【F35B艦載】いずも型護衛艦173番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622815985/
【F35B艦載】いずも型護衛艦174番艦【多機能空母】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/02(土) 23:47:34.70ID:4R8UozVz
103名無し三等兵
2021/10/06(水) 17:02:23.86ID:1UjkqDum 2023年度までにB型18機導入とかニュースで言ってたが
最初の期待はいつ頃くるんだろうか
全部で42機だっけ
最初の期待はいつ頃くるんだろうか
全部で42機だっけ
105名無し三等兵
2021/10/06(水) 17:57:13.66ID:cvepuAgF >>93
おまえは危機管理能力に欠けているw
絶対何てありえないのにw
想定外は通用しないってこと
もう忘れたのか?w
ありとあらゆる事態に備えるのが
危機管理能力だぞ。
戦時ともなればどんな事態になるか
分からないんだからw
おまえは危機管理能力に欠けているw
絶対何てありえないのにw
想定外は通用しないってこと
もう忘れたのか?w
ありとあらゆる事態に備えるのが
危機管理能力だぞ。
戦時ともなればどんな事態になるか
分からないんだからw
106名無し三等兵
2021/10/06(水) 18:20:27.01ID:nUkXUEuA >>105
いずも、かががF35B運用専任艦にするならそうかもね?
でも、対潜ヘリ運用任務も兼ねる(て言うかそっちがメイン)んだから、ヘリスポット減らしてまで搭載量重視するか?
って考えたら疑問だわ
いずれにしても、いずも級空母打撃部隊が陸上機の支援、米軍の支援、どちらもなしに単独で活動することはあり得ない
どこに重きを置くかはそのときの状況次第だ
いずも、かががF35B運用専任艦にするならそうかもね?
でも、対潜ヘリ運用任務も兼ねる(て言うかそっちがメイン)んだから、ヘリスポット減らしてまで搭載量重視するか?
って考えたら疑問だわ
いずれにしても、いずも級空母打撃部隊が陸上機の支援、米軍の支援、どちらもなしに単独で活動することはあり得ない
どこに重きを置くかはそのときの状況次第だ
107名無し三等兵
2021/10/06(水) 20:58:06.74ID:YA2GQO4V 宇宙戦艦イズモ
108名無し三等兵
2021/10/06(水) 20:59:50.80ID:pmQApiuV ※YAMATOに変わります
110名無し三等兵
2021/10/06(水) 21:08:04.19ID:kP0b/p8i112名無し三等兵
2021/10/06(水) 21:38:11.40ID:GlvTIpoy 艦首付近のCIWSって移設されるのかな?
113名無し三等兵
2021/10/06(水) 21:38:18.48ID:au7X/189 スキージャンプは有れば搭載艦の発艦には有用だろうけども
艦艇側に於ける影響 試験とかが厄介 メンドイのが問題なんだろうね
あまり改修や艦船の試験航行に時間を割かないといけなくなったら それこそ運用に支障をきたす
艦艇側に於ける影響 試験とかが厄介 メンドイのが問題なんだろうね
あまり改修や艦船の試験航行に時間を割かないといけなくなったら それこそ運用に支障をきたす
114名無し三等兵
2021/10/06(水) 21:53:00.27ID:au7X/189115名無し三等兵
2021/10/06(水) 22:32:59.58ID:cvepuAgF 米メディアのTheDriveは「今回のテストは日本が第二次世界大戦後に艦艇から
固定翼機を初めて運用した例で海上自衛隊の能力を一変させることが期待され
ている」と報じており、FlightGlobalは「日本は空母クラブ=空母保有国に戻ってきた」
と書いているのが印象的だが、護衛艦「いずも」が本当の意味でF-35Bの運用能
力を手に入れるのは当分先の話だ。
固定翼機を初めて運用した例で海上自衛隊の能力を一変させることが期待され
ている」と報じており、FlightGlobalは「日本は空母クラブ=空母保有国に戻ってきた」
と書いているのが印象的だが、護衛艦「いずも」が本当の意味でF-35Bの運用能
力を手に入れるのは当分先の話だ。
116名無し三等兵
2021/10/06(水) 22:56:31.47ID:03Yf7Vyd いずも型が常にF-35Bを載せて尖閣諸島付近をウロウロするのが望ましいが、
パイロットは空自の人なので、常に船に乗ってくれるわけでは無いだろうな。
パイロットは空自の人なので、常に船に乗ってくれるわけでは無いだろうな。
117名無し三等兵
2021/10/06(水) 22:58:02.27ID:bW/Z0U58 でも年間の半分くらいは洋上にいないと練度維持できないのでは?
