前スレ
護衛艦総合スレ Part.160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635150466/
護衛艦総合スレ Part.161
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/11/16(火) 13:07:45.08ID:3Di3zAaf
850名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:29:29.42ID:skWjnF+I852名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:30:09.23ID:gwATwuR9 まーた極論で俺賢いしちゃうヲタクの悪い癖が出てるよ
853名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:30:49.88ID:bZyXmTfG そういや30、01、02、03FFMで最初の8隻同一仕様・同一艤装は終わるんだな
9番艦以降も8番艦以前へのバックフィット考えたらそんなに大きくは変わらんやろね
9番艦以降も8番艦以前へのバックフィット考えたらそんなに大きくは変わらんやろね
854名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:32:12.97ID:ZITwQjrb 設計が22隻同じだと
22隻の改良工事はすべて同じ図面を使いまわせる
試験も検証も工事後の確認だけで済む
改良工事のコストダウンにもなるしおおよそのFFMが多少の工事の時間差はあっても大体能力が同じなら
指揮官も設計年代ごとにFFMの使い分けを気にしなくていい
あのFFMにはバウソナーはあるけどこっちのFFMにはないから編成はこちらにいれてとかやりだすとやりくりが面倒だろう
22隻の改良工事はすべて同じ図面を使いまわせる
試験も検証も工事後の確認だけで済む
改良工事のコストダウンにもなるしおおよそのFFMが多少の工事の時間差はあっても大体能力が同じなら
指揮官も設計年代ごとにFFMの使い分けを気にしなくていい
あのFFMにはバウソナーはあるけどこっちのFFMにはないから編成はこちらにいれてとかやりだすとやりくりが面倒だろう
855名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:32:51.92ID:gwATwuR9 近いうちにフリゲートを一桁人数で動かせるようなすごい技術を持つ国が
ベースラインごとの差異程度を自動化技術で吸収できないわけないけどな
ベースラインごとの差異程度を自動化技術で吸収できないわけないけどな
856名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:34:17.80ID:VpDPDCjs FFMは3隻あたり4個クルーで回すんだっけ 予定では
857名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:34:32.54ID:7Lt3Htgq858名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:35:02.24ID:bZyXmTfG そもそも同一仕様なのは今年度までの8隻だけだよ
859名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:37:59.92ID:skWjnF+I860名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:39:37.64ID:y5izC62r861名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:40:03.32ID:bZyXmTfG 計算機、戦闘システム、武器の共通化がされてればガワの多少の変化はたいしたことないし
それらはOA化でほぼ達成されつつある
それらはOA化でほぼ達成されつつある
862名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:40:57.62ID:y5izC62r863名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:42:24.33ID:7Lt3Htgq864名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:42:40.52ID:wLhp6fvN アスペとADHDはそういうもんだから仕方がない>思い込みが激しい
865名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:43:37.54ID:9e+HpVy4 クルー制は省人化で財務省に定数減らされないための苦肉の策かもと元幹部ユーチューブが言ってた。
867名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:45:48.62ID:7Lt3Htgq 90人でフリゲート動かせるのは運用と自動化の話で、
アップデートやクルー性のために仕様共通化するのは戦力整備の効率化で、
