【F35B艦載】いずも型護衛艦173番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622815985/
※前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦174番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1633186054/
探検
【F35B艦載】いずも型護衛艦175番艦【多機能空母】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/01(月) 22:59:30.47ID:830ePVwQ
631名無し三等兵
2021/12/31(金) 14:13:26.86ID:3zQre5tC てか、HARRYは対レーダミサイルの亜種であって、SRMサイズでも数千万するのにあれで1000万きるわけがないと書いた本人も真に受ける人間も気づかないもんかな?
632名無し三等兵
2021/12/31(金) 14:19:24.61ID:LYRr26LS Haropだったらこれな
https://www.google.com/amp/s/m.jpost.com/israel-news/india-to-buy-15-harop-suicide-drones-from-israel-578947/amp
India already has a number of the Harop drones developed by Israel Aerospace Industries (IAI),
having purchased 10 of them in September 2009 in a deal worth some $100 million.
1機一千万ドルなり
https://www.google.com/amp/s/m.jpost.com/israel-news/india-to-buy-15-harop-suicide-drones-from-israel-578947/amp
India already has a number of the Harop drones developed by Israel Aerospace Industries (IAI),
having purchased 10 of them in September 2009 in a deal worth some $100 million.
1機一千万ドルなり
634名無し三等兵
2021/12/31(金) 14:25:23.17ID:x9wk/WDc つーか、ハーピーとハロップ混同してる奴多い気がする
635名無し三等兵
2021/12/31(金) 14:27:00.51ID:LYRr26LS ナゴルノ・カラバフ紛争で活躍したしね
638名無し三等兵
2021/12/31(金) 14:32:38.33ID:TuaNrv0m639名無し三等兵
2021/12/31(金) 14:34:48.20ID:3zQre5tC てか、文系のことはよくわからんがこと理系については、医学部以外ならまともに勉強したら慶應くらい通ると思うけどな。
640名無し三等兵
2021/12/31(金) 14:45:04.28ID:LYRr26LS まああんまりは言えないけど
慶應義塾大学なんて文系でも
東大文一の滑り止め程度やぞ。
ま東大3回落ちて慶應経済に
来た人もいたりするけどね。
慶應義塾大学なんて文系でも
東大文一の滑り止め程度やぞ。
ま東大3回落ちて慶應経済に
来た人もいたりするけどね。
641名無し三等兵
2021/12/31(金) 15:00:25.59ID:iXNdWcUb >>625
パーピー -Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
パーピー -Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
642名無し三等兵
2021/12/31(金) 15:01:21.47ID:iXNdWcUb643名無し三等兵
2021/12/31(金) 15:07:19.42ID:tRrDxtvE ハーピーは1億なら
少し旧式のIR画像型の対空ミサイルを10発くらい撃っても
おつりがくるんじゃないか?
甲板にMANPADS兵を一個小体並べて逆飽和攻撃w
ちなみにイスラエルの対弾道弾でも一発900万円だからな・・・
少し旧式のIR画像型の対空ミサイルを10発くらい撃っても
おつりがくるんじゃないか?
甲板にMANPADS兵を一個小体並べて逆飽和攻撃w
ちなみにイスラエルの対弾道弾でも一発900万円だからな・・・
644名無し三等兵
2021/12/31(金) 15:12:43.77ID:wZjFlGTY ハロップは電動だからIRで見つけるのは不可能
ハーピーもバイク位の熱源なので、車両と見分けるのが不可能
どれも地面這って来るから事前にレーダーで探知できない
自衛隊のオワコン装備じゃ役に立たない
ハーピーもバイク位の熱源なので、車両と見分けるのが不可能
どれも地面這って来るから事前にレーダーで探知できない
自衛隊のオワコン装備じゃ役に立たない
645名無し三等兵
2021/12/31(金) 15:15:54.98ID:eDWxz/vC ハーピーは一機、一億円はしないだろ
高くて3000万位だろ
アゼルバイジャンならイスラエルから初実戦導入、お値打ち価格もあったろうなw
ちなみにハロップ(ハーピー2)なら一億円するのはわかるぞw
ハーピーと一括だから混乱する!
高くて3000万位だろ
アゼルバイジャンならイスラエルから初実戦導入、お値打ち価格もあったろうなw
ちなみにハロップ(ハーピー2)なら一億円するのはわかるぞw
ハーピーと一括だから混乱する!