118名無し三等兵
2021/10/07(木) 03:30:35.35ID:ZsQxfzK/ >>116
それでいいんだよ。全ての自衛隊基地にF35B降りれるようにすれば、
抗堪性無茶苦茶上がるし。
バンカーも作れば衛星から見えないし。バンカーは3倍くらい作っとけばいい。
それでミサイル足りなくなる。核抑止は必要だが。
それでいいんだよ。全ての自衛隊基地にF35B降りれるようにすれば、
抗堪性無茶苦茶上がるし。
バンカーも作れば衛星から見えないし。バンカーは3倍くらい作っとけばいい。
それでミサイル足りなくなる。核抑止は必要だが。
119名無し三等兵
2021/10/07(木) 06:54:01.56ID:qDTO3P/3121名無し三等兵
2021/10/07(木) 07:55:31.79ID:bwG7nNBp 離着陸
123名無し三等兵
2021/10/07(木) 09:16:23.44ID:nnHG+lFB >>84
ハリアーは両方の翼の端と前後にエンジン推力の一部を下向き噴射するノズルがあって前後左右バランスを自動調整する機能が付いていたのでパイロットは前後左右に操縦桿を動かすだけで思うように動かせた。
アナログ技術をなめてはいけない(^^)
ハリアーは両方の翼の端と前後にエンジン推力の一部を下向き噴射するノズルがあって前後左右バランスを自動調整する機能が付いていたのでパイロットは前後左右に操縦桿を動かすだけで思うように動かせた。
アナログ技術をなめてはいけない(^^)
124名無し三等兵
2021/10/07(木) 09:33:33.08ID:lUPliXQs いずもマークの35Bニ機は、自衛隊が試験用としてレンタルすればいいのに
125名無し三等兵
2021/10/07(木) 09:37:07.32ID:C0pvoLLS どうせだからコメ帝さんのイージス艦も貸してくりくり
SM-6使ってCECの実験をしてみたいオ
SM-6使ってCECの実験をしてみたいオ
127名無し三等兵
2021/10/07(木) 21:05:49.32ID:2BVgb9OJ いずもからのF35B発艦動画胸熱。
次期空母船型艦は旧国名ならしなの、ひたち(大きい神社がある)。
あかぎは山名で旧国名ではない。
旧国名に限らないのであればほうしょう、しょうほう、たいほう系か
しょうかく、ずいかく系になるだろう。
次期空母船型艦は旧国名ならしなの、ひたち(大きい神社がある)。
あかぎは山名で旧国名ではない。
旧国名に限らないのであればほうしょう、しょうほう、たいほう系か
しょうかく、ずいかく系になるだろう。
128名無し三等兵
2021/10/07(木) 22:00:34.62ID:AC6Nx18p >>119
これ、注水で喫水が超せ出来て、大破した駆逐艦とか丸ごと下から持ち上げて輸送できる
航走能力重視の浮きドックみたいな船だったでしょ。
昔東京湾でも見たことあるよ。
間を埋めてる、仮設構造物を撤去すれば、本来の重量物運搬船に戻せるのね。
これ、注水で喫水が超せ出来て、大破した駆逐艦とか丸ごと下から持ち上げて輸送できる
航走能力重視の浮きドックみたいな船だったでしょ。
昔東京湾でも見たことあるよ。
間を埋めてる、仮設構造物を撤去すれば、本来の重量物運搬船に戻せるのね。
129名無し三等兵
2021/10/07(木) 23:58:15.47ID:Yiw41uoL >>127
全く素人の予想だがほうしょう、りゅうじょうだと思う。
理由としては、各艦種で命名基準がかぶっても運用で回避すれば問題ないとはいえ、
新規艦種として空母の命名基準を定めるのであれば、とりあえず瑞祥動物を外して来るのではないかという点。
字面で見てもわかりにくいが、鳳の翔ける様というのは動物の様態であって動物ではない、という理屈。
