護衛艦総合スレ Part.160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/25(月) 17:27:46.91ID:Z1Lc5IGm
前スレ
護衛艦総合スレ Part.159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1633900677/
2名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 19:10:02.39ID:zAcnN/zl
給料が上がらないのは個人の責任じゃなくて政府の責任ですよ。努力が足りないとか言う人いますけど、努力してる人の給料を上げなければならないなんて法律ありませんからね。有能な人材を出来るだけ安く使いたいというのが普通の雇用主です。
3名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 20:30:24.42ID:E828UzJ0
わたしは根っからの貧乏人なのでこれはあくまでも想像でしかないんだけど、たぶん20億円持っている人の不安と、貯金残高95円の人の将来の不安ってだいたい同じ感じだと思うよ。



本気でそう思ってるなら救いようがないぞ(笑)
4名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 08:04:04.05ID:NF1SCk4v
生活保護受給者をさもしいとか言ってた高市早苗が選挙の前だけ弱者の味方のフリしてるから吐き気するんだよな
5名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 08:06:32.98ID:2hJY2f2h
高市早苗は『創生「日本」』で「さもしい顔をしてもらえるものはもらおうとか、弱者のふりをしてもらえるものはもらおうとか、そんな国民ばかりいたら日本が滅びる」と言った。生活保護の不正受給に対しての発言だが、不正受給は全体の0.1%にすぎない。これは生保受給者全体に対する発言だ。
2021/10/26(火) 08:08:58.49ID:ufbkhSge
「不正受給してる奴が居るのは是正する、本当に助けが必要な人のための制度にする」とは言ってたけどね
7名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 08:13:19.50ID:WThfVb5M
2012年、創生「日本」の研修会での高市早苗氏の発言。
確かに民主党政権時ですが「さもしい」発言は不正受給が議論されている中での発言でもなければ
明確に不正受給者に向けて言っている「さもしい」でもありません。
むしろ生活保護受給者全般に向けて言っていると解釈されても仕方ないでしょう。
8名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 08:14:30.42ID:fMtHG9+v
高市早苗迷言録
・憲法から「戦争の放棄」を削除
・さもしい顔した生活保護受給者
・福島原発事故で死者は出ていない
・偏ってると判断したら放送局を停波
・「公共の福祉」はやめて「公共の秩序」に
・国会は全員が見ているわけじゃないから選挙の方が大事←new!
2021/10/26(火) 11:35:23.64ID:lMBQ7rCc


可能性もあるっつーか搭載しない可能性はほぼほぼないレベルじゃろ
10名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 12:15:03.76ID:uVbsewvF
農業を守ろうとしない自民党。
都合の良い時だけ農業を利用する自民党。