647名無し三等兵
2021/12/31(金) 15:33:26.26ID:wZjFlGTY648名無し三等兵
2021/12/31(金) 15:38:01.56ID:LYRr26LS >>647
それが何処も出来てないんじゃないの?
他の紛争国はともかく、米国は30mmや
スティンガー、Xバンドレーダーで
対応する
予定やぞ。
まあ陸地は。
ちなみにここ、いずもスレなんだがなんで
お前さんは地面這うはなししてんの
それが何処も出来てないんじゃないの?
他の紛争国はともかく、米国は30mmや
スティンガー、Xバンドレーダーで
対応する
予定やぞ。
まあ陸地は。
ちなみにここ、いずもスレなんだがなんで
お前さんは地面這うはなししてんの
650名無し三等兵
2021/12/31(金) 15:54:45.94ID:7nYBQAKe しかし豚煮の記事を真に受けて自爆ドローン万能論言っちゃうやつがまだいたとはね
651名無し三等兵
2021/12/31(金) 15:58:59.36ID:eDWxz/vC 中国のドローン技術はマジでヤバい
敵や相手の能力を侮って、この国は辛酸を嘗めた歴史を知らんのか?
敵や相手の能力を侮って、この国は辛酸を嘗めた歴史を知らんのか?
652名無し三等兵
2021/12/31(金) 16:27:39.39ID:cxI0+pWk 太平洋戦争の記憶は遠く彼方なんだよ
いまあるのは、ジャパンアズナンバーワンの記録とバブルの記憶と
失われた30年の栄光だけなんだ、平和が続きすぎたのさ
いまあるのは、ジャパンアズナンバーワンの記録とバブルの記憶と
失われた30年の栄光だけなんだ、平和が続きすぎたのさ
653名無し三等兵
2021/12/31(金) 16:28:39.20ID:7nYBQAKe 具体論言えないあたりがやっぱ豚煮信者のゴミって感じがすごいんよ
654名無し三等兵
2021/12/31(金) 16:36:25.20ID:cxI0+pWk こりゃ次も負けるな
655名無し三等兵
2021/12/31(金) 16:40:03.24ID:eei0nJ6e 太平洋戦争では欧米植民地軍の能力を過大評価した結果
東南アジア制圧後の行動が未計画でせっかくの主導権を活かしきれないなま手放す結果に終わってるんで
むしろ日本人に関してはもっと敵を舐め腐った方がいいな
東南アジア制圧後の行動が未計画でせっかくの主導権を活かしきれないなま手放す結果に終わってるんで
むしろ日本人に関してはもっと敵を舐め腐った方がいいな
656名無し三等兵
2021/12/31(金) 16:41:46.37ID:hkaWR/Cs657名無し三等兵
2021/12/31(金) 16:46:44.85ID:eei0nJ6e レーザーHPMレールガン
658名無し三等兵
2021/12/31(金) 16:58:21.42ID:zBeBaYMt 海自だけ>
(対空ミサイルより安い)レールガン弾で
ドローン粉砕どころか運動エネルギーで蒸発w
(対空ミサイルより安い)レールガン弾で
ドローン粉砕どころか運動エネルギーで蒸発w
659名無し三等兵
2021/12/31(金) 17:03:12.22ID:fXUAE+PA 今でも中華無人機が近海にバンバン飛んで来て
日本側はF15とかの寿命削られまくってるから
運用コストでボロ負け中なんだけどね
日本側はF15とかの寿命削られまくってるから
運用コストでボロ負け中なんだけどね
663名無し三等兵
2021/12/31(金) 17:22:06.65ID:eei0nJ6e とうの昔にAEWや地上レーダーの情報から脅威度の高い目標にだけスクランブルする体制に切り替えてるで
無駄に寿命削ってるのは中国軍機の方
無駄に寿命削ってるのは中国軍機の方
665名無し三等兵
2021/12/31(金) 17:26:05.71ID:cxI0+pWk666名無し三等兵
2021/12/31(金) 17:32:55.08ID:LYRr26LS >>665
やたらと煽るのに何かツかれるとプルプルする粉メンタル、
何とかならんの?
てもう、見えてないのかw
昨今もご自慢の空母が1万トン超えのデカい護衛艦に
あっさり近接されたばかりで、中国艦隊のハリボテ
運用が露呈したばかりだがその辺の情報は更新して
ないようだな
やたらと煽るのに何かツかれるとプルプルする粉メンタル、
何とかならんの?