龍驤も同様。
全く素人の予想だがほうしょう、りゅうじょうだと思う。
理由としては、各艦種で命名基準がかぶっても運用で回避すれば問題ないとはいえ、
新規艦種として空母の命名基準を定めるのであれば、とりあえず瑞祥動物を外して来るのではないかという点。
字面で見てもわかりにくいが、鳳の翔ける様というのは動物の様態であって動物ではない、という理屈。
龍驤も同様。
130名無し三等兵
2021/10/08(金) 02:02:32.71ID:xP4xhZjJ ●愚将・山本五十六の暴走
こいつこそが世界を戦乱に引きずり込んで、日本を大敗させた国賊
真のA級戦犯である
@岡田首相(海軍大将)のもと、山本五十六は予備交渉を意図的に破綻させ
日本を海軍軍縮条約から脱退させた
A海軍次官に就任した山本五十六は海軍軍縮条約脱退後
すぐさまアメリカを仮想敵国に見立て大幅に軍事費、兵力を拡大。
国民を欺きアメリカと戦争するためのマル3計画を実施
アメリカを圧倒する連合艦隊を創設。アメリカから経済制裁を受ける原因を作った。
B自作自演の大山事件を図り日中交渉を妨害
都市無差別爆撃を強行して日中戦争を計画的に勃発、泥沼化させた。
海軍は無差別爆撃によって、意図的に戦争を泥沼化させた
この都市無差別爆撃が原因で、日本は世界を敵に回す結果を招く。国際連盟は日本の侵略戦争を非難する決議を採択
ルーズベルトは日本海軍の無差別爆撃を非難する隔離演説
C海軍は三国同盟を認める代わりに、陸軍に南進を要求(豊田海軍次官)
D日米交渉を妨害するため、南部仏印進駐を強行(豊田外相)
南部仏印には14個も飛行場が作られ、大兵力を集結させ戦争準備開始
E真珠湾をだまし討ちで攻撃するため、野村大使と結託し偽りの外交を実施。
海軍と外務省は、アメリカだけでなく日本政府と陸軍をもあざむく。はじめから無通告攻撃でやるつもりで、計画通りに通達をわざと遅らせた
図上演習で真珠湾奇襲は無通告でなければ失敗することが明らかになり海軍は当初から 無通告で攻撃する気だった
こいつこそが世界を戦乱に引きずり込んで、日本を大敗させた国賊
真のA級戦犯である
@岡田首相(海軍大将)のもと、山本五十六は予備交渉を意図的に破綻させ
日本を海軍軍縮条約から脱退させた
A海軍次官に就任した山本五十六は海軍軍縮条約脱退後
すぐさまアメリカを仮想敵国に見立て大幅に軍事費、兵力を拡大。
国民を欺きアメリカと戦争するためのマル3計画を実施
アメリカを圧倒する連合艦隊を創設。アメリカから経済制裁を受ける原因を作った。
B自作自演の大山事件を図り日中交渉を妨害
都市無差別爆撃を強行して日中戦争を計画的に勃発、泥沼化させた。
海軍は無差別爆撃によって、意図的に戦争を泥沼化させた
この都市無差別爆撃が原因で、日本は世界を敵に回す結果を招く。国際連盟は日本の侵略戦争を非難する決議を採択
ルーズベルトは日本海軍の無差別爆撃を非難する隔離演説
C海軍は三国同盟を認める代わりに、陸軍に南進を要求(豊田海軍次官)
D日米交渉を妨害するため、南部仏印進駐を強行(豊田外相)
南部仏印には14個も飛行場が作られ、大兵力を集結させ戦争準備開始
E真珠湾をだまし討ちで攻撃するため、野村大使と結託し偽りの外交を実施。
海軍と外務省は、アメリカだけでなく日本政府と陸軍をもあざむく。はじめから無通告攻撃でやるつもりで、計画通りに通達をわざと遅らせた
図上演習で真珠湾奇襲は無通告でなければ失敗することが明らかになり海軍は当初から 無通告で攻撃する気だった
131名無し三等兵
2021/10/08(金) 02:41:06.51ID:z+LPoVlF 次はいずも改型か強襲揚陸艦で3万トン〜4万トン級だろうね。
ヘリ空母はひゅうが型といせ型の計4隻が4個護衛隊群に1隻づつ配備されているから
