!extend:checked:vvvvv:1000:512
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 10 (実質Part11)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1629438475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウキー Sa1f-a7QK)
2021/09/26(日) 14:43:03.06ID:nxCwfM3La752名無し三等兵 (ワッチョイ f9d2-Mk5N)
2021/10/30(土) 21:44:02.09ID:XfG/s99L0 俺S&W モデル642-2 CT好きなんだけど、この銃イマイチパッとしないんだよな。
小型スナブノーズ、軽量アルミ合金フレーム、ハンマーレスDAOトリガー、
38スペシャル+P対応、クリムゾントレースレーザーグリップ装着とディフェンシブ
リボルバーとしての機能は一通り備えてるけど、それ以上でもそれ以下でも無いみたいな。
特長が無いのが特徴と言うべきか。
小型スナブノーズ、軽量アルミ合金フレーム、ハンマーレスDAOトリガー、
38スペシャル+P対応、クリムゾントレースレーザーグリップ装着とディフェンシブ
リボルバーとしての機能は一通り備えてるけど、それ以上でもそれ以下でも無いみたいな。
特長が無いのが特徴と言うべきか。
753名無し三等兵 (ワッチョイ f92c-48dE)
2021/10/30(土) 21:51:21.24ID:4DHfK8Ew0 SA35はお値段含めてよさそうだから売れるだろうな
P08やP38の廉価版って作れないのかな
P08やP38の廉価版って作れないのかな
754名無し三等兵 (ワッチョイ f9d2-Mk5N)
2021/10/30(土) 22:03:42.38ID:XfG/s99L0755名無し三等兵 (ワッチョイ f910-CXnf)
2021/10/30(土) 22:17:37.05ID:MqcqEmzQ0 >>753
P38はプレスパーツ使ったりでもとより安い
https://www.cowanauctions.com/lot/stoeger-arms-american-eagle-navy-model-luger-pistol-4018789
P08ならストーガールガーは安かったよ、性能を問わないならね
P38はプレスパーツ使ったりでもとより安い
https://www.cowanauctions.com/lot/stoeger-arms-american-eagle-navy-model-luger-pistol-4018789
P08ならストーガールガーは安かったよ、性能を問わないならね
756名無し三等兵 (ワッチョイ e9ad-pyTC)
2021/10/30(土) 22:53:40.83ID:2nJj/MR20757名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-eaeU)
2021/10/30(土) 23:04:57.93ID:m55MJK+40 近代化P38もどきならクロアチアが内戦中に作ったMVSやMV17かな
758名無し三等兵 (ワッチョイ f910-CXnf)
2021/10/30(土) 23:18:02.27ID:MqcqEmzQ0 >>756
http://in02.hostcontrol.com/resources/c9329e299a3d35/735af450d1.JPEG
改良版のP5にはボタン式のがあるよ
https://images.gunsinternational.com/listings_sub/acc_70986/gi_101216136/Croatian-Military-IMP-Model-PHP-MV-9mm-Pistol-Cool-and-Unusual-Eastern-Bloc-Pistol_101216136_70986_5DBAE1B8260B8662.JPG
もしくはクロアチア製のPHPなんてのもある
http://in02.hostcontrol.com/resources/c9329e299a3d35/735af450d1.JPEG
改良版のP5にはボタン式のがあるよ
https://images.gunsinternational.com/listings_sub/acc_70986/gi_101216136/Croatian-Military-IMP-Model-PHP-MV-9mm-Pistol-Cool-and-Unusual-Eastern-Bloc-Pistol_101216136_70986_5DBAE1B8260B8662.JPG
もしくはクロアチア製のPHPなんてのもある
759名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-4z8p)