てもう、見えてないのかw
昨今もご自慢の空母が1万トン超えのデカい護衛艦に
あっさり近接されたばかりで、中国艦隊のハリボテ
運用が露呈したばかりだがその辺の情報は更新して
ないようだな
668名無し三等兵
2021/12/31(金) 18:24:45.37ID:fXUAE+PA レーダーなんかで驚異度わかるんか
ステルス機ならレーダーでは見分けつかんだろ
無人機もマッハ近くでるのもあるし
自衛隊も台湾も年々スクランブル増えてるのは
資料であったし
ステルス機ならレーダーでは見分けつかんだろ
無人機もマッハ近くでるのもあるし
自衛隊も台湾も年々スクランブル増えてるのは
資料であったし
669名無し三等兵
2021/12/31(金) 18:25:02.89ID:LYRr26LS 何かやたらとねっちりてのが視える類いが出て来たか
最近彼と闘ってるの?少なくとも月火は勝ってたのかな?
最近彼と闘ってるの?少なくとも月火は勝ってたのかな?
670名無し三等兵
2021/12/31(金) 18:51:52.74ID:ItV+7eFy 軍板はネット軍師多いから
671名無し三等兵
2021/12/31(金) 18:58:12.78ID:iXNdWcUb >>645
パーピー -Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
一部抜粋『1994年に約55万USドルで中国に輸出されていたIAIハーピー……』
当時の為替レートだと、1ドル102円だから5600万円ってところだね。ただし単体での価格だし、アップデート量はまた別途に掛かってくる。
ここでは一機一億円としている。
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20201211-00211953
ハロップ -Wikipedia
https://www.wikiwand.com/ja/%E5%BE%98%E5%BE%8A%E5%9E%8B%E5%85%B5%E5%99%A8
一部抜粋『2007年8月、インド政府は8-10機のハロップシステムの購入交渉を行った。2009年9月、インド空軍はハロップシステムを「最大10機のドローン」まで1億ドルの取引で購入すると発表した』
つまり一機あたり1000万ドル。当時の為替レートが91円だとして9億円! 恐らくシステムや整備なんかも含めた値段だろうが、パーピーやハロップが“決して”安くは無いのが分かるだろう。
パーピー -Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
一部抜粋『1994年に約55万USドルで中国に輸出されていたIAIハーピー……』
当時の為替レートだと、1ドル102円だから5600万円ってところだね。ただし単体での価格だし、アップデート量はまた別途に掛かってくる。
ここでは一機一億円としている。
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20201211-00211953
ハロップ -Wikipedia
https://www.wikiwand.com/ja/%E5%BE%98%E5%BE%8A%E5%9E%8B%E5%85%B5%E5%99%A8
一部抜粋『2007年8月、インド政府は8-10機のハロップシステムの購入交渉を行った。2009年9月、インド空軍はハロップシステムを「最大10機のドローン」まで1億ドルの取引で購入すると発表した』
つまり一機あたり1000万ドル。当時の為替レートが91円だとして9億円! 恐らくシステムや整備なんかも含めた値段だろうが、パーピーやハロップが“決して”安くは無いのが分かるだろう。
672名無し三等兵
2021/12/31(金) 19:07:17.10ID:DFFhnAIW グロホは60億以上
自衛隊は運用コストもクソ高くコスパ悪いアメリカ無人機しか
運用できないから
こりゃもう勝負あったな
自衛隊は運用コストもクソ高くコスパ悪いアメリカ無人機しか
運用できないから
こりゃもう勝負あったな
673名無し三等兵
2021/12/31(金) 19:10:10.68ID:LYRr26LS 単発軍師ちゃん
(夜も朝も闘ってます
(夜も朝も闘ってます
674名無し三等兵
2021/12/31(金) 19:24:03.78ID:eDWxz/vC >>671
JSF
軍事/生き物ライター
そうか!
誰だか知らん匿名さんやが
専門家やなw
しかしそのソースにも数千万円から!
と書いてるでw
まぁお前のレスの「パーピー」ってあれだよな
ビール持って、プールサイドで騒ぐ連中やな!
JSF
軍事/生き物ライター
そうか!