吐き気がする。
2021/10/26(火) 12:21:46.39ID:vEYLoKL6
ここは被害担当艦か?
2021/10/26(火) 12:21:48.90ID:cKWCboMd
福島産農作物に対して原発爆破民主党は何か言えよ
13名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 12:38:47.39ID:HwZWSOM7
そもそも認識しておくべきこととして、パンケーキとかアイスとか、何かと政治とは無関係なキャラクタライズで庶民に訴える手法を取るのは、本当にやろうとしていることを国民に知られると支持されなくなると分かっているからだ。日本の有権者をバカにしている証拠でもある。そろそろ、わかろう。
14名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 12:58:04.28ID:fWzX2g16
何がキモいって、メディアが「令和おじさん」とか「パンケーキおじさん」とか甘やかしちゃったもんだから、72歳の陰険で無能なじいさんがまた「可愛い」って言ってもらえると思って「ガースーです」とか言ったんですよ。それで女性が「キャハハハ」とかお追従の引きつった笑いで相手させられてた。
15名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 13:37:58.63ID:KBRiI4Ax
>>14
原発爆破政党の菅直人枝野を国会に放し飼いにするよりマシだろ
16名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 13:38:50.59ID:Km6ZjbKh
>>959
イルミネーターとしての能力はどうなんすかね.>OPY-3
2021/10/26(火) 13:40:11.03ID:bQZ5LiB6
6個隊群化おながいします
2021/10/26(火) 13:41:22.75ID:CccVn6Nn
>>16
2?
2021/10/26(火) 13:43:03.92ID:CccVn6Nn
>>17
5個じゃね
3隻目の空母とAA艦2隻、あとは各隊群のDDを一隻減らして4隻ずつにすればDDH×1、DDG×2、DD×4の7隻隊群が5個になる
20名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 13:44:16.68ID:Km6ZjbKh
>>18
OPY-2か。スマソ。
21名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 13:47:58.34ID:Km6ZjbKh
>>19
AAってなんすか?
2021/10/26(火) 13:50:51.20ID:bQZ5LiB6
>>19
中露合同演習で示威行動してきているので6個が理想
>>21
イージス・アショア代替艦ではないかと
2021/10/26(火) 13:54:42.07ID:CccVn6Nn
>>22
そのへんは掃海隊群を動員すりゃ実質10個隊群みたいなもんでは
どうせおおすみ、うらが代替に強襲揚陸艦は5隻作るんだろうし
2021/10/26(火) 14:06:09.09ID:bQZ5LiB6
>>23
もちろん6個化するならFFMも護衛隊群に入るだろうね
だがイージス及び空母は増勢、汎用DDももっと必要かもしれん。
2021/10/26(火) 14:46:25.12ID:KTYCvAuX
無人戦闘艦をつくらんと
26名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 18:28:48.19ID:BQE8rJsD
ブタエモンやひろゆきや落合のような「子供っぽい」振る舞いの人間がメディアでは持て囃されるという現象、リアル世界ではあまり見られないようにも思う。むしろ付き合いたくないタイプじゃないのかなああいうの。
27名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 18:53:17.83ID:sERJ+dUO
>>22
イージスアショア代替艦って艦隊で守るんすか?
そもそも、予算化されてたっけ?
2021/10/26(火) 19:07:01.34ID:bQZ5LiB6
>>27
俺は6個化という未来の話しているんで予算化はまだなんじゃないか。
将来艦隊スレで話すべきだったな。
まあ>>19とは別人なんでどういう想定なのかはわからん。
2021/10/26(火) 19:09:49.85ID:E/B9ieQ6
AA艦でググっても艦これになるな
イージスアショア・オルタナティブ艦かな・・・
2021/10/26(火) 19:17:16.91ID:McIJGPQK
>>27
単艦での運用や沿岸部での運用は考えてないとの会見があったな
予算化はまだだな、そもそも大綱改編という話出てるのでイージスシステム搭載艦でなくイージス艦になるかもしれんからなあ
31名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 20:58:26.96ID:Yk9ldBwd
イージスアショアじゃなくて、イージス増勢でいいと思う。
イージスアショアの分は陸上でやろう。
せっかく、陸自がいるんだし。
2021/10/26(火) 21:20:33.64ID:bQZ5LiB6
イージスアショア代替艦(2隻)+6個隊群化(4隻)+こんごう型代艦(4隻)
で10隻契約すればSPY-7に色々注文付けられるようになったり……
(個人の妄想です)

まあどうもイージスアショア代替というのが収まりの悪いところになってる。
再度陸に引き取ってもらった方が収まりが良い。
2021/10/26(火) 21:33:04.65ID:McIJGPQK
>>31
>>32
陸は諦めろ、置く場所がない
2021/10/26(火) 21:35:18.21ID:0RjRz6Tm
陸だから2基で済んでたわけで船なら6隻いるで
海自キレるで
2021/10/26(火) 21:58:36.94ID:tqm2mfhc
そもそも北朝鮮や中国でも何の前触れもなく、いきなり日本にミサイル発射なんて事態はあり得ない。
結局はMDも利権でやってるだけで、そういう事態が想定される場合にイージス艦を展開させれば済む話
それより、MDでは対応出来ないと言われる新型ミサイルにどう対処するかを先に考えないとダメだろ?
36名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 23:02:28.83ID:Jltm5xdx
>>33
置く場所ありまくりだよ。
陸自の基地が適地。
37名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 23:03:22.13ID:Jltm5xdx
>>35
旧型潰せなけれは
新型に金かけて移行しないだけ。アホだな。
38名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 23:21:51.44ID:slQwUYSA
イージスアショア代替艦って運用コスト的に無理だ。悪夢でしかない。
2021/10/26(火) 23:26:40.12ID:tqm2mfhc
>>37
日本語で頼むわ、意味不明
2021/10/26(火) 23:34:14.22ID:1zFHqc7y
>>31
イージス艦を増勢する人員がいないと海自が泣くからイージスシステム搭載艦になった訳でな。