2021/10/31(日) 00:31:09.14ID:267+IsMs0 >>755
P38は一応セフティメカを知るとAFPBのメカ等現代銃と同一で安全性はかなり高いし
P5じゃなくあえてP38でもデコッキングレバーをアンビにするだけで行けそうな感じ
しかしシングルカアラム9mmであのサイズは今時厳しい……と思う
P5系列はP38を順当に進化させつつも独自要素を積んだという感じで良いんだけど今時出すなら
やっぱり火力の割に大柄なサイズ感がネックなのかなぁ。P5コンパクトとか9パラのCCWとしてそれなりに扱いやすそうだが
P4あたりの時点でダブルカアラム化していたらどうなっただろうか。まあそれが92系ってことなのかもだが
P38は一応セフティメカを知るとAFPBのメカ等現代銃と同一で安全性はかなり高いし
P5じゃなくあえてP38でもデコッキングレバーをアンビにするだけで行けそうな感じ
しかしシングルカアラム9mmであのサイズは今時厳しい……と思う
P5系列はP38を順当に進化させつつも独自要素を積んだという感じで良いんだけど今時出すなら
やっぱり火力の割に大柄なサイズ感がネックなのかなぁ。P5コンパクトとか9パラのCCWとしてそれなりに扱いやすそうだが
P4あたりの時点でダブルカアラム化していたらどうなっただろうか。まあそれが92系ってことなのかもだが
761名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-4z8p)
2021/10/31(日) 00:37:04.68ID:267+IsMs0 P38をマジメに現代銃として蘇らせるならマガジンキャッチはトリガーガード側面へ移設、
デコッキングレバーのセルフリターン化とアンビ化して指掛部分は小型化、ハンマースパーはデホーンド
バレル短縮して当然スライドカバーは廃止して……ってそれ殆どP5になってしまうな
あの時代の銃は無理に改造せずにそのまま復刻するほうが売れそうね
デコッキングレバーのセルフリターン化とアンビ化して指掛部分は小型化、ハンマースパーはデホーンド
バレル短縮して当然スライドカバーは廃止して……ってそれ殆どP5になってしまうな
あの時代の銃は無理に改造せずにそのまま復刻するほうが売れそうね
762名無し三等兵 (ガラプー KK8b-RV9j)
2021/10/31(日) 00:47:44.32ID:vLKi1vq3K ワルサーと言えばPPスーパーは影が薄そうだ
決して悪い銃ではなかろうと思うが
007が使ってたら(ダーティーハリーの44マグナムみたいに)売れてたろうか?
決して悪い銃ではなかろうと思うが
007が使ってたら(ダーティーハリーの44マグナムみたいに)売れてたろうか?
763名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-4z8p)
2021/10/31(日) 01:04:52.15ID:267+IsMs0 >>762
PPスーパー! 影は薄いがPP系で一番好きだわ。血統書付きPP系の最終進化系といった感じで、
まるで猪といった印象のダストカバー周りが男臭くて嬉しい
落下時暴発の不安が残るハンマーブロックを排し、独自性を持ちながらも安全性をさらに高めたAFPB、
セルフリターンデコッキングレバー、改良されたトリガープル、露出式スライドストップ、
一般的な位置に移設されたマガジンキャッチ、元々9mmウルトラの使用前提な為に大柄で撃ちやすそうなボディ……
HScスーパーとかシリーズ81、Cz82等.380ACPのオフェンシヴなオートが出てきた時代の機種といった印象
私も悪い銃ではないと思う。あの時代のシングルカアラム.380の中でならかなり上位の出来かと
PPスーパー! 影は薄いがPP系で一番好きだわ。血統書付きPP系の最終進化系といった感じで、
まるで猪といった印象のダストカバー周りが男臭くて嬉しい
落下時暴発の不安が残るハンマーブロックを排し、独自性を持ちながらも安全性をさらに高めたAFPB、
セルフリターンデコッキングレバー、改良されたトリガープル、露出式スライドストップ、
一般的な位置に移設されたマガジンキャッチ、元々9mmウルトラの使用前提な為に大柄で撃ちやすそうなボディ……
HScスーパーとかシリーズ81、Cz82等.380ACPのオフェンシヴなオートが出てきた時代の機種といった印象
私も悪い銃ではないと思う。あの時代のシングルカアラム.380の中でならかなり上位の出来かと
764名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-eaeU)
2021/10/31(日) 01:18:01.51ID:KbltBUt30 >>762
それこそP5みたいに1作だけ使って終わりになりそう>PPスーパー
P99でも3作程度しか使われてない。
次回作でワルサー使うならPPQではやはり大きいのでPPSとか位では?
