>>676,679
昨日夕刻には朝日新聞の誤報で「萩生田官房長官」がネットに配信され、
仕事ができないほど皆様からお祝いの電話やメールをいただきました。
私自身は何も聞かされておらず、その後、松野さんの内定が報道されました。
わざわざご連絡をいただきご心配をいただいた皆様には結果として大変ご迷惑をおかけしました。
通常は裏どりと言って本人等に確認するのが常識です。
しかし、私の部屋に来た同社の記者にも「何も聞いてない」と申し上げましたがおかまいなし。
本日、社の政治部長が謝罪に来ましたが日本を代表する大新聞、もう少ししっかりしてほしいものです。
(珍しく素直にお詫びの文章まで持参されましたので記念にアップしておきます。)
因みに私自身は文科大臣室の荷物の片づけは終わりましたが、未だ何も言われておりません。
http://blog.livedoor.jp/hagiuda1/archives/52353320.html

>(珍しく素直にお詫びの文章まで持参されましたので記念にアップしておきます。)
(#@盆@)<ぐぎぎぎぎぎ