>>36
ならば何故、イージスアショアはキャンセルされてイージスシステム搭載艦が作られる事になったのか?
2021/10/27(水) 01:26:41.93ID:aFrsdkrU
>>40
政治家がバカでアショア導入の意義を理解してなかったからだろ
2021/10/27(水) 03:23:58.62ID:Fmrpewgz
AAは佐渡と対馬で良かったのに
2021/10/27(水) 04:27:33.72ID:AE72oDfE
艦船は台風など天候の問題があり、必ずしも適切な配備地点に滞在し続けられない
その点でもセミサブ式リグ方式には強力なアドバンテージがある
今からでも艦船プラットフォーム案は陸上方式かリグ方式に見直すべき
2021/10/27(水) 06:30:42.83ID:dLm1SSig
てか極超音速兵器にはイージスは通用せんやろ


【軍事技術】ロシア、極超音速巡航ミサイルの潜水艦からの発射実験に成功
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1633400258/

【軍事技術】中国、8月に極超音速兵器実験か 核搭載型、地球周回後に着弾 米当局者、中国の技術力に衝撃受ける
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1634449134/

【軍事技術】北 極超音速ミサイル 最新兵器開発に踏み出した正恩氏、速射技術も確立か
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1632959165/

米国防総省、極超音速兵器の実験に失敗 中ロに後れ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1634868488/
2021/10/27(水) 08:23:34.00ID:203zsgnJ
一応全身配備すりゃ探知迎撃で有利になる可能性はある
2021/10/27(水) 08:23:41.17ID:203zsgnJ
前進配備
47名無し三等兵
垢版 |
2021/10/27(水) 10:03:47.29ID:i9rOZpVw
>>39
弾道弾を迎撃できる能力を持たなければ
金かけて滑空弾にしないってことだよ。

>>40
ブースーで文句言ったやつに支那系の権益を持つ河野が負けたふりしたんでしょ。
日本国民の利益に反する決定だから、陸上発射ミサイルは当然復活するへきやで。
河野更迭されたし。
48名無し三等兵
垢版 |
2021/10/27(水) 10:40:30.30ID:vY194jK1
>>40
ブースーターで文句言ったやつに支那系の権益を持つ河野が負けたふりしたんでしょ。
日本国民の利益に反する決定だから、陸上発射ミサイルは当然復活するへきやで。
河野更迭されたし。
49名無し三等兵
垢版 |
2021/10/27(水) 14:30:15.49ID:qftnt2fu
>>38
話題になってるGDP比2%ならなんの問題もないけどな。なんならフル装備にして現行DDGを越えるものを作っても2%ならなんの問題もない

アショアの効率だけ考えれば陸上の方がいいけど
2021/10/27(水) 15:29:18.40ID:tJFS0BoA
アショアサイト1つでも日本の半分以上カバーできるのだから
全土にTHAAD(あるいは高高度迎撃飛翔体)でアショアは1つとかでもいいと思う。
柔軟にやることだ。
2021/10/27(水) 17:14:21.32ID:FhM4Wj7h
>>49
まあその意味ではこんごう後継DDGとjointして新型DDG六隻建造して三隻四クルー制導入というのもあり得るわな
2021/10/27(水) 18:15:51.18ID:0Bp54Wsn
地上アショアなら
コアスタッフ15名 4チームワッチ勤務 60名
総務、人事、事務、炊事、整備、その他 15名 通常勤務
警備 4名 4チームワッチ勤務 16名(状況により二倍にする)
上級幹部 1名
伍長 1名

地上型も1基あたり100人くらいは必要になりそうね。
53名無し三等兵
垢版 |
2021/10/27(水) 18:22:20.59ID:qMb8hRKb
子供を作らない日本人が衰退して消滅するのは確実なのに頑張って防衛する意味あるのか,全てが無意味に思えてしまう,色々と考えすぎなせいか絶望しかないよ
先が分かっちゃったから毎日が本当に辛い
2021/10/27(水) 18:23:34.22ID:W8jge6tG
中国や韓国も衰退して消滅か
そっちのが早いんだから向こうこそ軍隊解散すればいいのにな
2021/10/27(水) 18:35:10.14ID:0Bp54Wsn
>>53
老人だからってむざむざ強盗にやられたい奴はいないだろ。
2021/10/27(水) 18:47:04.62ID:yrl43K7/
298 名無し三等兵 sage 2021/10/26(火) 08:23:06.76 ID:1a36d7gL
山岳トンネル工事に強い味方、大成建設が遠隔操作できる「ロックボルト打設機」
https://newswitch.jp/p/29311