両者は別の問題なのになぜ同じものと考えるのかわからん。
アップデートやクルー性のために仕様共通化するのは戦力整備の効率化で、
両者は別の問題なのになぜ同じものと考えるのかわからん。
868名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:46:46.61ID:bZyXmTfG あのtuber鵜呑みにするのもあれだけどな
FFMで置き換えられる二桁隊は日夜すり潰される勢いで酷使されてるわけで
休養フェイズ入れないと辞めてくのが加速するだけ
FFMで置き換えられる二桁隊は日夜すり潰される勢いで酷使されてるわけで
休養フェイズ入れないと辞めてくのが加速するだけ
870名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:54:01.46ID:lzFfv6vH 防衛費今までの2倍にしようって時期にFFMだけはそのままとか
逆にマネジメント難しそうだ
逆にマネジメント難しそうだ
871名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:55:57.99ID:xTgTiwk6 予算が増えて今まで以上に省力化に金かけられます、
ってなったら途中からでも70人乗り設計に変えたいしなぁ人員的に
ってなったら途中からでも70人乗り設計に変えたいしなぁ人員的に
872名無し三等兵
2021/11/30(火) 20:02:46.56ID:56p11u/r ESSMの直接的な後継はこいつになるかもな
令和3年度「アクティブ艦対空誘導弾の有効性に関する調査研究」の 契約希望者募集要項(企画競争)
https://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-03-6100-0017.pdf
令和3年度「アクティブ艦対空誘導弾の有効性に関する調査研究」の 契約希望者募集要項(企画競争)
https://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-03-6100-0017.pdf
873名無し三等兵
2021/11/30(火) 20:02:48.57ID:xTgTiwk6 逆に今は予算が増えてるからどうとでもできるけど
先の選挙で民主党政権爆誕で防衛費削減なんて可能性も現実にはあったわけで
その場合はFFMの装備簡素化とか隻数削減とかの必要が出てただろうから
22隻全部完全同一仕様で作ることを前提にした計画は立てないんじゃね
先の選挙で民主党政権爆誕で防衛費削減なんて可能性も現実にはあったわけで
その場合はFFMの装備簡素化とか隻数削減とかの必要が出てただろうから
22隻全部完全同一仕様で作ることを前提にした計画は立てないんじゃね
874名無し三等兵
2021/11/30(火) 20:03:52.18ID:56p11u/r 予算が増えるんなら600億や700億で建造すべきだったのだ>FFM
875名無し三等兵
2021/11/30(火) 20:06:44.61ID:xTgTiwk6 仮に9番艦からTASS省略ですとなった場合装備を揃えるために
それまで作った艦からもTASS外すのかと
んなわけねーだろ
それまで作った艦からもTASS外すのかと
んなわけねーだろ
878名無し三等兵
2021/11/30(火) 20:12:46.74ID:0GgtrQC5 FFMのベースラインって言いだしっぺは世艦で他誌は後追いだし
技術シンポで艦船担当技官が余程のことがなければ22隻同一仕様って言ってたし
まぁそういうことなんだろう
技術シンポで艦船担当技官が余程のことがなければ22隻同一仕様って言ってたし
まぁそういうことなんだろう
879名無し三等兵
2021/11/30(火) 20:14:07.77ID:KFmfQ91G 国産でARHの短SAMクアッドパック作れるなら弾代的にかなり助かるなぁ
>>873
逆に十年後に二桁護衛隊さらに増やしますってなる可能性もあるし
情勢は常に流動的で固定されてない(オタに限らず固定されてると思いたがる奴が多いが)
そうなった時わざわざ15年前の古い技術で同一仕様のFFM作るんですかね?と
AIとかどんだけ進化してるか分からんぜ
特に日本は土建やら工場やらでの社会実装が進んでまさにこれからが本番なんだし
>>873
逆に十年後に二桁護衛隊さらに増やしますってなる可能性もあるし
情勢は常に流動的で固定されてない(オタに限らず固定されてると思いたがる奴が多いが)
そうなった時わざわざ15年前の古い技術で同一仕様のFFM作るんですかね?と
AIとかどんだけ進化してるか分からんぜ
特に日本は土建やら工場やらでの社会実装が進んでまさにこれからが本番なんだし
881名無し三等兵
2021/11/30(火) 20:17:49.39ID:bZyXmTfG 完全同一仕様だとJMUへの参入障壁になるからアウト
883名無し三等兵
2021/11/30(火) 20:29:35.00ID:KRmjuV1s 概算要求がどうなるかだなあ。
今回の大規模補正が緊急パッケージだったっていう可能性が怖い。
今回の大規模補正が緊急パッケージだったっていう可能性が怖い。
884名無し三等兵
2021/11/30(火) 20:33:38.71ID:+hWofcvc 民主党政権は防衛予算を下げ止まりにした政権なのにファンタジーの中に生きてるのかな?