次の級は2隻建造で護衛艦隊はヘリ空母を含む各護衛隊4〜8隻随時編成でもよさそう。
ヘリ空母はひゅうが型といせ型の計4隻が4個護衛隊群に1隻づつ配備されているから
次の級は2隻建造で護衛艦隊はヘリ空母を含む各護衛隊4〜8隻随時編成でもよさそう。
132名無し三等兵
2021/10/08(金) 02:50:58.53ID:JYzSOs2P133名無し三等兵
2021/10/08(金) 07:50:03.15ID:4hPMZ8dV いずもにはスキージャンプよりSRVL管制の方が重要だな。自衛隊カルチャーは燃料や兵装を海に捨てるのに抵抗があるだろうし。
もっとも次の多目的掃海母艦兼輸送艦には、SRVLに加えてスキージャンプ台も設置していいだろうね。
もっとも次の多目的掃海母艦兼輸送艦には、SRVLに加えてスキージャンプ台も設置していいだろうね。
135名無し三等兵
2021/10/08(金) 11:14:09.55ID:s5gNQqA3 >>127
今の時代戦艦は作らない(必要ない)から、空母又はそれに準ずるヘリ空母を旧国名で揃えるってのはありそうかな
赤城だけは有名どころだから使うかもしれんが、旧国名で過去にあった戦艦の旧国名を使い切るほど空母を作るとは思えないしな
今の時代戦艦は作らない(必要ない)から、空母又はそれに準ずるヘリ空母を旧国名で揃えるってのはありそうかな
赤城だけは有名どころだから使うかもしれんが、旧国名で過去にあった戦艦の旧国名を使い切るほど空母を作るとは思えないしな
136名無し三等兵
2021/10/08(金) 17:18:48.41ID:1kazf4kn138名無し三等兵
2021/10/08(金) 19:29:42.73ID:XrHhOhqM GDP2%以上になれば可能...か? 令和の88艦隊
139名無し三等兵
2021/10/08(金) 19:40:52.68ID:IeKT06Nz 現在の防衛費5.2兆円が倍になるとして
陸自予算は据置で増額分を海と空に均等にブッコムと、海自の年間予算は3倍になる
今の艦艇の建造予算をそのまま3倍にすれば、DDやSSは1隻2000億以上、DDHは3000億円以上確保できるね
4隻の正規空母にオールイージス、原潜22隻体制も出来るやろ
艦載機も航空隊予算3倍だからいけるいける
陸自予算は据置で増額分を海と空に均等にブッコムと、海自の年間予算は3倍になる
今の艦艇の建造予算をそのまま3倍にすれば、DDやSSは1隻2000億以上、DDHは3000億円以上確保できるね
4隻の正規空母にオールイージス、原潜22隻体制も出来るやろ
艦載機も航空隊予算3倍だからいけるいける
140名無し三等兵
2021/10/08(金) 19:43:29.05ID:P1+fHn35 >>139
陸自は陸自で必要になるだろ、滑空弾やスクラムジェット弾とか扱う第二砲兵師団めいたの編成とかなるかもしれんし水陸機動団が水陸機動師団とかになるかもしれんしな
陸自は陸自で必要になるだろ、滑空弾やスクラムジェット弾とか扱う第二砲兵師団めいたの編成とかなるかもしれんし水陸機動団が水陸機動師団とかになるかもしれんしな
142名無し三等兵
2021/10/08(金) 21:55:52.72ID:9sXesaim 言うて空自が一番増額抑えられると思うけどな
流石にいきなり戦闘機700機編成とかにはならんやろ
流石にいきなり戦闘機700機編成とかにはならんやろ
143名無し三等兵
2021/10/08(金) 22:01:55.75ID:StD/s1oj gdp2%で増やすべきなのは、原子力潜水艦と戦略核ミサイルとMD。
145名無し三等兵
2021/10/08(金) 22:30:28.77ID:aEw+djVH 将来的には海自所属のF35B&搭乗員育成していったりとかあるんかな?