この分野の無人化を日本はほんとどんどん進めていくなぁ
技術に需要が合わさったらここまで強いか
逆に失業者まみれなせいで建設業に省力化ではなく雇用維持が求められることが多く
今度のバブル崩壊で技術投資を行う余力も失った中国は完全に置いてけぼりにされたな
2021/10/27(水) 19:07:31.39ID:9ML076kS
何億年後には地球どころかこの宇宙さえ無くなるのに
憂いてても仕方ないだろ
2021/10/27(水) 21:59:43.75ID:AE72oDfE
>>52
重要なのは、そいつらは船乗りでなくとも良いという点だ
船も船乗りもBMDには関与させない、敵部隊と戦う任務に就かせる、その点が最も肝要
2021/10/27(水) 22:02:34.89ID:AE72oDfE
>>56
日本のトンネル掘削技術は凄まじく進歩してる
この界隈では学術研究よりも実用面での傑出度が高く、他の重工業・産業分野とは異なって珍しい様相になってる
ゼネコンや東電といった企業が技術開発を熱心にやってたおかげ
2021/10/27(水) 22:17:26.43ID:ky6TTQCW
>>41
日本の政治機構は無能だと言いたいのかな?
それに決定には当然防衛省が関与しているでしょ。
大臣個人じゃ政策なんて決められないのだから。

>>47
河野大臣(当時)だけで無く内閣の全員が賛成して中止になっているのだが?
閣議決定には全閣僚が合意が必要なのだから。
当然当時の首相である安倍総理も賛成した訳だし、当時総務大臣だった高市早苗も
アショア中止に賛成だった。

>>43
どれも政府が公式に不採用にしているな。
61名無し三等兵
垢版 |
2021/10/28(木) 01:26:54.63ID:KeI1tDjE
>>53
衰退はともかく消滅はねえよボケ。
お前が一人で勝手に消滅しとけ。どうせ何の希望もないんだろ?

俺がお前の分まで幸せに生きて税金おさめて子孫を増やし、防衛力強化と核武装を
支持していくから何も心配するな。安心して消滅していいよ。
2021/10/28(木) 02:07:26.55ID:QxZZx9Rk
>>60
どうしてそう、お前は他人に依存してでしかものを捉えられないんだ
最悪のカスだな
2021/10/28(木) 02:18:25.30ID:t99de0sK
はえ〜すっごい綺麗
https://twitter.com/z5J6NWig6ByNnsC/status/1451830876518723591?t=1KxVVL3Ato0RY6prJ7LfLg&;s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/28(木) 03:12:43.16ID:RInCqTKX
>当時総務大臣だった高市早苗も
>アショア中止に賛成だった。
というか、だから野田しか再開を主張しなかったのでは
2021/10/28(木) 06:23:15.79ID:1jfBBw9u
アショアはもう終わった話なのに、延々と書いてるアホには理解出来んのか?
2021/10/28(木) 06:45:11.30ID:QxZZx9Rk
アショアが終わった話だと思ってんならそれこそマヌケだろ
防衛力整備の文脈で装備を認識できてない証拠だ
2021/10/28(木) 06:48:04.45ID:QxZZx9Rk
終わったことにしたいのはひとえに「このまま逃げ切りたい」願望だろうよ
間違った政策を間違ったままにしておきたい
すべての国民の暮らしを危険に晒すが、自分の楽しみのためには都合が良いというクズ中のクズ
2021/10/28(木) 08:57:06.97ID:GnD/jj7Q
>>62
他人に依存も何も専門家の判断した者に素人が何を言おうが説得力が無いだろ。
お前は自分が専門家やその助言を受けた政治家より正しいと言うのか?
その根拠は何か?

>>66
アショアは中止が決定し、イージスシステム搭載艦が作られることとなっているな。
これは政府から公式に明言されている。

>>67
国民に選ばれた政府はそんなこと考えていないな。
近隣住民がブースターに当たって死んでも構わないと考えるクズか、自分だけが正しいと思い込むクズだな。
2021/10/28(木) 09:08:18.58ID:i93v1z21
まずアショアは日本にとってお手軽簡単なBMD増強策でしかなく
お前らの思ってるような唯一無二絶対不可欠の最強無敵決戦兵器じゃない
ってところを理解しないといつまでも平行線だよ
70名無し三等兵
垢版 |
2021/10/28(木) 09:10:20.97ID:lLgT0DIR
>>69
だからだよ
陸上にも置くのは当然や
お手軽だと数増やせるだろ
2021/10/28(木) 09:11:54.85ID:QxZZx9Rk
政府が言ってるんだから〜ってのは自分でものを判断できないアホの態度なんよ
政府が何を言おうが、アショア導入が最も安く早くイージス艦の実質数を増やす手段だという事に変化はない
72名無し三等兵
垢版 |
2021/10/28(木) 09:13:05.75ID:lLgT0DIR
>>68
主権者は日本国民だ>バカ

