問題ない。