PPQにサブコンパクト版があるならそれでもいいけど
それこそP5みたいに1作だけ使って終わりになりそう>PPスーパー
P99でも3作程度しか使われてない。
次回作でワルサー使うならPPQではやはり大きいのでPPSとか位では?
PPQにサブコンパクト版があるならそれでもいいけど
767名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/10/31(日) 11:51:21.71ID:070HEpESM >>766
ベレッタに回帰して APX A1 Carry や PX4 Carry というのも面白い
ベレッタに回帰して APX A1 Carry や PX4 Carry というのも面白い
768名無し三等兵 (ワッチョイ f9d2-Mk5N)
2021/10/31(日) 13:57:09.68ID:pp0t0G320 007は原作者がジェームズ・ボンドに新しい銃持たせたいけど何が良いかな?
と悩んでいたら友達の銃器研究家から「S&W M40にしたら?」っていう手紙が
来たけど、サイレンサー使いたいっていう理由で却下したというエピソードが
あるんだよな。個人的に007はやっぱりPPKというイメージが強い。
と悩んでいたら友達の銃器研究家から「S&W M40にしたら?」っていう手紙が
来たけど、サイレンサー使いたいっていう理由で却下したというエピソードが
あるんだよな。個人的に007はやっぱりPPKというイメージが強い。
769名無し三等兵 (ワッチョイ f9d2-Mk5N)
2021/10/31(日) 17:57:14.67ID:pp0t0G320 アメリカの警察官は全員オートを持つべきと思ってる俺だけど、CHPは無理を承知だが
現在でもS&W M67とM68を支給して所持して欲しかった。
現在でもS&W M67とM68を支給して所持して欲しかった。
770名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-eaeU)
2021/10/31(日) 19:18:45.54ID:KbltBUt30772名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-COAV)
2021/10/31(日) 19:33:09.10ID:O5JOp8CU0 >>768 設定上はPPKだが、ショーン・コネリーが実際に持ってたのは体格とのバランス上PPだったとか。
773名無し三等兵 (ワッチョイ 536f-OL5m)
2021/10/31(日) 20:04:31.84ID:m3i0dG800774名無し三等兵 (ワッチョイ f9d2-Mk5N)
2021/10/31(日) 20:07:52.10ID:pp0t0G320777名無し三等兵 (ワッチョイ f9d2-Mk5N)
2021/10/31(日) 20:33:28.12ID:pp0t0G320 >>775
機械音痴なもんで未だにスマホじゃなくてガラホ使ってるから知らなかったわ
機械音痴なもんで未だにスマホじゃなくてガラホ使ってるから知らなかったわ
778名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-eaeU)
2021/10/31(日) 20:34:36.16ID:KbltBUt30780名無し三等兵 (ワッチョイ f92c-48dE)
2021/11/01(月) 01:10:50.47ID:tsJfJDQA0 007はイギリス諜報員なのにドイツメーカーの銃を使ってるのがおかしい
同じ枢軸国のベレッタを使い続けてた方が良かった
同じ枢軸国のベレッタを使い続けてた方が良かった
782名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-OL5m)
2021/11/01(月) 11:39:18.46ID:6orqE+wc0 ウェブリー&スコットのオートマチックとオートマチックリボルバーを出してくるQ
784名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/11/01(月) 12:38:48.53ID:mNfN8a7iM ボンドが大型拳銃を使っているのが不思議
785名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HTbR)
2021/11/01(月) 16:31:08.87ID:rTiXX2oH0 クレイグボンドはP226やVP9なんかのフルサイズオートも結構使ってる
786名無し三等兵 (ワッチョイ f9d2-Mk5N)
2021/11/01(月) 17:26:55.55ID:PEkvrdu30 ワルサーPPKは深夜プラス1でも登場するな。後半にキャントンが尾行してきた
警察官を殴って気絶させその警察官から奪って使用してる。
警察官を殴って気絶させその警察官から奪って使用してる。
788名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-6QBR)
2021/11/01(月) 21:45:27.73ID:gvocOgi80789名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-eaeU)
2021/11/01(月) 21:51:21.40ID:QsX9HB5z0 >>785
最初のクレイグボンドはP99だったのに次作でPPKに変えてるんだよな
最初のクレイグボンドはP99だったのに次作でPPKに変えてるんだよな
790名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-bqA6)
2021/11/01(月) 21:55:56.17ID:u7P4dJU40 ワルサーじゃないのかよ!