誰だか知らん匿名さんやが
専門家やなw
しかしそのソースにも数千万円から!
と書いてるでw
まぁお前のレスの「パーピー」ってあれだよな
ビール持って、プールサイドで騒ぐ連中やな!
675名無し三等兵
2021/12/31(金) 20:25:03.67ID:iXNdWcUb パーピー -Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
一部抜粋『1994年に約55万USドルで中国に輸出されていたIAIハーピー……』
当時の為替レートだと、1ドル102円だから
5600万円
ってところだね。ただし単体での価格だし、アップデート量はまた別途に掛かってくる。
ここでは一機
一億円
としている。
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20201211-00211953
ハロップ -Wikipedia
https://www.wikiwand.com/ja/%E5%BE%98%E5%BE%8A%E5%9E%8B%E5%85%B5%E5%99%A8
一部抜粋『2007年8月、インド政府は8-10機のハロップシステムの購入交渉を行った。2009年9月、インド空軍はハロップシステムを「最大10機のドローン」まで1億ドルの取引で購入すると発表した』
つまり一機あたり
1000万ドル
当時の為替レートが91円だとして
9億円!
恐らくシステムや整備なんかも含めた値段だろうが、パーピーやハロップが“決して”安くは無いのが分かるだろう。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
一部抜粋『1994年に約55万USドルで中国に輸出されていたIAIハーピー……』
当時の為替レートだと、1ドル102円だから
5600万円
ってところだね。ただし単体での価格だし、アップデート量はまた別途に掛かってくる。
ここでは一機
一億円
としている。
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20201211-00211953
ハロップ -Wikipedia
https://www.wikiwand.com/ja/%E5%BE%98%E5%BE%8A%E5%9E%8B%E5%85%B5%E5%99%A8
一部抜粋『2007年8月、インド政府は8-10機のハロップシステムの購入交渉を行った。2009年9月、インド空軍はハロップシステムを「最大10機のドローン」まで1億ドルの取引で購入すると発表した』
つまり一機あたり
1000万ドル
当時の為替レートが91円だとして
9億円!
恐らくシステムや整備なんかも含めた値段だろうが、パーピーやハロップが“決して”安くは無いのが分かるだろう。
676名無し三等兵
2021/12/31(金) 20:42:45.58ID:cxI0+pWk ハロップは単体が安いんじゃなく、今までは攻撃機と対置誘導兵器が必要な被撃墜の危険の大きい任務を
ワンパッケージで安価に無人でできるのがポイントなので、大国の大規模正規軍同士の戦いだとあんまりアドバンテージはない
とはいえ、撃墜しても人的損害がないってのは大きいな…
ワンパッケージで安価に無人でできるのがポイントなので、大国の大規模正規軍同士の戦いだとあんまりアドバンテージはない
とはいえ、撃墜しても人的損害がないってのは大きいな…
677名無し三等兵
2021/12/31(金) 21:07:27.86ID:6Ms66hQV いずもと寮寧がならんで航海していたとか
中国メディアの写真にうつされてしまったね
まさか空母同士でドックファイトするとは、F35いらないやん
中国メディアの写真にうつされてしまったね
まさか空母同士でドックファイトするとは、F35いらないやん
678名無し三等兵
2021/12/31(金) 21:08:00.93ID:iXNdWcUb 如何にもその通りだね。特にハーピーNGのような対レーダー自爆ドローンなんかは、有効性が高く需要も大きいだろう。ハロップにも対レーダー型は出るだろうし(もうオプションがあるかも)
680名無し三等兵
2021/12/31(金) 21:32:51.33ID:cxI0+pWk >>678
有効性そのものなら、対レーダー破壊パッケージを搭載した攻撃機のほうが大きい
センサーの制約や通信の制約が緩和されるし、使用する機材も再使用前提のものになり、爆弾は大型化できる
それと比べたらハーピーはいかにも制限だらけでちっぽけだ
だがハーピーの強みはそこじゃない
撃墜されても使用者側の人員損耗がない、それがでかすぎる
本来こういう兵器は人名の重い西側向けなんだが、それを生産量と人員量の大きい中国にやられるのがいかにもやらしいぜ
有効性そのものなら、対レーダー破壊パッケージを搭載した攻撃機のほうが大きい
センサーの制約や通信の制約が緩和されるし、使用する機材も再使用前提のものになり、爆弾は大型化できる
それと比べたらハーピーはいかにも制限だらけでちっぽけだ
だがハーピーの強みはそこじゃない
撃墜されても使用者側の人員損耗がない、それがでかすぎる
本来こういう兵器は人名の重い西側向けなんだが、それを生産量と人員量の大きい中国にやられるのがいかにもやらしいぜ
685名無し三等兵
2021/12/31(金) 21:49:08.18ID:LYRr26LS パッパラピー
な必殺兵器?
