【F35B艦載】いずも型護衛艦175番艦【多機能空母】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/01(月) 22:59:30.47ID:830ePVwQ
【F35B艦載】いずも型護衛艦173番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622815985/
※前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦174番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1633186054/
2021/12/25(土) 20:16:21.38ID:WVwG51Ff
どっかでスキージャンプの運用経験積んでおきたいってのもあるだろうから
輸送船で試すというのもあるかもなぁ
トリエステみたいになるんだろうか?
2021/12/25(土) 20:22:03.54ID:Rlvv28Jd
>>501
再来年位に発表されるよ
2021/12/25(土) 20:29:56.34ID:JuWkKwMe
>>501
掃海母艦は2隻
505名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 20:38:40.84ID:n+dMGo83
輸送艦と掃海母艦にもF-35Bの運用能力付与されるんかね。
そしたら、やっぱりAWACSもあった方がいいよなあ。
2021/12/25(土) 22:21:44.33ID:H69X3pxA
馬毛島の基地にF-35Bの模擬艦艇発着艦訓練施設と不整地着陸訓練施設を作る予定らしい
507名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 22:38:32.95ID:4YrDcZh8
輸送艦(事実上の揚陸艦)にスキージャンプ台を付けるか?と思ったけど、伊強襲揚陸艦に付いてた。
とはいえ、4個護衛隊群に空母を各1隻づつ配備するつもりなら、揚陸艦は揚陸能力を優先してスキージャンプ台を設置しないという方針もあり得る。
逆に、各護衛隊群に空母を編成する気が無いなら、輸送艦にスキージャンプ台を設置して疑似軽空母にするだろう。
個人的に一番嬉しいのは、各護衛隊群にニミッツクラスの空母を1隻づつ配備して、更にDDG3隻とDD4隻を編成して、CSGを構成して欲しいがな。
508名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 22:41:42.85ID:mk0DpuFx
F-35B発艦訓練施設は千葉県船橋に海上自衛隊専用で建設中
船橋でジャンプ離陸して館山に着陸して専用船で海路で船橋へ輸送
2021/12/25(土) 23:01:31.07ID:3SRjO7m3
なにいってるんだ
510名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 23:20:15.59ID:3YGcSzXb
>>506
https://373news.com/_photo/2021/12/20211221S074014-upload_image_2.jpg
2021/12/25(土) 23:22:18.34ID:e7gcV9CQ
中国艦隊6隻 沖縄・大東諸島近海で空母による戦闘機の発着艦を実施 防衛省・自衛隊
https://trafficnews.jp/post/113804

固定翼機の運用能力が無いいずもとの差を見せつけまくってるな
スキージャンプすら実用化できてないし
2021/12/25(土) 23:23:55.44ID:FMu6YBUJ
こんな必死にイキってもシーフランカーではF-35B相手に七面鳥撃ちされるだけというのが悲しい
513名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 23:24:08.02ID:3YGcSzXb
馬毛島は軍島になるのか?
まるでディエゴガルシアみたいにw
2021/12/25(土) 23:55:02.57ID:AtqkLxgC
>>511
マジか、いずも糞の役にも立たないな
あまりのみっともなさに
これにはネトウヨも涙目だな
2021/12/26(日) 00:28:14.25ID:LOp4ORDN
>>504
>>掃海母艦は2隻

ここではDDHクラスの後継艦をどうするかという話をしている。
そして2個あった掃海隊群が1個に集約されことでもって、掃海母艦は1隻残すべきと思っている。
それでもう1隻の枠をDDHクラスの後継艦という位置付け。

>>510
馬毛島にどうしてイージスアショアの基地を置かないのだろうか?
そうすればバカ高い艦なんぞ作らなくて済むのに。
516名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:47:46.00ID:Rwo3ORU9
>>514
糞の役にも立たないのはステルス性のないシナの艦載機
517名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:48:34.03ID:Rwo3ORU9
>>515
俺もそう思う。一石二鳥だよな。島の防衛にもなるし西日本も守れるし。
2021/12/26(日) 05:53:56.87ID:ge5YOzbk
>>517