146名無し三等兵
2021/10/08(金) 22:36:43.85ID:IeKT06Nz あるかもしてんしないかもしれん
空幕と海幕の間で政治的綱引きあるだろうし、それを見てる政府が最後にどう判断するかだろうね
空幕と海幕の間で政治的綱引きあるだろうし、それを見てる政府が最後にどう判断するかだろうね
147名無し三等兵
2021/10/08(金) 22:57:42.34ID:wOUN9I1A 対GDP比が2倍とな
P-1/P-3C百機弱の海自航空隊も大所帯だしな
戦闘機運用する素地はないわけじゃないが
現実は予算倍でも何割も人増えるわけじゃないだろう
イージス艦200人態勢移行とかにリソースが回る気がする
P-1/P-3C百機弱の海自航空隊も大所帯だしな
戦闘機運用する素地はないわけじゃないが
現実は予算倍でも何割も人増えるわけじゃないだろう
イージス艦200人態勢移行とかにリソースが回る気がする
148名無し三等兵
2021/10/08(金) 23:07:24.38ID:a757l/UC149名無し三等兵
2021/10/08(金) 23:22:40.16ID:KwwnvRoX 軍事費増えたら艦とか戦闘機とか増やしたくなる気持ちはわかるけど陸海空定員充足してないんだからまず人件費からよ
対艦ミサイルやら修理用の部品も全然足りてないらしいしな
対艦ミサイルやら修理用の部品も全然足りてないらしいしな
150名無し三等兵
2021/10/08(金) 23:33:45.27ID:rkPtROc7 軽荷とはいえ、350ftから発艦ですか、F-35B。甲板長だけならひゅうが型で余裕で運用可能とは。なお、燃料どんだけ積めるかは不明w
151名無し三等兵
2021/10/08(金) 23:36:59.35ID:b7aTJPsq152名無し三等兵
2021/10/09(土) 00:22:45.69ID:uEy1B3UZ 戦略核は抑止力としては有効だけど、攻撃兵装としては使い処が無い。日米同盟で核抑止が機能してる現状は優先度は低いと思われ。
MDはアショアが使えなくなった以上、どこかでDDGグループ増勢はあり得そう。具体的には2個護衛隊増勢。
対潜用にDDHグループはそのまま残しそうだけど、そう易々と人は増えないので掃海隊と輸送隊を統合して人員の足しにしそう。
輸送掃海隊に揚陸・掃海母艦的な多用途母艦3〜4隻(F-35B12機+ヘリ数機搭載)とDDH4隻(対潜ヘリメインで非常時にF-35Bを12機程度搭載して運用できる)の編成を目指すんじゃないかなと。
妄想
MDはアショアが使えなくなった以上、どこかでDDGグループ増勢はあり得そう。具体的には2個護衛隊増勢。
対潜用にDDHグループはそのまま残しそうだけど、そう易々と人は増えないので掃海隊と輸送隊を統合して人員の足しにしそう。
輸送掃海隊に揚陸・掃海母艦的な多用途母艦3〜4隻(F-35B12機+ヘリ数機搭載)とDDH4隻(対潜ヘリメインで非常時にF-35Bを12機程度搭載して運用できる)の編成を目指すんじゃないかなと。
妄想
153名無し三等兵
2021/10/09(土) 01:52:50.05ID:/eQBdTGh >>152
日米同盟の核抑止は、シナのSLBMがアメリカに届くようになったので、
事実上消滅したよ。
復活させるには攻撃型原潜でシナの戦略核ミサイル潰す能力を持つべきだけど、
効果は限定的。
もう核ミサイル持つしかないね。
日米同盟の核抑止は、シナのSLBMがアメリカに届くようになったので、
事実上消滅したよ。
復活させるには攻撃型原潜でシナの戦略核ミサイル潰す能力を持つべきだけど、
効果は限定的。
もう核ミサイル持つしかないね。
155名無し三等兵
2021/10/09(土) 10:35:54.06ID:TMdf2Wh3 >>154
多数決でやればいいので、立憲共産党を落選させればいいだけ。
多数決でやればいいので、立憲共産党を落選させればいいだけ。
157名無し三等兵
2021/10/09(土) 11:42:55.45ID:Z784TGln >>156
冷戦時代の最前線はヨーロッパ平原だよ。
冷戦時代の最前線はヨーロッパ平原だよ。
158名無し三等兵
2021/10/09(土) 16:19:02.07ID:cSPyoIwo159名無し三等兵
2021/10/09(土) 16:51:34.29ID:uEy1B3UZ >>158
もっとマジレスすると、現状はアメリカ本土にミサイルが届く事は無い。
アメリカから離れた所から撃っても、太平洋上とハワイ、アラスカで迎撃できる。
アメリカ近海はそもそもたどり着く前に迎撃される。
対ソ用に作った戦略舐めんな。
致命的なのは、中共が核を撃ったとすると、英米仏印が嬉々として報復できる。ワンチャン露も参戦してくるかも。大量破壊兵器を安全に管理するという大義名分の下、英米仏印露が中国大陸を分割する未来しか見えない。
もっとマジレスすると、現状はアメリカ本土にミサイルが届く事は無い。
アメリカから離れた所から撃っても、太平洋上とハワイ、アラスカで迎撃できる。
アメリカ近海はそもそもたどり着く前に迎撃される。
対ソ用に作った戦略舐めんな。
致命的なのは、中共が核を撃ったとすると、英米仏印が嬉々として報復できる。ワンチャン露も参戦してくるかも。大量破壊兵器を安全に管理するという大義名分の下、英米仏印露が中国大陸を分割する未来しか見えない。
161名無し三等兵
2021/10/09(土) 20:27:42.19ID:eUPE7kG8162名無し三等兵
2021/10/09(土) 20:46:32.96ID:WzD86J1I 対ソ連ですら拡大抑止が機能してたのに、ソ連より圧倒的にしょぼい中国の核戦力で拡大抑止をおさえこめるとか幻想だな
163名無し三等兵
2021/10/09(土) 21:16:50.78ID:EMbBR5R9 とりあえずかがの次期改装工事でF35Bの運用は可能になるし、肝心の35B実機も2年先には入ってくる
あと2年もしたら日の丸空母復活やな!