791名無し三等兵 (ワッチョイ d33b-rhTI)
2021/11/01(月) 22:38:48.08ID:WLpn8+as0 まあ画面的に見栄えするからとかかな?
ピストルを持っているこれから使うのかと
観客にわかりやすくさせるためとか
ピストルを持っているこれから使うのかと
観客にわかりやすくさせるためとか
792名無し三等兵 (ワッチョイ e9ad-pyTC)
2021/11/01(月) 22:49:55.49ID:Rj5MiYER0 車もそうだよ
カジノ・ロワイヤルでは救急キットくらいしか積まれてなかったのに、
ノー・タイム・トゥ・ダイではDB5にマシンガンが搭載されてたからね
カジノ・ロワイヤルでは救急キットくらいしか積まれてなかったのに、
ノー・タイム・トゥ・ダイではDB5にマシンガンが搭載されてたからね
793名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/11/01(月) 22:57:56.26ID:/vwkXkOEM パーティ会場でタキシードにフルサイズピストルをコンシールドキャリーするなんてどうやったって無理なんだよな
794名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/11/01(月) 22:58:40.94ID:/vwkXkOEM >>792
カジノロワイヤルは低予算コメディなんで枠に入れちゃだめでは?
カジノロワイヤルは低予算コメディなんで枠に入れちゃだめでは?
796名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-eaeU)
2021/11/01(月) 23:01:21.62ID:QsX9HB5z0 DB5のマシンガンは、スカイフォールでボンド邸襲撃の際の迎撃に使ってた。
その後ヘリから重機関銃で攻撃されてDB5は破壊されるんだけど
スペクターのラストで修復されて戻ってくる。
その後ヘリから重機関銃で攻撃されてDB5は破壊されるんだけど
スペクターのラストで修復されて戻ってくる。
797名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-eaeU)
2021/11/01(月) 23:15:26.24ID:QsX9HB5z0 なおボンドは14年式も使用してる
ttps://247wallst.com/wp-content/uploads/2019/06/imageforentry3-jsw.jpg
ttps://247wallst.com/wp-content/uploads/2019/06/imageforentry3-jsw.jpg
798名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-OL5m)
2021/11/02(火) 01:45:40.43ID:tMQSRj6Z0799名無し三等兵 (ワッチョイ f9d2-Mk5N)
2021/11/02(火) 17:45:39.76ID:1KBLinPU0 >>793
アメリカ人の体格なら何とかギリギリイケるかも?それでもひょっとしたら
その場に銃に詳しい人がいたら「あの人の上着なんか妙に膨らんでるな…
ひょっとして銃か!?」と勘付かれる可能性は無きにしも非ずだけど。
アメリカ人の体格なら何とかギリギリイケるかも?それでもひょっとしたら
その場に銃に詳しい人がいたら「あの人の上着なんか妙に膨らんでるな…
ひょっとして銃か!?」と勘付かれる可能性は無きにしも非ずだけど。
800名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/11/02(火) 17:58:15.51ID:tCoX07KZM >>799
スーツよりもフィッティングがうるさいタキシードのどこにそんなスペースがあるのさ
スーツよりもフィッティングがうるさいタキシードのどこにそんなスペースがあるのさ
801名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-4z8p)
2021/11/02(火) 18:59:04.03ID:MdLVTyaN0 フルサイズでも92系とかハイパワー、グロック17程度ならコンシールドは体格と服装、
ホルスターのセッティングによっては可能(少なくとも私は目立たず装備できてる……はず。体系バレるかw)と思うけど、
流石にタキシードでフルサイズはちょっと難しすぎる。言ってしまえばPPKみたいな中型オートもプリントしちゃいそうだ
タキシードで隠すなら……って着たことないけど。それこそデリンジャーとか?