補給路が海か空しかないからアウト
2021/12/26(日) 07:22:07.82ID:vCxJVkWX
>>515
掃海母艦と輸送艦を統合する研究の入札が既に出されてるんだよ
おおすみ3隻+うらが2隻で強襲揚陸艦5隻が後継
全艦掃海母艦機能あり
2021/12/26(日) 08:17:23.70ID:f32UAAbM
>>517
>>515
元の経緯も知らない馬鹿
2021/12/26(日) 10:16:29.51ID:Mdj2OzQ0
>>518
今は兵器が高額だから補給を続けながら戦うほど戦争は長く続かんだろ

2年間戦争する分のミサイルなんて持って無いし戦闘機も大戦中の2万機とかある訳じゃないから長くても3ヶ月位で戦争続けられなくなる
522名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 11:11:06.75ID:EcJUn1ul
>>521
ミサイルなんて借金すれば幾らでも買える。
そして、中共は計画経済。その気になれば、為替レート(経済)を弄って借金を減らしてくるだろう。
523名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 11:18:41.67ID:vXAPcorc
インフレにならないから日銀に円を刷ってもらって護衛艦の更新を進めたいな。
524名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 11:39:47.82ID:pnL94srQ
>>522
開戦したら元ドル交換停止になるから、
為替操作など無理。
525名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 11:42:17.29ID:pnL94srQ
>>518
ミサイル防衛は、初期攻撃を凌いで退避する時間を作るのが、
まず重要で、そんなもん戦い続けること考えてない。
だいたい弾道弾なんてそんなに数ないよ。
2021/12/26(日) 14:27:53.11ID:gbtFp2Jo
開戦したら3日で中国の勝利で終わるので補給は必要無い

あくまでも開戦を思いとどまらせる為の戦力だよ
527名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 16:49:28.17ID:DXxeyP2a
ミサイルの備蓄があるのはアメリカ位だと思うぞ、北朝鮮の軍事侵攻がいつあってもおかしく無い
韓国ですら全力で弾薬を使用したら1週間いや三日だなどと何処かの国の国境警備隊みたな状態だ

ミサイルうんと高いので中国も含めそんなに備蓄はないはずだよ、台湾有事で使うので備蓄はしているのかも知れないが
使用しなかったら軍隊倒産するよ
528名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 16:49:47.61ID:vXAPcorc
>>526
中国人ってそういうこと言うよね
529名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 16:54:39.51ID:DXxeyP2a
完全統制経済委の戦前の日本だって正規空母一隻建造するとGDPを3%ダウンさせていたんだぞ
中国だろうが北朝鮮だろうが安倍政権だろうが無茶するにも限度があるしその付けは必ず廻ってくる
2021/12/26(日) 17:39:24.87ID:ge5YOzbk
>>521

現状の備蓄量はどの位?

食料はどうする?

先に種子島を制圧されたら?

万が一イージス・アショアを奪われて自国に向けられたら?

そもそも馬毛島みたいな小さな所にそんなの置いたら滑走路も潰れるだろうし 役に立つとは思えない
2021/12/26(日) 17:44:03.56ID:ge5YOzbk
>>525

敵国が物量に物を言わせて飽和攻撃連発する想定はしてないと?

だったらイージス艦増やした方が自走出来るだけマシという事になるね?
2021/12/26(日) 17:47:03.81ID:ge5YOzbk
>>526

3日で制圧出来るのに開戦を思いとどまる訳無いじゃん?

ここまで来るのに30年以上掛ける連中だぞ?
2021/12/26(日) 18:33:18.80ID:MA+3c4y4
相変わらず無限の兵力、航続力で語るなー w
2021/12/26(日) 18:40:35.46ID:jb+U7+uH
まあでも、今の日本に比べてはるかに製造能力が多いのは事実だしな
こちらの手持ちを使い切れば、あとはいくらでも無限と同じか
2021/12/26(日) 19:01:03.72ID:Gg70G+hc
>>521
アショア基地外の人は何でIDコロコロしてるの?
自作自演で一人でバレるのが嫌だから?