いつでも多数けつで変えられるわ

アショアは復活した方が合理的だから
復活させんだよ
2021/10/28(木) 09:28:23.74ID:4rIahMcA
>>71
そりゃ正論だけど政治的にもう無理でしょ
ブースターがーって言い訳しちゃったわけで、「ブースター落ちてくるけど誘致します」なんて首長が言い出したら次は落選
夕張なら金目でありかもなw
74名無し三等兵
垢版 |
2021/10/28(木) 09:37:41.42ID:SVR1CSer
>>73
国民の意見も変わるの
だから言論の自由があるんだろ
バカなのか?
2021/10/28(木) 09:38:37.92ID:i93v1z21
アショアしか手段がないならともかくイージス艦もあって将来は国産SAMも控えてるのに
莫大な費用と時間をかけてブースター改修するとかチョンかチュンの回しもんかな
2021/10/28(木) 09:39:23.20ID:MkNfb2c2
固定施設のアショアなら在日下痢コマで破壊できる!とでも思ってるのやろなぁ
2021/10/28(木) 09:49:06.69ID:7txvjUca
そのイージス艦は他にも仕事あるからイージス艦の負担を減らしたいんだし、
将来SAMはまだ研究段階で開発がスタートできてないからでは?

イージス艦増勢でアショア相当の効果を発揮しようとしたら、
多少の穴を現用の8隻からもだして埋めるなら4隻、
増勢分だけでBMD配置回すなら6隻は増勢する必要がある。
んで予算は政治に頑張ってもらうとしても、人は早々確保できないわけで。
2021/10/28(木) 09:52:33.51ID:MkNfb2c2
長SAMが数年で開発完了だから既存DDへのバックフィットやDDXの早期建造でイージスの穴は普通に補えるしそっちの方が遥かに筋がいいな
2021/10/28(木) 09:53:24.41ID:4rIahMcA
>>74
小学生の社会科から勉強しようね
2021/10/28(木) 10:01:35.35ID:7txvjUca
A-SAM積んでも、イージス艦みたいな艦隊防空システムの探知距離とドクトリン管制能力があるかどうかは別の話だぞ……
ないよりはあったほうが格段にマシになるのは確かだが、艦隊防空を本職にするイージス艦の能力は替えがたい。
2021/10/28(木) 10:16:30.79ID:QxZZx9Rk
>>77
なぜこの簡単な構造が理解できない輩があるんだろうな
その事が理解できん
2021/10/28(木) 10:17:14.07ID:QxZZx9Rk
>>78
プラットフォームとウェポンを混同すんなよ
ホンモノのアレか?
2021/10/28(木) 11:02:00.47ID:shXSaNH+
BMD等海自の負担軽減が目的の地上アショアが
いつの間にかイージス増勢にすり返られてるのはなんでなん
レーダーもお買い上げして今更中止するわけにはいかないとか東京五輪かよ
高額兵器買ってアメリカは喜んで無駄な装備に金かけて中国も喜んで
誰が得をするのこれ この予算を他に回せば・・・
2021/10/28(木) 11:15:11.33ID:KeI1tDjE
中国的には香田氏が言うイ―ジス艦倍増が一番嫌かな。
2021/10/28(木) 11:31:58.45ID:QxZZx9Rk
>>83
アショア導入の意義を理解しない(できない)ままに目立つ玩具ばかりに目移りしてるアホが政界にも市井にも多すぎる(多数派とは思いたくないが)ということ
86名無し三等兵
垢版 |
2021/10/28(木) 12:04:19.50ID:uFQBf6yI
今すぐには無いにしてもあと2〜3年でPB規律廃止して健全な財政運営に近づくから予算も国全体の経済成長も心配無い
防衛費も科研費も潤沢になるでしょ
2021/10/28(木) 12:06:06.47ID:dUavGhMu
>>84
中国はそうだろな、南西シフトという意味では
2021/10/28(木) 12:22:48.28ID:olIrHZt6
本来任務に使えない現状の打破なんだから陸上がダメなら艦艇(洋上)になるのは当然の話
2021/10/28(木) 12:27:16.91ID:7txvjUca
問題はその海の人手が足りてないんだけどな。
増やす努力はされてるが、このご時世にSNSもソシャゲもできない缶詰生活に耐えきれる若者なんてそうそう多くないし……