あ、LCPとかなら二連式デリンジャーよりちょいデカいくらいか。いけるかなぁ
ホルスターのセッティングによっては可能(少なくとも私は目立たず装備できてる……はず。体系バレるかw)と思うけど、
流石にタキシードでフルサイズはちょっと難しすぎる。言ってしまえばPPKみたいな中型オートもプリントしちゃいそうだ
タキシードで隠すなら……って着たことないけど。それこそデリンジャーとか?
あ、LCPとかなら二連式デリンジャーよりちょいデカいくらいか。いけるかなぁ
803名無し三等兵 (ワッチョイ f9d2-Mk5N)
2021/11/02(火) 20:12:14.24ID:1KBLinPU0 >>801
俺もタキシード着た事無いから詳しくは分からないけど、LCPなら大丈夫なんじゃないか?
俺もタキシード着た事無いから詳しくは分からないけど、LCPなら大丈夫なんじゃないか?
804名無し三等兵 (ワッチョイ 717d-rIH7)
2021/11/02(火) 21:27:16.07ID:51mBeTzt0 >>780
国籍擬装のためでは?
国籍擬装のためでは?
805名無し三等兵 (スフッ Sd33-eaeU)
2021/11/03(水) 00:37:34.16ID:OzXhyyvkd アンクルホルスターなら何とかなるはず
806名無し三等兵 (ワッチョイ 735b-BuBs)
2021/11/03(水) 01:30:03.03ID:mcVp+KCV0 キャリーガンはコンサバなベレッタのオートしか選びたくない
ここ20年くらい、撃発機構を機械的に殺せるという事が軽視されすぎてると思う
ここ20年くらい、撃発機構を機械的に殺せるという事が軽視されすぎてると思う
807名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/11/03(水) 04:11:47.81ID:QICqBK36M ベレッタは動作不良が比較的多いのでSIGがいいんじゃないかな
弾数重視しないなら1911
弾数重視しないなら1911
808名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-4z8p)
2021/11/03(水) 07:07:46.72ID:/7N/s/Ia0 >>807
ベレッタオートのセフティシステムを求める人間からすると
SIGじゃ満足できないのでは。実際92系のセフティON時の安全性(暴発を防ぐ)は
他機種の追随を許さないくらいには高い
マニュアルセフティを排除する流れは確かに悪くない考えで先鋭的ではあるんだけど
安全装置が充実してることはそれはそれで別のメリットがあると思う
ベレッタオートのセフティシステムを求める人間からすると
SIGじゃ満足できないのでは。実際92系のセフティON時の安全性(暴発を防ぐ)は
他機種の追随を許さないくらいには高い
マニュアルセフティを排除する流れは確かに悪くない考えで先鋭的ではあるんだけど
安全装置が充実してることはそれはそれで別のメリットがあると思う
809名無し三等兵 (ワッチョイ 536f-OL5m)
2021/11/03(水) 10:28:58.97ID:x/4l9DMg0 確かにセイフティオンにしちゃえば引き金引いても何も起こらない、落としても何も起こらない、
ハンマー叩いても何も起こらない、だからなー
ハンマー叩いても何も起こらない、だからなー
810名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/11/03(水) 10:47:16.36ID:QICqBK36M BERETTAと略してるけど92系の話でいいんだよな?
あれのスライドについたセーフティはとっさのときに一手間いるのがむしろ不安だよ
APXの話だったらすまん
あれのスライドについたセーフティはとっさのときに一手間いるのがむしろ不安だよ
APXの話だったらすまん
811名無し三等兵 (ガラプー KK8b-RV9j)
2021/11/03(水) 12:05:17.81ID:/a+i1P+LK マニュアルセフティは1911シリーズの位置が一番使い易いだろうね
1911はグリップセフティも付いていて、流石100年以上多方面で使われてきたのは伊達じゃない
1911はグリップセフティも付いていて、流石100年以上多方面で使われてきたのは伊達じゃない
812名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-ylAT)
2021/11/03(水) 13:00:08.94ID:DyTyHxth0 撃つシチュエーションに陥りそうな時は予め外しておいてDAで使うんじゃないの?