馬毛島は
>>506
の書いた事自体がズレてる
2021/12/26(日) 19:17:39.14ID:ynqmjy4I
アメリカのBMDイージス保有数と比べると絶望したくなる
2021/12/26(日) 20:05:47.37ID:Mdj2OzQ0
>>532
3日でも莫大な軍費と数万人の犠牲が出るなら実行のハードルは高くなる
2021/12/26(日) 20:17:38.43ID:mvtCldfN
中華イージスの保有数と比べると絶望したくなる
2021/12/26(日) 20:43:26.14ID:ge5YOzbk
>>537

向こうは人件費が安くて替えが利くから同じ事をやっても同額にはならんよ

開発費だって主にロシア製ベースだから大して掛かってない

アメリカ製兵器の設計図だってハッキングで盗む連中だしね
2021/12/27(月) 00:12:43.70ID:WN/vM9KU
一人っ子政策のツケで急速に高齢化してるけどな
一人っ子が死んだら祭祀が絶えると大騒動になるし
2021/12/27(月) 00:21:23.46ID:WZQKaTID
>>540
一人っ子兵士は甘やかされて育てられてるから役にたたないらしいよ
2021/12/27(月) 00:45:28.55ID:oIvttiOU
NHKの台湾海峡危機の特集

中国の空母ばっか映って
いずものいの字も出てこなかったで
2021/12/27(月) 00:56:57.72ID:Znw396Pl
>>541
人間は鍛えれば幾らでも変わるものさ
2021/12/27(月) 02:10:19.94ID:9LqfoWF+
>>519
調査研究の募集要項には下記が記されているけど、

>>(10)海上自衛隊のDDH、輸送艦及び掃海母艦の機能に関する知識に
>>精通している者
>>(11)(8)、(9)号及び(10)号を踏まえ、艦艇の航空機搭載機能と
>>LCAC等揚陸艇搭載機能の共存に関する成立性、加えて掃海母艦機能を
>>統合した艦の成立性等について、検討できる能力を有する者

上記は単なる調査だし、決定事項ですらない。
その上で下記のソースはあるのかね?

>>5隻が後継、艦掃海母艦機能あり

仮に将来中東へ掃海艇が派遣されたとして、掃海艇と一緒に掃海母艦機能を有している
3万トンクラスの揚陸艦を、わざわざ掃海母艦として派遣するつもりなのかい?
2021/12/27(月) 03:23:47.12ID:4LdkhyMu
>>540

だからこそ人口ピークの今が危ないんじゃないのか?

それに無人機やドローンを大量投入すれば兵力はある程度温存出来る
2021/12/27(月) 06:40:00.35ID:WN/vM9KU
>>545
今がピーク?
一人っ子政策は70年代から2016年までやってるから
40代から5歳ぐらいまでは一人っ子世代やで?
2021/12/27(月) 07:14:06.88ID:GVH1gk/r
>>538
アメリカのBMDイージスの隻数>中華イージスの総数

やで
2021/12/27(月) 07:14:45.39ID:GVH1gk/r
なんか中国人って物量連呼しすぎて頭の中であたかも自軍のイージスが300隻ぐらいあるかのように妄想が膨らんでるんじゃないかって気があるな
2021/12/27(月) 07:19:42.58ID:WN/vM9KU
まぁアメリカは全戦力を対中向けに配備できる訳ではないけどね
2021/12/27(月) 07:20:49.30ID:GVH1gk/r
イラクごとき相手にすら空母6隻投入したのにか
2021/12/27(月) 08:08:10.68ID:+4ZJtVSV
頭が陸式(それも相当程度の悪い三世代ぐらい昔の)だから戦略機動とか状況に応じて戦力を集中してくるっていう発想がないのや
ガチで平時に日本に配備されてる艦艇だけが相手だと思っとる
552名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 09:12:39.75ID:U6+NJvV8
21世紀の大東亜共栄圏といえる「自由で開かれたインド太平洋構想」が今年の10月に具現化され、
各国海軍により多国籍軍の形成できたのは大きな成果