>>84
南西諸島用のDDG8隻ってやつか。
理想ではあるけども……
2021/10/28(木) 12:34:19.32ID:EhBNBWGx
研究開発ビジョンの無人艦隊構想を促進するしかない
2021/10/28(木) 12:38:57.97ID:olIrHZt6
人員確保といってもきり型全部更新したところでパイが最大になってあとは日本人口推移とともに減少していくだけだからね
だから海自は相当の危機感を持ってFFM省人化を進めたし、三菱がテスト中の自動出入港とかも哨戒艦後期型に反映されると思われる
92名無し三等兵
垢版 |
2021/10/28(木) 13:11:56.60ID:SVR1CSer
>>79
おまえが勉強しろ>バカ
2021/10/28(木) 13:55:19.99ID:GNPHNcH8
バカという奴がバカ
2021/10/28(木) 13:55:44.85ID:Cko8dCQy
>>83
ヒゲがさりげなくゲロってるが、当初は対北の装備だった
ところが対中が急務になってると
だからフル装備、沖合い配備にこだわってる
アショアはもういらないくらいの勢い
2021/10/28(木) 13:59:42.31ID:8qdzRpo+
>>86
自民党や創価はやらないよ、財務省に睨まれたくないからな
2021/10/28(木) 14:00:44.39ID:QTEk8waq
必死にそう祈ってそうで草
2021/10/28(木) 14:04:26.25ID:VpKVdpDO
>>78
これ
この程度のこともいまだ理解できない池沼がいることに驚く
98名無し三等兵
垢版 |
2021/10/28(木) 14:05:25.61ID:SVR1CSer
>>95
PBはアメリカの命令
PB廃止もアメリカの命令なんだ
残念だが
あきらめろ
99名無し三等兵
垢版 |
2021/10/28(木) 14:13:15.36ID:SVR1CSer
>>94
そそ。
イージース増勢は妥当

ただ、アショアもやったほうがいい
2021/10/28(木) 14:16:29.81ID:jdLOqu7v
>>94
アショアがあればイージス艦を対中に専念させられるっての理解してないんだよなあいつ
2021/10/28(木) 14:23:09.34ID:KPJJnSLV
実現不可能なことを○○があれば〜なんていつまでも喚き続けるのは空想飛び越えて妄想だぞ
2021/10/28(木) 14:28:55.65ID:5i/6TqQE
いつまでイージスぐだくだ言ってる?もはや時代おくれだぞ

【軍事】中国による極超音速兵器実験、「非常に憂慮」 米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635393814/

米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は28日までに、
米ブルームバーグテレビのインタビューで中国による今夏の極超音速兵器実験に触れ、
「非常に憂慮すべきもの」であり注視していると述べた。

旧ソ連が米国に先駆けて人工衛星打ち上げを行った「スプートニク・モーメント」に匹敵するとまでは述べなかったものの、「それに非常に近い」と認めた。
「非常に重要な技術的な出来事」とも形容し、中国軍の能力の一端に過ぎないとしている。

国防総省はこれまでこの実験に言及しておらず、ミリー氏の発言は同省が初めて公に実験実施を確認した形となった。

ミリー氏はまた、「中国軍の能力は1回の実験にとどまらない」と述べ、
宇宙やサイバー空間のほか、陸海空という従来の領域でも中国が急速に軍備増強を進めているとの見方を示した。

英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は今月、
中国が米ミサイル防衛網をかいくぐれる可能性のある極超音速滑空体をロケットから発射し、低軌道を周回させたと報道。
中国の開発スピードは米国家安全保障当局者を驚かせた。
ただ、中国外務省の趙立堅報道官はFTの報道について聞かれ、8月の実験は「ミサイルではなく宇宙船」だとしている。

オースティン国防長官は、軍の近代化を急ぐ中国が国防総省に課題を突きつけていると繰り返し強調している。
先週にはバーンズ中央情報局(CIA)長官も、中国は米国にとって最大の技術上の脅威だと述べていた。

国防総省のカービー報道官は27日、この実験に関するコメントを控えた。
https://www.cnn.co.jp/usa/35178681.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/10/28/566010d07cced29da809e998441ea5d9/t/768/432/d/201006130844-gen-mark-milley-file-super-169.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況