813名無し三等兵 (ワッチョイ f9d2-Mk5N)
2021/11/03(水) 13:34:16.58ID:3waJHL/B0 初代ブローニング・ハイパワーのマニュアルセイフティは操作性悪いらしいね。
何でそんなことになっちゃったんだ。
何でそんなことになっちゃったんだ。
814名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/11/03(水) 13:58:20.70ID:QICqBK36M >>813
ブローニングさんが自分の手癖で設計するとコルトに売り渡した特許に引っかかるので意識して別の構造にしようと試行錯誤したから
ブローニングさんが自分の手癖で設計するとコルトに売り渡した特許に引っかかるので意識して別の構造にしようと試行錯誤したから
815名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/11/03(水) 14:04:46.18ID:QICqBK36M >>812
突然襲いかかってくる自動車強盗の動画とか見てると前準備する暇なんてなかったよ
突然襲いかかってくる自動車強盗の動画とか見てると前準備する暇なんてなかったよ
816名無し三等兵 (ワッチョイ 536f-OL5m)
2021/11/03(水) 14:21:29.63ID:x/4l9DMg0817名無し三等兵 (スプッッ Sd73-rIH7)
2021/11/03(水) 15:55:43.54ID:7AbwmTuJd 軍用は必要なときはセイフティかけないで携行するからそれでよかった
ww2の証言でセイフティは戦場ではきって薬室で安全管理してたとある
ww2の証言でセイフティは戦場ではきって薬室で安全管理してたとある
818名無し三等兵 (アウアウキー Sa55-rolM)
2021/11/03(水) 16:33:08.96ID:+lMvQHvya 全員にちょっとだけ使いやすいを徹底すると
プロからしたらちょっと使いにくいになる面もあるかもね
突き詰めれば結局汎用性と専門化は両立できない気はする
プロからしたらちょっと使いにくいになる面もあるかもね
突き詰めれば結局汎用性と専門化は両立できない気はする
819名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-pQp/)
2021/11/03(水) 18:04:35.89ID:4m7NKfwAM ハイパワーはどうせサイドアームだしイスラエルキャリーで撃つ直前に装填
自慢のハイキャパシティで撃ったあとは撃たれない
そういう前提で作ったんじゃないかな?
途中で安全装置掛けてホルスターに戻すとか想定してなさそう
自慢のハイキャパシティで撃ったあとは撃たれない
そういう前提で作ったんじゃないかな?
途中で安全装置掛けてホルスターに戻すとか想定してなさそう
821名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-r3dn)
2021/11/03(水) 19:13:13.37ID:t3mEB5Ep0 >>820
まだそう名付けられてなかっただけで、銃の状態としてはイスラエルキャリーそのものだろ
まだそう名付けられてなかっただけで、銃の状態としてはイスラエルキャリーそのものだろ
823名無し三等兵 (ワッチョイ 536f-OL5m)
2021/11/03(水) 19:56:49.50ID:x/4l9DMg0 むしろ当たり前だからいちいち名付けなかった
トカレフは安全装置なしで装填したまま持ち歩いてたとでも思う?
トカレフは安全装置なしで装填したまま持ち歩いてたとでも思う?