防衛予算下げまくったのは"自民党"の小泉安倍福田麻生の00年代
防衛予算下げまくったのは"自民党"の小泉安倍福田麻生の00年代
885名無し三等兵
2021/11/30(火) 20:35:54.60ID:iQfeG+Gc 新基地防空誘導弾って艦載化はできないんだろか
886名無し三等兵
2021/11/30(火) 21:00:09.76ID:skWjnF+I887名無し三等兵
2021/11/30(火) 21:00:36.43ID:bZyXmTfG 22年度予算は麻生の概算要求コピーなの忘れられてて笑う
888名無し三等兵
2021/11/30(火) 21:01:59.92ID:skWjnF+I >>872
AAM-4C(仮)の調査請求出てたから共通化されるかもな、陸海空共通化されれば量産効果かなり見込めるし
AAM-4C(仮)の調査請求出てたから共通化されるかもな、陸海空共通化されれば量産効果かなり見込めるし
889名無し三等兵
2021/11/30(火) 21:16:22.62ID:Yq02ztwm 総人口1億2614万人 高齢化率は過去最高に
https://www.sankei.com/article/20211130-CO43EO3FSJPSPBSHCUQ75IYBYE/
総務省は30日、令和2年国勢調査の確定値を発表した。
2年10月1日時点の外国人を含む日本の総人口は、
平成27年の前回調査から0・7%減の1億2614万6099人となり、2回連続で減少した。
減少数は94万8646人。
総人口に占める65歳以上の割合は2・0ポイント増の28・6%で過去最高を更新した。
(中略)
日本人の人口は1・4%減の1億2339万8962人で、
平成22年と15年調査に続いて減少した。
一方、国内に住む外国人は43・6%増の274万7137人で過去最多となった。
https://www.sankei.com/article/20211130-CO43EO3FSJPSPBSHCUQ75IYBYE/
総務省は30日、令和2年国勢調査の確定値を発表した。
2年10月1日時点の外国人を含む日本の総人口は、
平成27年の前回調査から0・7%減の1億2614万6099人となり、2回連続で減少した。
減少数は94万8646人。
総人口に占める65歳以上の割合は2・0ポイント増の28・6%で過去最高を更新した。
(中略)
日本人の人口は1・4%減の1億2339万8962人で、
平成22年と15年調査に続いて減少した。
一方、国内に住む外国人は43・6%増の274万7137人で過去最多となった。
890名無し三等兵
2021/12/01(水) 00:58:37.10ID:ggDTxAWe893名無し三等兵
2021/12/01(水) 07:40:27.79ID:m4WZIFfU894名無し三等兵
2021/12/01(水) 07:50:12.00ID:ZPHugNnz 誰も終末誘導するなんて言ってなくね
895名無し三等兵
2021/12/01(水) 09:29:19.86ID:u2FSrCCN FFMは標準でVLS24セルでESSM運用とすれば現代戦闘艦として合格
対潜用VLA :12セル12発
対哨戒機用長SAM:4セル4発
対水上戦用SSM:8発
攻撃用ミサイル合計:24発
個艦防空用ESSM:8セル32発
個艦防空用SeaRAM:即応11発
防御用ミサイル合計:43発
対潜用VLA :12セル12発
対哨戒機用長SAM:4セル4発
対水上戦用SSM:8発
攻撃用ミサイル合計:24発
個艦防空用ESSM:8セル32発
個艦防空用SeaRAM:即応11発
防御用ミサイル合計:43発
896名無し三等兵
2021/12/01(水) 09:35:10.79ID:tTRGU25G 仁川や054がゴミみてーだ
897名無し三等兵
2021/12/01(水) 09:48:28.17ID:8N0F2NKW なお今のところVLAは積む予定でもESSMの話は出ておらず
16セルという話はあっても24セルの根拠はない模様
16セルという話はあっても24セルの根拠はない模様
898名無し三等兵
2021/12/01(水) 10:03:20.05ID:0OXjRfLJ 10年後辺りに計画されてる32型フリゲートがFFMみたいなコンセント
899名無し三等兵
2021/12/01(水) 10:11:35.09ID:9qxFeD2z 中韓露に対抗してlinear catapult対応の中型空母3隻建造希望
900名無し三等兵
2021/12/01(水) 12:02:24.71ID:u2FSrCCN FFMの将来的な能力機能拡張
(1)SeaRAM代替の国産近SAM開発
(2)SSMのVLS対応化と国産VLS開発による後部16セルVLS化
(3)国産VLSクワッド搭載可能なの国産短SAM開発
(4)127mm艦砲のスラスタ制御誘導砲弾化
(5)レーザーCIWSの実装
(6)HPM実装に伴うOPY-2探知距離延伸
(7)長SAMの対艦及び対弾道弾能力付与
(1)SeaRAM代替の国産近SAM開発
(2)SSMのVLS対応化と国産VLS開発による後部16セルVLS化
(3)国産VLSクワッド搭載可能なの国産短SAM開発
(4)127mm艦砲のスラスタ制御誘導砲弾化
(5)レーザーCIWSの実装
(6)HPM実装に伴うOPY-2探知距離延伸
(7)長SAMの対艦及び対弾道弾能力付与
901名無し三等兵
2021/12/01(水) 13:38:22.37ID:hakEj+Qa 護衛艦のVLSは、PCのメモリみたいなもんだ。
1GB=1セルと考えるとわかりやすい。
8セルが最小構成。(実用的ではない)
16セルあればなんとか複数の脅威に対抗できる(1回)
32セルあればある程度余裕をもって交戦できる(2〜3回)
64セルあれば単艦で複数の脅威にも対応できる。
128セルあれば・・・無敵?
