国の歴史の長さを比較するのに政体と民族を自分に都合よく取り出してはならない。

政体の連続性でいうなら中華人民共和国は1949年の成立以来72年。
現代日本の政体の起点を日本国憲法施行の1947年に置くか講和条約発効・独立回復の1952年に置くかは議論が分かれるが、
74年か69年か。

民族としての日本人の成立を古墳時代の開始とするなら3世紀で、以来約1800年。
漢民族の成立を周王朝とするなら紀元前11世紀で、以来約3100年。

政体の歴史で比較するなら日本と中国はどちらも約70年でほぼ同じ。
民族の歴史で比較するなら中国の方が1000年以上長い。