824名無し三等兵 (ワッチョイ f9d2-Mk5N)
2021/11/03(水) 20:15:24.87ID:3waJHL/B0825名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/11/03(水) 20:19:49.84ID:Dx22fc+5M イスラエルキャリーはその後の装填テクも含めての名称でしょ
薬室を空にする様式には同意だけど、イスラエルキャリーと呼ぶのは同意できないね
薬室を空にする様式には同意だけど、イスラエルキャリーと呼ぶのは同意できないね
826名無し三等兵 (ガラプー KK8b-RV9j)
2021/11/03(水) 20:52:22.92ID:/a+i1P+LK 緊急時に迷うことがないシンプルな操作性を持つリボルバーがいまだに新製品が発表されてたり、グロックが大ヒットした理由がわかる
827名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/11/03(水) 21:02:02.59ID:Dx22fc+5M828名無し三等兵 (ワッチョイ 9389-Q72z)
2021/11/03(水) 21:29:03.28ID:I/q1p3mH0 >>827
9mmメタルフレームSA派の流行は、戦前のシングルスタック1911系よりハイパワー、ハイパワーよりCZ-75 SAでパラダイムシフトしていた
9mmメタルフレームSA派の流行は、戦前のシングルスタック1911系よりハイパワー、ハイパワーよりCZ-75 SAでパラダイムシフトしていた
829名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/11/03(水) 21:53:32.67ID:Dx22fc+5M >>828
CZよりも1911 のほうがフィーリングは良いらしいぞ
CZよりも1911 のほうがフィーリングは良いらしいぞ
830名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-25Cr)
2021/11/03(水) 21:53:41.39ID:rsiqiaqP0831名無し三等兵 (ワッチョイ 13b5-Q72z)
2021/11/03(水) 22:07:24.85ID:l31AuXB20832名無し三等兵 (ワッチョイ 13b5-Q72z)
2021/11/03(水) 22:11:49.27ID:l31AuXB20833名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/11/03(水) 22:30:22.25ID:Dx22fc+5M834名無し三等兵 (ワッチョイ e9ad-pyTC)
2021/11/03(水) 22:42:32.41ID:8EOnrm7k0835名無し三等兵 (ワッチョイ f910-CXnf)
2021/11/03(水) 22:44:56.44ID:XDMyx9zd0 >>814
1911特許とBHPのサムセフティの操作性は直接関係ないと思うけどな
ブローニング設計のフレームがスライドを包むストライカー式BHP試作だと
なぜかマニュアルセフティ無しだったりもする
https://i2.wp.com/looserounds.com/wp-content/uploads/2020/01/R7371_GD2019_Hi-Power-7-1.jpg
開発を依頼したフランスはマガジンセフティに加えポジティブセフティも要求していたので
なぜオミットしたのか?ストライカーだから1911特許絡みとも思えないし
次のハンマー式ではマニュアルセフティ追加しているんだよね
https://www.recoilweb.com/historic-precursors-to-the-1911-139556.html
思えばM1911に至る過程では真っ当なマニュアルセフティ無しだったので
御大としてはイスラエルキャリー前提だったのかもね
https://www.youtube.com/watch?v=z3S0caysvY4
リアサイトが可動してハンマーブロックを兼ねる1900は操作を誤ったらとビビるし
グリップセフティのみの1907も心もとないし
1911特許とBHPのサムセフティの操作性は直接関係ないと思うけどな
ブローニング設計のフレームがスライドを包むストライカー式BHP試作だと
なぜかマニュアルセフティ無しだったりもする
https://i2.wp.com/looserounds.com/wp-content/uploads/2020/01/R7371_GD2019_Hi-Power-7-1.jpg
開発を依頼したフランスはマガジンセフティに加えポジティブセフティも要求していたので
なぜオミットしたのか?ストライカーだから1911特許絡みとも思えないし
次のハンマー式ではマニュアルセフティ追加しているんだよね
https://www.recoilweb.com/historic-precursors-to-the-1911-139556.html
思えばM1911に至る過程では真っ当なマニュアルセフティ無しだったので
御大としてはイスラエルキャリー前提だったのかもね
https://www.youtube.com/watch?v=z3S0caysvY4
リアサイトが可動してハンマーブロックを兼ねる1900は操作を誤ったらとビビるし
グリップセフティのみの1907も心もとないし
836名無し三等兵 (ワッチョイ e9ad-pyTC)
2021/11/03(水) 22:45:30.20ID:8EOnrm7k0837名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/11/03(水) 22:58:45.98ID:Dx22fc+5M838名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/11/03(水) 23:25:32.40ID:Dx22fc+5M >>837
ミスった「45の1911 でダブルは見たことないな」に訂正
ミスった「45の1911 でダブルは見たことないな」に訂正
839名無し三等兵 (ワッチョイ b37d-SOku)
2021/11/03(水) 23:30:38.97ID:BLbVnFXA0840名無し三等兵 (ワッチョイ 717d-rIH7)
2021/11/03(水) 23:37:34.33ID:+VpEN5uS0 熊は拳銃きくかは当たりどころ
841名無し三等兵 (ワッチョイ 536f-OL5m)
2021/11/03(水) 23:39:15.96ID:x/4l9DMg0 45ダブルカラムの1911はある、というか幾つもあった
やっぱり太すぎるんで流行らんかった
やっぱり太すぎるんで流行らんかった
842名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-4z8p)
2021/11/03(水) 23:41:00.01ID:/7N/s/Ia0 .45の1911でダブルカアラムと言えば
古くはパラオードナンスのP14とか、結構昔からあった気がするけど……?