な必殺兵器?
686名無し三等兵
2022/01/01(土) 09:39:59.37ID:wx3j1w+L あけましてパーピーおめでとう!
687名無し三等兵
2022/01/01(土) 10:12:22.35ID:PN8fNe75 今年こそスキージャンプが付きますように
688名無し三等兵
2022/01/01(土) 10:29:57.03ID:HdlFdMAr 新大綱が年末だからスキージャンプどころかそろそろ原潜とCATOBAR空母が来るんじゃないかい
689名無し三等兵
2022/01/01(土) 10:39:22.74ID:PN8fNe75 潜水艦発射巡航ミサイルとか戦闘機搭載する軽空母とか射程2000キロのミサイルとか10年前に5チャンネルに書き込んだら誰も信用しなかっただろうなあ(^^)
良い時代になったもんだ
良い時代になったもんだ
690名無し三等兵
2022/01/01(土) 13:18:02.97ID:Ej+POx9H 10年前に5チャンネル無かったし
691名無し三等兵
2022/01/01(土) 14:30:40.08ID:U08M9YbX 当時は2chだったな、まあ継続して存在してるしそれくらいはゆるしたれ
692名無し三等兵
2022/01/01(土) 15:55:21.96ID:7FMSjJN5 軍板は昔、次期戦闘機スレでF22導入に凝り固まってて
俺が「F35Jじゃね?」
とか書いたら
「これだから素人は…」
「もっと勉強してから来てくれ!」
とか言うありがたい書き込みを沢山貰ったよw
俺が「F35Jじゃね?」
とか書いたら
「これだから素人は…」
「もっと勉強してから来てくれ!」
とか言うありがたい書き込みを沢山貰ったよw
693名無し三等兵
2022/01/01(土) 16:00:03.37ID:/vx7QIHU 35j
694名無し三等兵
2022/01/01(土) 16:23:48.44ID:h3N/xFhn695名無し三等兵
2022/01/01(土) 16:29:04.08ID:HdlFdMAr 最近ではいずも・ひゅうがともにストレッチしてVLSやサイドエレベーター増設しようぜって言ってもあんま馬鹿にされないな
もう何でもありえると皆思い始めてるのか
もう何でもありえると皆思い始めてるのか
696名無し三等兵
2022/01/01(土) 17:09:42.78ID:eStCzthK697名無し三等兵
2022/01/01(土) 18:14:49.56ID:Ez4uKLcQ >>692
懐かしいね。
自分も叩かれた。
ついでに、空母保有に関しても、予算が〜パイロット育成が〜って叩かれたけど
現在の自衛隊は
いずも&かがの空母化とF35B保有してますが何か?
って、あの時叩いたやつに言ってやりたい。
懐かしいね。
自分も叩かれた。
ついでに、空母保有に関しても、予算が〜パイロット育成が〜って叩かれたけど
現在の自衛隊は
いずも&かがの空母化とF35B保有してますが何か?