10月2〜3日 フィリピン海
複数打撃空母オペレーション 日本、米国、英国、オランダ、カナダ、ニュージーランド

10月11〜14日 ベンガル湾
マラバール2021 日本、米国、インド、オーストラリア

10月15〜18日 ベンガル湾
海上パートナーシップ2021 日本、米国、英国、オーストラリア

https://www.youtube.com/watch?v=byRBkatYNoY

これが日本の安全保障のあるべき姿だね
自民政権の間は安倍をインド太平洋構想特命大臣にするくらいでいいんだよ
2021/12/27(月) 09:40:54.26ID:4LdkhyMu
>>546

二人まで認めるって方針変えたら未登録の子供達がゾロゾロ出て来たんだろ?

それに兵員が都市部のお坊っちゃんばかりとは限らない
農村部の食い詰め世帯から非公認の子を間引いて少年期から育成してる可能性だってある

大体全員が一人っ子だから楽勝なんてイージーな情報自体が怪しくないか?

台湾海峡を一日に数往復したり 船で三日掛かりで荒れた東シナ海ピストンするぐらいの根性は持ってる訳だから 敵に油断させる為の偽情報を流してるのかもよ
2021/12/27(月) 09:52:20.20ID:WZQKaTID
>>542
航空機ファンにとってはレアな経国のアップ映像満載でお宝番組だったが

サイドワインダーのシーカーのカバー外した後、整備員がシーカー触るとシーカーの何の光が回転し始めた映像なんて初めて見た
2021/12/27(月) 10:22:57.85ID:2Sagccif
そりゃ現状ウクライナ危機の方がメインだからな
中国相手には該当戦力で対処やで

イージスの数は既に日本より多いし
55型は質で日米より上だし
2021/12/27(月) 11:10:01.41ID:+4ZJtVSV
ウクライナみたいな地形にアメリカが艦隊の大部分を投入して対処すると思ってるのかすごいな
2021/12/27(月) 11:13:16.97ID:WZQKaTID
>>542
台湾有事で全島民避難計画の話があったな。

石垣島人口は約48000人だが台湾有事の可能が高くなったら事前避難させるだろうから緊急避難は2割の1万人位か

おおすみなら1000人乗せる事ができから3隻で3000人一気に運べるね

次期強襲揚陸もつかうのかな
558名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 11:35:41.47ID:FIWwCYNW
>>526
核戦争を意味してるなら、支那は消滅するで。まじで。
2021/12/27(月) 13:15:21.14ID:WZQKaTID
>>558
通常兵力で十分だろうな
560名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 14:22:43.82ID:0gCYsU28
疎開して無人になった土地建物は西部土地がすべて名義変更を行い接収します、子分の森元総理が責任者です。
2021/12/27(月) 15:14:01.38ID:+4ZJtVSV
っつーか何を持ってイージスと読んでるのか知らんけどフェーズドアレイ艦という意味なら日本には32隻あるから中国は優位と言っても微差に過ぎないし
質とか言うなら中華イージス()の大半を占める052型は48セルまたは64セルの中型艦で80から112セルの大型艦だけで構成させるアメリカイージス艦に質量ともに太刀打ちできない
055始めましたとか言っても結局112セルでタイコンデロガと同等、船体サイズが多少優位とは言っても隻数は圧倒的に劣り性能面でもSM-3運用のような本格的なBMD能力を持たない
2021/12/27(月) 15:43:23.34ID:4LdkhyMu
>>558

日本じゃ近過ぎて自分達も被るから核攻撃は無いか有ってもピンポイントで小規模じゃないか?
2021/12/27(月) 15:43:35.47ID:4LdkhyMu
>>558

日本じゃ近過ぎて自分達も被るから核攻撃は無いか有ってもピンポイントで小規模じゃないか?
2021/12/27(月) 16:28:43.54ID:586K598T
>>561
イージスシステム=FCSの事でレーダーは関係ないからな