ムネアツ
あと2年もしたら日の丸空母復活やな!
ムネアツ
164名無し三等兵
2021/10/09(土) 21:38:20.15ID:U7ulrUnm かが って改装工事を全て一気にやるの?
165名無し三等兵
2021/10/09(土) 21:57:25.51ID:HnpK8LRZ166名無し三等兵
2021/10/09(土) 22:40:42.84ID:EkB1lU3J いずも級とF-35買うなら同じ金でエンタープライズ級とF-4を中古で買うよ
168名無し三等兵
2021/10/09(土) 23:00:14.49ID:H2EVWUIc コピペにレスするのも何だけど、古い方の原子力空母のエンタープライズ一隻でいずも型4隻くらいは行けるんじゃないの?
フォード級3番艦の事言っているなら一隻で海自の艦船7割位買えると思うぞw
フォード級3番艦の事言っているなら一隻で海自の艦船7割位買えると思うぞw
169名無し三等兵
2021/10/09(土) 23:07:18.37ID:2s06adGk フォード級三番艦どうするんだろ
電磁カタパルトとかそのままで行くのかね?
電磁カタパルトとかそのままで行くのかね?
170名無し三等兵
2021/10/09(土) 23:21:06.48ID:cSPyoIwo172名無し三等兵
2021/10/10(日) 00:05:33.67ID:IbA4nbIx 中古でほしいのはシーハリアーだな。日本が魔改造して現役にしてほしいわ。
173名無し三等兵
2021/10/10(日) 00:14:41.68ID:IbA4nbIx ハリアー中古は海自が買えばいい。
174名無し三等兵
2021/10/10(日) 00:22:43.18ID:V85HzMcm >>170
アメリカの核抑止は日本が単独で核攻撃された時に、
アメリカが核報復しても、アメリカ自身が核報復されない場合に、
成立する。
SLBMのアメリカ全土に対する攻撃が可能になったことで、
その条件が消失したから、核抑止は事実上無くなったと考えるべき。
だからこそ、シナ独裁の一部が日本に対する核攻撃を堂々とのせだしてんのよ。
様子見ですな。
アメリカの核抑止は日本が単独で核攻撃された時に、
アメリカが核報復しても、アメリカ自身が核報復されない場合に、
成立する。
SLBMのアメリカ全土に対する攻撃が可能になったことで、
その条件が消失したから、核抑止は事実上無くなったと考えるべき。
だからこそ、シナ独裁の一部が日本に対する核攻撃を堂々とのせだしてんのよ。
様子見ですな。
175名無し三等兵
2021/10/10(日) 00:49:12.29ID:oOC8xrxT アメリカ海兵隊のハリアーUを中古で購入すれば良い
177名無し三等兵
2021/10/10(日) 00:55:42.98ID:KpD08nYh 海兵隊の中古なんか使いが荒いからすぐ寿命が来るよ
178名無し三等兵
2021/10/10(日) 01:32:24.45ID:oOC8xrxT 飛行機を持ってるだけで、威嚇抑止力になる
180名無し三等兵
2021/10/10(日) 02:04:07.39ID:9uxBiuE7181名無し三等兵
2021/10/10(日) 02:28:40.16ID:GEHttxuP182名無し三等兵
2021/10/10(日) 03:28:58.16ID:vRBBWeRh 中古買うまで5年、パイロットや整備員養成するまで5年かかるとしたら全部で10年かかる
さらに作戦運用に習熟するまで5年
まともに戦えるまで15年かかる
さらに作戦運用に習熟するまで5年
まともに戦えるまで15年かかる
186名無し三等兵
2021/10/10(日) 06:03:46.46ID:5UYv4KZF 仮に米軍基地すべてを避けて核攻撃したところで日本国政府は降伏するだろうか
中国軍は米軍がいるから一兵とて上陸出来ない
上陸してこない敵に降伏する政府はどこにもいないだろう
中国軍は米軍がいるから一兵とて上陸出来ない
上陸してこない敵に降伏する政府はどこにもいないだろう
187名無し三等兵
2021/10/10(日) 07:44:36.20ID:GtvRSeql >>174
万が一にも本気で言ってんのなら一度でいいから核抑止って言葉を調べてみればいいんじゃね