って、あの時叩いたやつに言ってやりたい。
698名無し三等兵
2022/01/01(土) 18:17:24.24ID:Ez4uKLcQ >>696
改修と新造の価格差がそんなに無いというのは武器の面白いところだね。
改修と新造の価格差がそんなに無いというのは武器の面白いところだね。
699名無し三等兵
2022/01/01(土) 18:20:34.31ID:ouqgZlUa700名無し三等兵
2022/01/01(土) 19:59:41.50ID:0dDEmEJ1 まぁストレッチして武装増やすよりは護衛艦増やす方がスマートかもしれない
人員確保・枠・予算の面倒はさておくとして
人員確保・枠・予算の面倒はさておくとして
701名無し三等兵
2022/01/01(土) 21:50:37.28ID:1WV5Zg3N >697
しゃーないわ。F-Xについては、当の空自戦闘機族がF-22以外一切見えていなかったし(その余波かF-22が完全に無理になってもJ翼でYF-23とか妄言言い出すしw)
空母についても、まさかF-35のB型に手を出す覚悟があるのか、と心の底から思っていたわ。
F-35Bについては太平洋側の防衛で必須に近い状態になったのを読んでいたんだな、空幕は、と感心しています。
>696他
DDHの本分を忘れた護衛艦族がすわひゅうが型の掃海母艦とか、沸いた事言いましたしね。
F-35Bのプラットフォームを増やしたいなら素直にいずも改型で良いと思うけど、それはそうとして一桁護衛艦隊を徹底的に見直せや、とも思う。
しゃーないわ。F-Xについては、当の空自戦闘機族がF-22以外一切見えていなかったし(その余波かF-22が完全に無理になってもJ翼でYF-23とか妄言言い出すしw)
空母についても、まさかF-35のB型に手を出す覚悟があるのか、と心の底から思っていたわ。
F-35Bについては太平洋側の防衛で必須に近い状態になったのを読んでいたんだな、空幕は、と感心しています。
>696他
DDHの本分を忘れた護衛艦族がすわひゅうが型の掃海母艦とか、沸いた事言いましたしね。
F-35Bのプラットフォームを増やしたいなら素直にいずも改型で良いと思うけど、それはそうとして一桁護衛艦隊を徹底的に見直せや、とも思う。
702名無し三等兵
2022/01/02(日) 01:36:31.00ID:alyVur40 「用意周到」海自のことだから、「こんなこともあろうかと」で作ってあるんじゃないかなとは思ってたけど
思いの外早く政治決断したなという印象
地盤が固かった安倍政権だったからこそとは言えるかもしれん
ちゃっかりF-35B購入をアメリカへの恩着せとして使ったし
思いの外早く政治決断したなという印象
地盤が固かった安倍政権だったからこそとは言えるかもしれん
ちゃっかりF-35B購入をアメリカへの恩着せとして使ったし
703名無し三等兵
2022/01/02(日) 07:19:13.21ID:bEviiYBN いずも型ストレッチするよりQE2型みたいに幅広の中型空母の方が沈みにくいと思う
アレ、格納庫を両舷を二重の船室構造で囲んでるからダメージに強い
アレ、格納庫を両舷を二重の船室構造で囲んでるからダメージに強い
707名無し三等兵
2022/01/02(日) 08:56:01.94ID:43K/WnnW 200億って弾薬庫の拡大とか耐熱塗装費用とか諸々入ってるから始めから空母として新造しても
丸々浮くわけじゃなくね?
丸々浮くわけじゃなくね?
711名無し三等兵
2022/01/02(日) 11:44:36.36ID:1Pyso4G3 ID:QwxFeylG氏も言っていたが「いずも」からペキンへ向けてSLBMを発射すべし
自衛隊月面基地からSLBMを発射すべし
愛子内親王万歳、靖国の英霊様万歳したるば英霊様が常に背中に乗りお守りくださる
自衛隊月面基地からSLBMを発射すべし
愛子内親王万歳、靖国の英霊様万歳したるば英霊様が常に背中に乗りお守りくださる
712名無し三等兵
2022/01/02(日) 11:49:51.44ID:43K/WnnW NGしてっから何言ったのか分からんね
714名無し三等兵
2022/01/02(日) 11:53:35.86ID:43K/WnnW 水道管がしょっちゅう破裂する豪華客船
715名無し三等兵
2022/01/04(火) 17:16:19.45ID:YaiO1PVp いずも型護衛艦:日本のヘリコプター駆逐艦が偽装した空母である理由
https://www.youtube.com/watch?v=PFDaO8E-IzY
https://www.youtube.com/watch?v=PFDaO8E-IzY
716名無し三等兵
2022/01/04(火) 19:17:51.06ID:CPArpW8s717名無し三等兵
2022/01/04(火) 20:02:00.12ID:h0ZfOhOP その憲法のどこにも空母云々は書いてないし
攻撃型空母云々の答弁はアレは防衛型空母ならよしって逃げを打てるための答弁だぞ
元からの核アレルギー+原発事故後の世論で原潜や核兵器のほうが政治的ハードルはずっと大きい
攻撃型空母云々の答弁はアレは防衛型空母ならよしって逃げを打てるための答弁だぞ
元からの核アレルギー+原発事故後の世論で原潜や核兵器のほうが政治的ハードルはずっと大きい
718名無し三等兵
2022/01/04(火) 20:53:25.21ID:77QaIwom らーめん 俺のいずも
719名無し三等兵
2022/01/04(火) 21:00:23.79ID:77QaIwom 海上自衛隊がそこまでの夢なんか持って無かったよwただ真っ平な全通甲板から固定翼機を飛ばしたかっただけ。
現実には中国も韓国も大海軍だし、台湾はあれだけれど北朝鮮は金が有れば幾らでも出来そうだなw
現実には中国も韓国も大海軍だし、台湾はあれだけれど北朝鮮は金が有れば幾らでも出来そうだなw
720名無し三等兵
2022/01/04(火) 23:34:39.21ID:o18KrhTC 一応海自としては「いつかは…」とは考えていただろうけれど
政治的に必要な状況になったので「いけるか?」「やれます」でトントン拍子に決まった感じじゃないかな?