いずものほうがあきづきよりも対空性能が上だなんてバカがいるのはレーダーとFCSの区別がついてないんだろうね
2021/12/27(月) 17:38:15.04ID:2bEtlxtv
中国ってOPS-24みたいな回転式AESAレーダーをやらないで4面固定AESAレーダーやっちゃってるからなあ
2021/12/27(月) 18:12:19.54ID:OiSTJ4LB
054Bの話?
2021/12/27(月) 18:21:16.21ID:3sW/nszJ
>>553
最近CCTVの番組で紹介される若い兵士たちも次男が多くなった印象。
所作等から下級兵士は割とキッチリ躾けられ、鍛えられてるように見える。

まあ、テレビに出すから模範的なのを選んでるんだろうけどw家族だって劇団員かもなw
2021/12/27(月) 18:24:52.20ID:WZQKaTID
>>567
違法レーザーポインターを通販で買ったら発送元が上海市の海軍基地内だったからな

規律や風紀には縁が無い人種
2021/12/27(月) 19:01:04.36ID:fv9jVg2d
>>561
顔真っ赤にして、必死に今wiki検索したみたいな文章だな
頭悪そう
570名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 19:11:53.76ID:ahhdttLC
>>567
次男なんてどうやってわかんだよ
571名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 21:06:07.42ID:5GLs9VpC
今の中共じゃ逆立ちしたって米帝には勝てない。
海軍力が違い過ぎる。
それでも、米軍が負けるっていう報道が出るのは、米軍が全力を出さない想定だから。7つの海を護る海軍の全兵力を台湾海峡に集結させられない、という話の上で勝てない。
米軍の全力に勝てるように頑張っている最中なのよ人民解放軍は(頑張らなくていいのに)
2021/12/27(月) 22:34:41.45ID:3sW/nszJ
>>570
インタビューで家族構成について語ったり、帰郷シーン、なかなか会えない家族を番組が
サプライズでスタジオに呼んでいて涙の再会とかがあったりするw

司会者もゲストももらい泣きしながら兵士の日ごろの働きに感謝を述べ、励ますというw

兵士や軍が登場する番組は装備品や軍艦の艦内が見れたりして興味深い。

そして次に始まる歌番組では冒頭にいきなり共産党礼賛の歌から始まったりするというw
2021/12/27(月) 22:36:47.38ID:WZQKaTID
>>570
次男は要領が良くて周りに合わせるのが上手いからすぐにわかるよ
2021/12/27(月) 23:20:14.85ID:/IWNFsBY
>>571
とうとう、反論出来なくなって
妄想の世界に逃げたか
みっともない無能だな
2021/12/27(月) 23:39:18.22ID:ijLjylgp
突然どうした?
2021/12/27(月) 23:41:14.81ID:ijLjylgp
あぁ支那さんか。
単独レスで、特徴的な書き方するからすぐ分かったよ。
仕事の邪魔して悪かったね。
2021/12/27(月) 23:54:19.15ID:wA03xgIU
>>576
なんで何時もみたいきコロコロID変えて書き込まないの?
何時も悔しさのあまり
基地外連投書き込みするのはどうして?
幾ら頭に血が昇って自分を抑えれないからって
一回で済ませれないの?
2021/12/28(火) 00:15:03.26ID:k9straDB
ほんとに翻訳して投稿してそうな感じが笑える
2021/12/28(火) 00:40:05.39ID:wIKnSXRn
>>567
自衛隊の教育隊だって4月と8月じゃ見違えるからな
きちんとシステムで鍛えりゃしっかりする、それだけの話だからなあ
2021/12/28(火) 00:42:18.35ID:FWF2apN2
またねっちりが無様に釣られたのか
相変わらず病的な書き込みしてるな
2021/12/28(火) 00:57:34.42ID:wIKnSXRn
みんなに見事に嫌われているな、ねっちりクン
自分の振る舞いがそれを招いた、自業自得だよ
2021/12/28(火) 01:06:53.60ID:djqlbFPO
>>577
すまんが、もう少し日本語を勉強してくれ。
あとキーボード操作も慣れた方が良いな。
2021/12/28(火) 01:22:21.57ID:j5DY2EqS
>>582
ねっちり涙目でワロタ
よっぽど悔しいんだな
2021/12/28(火) 02:59:23.54ID:bqDX/HFm
>>567