ワンサイドゲーム出来るから言う事を聞けじゃなく、お互いがお互いを滅ぼせるからお互い使えないって概念だぞ
日本の為に米国が報復するわけ無いという、よくある日米安保不信(不要?)論かと思ったら、まさかもっと酷かったとは
万が一にも本気で言ってんのなら一度でいいから核抑止って言葉を調べてみればいいんじゃね
ワンサイドゲーム出来るから言う事を聞けじゃなく、お互いがお互いを滅ぼせるからお互い使えないって概念だぞ
日本の為に米国が報復するわけ無いという、よくある日米安保不信(不要?)論かと思ったら、まさかもっと酷かったとは
189名無し三等兵
2021/10/10(日) 08:25:44.30ID:9QkgxRYv 核を持たなくても米軍基地があれば攻撃されないという言説が正しいなら、
つまり、アメリカによる核のかさが機能してるなら、
フランスもドイツもイギリスも核武装なんてしてない。
バカは黙ってろよ。
つまり、アメリカによる核のかさが機能してるなら、
フランスもドイツもイギリスも核武装なんてしてない。
バカは黙ってろよ。
190名無し三等兵
2021/10/10(日) 08:26:40.00ID:9QkgxRYv ドイツの核武装はフランスのやつな。
まあ、抱きつき戦術。
まあ、抱きつき戦術。
191名無し三等兵
2021/10/10(日) 08:40:00.61ID:m832DWYR >>186
中国の地方政府のが日本が降伏するまで、核を打ち込み続けようって
意見をネットに載せてたよ。
ちなみに、WW2で日本はアメリカが上陸する前に降伏してますが。
忘れた?
核とソビエト参戦すな。
中国の地方政府のが日本が降伏するまで、核を打ち込み続けようって
意見をネットに載せてたよ。
ちなみに、WW2で日本はアメリカが上陸する前に降伏してますが。
忘れた?
核とソビエト参戦すな。
192名無し三等兵
2021/10/10(日) 08:49:02.11ID:Y+xuJFaC 順調に行けば令和5年度末(6年春)にはF35B戦力化した空母かが拝めそうじゃ!
193名無し三等兵
2021/10/10(日) 08:59:20.13ID:GtvRSeql >>189
まずドイツは日本と同じく敗戦国なんで核シェアリング
敵国の都市や基地への戦略核じゃなく、ドイツ国内でソ連の鉄の大津波を押し止めるための戦術核で、その使用に関しては西ドイツに拒否権はなかった
英仏はWW2の戦勝国で核クラブに入れる国なんだからそりゃ保有する
核兵器の保有は謂わばWW2後の世界においてプレイヤーの席に座る為の究極の切符であり権利なので無理をしてでも保有した
列強としての意地と面子、実際的な安全保障の両面で英仏の核保有は不可避だった
ただし英国は米国の支援をうけたが、仏は独自に核開発したが
まあ究極の事いえば自前の核を持つのが最良だが、現実問題として今から正規の手段で核保有は無理なので、次点で日本が取れる政策はは米国の核の傘やBMD等の準じる別手段しかない
まずドイツは日本と同じく敗戦国なんで核シェアリング
敵国の都市や基地への戦略核じゃなく、ドイツ国内でソ連の鉄の大津波を押し止めるための戦術核で、その使用に関しては西ドイツに拒否権はなかった
英仏はWW2の戦勝国で核クラブに入れる国なんだからそりゃ保有する
核兵器の保有は謂わばWW2後の世界においてプレイヤーの席に座る為の究極の切符であり権利なので無理をしてでも保有した
列強としての意地と面子、実際的な安全保障の両面で英仏の核保有は不可避だった
ただし英国は米国の支援をうけたが、仏は独自に核開発したが
まあ究極の事いえば自前の核を持つのが最良だが、現実問題として今から正規の手段で核保有は無理なので、次点で日本が取れる政策はは米国の核の傘やBMD等の準じる別手段しかない
194名無し三等兵
2021/10/10(日) 09:37:14.00ID:aaxXuD1D >>193
核兵器のような放射能が残りえるような兵器じゃなくて、もっと手軽で使いやすくて相手を破壊できるような兵器を作り出さないとね。
とはいえ、核(起爆装置は火薬か)以外は火薬爆発力に頼っているわけで。
例えば、着弾と同時に周辺の物質を原子分解させてしまうとか。
核兵器のような放射能が残りえるような兵器じゃなくて、もっと手軽で使いやすくて相手を破壊できるような兵器を作り出さないとね。