SVIとかSTI(今は社名違ってたような……忘れたけど)のEAGLEとか
インフィニティも一応ダブルカアラム1911なのでは
古くはパラオードナンスのP14とか、結構昔からあった気がするけど……?
SVIとかSTI(今は社名違ってたような……忘れたけど)のEAGLEとか
インフィニティも一応ダブルカアラム1911なのでは
844名無し三等兵 (ワッチョイ f910-CXnf)
2021/11/03(水) 23:47:11.32ID:XDMyx9zd0845名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-4z8p)
2021/11/04(木) 00:04:44.31ID:2CL3UaXf0 >>843
ありがとう。そうか、スタッカートだったね……
STIっていう社名への馴染みが強くて中々慣れない
あの、なんだっけ。☆って付く機種があったと思うけどあれに組み込まれた
リコイルSPガイド(Tool less guide rod?)のアイデアが秀逸だと思った
ありがとう。そうか、スタッカートだったね……
STIっていう社名への馴染みが強くて中々慣れない
あの、なんだっけ。☆って付く機種があったと思うけどあれに組み込まれた
リコイルSPガイド(Tool less guide rod?)のアイデアが秀逸だと思った
846名無し三等兵 (ワッチョイ f92c-7alp)
2021/11/04(木) 03:59:35.19ID:t54q90r/0 パラオードのは小峰が褒めてたけどジャムも多いみたいな事書いてたな
847名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-dkO6)
2021/11/04(木) 04:43:48.11ID:eMsP5WUmM >>842
ショップのリストを見ても載ってないから気づかなかったよ
ショップのリストを見ても載ってないから気づかなかったよ
848名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HTbR)
2021/11/04(木) 10:18:51.53ID:b6IvCubM0 FBIのHRTで一時期採用されてたの誰も覚えて無いんか?>45ACPのハイキャップ1911
849名無し三等兵 (ワッチョイ f910-CXnf)
2021/11/04(木) 10:25:09.68ID:k8usWJUC0850名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-eaeU)
2021/11/04(木) 11:03:05.28ID:VdCsidey0 パラオードのハイキャパはグリップが太すぎるのが最大の欠点では。
そりゃSTI、現在はスタッカートのには勝てないよな。
スタッカートは現在公用を主軸において好調みたい。
2007年頃STI2011の40S&W口径のやつをデルタフォースが一時採用してたそうだ
これ
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2014/12/sti_40s.jpg
そりゃSTI、現在はスタッカートのには勝てないよな。
スタッカートは現在公用を主軸において好調みたい。
2007年頃STI2011の40S&W口径のやつをデルタフォースが一時採用してたそうだ
これ
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2014/12/sti_40s.jpg
851名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-r3dn)
2021/11/04(木) 12:09:58.31ID:r9drKuhN0 そんなに太さに差があるかなぁ、パラオードナンスとSTI……まー似たような太さでも、ほんの少し形状が違うだけで握り心地がまるで変わってくるのも事実だけどさ
852名無し三等兵 (ワッチョイ 1321-Q72z)
2021/11/04(木) 12:46:27.23ID:QzgITM5D0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 台湾トップが寿司で日本支援!頼清徳総統「昼食はお寿司と味噌汁」日本産ホタテを食べる様子をSNSに投稿 [夜のけいちゃん★]
- 【高市悲報】日本政府、またウソがバレる。中国「撮影してたのは日本メディア」 [834922174]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 【高市悲報】ペルソナノングラータ、消滅wwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち声遊楽プロジェクト 共同研究第三弾🧪
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 高市早苗(官僚の言うことを聞かないバカ)vs小泉進次郎(官僚の言うことを聞くだけのバカ)⇇どっちがいい? [884040186]