1GB=1セルと考えるとわかりやすい。
8セルが最小構成。(実用的ではない)
16セルあればなんとか複数の脅威に対抗できる(1回)
32セルあればある程度余裕をもって交戦できる(2〜3回)
64セルあれば単艦で複数の脅威にも対応できる。
128セルあれば・・・無敵?
902名無し三等兵
2021/12/01(水) 14:20:32.27ID:X6fP9eLO >>900
> (1)SeaRAM代替の国産近SAM開発
既にブロックUができて射程延長されたブロックUAまで出てきたので難しいだろな
> (2)SSMのVLS対応化と国産VLS開発による後部16セルVLS化
VLS対応はするだろけどMk41対応かと
> (3)国産VLSクワッド搭載可能なの国産短SAM開発
これは作るんでないかな、AAM-4C(仮)と共通化されるとかな
> (4)127mm艦砲のスラスタ制御誘導砲弾化
空力制御なんでないかな
> (5)レーザーCIWSの実装
> (6)HPM実装に伴うOPY-2探知距離延伸
これらはするだろな
> (7)長SAMの対艦及び対弾道弾能力付与
対弾道弾は中SAM改の更なる改善で行われるようなので付与されるだろけど対艦は弾頭がSM-6に比べて軽いので期待できないかと
> (1)SeaRAM代替の国産近SAM開発
既にブロックUができて射程延長されたブロックUAまで出てきたので難しいだろな
> (2)SSMのVLS対応化と国産VLS開発による後部16セルVLS化
VLS対応はするだろけどMk41対応かと
> (3)国産VLSクワッド搭載可能なの国産短SAM開発
これは作るんでないかな、AAM-4C(仮)と共通化されるとかな
> (4)127mm艦砲のスラスタ制御誘導砲弾化
空力制御なんでないかな
> (5)レーザーCIWSの実装
> (6)HPM実装に伴うOPY-2探知距離延伸
これらはするだろな
> (7)長SAMの対艦及び対弾道弾能力付与
対弾道弾は中SAM改の更なる改善で行われるようなので付与されるだろけど対艦は弾頭がSM-6に比べて軽いので期待できないかと
903名無し三等兵
2021/12/01(水) 16:57:02.53ID:u2FSrCCN 国産センサー戦闘システムと外国製砲ミサイルのマッチングが思い通りに進むか疑念がある
904名無し三等兵
2021/12/01(水) 17:00:24.97ID:Uuc8E1mz アクティブ艦対空誘導弾って短SAMじゃなくて実は近SAMとか両方とかみたいな可能性もあるんだろうか
905名無し三等兵
2021/12/01(水) 17:13:33.71ID:qiBAGGM9 素朴な疑問だがSeaRAMって、濃霧の時は大丈夫なの?
907名無し三等兵
2021/12/01(水) 18:05:19.93ID:Uuc8E1mz DDXは普通に96セル逝きそうだな
908名無し三等兵
2021/12/01(水) 18:17:08.89ID:Uuc8E1mz 長SAM:64セル
VLA:16セル
SSM:16セル
近SAM:RAM21連装×2基
CIWS:ファランクス×2基→(後日)レーザーファランクス×2基
速射砲:5インチ×2門→(後日)中口径レールガン×2門
VLA:16セル
SSM:16セル
近SAM:RAM21連装×2基
CIWS:ファランクス×2基→(後日)レーザーファランクス×2基
速射砲:5インチ×2門→(後日)中口径レールガン×2門
909名無し三等兵
2021/12/01(水) 18:18:34.56ID:u2FSrCCN 厨房
910名無し三等兵
2021/12/01(水) 18:34:57.99ID:GUpuzBhI VLSにQP可能な国産短SAMがあればなあ…ESSMのFMS調達高すぎなんだよな…
913名無し三等兵
2021/12/01(水) 18:46:59.20ID:B/juf3gp 改いずも型もCVNや他国のCVLと共に行動するCAP母艦としてならまあそれなりに使えるのでは
914名無し三等兵
2021/12/01(水) 18:52:34.58ID:GUpuzBhI ESSMの対シースキマー性能に不満があるという話もあるしなあ
かといって長SAMとSeaRAMだけの構成で割り切るのは怖すぎるってことかなやっぱ まあまだ開発ですらない検討の段階だけど
かといって長SAMとSeaRAMだけの構成で割り切るのは怖すぎるってことかなやっぱ まあまだ開発ですらない検討の段階だけど
916名無し三等兵
2021/12/01(水) 19:01:35.72ID:wCF1/7ky917名無し三等兵
2021/12/01(水) 19:27:02.54ID:u2FSrCCN 3万トンくらいの潜水空母って現実性無いんだろうか?