とはいえ、核(起爆装置は火薬か)以外は火薬爆発力に頼っているわけで。
例えば、着弾と同時に周辺の物質を原子分解させてしまうとか。
195名無し三等兵
2021/10/10(日) 09:42:03.23ID:mrteCVEt >>194
そりゃ特定の遺伝子に効く殺人ウイルスだな
そりゃ特定の遺伝子に効く殺人ウイルスだな
196名無し三等兵
2021/10/10(日) 09:51:45.49ID:aaxXuD1D >>195
コロナウイルスの強化版みたいな感じか。
コロナウイルスの強化版みたいな感じか。
197名無し三等兵
2021/10/10(日) 09:55:12.84ID:mrteCVEt あとは男が生まれない添加物だな
これは既にやられてる感がある
これは既にやられてる感がある
198名無し三等兵
2021/10/10(日) 09:56:58.10ID:Ldn6L46N >>195
すでに、今回のコロナは臭いだよなあ。
ヨーロッパ人に特に被害多いし。
007じゃないけどさ。
まあ、核がないならそれもありかも知らんけど、被害の拡大を抑えられないなら、
袋叩き似合うからどうかな。
すでに、今回のコロナは臭いだよなあ。
ヨーロッパ人に特に被害多いし。
007じゃないけどさ。
まあ、核がないならそれもありかも知らんけど、被害の拡大を抑えられないなら、
袋叩き似合うからどうかな。
199名無し三等兵
2021/10/10(日) 12:27:24.98ID:1lQJbEL/ ここは、超磁力兵器を開発してだな
200名無し三等兵
2021/10/10(日) 16:19:57.62ID:Eelmysu5 >>196
変異前のコロナウィルスがアジア人には感染しずら白人には感染するのは?明らかに中国の細菌兵器
さらに9月になって急に原因不明で感染が収まったにはウイルスが自滅したからだって
時間が経つと自滅ってモロ細菌兵器じゃん
変異前のコロナウィルスがアジア人には感染しずら白人には感染するのは?明らかに中国の細菌兵器
さらに9月になって急に原因不明で感染が収まったにはウイルスが自滅したからだって
時間が経つと自滅ってモロ細菌兵器じゃん
201名無し三等兵
2021/10/10(日) 17:04:14.01ID:8jg7lI+y 以前ニュー速+でチョンが「北チョンが日本に核を落としたらアメリカは報復ではなく不可侵条約結ぶ」と主張してたな
202名無し三等兵
2021/10/10(日) 17:16:57.40ID:D4j+il8f >>187
それも正確じゃない
冷戦時代から米ソが全面核戦争に至らないまでも、武力衝突の際に限定的な核使用の可能性はあると懸念されてた
海外の軍事系サイトではそういうケースのシミュレーションがよく出てくる
それも正確じゃない
冷戦時代から米ソが全面核戦争に至らないまでも、武力衝突の際に限定的な核使用の可能性はあると懸念されてた
海外の軍事系サイトではそういうケースのシミュレーションがよく出てくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★2 [BFU★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- なぜ排外主義にひきつけられるのか [少考さん★]
- 日本帰化の要件厳しく、居住「5年以上」を延長案 政府検討 [少考さん★]
- 【悲報】奈良公園、へずまの真似をした刺青の入った愛国者がイキる治安の悪い地域になってしまう... [856698234]
- 【高市悲報】ネット民、大合唱😲 「高メロ!高メロ!」 [762037879]
- 【速報】中国、サナエショックで崩壊「200の銀行が破綻、120万人が失職、4,000の半導体企業が倒産、42の港が麻痺」 [329329848]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 【悲報】吉村藩「昔はボーナスから社会保険料は控除がなく2000年代された、社会保険料を下げる改革、賛否あるがやりとげるぞ [733893279]
- 生活保護担当公務員「車は処分してくださいね」シンママ「布団3組をどうやって運べと?」 [389326466]