政治的に必要な状況になったので「いけるか?」「やれます」でトントン拍子に決まった感じじゃないかな?
721名無し三等兵
2022/01/04(火) 23:59:30.73ID:CPArpW8s しかし、次の空母は原子力でCATOBARなのかガスタービン+EMALSでCATOBARなのか、ガスタービンでSTOVL(STOBAR)にするのか。
数を揃えたいから小型で安い空母にして欲しいが、艦載機数も稼ぎたい。もっと言うならCATOBAR機を運用して欲しい。
数を揃えたいから小型で安い空母にして欲しいが、艦載機数も稼ぎたい。もっと言うならCATOBAR機を運用して欲しい。
722名無し三等兵
2022/01/05(水) 09:59:57.22ID:3q6Gg0C9 フランスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」
イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」
イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」
ソ連の兵器「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」
ドイツの兵器「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」
日本の兵器「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」
アメリカの兵器「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」
北朝鮮の兵器「どうやって手に入れたかはわかるが、まさか未だに使っているとは思わなかった」
中国の兵器「どうやって作っているのかは分かるが、どうして爆発するのかが分からない」
韓国の兵器「何を作ったのかはわかるが、なぜ劣化するのかが分からない」
イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」
イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」
ソ連の兵器「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」
ドイツの兵器「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」
日本の兵器「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」
アメリカの兵器「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」
北朝鮮の兵器「どうやって手に入れたかはわかるが、まさか未だに使っているとは思わなかった」
中国の兵器「どうやって作っているのかは分かるが、どうして爆発するのかが分からない」
韓国の兵器「何を作ったのかはわかるが、なぜ劣化するのかが分からない」
723名無し三等兵
2022/01/05(水) 10:29:11.03ID:jHlrxI2h アングルドデッキもないから
たいした運用能力無いんやろ?
たいした運用能力無いんやろ?
724名無し三等兵
2022/01/05(水) 10:37:24.17ID:OBxnB/9r STOVLにアングルドデッキは大して関係ない
726名無し三等兵
2022/01/05(水) 19:16:28.50ID:DCmLZNOn ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
韓国「航空母艦プロジェクト」が“的外れ”で、日米豪同盟から
「見捨て」られた文在寅政権の悲劇
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5315b73d4e95972b17e1023949fac2125836144?page=1
韓国「航空母艦プロジェクト」が“的外れ”で、日米豪同盟から
「見捨て」られた文在寅政権の悲劇
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5315b73d4e95972b17e1023949fac2125836144?page=1
727名無し三等兵
2022/01/07(金) 03:06:17.23ID:+FYa2/1j >>723
フォークランド紛争時のインヴィンシブルはシーハリアー8機とシーキング11機しか搭載してなかったがメチャクチャ効いたからね 運用できるようになれば有用だろう
フォークランド紛争時のインヴィンシブルはシーハリアー8機とシーキング11機しか搭載してなかったがメチャクチャ効いたからね 運用できるようになれば有用だろう
728名無し三等兵
2022/01/07(金) 06:16:42.04ID:9HqQ+Nfq729名無し三等兵
2022/01/07(金) 15:37:06.24ID:nnQr93x9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【芸能】元尼神インター・誠子、来春に京都移住へ「フリーになって自分の幸せを見つけました」芸人活動は継続 [湛然★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 高市早苗の車のナンバー、中国人に気付かれて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- 🏡