ひゅうが型を全没させる程度の
ひゅうが型を全没させる程度の
918名無し三等兵
2021/12/01(水) 19:29:44.44ID:+aqAwVpm 潜水空母はともかく可潜護衛艦はワンチャンあるかもね
919名無し三等兵
2021/12/01(水) 19:31:32.60ID:u2FSrCCN 間違いだ
ひゅうが型全没じゃ3万トンじゃ済まないわ
ひゅうが型全没じゃ3万トンじゃ済まないわ
920名無し三等兵
2021/12/01(水) 19:33:06.06ID:GUpuzBhI むしろそういった潜水空母の子孫が現代のSSGNでありSSBNなのでは
921名無し三等兵
2021/12/01(水) 19:41:33.35ID:Uuc8E1mz922名無し三等兵
2021/12/01(水) 19:45:49.48ID:Mq1pEBqK ステルス艦載機が無いからQEより戦力としては低いのでは。
固定翼AEWが実用化すればそれなりに対抗できるだろうけど。
固定翼AEWが実用化すればそれなりに対抗できるだろうけど。
923名無し三等兵
2021/12/01(水) 20:07:13.60ID:htOMQO2k >>921
C:moとかやってると戦闘機のターンアラウンドタイム結構長いんだけど(短くても4-5時間)実際どうなんだろう
C:moとかやってると戦闘機のターンアラウンドタイム結構長いんだけど(短くても4-5時間)実際どうなんだろう
924名無し三等兵
2021/12/01(水) 20:19:41.56ID:TVTNGVAK 海賊対処と情報収集を1隻の艦で一本化するらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/be163ba975edb3c6712b46b27bc2c27177879dd3
https://news.yahoo.co.jp/articles/be163ba975edb3c6712b46b27bc2c27177879dd3
925名無し三等兵
2021/12/01(水) 20:21:09.89ID:MGvrFE0i 既定のメンテナンスを行う場合、ある程度時間がかかる。
エンジンは冷めるまで整備できんし。
エンジンは冷めるまで整備できんし。
926名無し三等兵
2021/12/01(水) 20:24:37.52ID:Uuc8E1mz 防衛省、ミサイル射程1000キロ 抑止強化へ20年代後半
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213AG0R21C21A1000000/
>防衛省は開発中の巡航ミサイルの射程を1000キロメートル超まで延ばす。
>地上配備だけでなく艦艇や戦闘機へも搭載し、2020年代後半までの配備をめざす。
DDXに載りそうな
FFMもセル数拡大必須かもしれん
あと普通に日本本土から青島に停泊中の中国海軍艦艇を直接叩けるな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213AG0R21C21A1000000/
>防衛省は開発中の巡航ミサイルの射程を1000キロメートル超まで延ばす。
>地上配備だけでなく艦艇や戦闘機へも搭載し、2020年代後半までの配備をめざす。
DDXに載りそうな
FFMもセル数拡大必須かもしれん
あと普通に日本本土から青島に停泊中の中国海軍艦艇を直接叩けるな
928名無し三等兵
2021/12/01(水) 20:33:34.81ID:u50Xe/iI 国産短SAM開発するにしても、FCNでの運用を前提とした中SAM並の射程を求められそうだよな
930名無し三等兵
2021/12/01(水) 21:20:06.91ID:Jwl89IiY >>926
各国次期フリゲート 対艦を16発が基準となりつつあるけども FFMもそれに準ずるのか?ですね
各国次期フリゲート 対艦を16発が基準となりつつあるけども FFMもそれに準ずるのか?ですね
931名無し三等兵
2021/12/01(水) 21:25:52.58ID:MGvrFE0i 21連装RAMを2基積んでくれ。計42発だ。
VLSには長距離SAMとVLA積んでくれ。場合によっちゃ国産トマホークも。
SSMはランチャー方式を維持してほしい。
VLSには長距離SAMとVLA積んでくれ。場合によっちゃ国産トマホークも。
SSMはランチャー方式を維持してほしい。
933名無し三等兵
2021/12/01(水) 22:10:56.33ID:0Sy4GaCu935名無し三等兵
2021/12/01(水) 23:24:12.40ID:X6fP9eLO936名無し三等兵