演出用の人材を選出出来るぐらい人口に余裕有るからね

それでいて100万人しか実務してない訳だからそれなりに絞り込んでるんじゃないかな?
2021/12/28(火) 06:16:46.14ID:4m23pwWK
>>583
発狂してるの?
586名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 08:57:33.03ID:cXnQvPU3
このスレ支那人が常駐してるんやねw
2021/12/28(火) 09:43:05.71ID:OQ3pAnAw
ねっちり、朝起きても怒りが収まらないのか
ホント良く釣られる馬鹿だな

負けると連投せずにはいられないから直ぐわかる
588名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 15:58:13.03ID:yA89DvvL
中国や朝鮮の軍事マニアからも指摘を受けているけれど、「いずも型」のF-35Bの運用形態が不明確だ
通常は新田原基地のF-35部隊として行動をしていて有事に「いずも型」を踏み台として使用するのか、
また基本「いずも型」の部隊機とした使用するのか不明だ。
いずれにしてもパイロットは航空自衛隊員だし整備兵及び支援兵はどうするのか?艦に所属していない機体
の為に航空自衛隊員の整備兵及び支援兵を「いずも型」に乗艦させるのか?とか、またかれらは船乗りとしては
ド素人なので邪魔な重荷以外のなにものでもないし、じゃぁ海上自衛隊員の整備兵及び支援兵かと言えば、新田原基地
に居る時はどうするのかとか大変ですよね。米海兵隊の運用はどうなっているのかな
589名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 16:02:25.20ID:yA89DvvL
そもそもF-35Bが新田原基地に居る時は通常の対潜ヘリ空母の運用らしいから、整備兵の奴らは両刀使いでやるのか
590名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 16:04:43.50ID:yA89DvvL
F-35Bが新田原基地へ飛び去ると対潜ヘリが小松島とか館山から大挙飛来するのかとか
591名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 16:07:45.24ID:yA89DvvL
艦隊随行慰安船に待機をしていて入れ替わるとかすんのか
2021/12/28(火) 17:23:03.15ID:BzeCRqmG
そもそも、コレを書いてるのが本当に日本人なのかってレベルだな
2021/12/28(火) 19:33:22.90ID:bnPQBZeT
>>587
何か大変そうだね

そのねっちりと言うが一体誰かは知らんけど
2021/12/28(火) 20:08:28.19ID:xAK6yXLd
>>588
アメリカと同じ運用でしょう
2021/12/28(火) 21:27:27.63ID:rgFCW9g1
>>593
君、いつまで根に持つねっちりした性格だね
596名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 21:34:21.35ID:6fdTSvSp
ネットホットチリペッパー
ねっちり
597名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 22:30:35.17ID:mY3eDI0k
https://youtu.be/s-h2ZBXEb54

空母いずも
2021/12/28(火) 23:03:21.80ID:sGwBEzoE
>>597
素晴らしい作品だ!

最後、いずも級軽空母とひゅうが級ヘリ空母が1つの機動部隊編成してるのがいいね!
俺の理想
2021/12/28(火) 23:07:45.41ID:KeJrP2ME
>569 これ位素で打てない? そんなにwikipediaでひっしに我の優位は、て血眼になってるんだ。w

ねっちりは、多分自分が言われて、恐らく彼的に至高の悪口として捉えてここぞとばかりに使っている印象。
2021/12/28(火) 23:22:42.79ID:xAK6yXLd
>>597
おれはこっちのほうが好きだ

https://www.youtube.com/watch?v=tcNEuMmeCXw
2021/12/28(火) 23:44:06.99ID:wIKnSXRn
>>599が誰かは知らないけれど、いきなり30も離れたところにレスしているのと
日本語が微妙なのを見て、何かを察する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況