ac130は対空戦闘力がなく鈍足でステルス性もないため、制空権を常時確保出来る米軍しか運用できない兵器だと聞きました。
また地対空兵器に脆弱な為、ゲリラや非正規相手の非対称戦でしか活躍出来ない兵器とも聞きました。
これだけのリスクと運用面の制限を背負ってまで、ac130じゃないと出来ない任務って何かあるのですか?
ゲリラや非正規相手へのミサイル攻撃や機関銃攻撃なんてA10で十分だと思うのですが
しかも一機あたりのユニットコストはA10の20倍、乗員数は13人、撃墜された時の被害は比較にならないほど甚大で明らかにリスクに見合っていない兵器だと思うのですが
どう考えてもA10を増やしたほうがコスパが良いと思うのですが、なお米軍が未だに運用し続ける理由として何が挙げられるのですか?