2021/12/02(木) 01:18:55.20ID:rxb1Wsvu 海自の護衛艦は対地攻撃力が弱すぎる。
どこの国の海軍の駆逐艦やフリゲートも、通常任務装備であっても艦対地巡航ミサイルを16発程度は搭載し、
いつでも敵国の軍事施設を攻撃できるようになっているのに海自の護衛艦にはそれが無い。
どこの国の海軍の駆逐艦やフリゲートも、通常任務装備であっても艦対地巡航ミサイルを16発程度は搭載し、
いつでも敵国の軍事施設を攻撃できるようになっているのに海自の護衛艦にはそれが無い。
938名無し三等兵
2021/12/02(木) 01:25:26.47ID:Jq/xAYwR 艦載型ストームシャドウがあるな
941名無し三等兵
2021/12/02(木) 04:31:24.02ID:MC2foB2j942名無し三等兵
2021/12/02(木) 08:35:19.09ID:kXjKUgcB FFM、この運用人数だと多分質的に平均より上の人員しか載せられなそうだけど配備先は今でいう二桁部隊なのよな
943名無し三等兵
2021/12/02(木) 08:42:12.16ID:6Kyv52ig F-3で新人でもベテランの動きができる戦闘支援システムを作ってる三菱さんの艦やからな
944名無し三等兵
2021/12/02(木) 08:44:26.57ID:T21GVpj2 質的に上になりがちな家庭持ちにとってはいつ休み取れるかはっきりしてるローテーション運用のFFMのほうが人気でるだろう
緊急出航で子供の誕生日に行けるといってたのに行けなくなったみたいな悲劇は起こりにくくなる
緊急出航で子供の誕生日に行けるといってたのに行けなくなったみたいな悲劇は起こりにくくなる
946名無し三等兵
2021/12/02(木) 09:44:27.32ID:OFmbq4Lc947名無し三等兵
2021/12/02(木) 09:45:20.13ID:OFmbq4Lc で、まぁ
176 名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-4Gfb [106.128.124.158]) sage 2021/12/02(木) 01:14:56.19 ID:dvH94TY5a
防衛省、ミサイル射程1000キロ 抑止強化へ20年代後半
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213AG0R21C21A1000000/
>防衛省は開発中の巡航ミサイルの射程を1000キロメートル超まで延ばす。
>地上配備だけでなく艦艇や戦闘機へも搭載し、2020年代後半までの配備をめざす。
DDXに載りそうな
FFMもセル数拡大必須かもしれん
あと普通に日本本土から青島に停泊中の中国海軍艦艇を直接叩けるな
176 名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-4Gfb [106.128.124.158]) sage 2021/12/02(木) 01:14:56.19 ID:dvH94TY5a
防衛省、ミサイル射程1000キロ 抑止強化へ20年代後半
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213AG0R21C21A1000000/
>防衛省は開発中の巡航ミサイルの射程を1000キロメートル超まで延ばす。
>地上配備だけでなく艦艇や戦闘機へも搭載し、2020年代後半までの配備をめざす。
DDXに載りそうな
FFMもセル数拡大必須かもしれん
あと普通に日本本土から青島に停泊中の中国海軍艦艇を直接叩けるな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 競輪実況★1608
- とらせん 2
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
- オランダリーグ エールディヴィジ実況
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- ジェフユナイテッド千葉実況 vs 大分
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 深夜雑談★18
- __TIME、2028年出馬を捏造、政治業界は国民を欺き、改革できない仕組みを維持、国民は対立をやめ現実の問題に向き合うべき [827565401]
- おすすめのグミ教えて
- コンビニにありそうでないモノ
