前スレ
護衛艦総合スレ Part.160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635150466/
護衛艦総合スレ Part.161
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/11/16(火) 13:07:45.08ID:3Di3zAaf
893名無し三等兵
2021/12/01(水) 07:40:27.79ID:m4WZIFfU894名無し三等兵
2021/12/01(水) 07:50:12.00ID:ZPHugNnz 誰も終末誘導するなんて言ってなくね
895名無し三等兵
2021/12/01(水) 09:29:19.86ID:u2FSrCCN FFMは標準でVLS24セルでESSM運用とすれば現代戦闘艦として合格
対潜用VLA :12セル12発
対哨戒機用長SAM:4セル4発
対水上戦用SSM:8発
攻撃用ミサイル合計:24発
個艦防空用ESSM:8セル32発
個艦防空用SeaRAM:即応11発
防御用ミサイル合計:43発
対潜用VLA :12セル12発
対哨戒機用長SAM:4セル4発
対水上戦用SSM:8発
攻撃用ミサイル合計:24発
個艦防空用ESSM:8セル32発
個艦防空用SeaRAM:即応11発
防御用ミサイル合計:43発
896名無し三等兵
2021/12/01(水) 09:35:10.79ID:tTRGU25G 仁川や054がゴミみてーだ
897名無し三等兵
2021/12/01(水) 09:48:28.17ID:8N0F2NKW なお今のところVLAは積む予定でもESSMの話は出ておらず
16セルという話はあっても24セルの根拠はない模様
16セルという話はあっても24セルの根拠はない模様
898名無し三等兵
2021/12/01(水) 10:03:20.05ID:0OXjRfLJ 10年後辺りに計画されてる32型フリゲートがFFMみたいなコンセント
899名無し三等兵
2021/12/01(水) 10:11:35.09ID:9qxFeD2z 中韓露に対抗してlinear catapult対応の中型空母3隻建造希望
900名無し三等兵
2021/12/01(水) 12:02:24.71ID:u2FSrCCN FFMの将来的な能力機能拡張
(1)SeaRAM代替の国産近SAM開発
(2)SSMのVLS対応化と国産VLS開発による後部16セルVLS化
(3)国産VLSクワッド搭載可能なの国産短SAM開発
(4)127mm艦砲のスラスタ制御誘導砲弾化
(5)レーザーCIWSの実装
(6)HPM実装に伴うOPY-2探知距離延伸
(7)長SAMの対艦及び対弾道弾能力付与
(1)SeaRAM代替の国産近SAM開発
(2)SSMのVLS対応化と国産VLS開発による後部16セルVLS化
(3)国産VLSクワッド搭載可能なの国産短SAM開発
(4)127mm艦砲のスラスタ制御誘導砲弾化
(5)レーザーCIWSの実装
(6)HPM実装に伴うOPY-2探知距離延伸
(7)長SAMの対艦及び対弾道弾能力付与
901名無し三等兵
2021/12/01(水) 13:38:22.37ID:hakEj+Qa 護衛艦のVLSは、PCのメモリみたいなもんだ。
1GB=1セルと考えるとわかりやすい。
8セルが最小構成。(実用的ではない)
16セルあればなんとか複数の脅威に対抗できる(1回)
32セルあればある程度余裕をもって交戦できる(2〜3回)
64セルあれば単艦で複数の脅威にも対応できる。
128セルあれば・・・無敵?
1GB=1セルと考えるとわかりやすい。
8セルが最小構成。(実用的ではない)
16セルあればなんとか複数の脅威に対抗できる(1回)
32セルあればある程度余裕をもって交戦できる(2〜3回)
64セルあれば単艦で複数の脅威にも対応できる。
128セルあれば・・・無敵?
902名無し三等兵
2021/12/01(水) 14:20:32.27ID:X6fP9eLO >>900
> (1)SeaRAM代替の国産近SAM開発
既にブロックUができて射程延長されたブロックUAまで出てきたので難しいだろな
> (2)SSMのVLS対応化と国産VLS開発による後部16セルVLS化
VLS対応はするだろけどMk41対応かと
> (3)国産VLSクワッド搭載可能なの国産短SAM開発
これは作るんでないかな、AAM-4C(仮)と共通化されるとかな
> (4)127mm艦砲のスラスタ制御誘導砲弾化
空力制御なんでないかな
> (5)レーザーCIWSの実装
> (6)HPM実装に伴うOPY-2探知距離延伸
これらはするだろな
> (7)長SAMの対艦及び対弾道弾能力付与
対弾道弾は中SAM改の更なる改善で行われるようなので付与されるだろけど対艦は弾頭がSM-6に比べて軽いので期待できないかと
> (1)SeaRAM代替の国産近SAM開発
既にブロックUができて射程延長されたブロックUAまで出てきたので難しいだろな
> (2)SSMのVLS対応化と国産VLS開発による後部16セルVLS化
VLS対応はするだろけどMk41対応かと
> (3)国産VLSクワッド搭載可能なの国産短SAM開発
これは作るんでないかな、AAM-4C(仮)と共通化されるとかな
> (4)127mm艦砲のスラスタ制御誘導砲弾化
空力制御なんでないかな
> (5)レーザーCIWSの実装
> (6)HPM実装に伴うOPY-2探知距離延伸
これらはするだろな
> (7)長SAMの対艦及び対弾道弾能力付与
対弾道弾は中SAM改の更なる改善で行われるようなので付与されるだろけど対艦は弾頭がSM-6に比べて軽いので期待できないかと
903名無し三等兵
2021/12/01(水) 16:57:02.53ID:u2FSrCCN 国産センサー戦闘システムと外国製砲ミサイルのマッチングが思い通りに進むか疑念がある
904名無し三等兵
2021/12/01(水) 17:00:24.97ID:Uuc8E1mz アクティブ艦対空誘導弾って短SAMじゃなくて実は近SAMとか両方とかみたいな可能性もあるんだろうか
905名無し三等兵
2021/12/01(水) 17:13:33.71ID:qiBAGGM9 素朴な疑問だがSeaRAMって、濃霧の時は大丈夫なの?
907名無し三等兵
2021/12/01(水) 18:05:19.93ID:Uuc8E1mz DDXは普通に96セル逝きそうだな
908名無し三等兵
2021/12/01(水) 18:17:08.89ID:Uuc8E1mz 長SAM:64セル
VLA:16セル
SSM:16セル
近SAM:RAM21連装×2基
CIWS:ファランクス×2基→(後日)レーザーファランクス×2基
速射砲:5インチ×2門→(後日)中口径レールガン×2門
VLA:16セル
SSM:16セル
近SAM:RAM21連装×2基
CIWS:ファランクス×2基→(後日)レーザーファランクス×2基
速射砲:5インチ×2門→(後日)中口径レールガン×2門
909名無し三等兵
2021/12/01(水) 18:18:34.56ID:u2FSrCCN 厨房
910名無し三等兵
2021/12/01(水) 18:34:57.99ID:GUpuzBhI VLSにQP可能な国産短SAMがあればなあ…ESSMのFMS調達高すぎなんだよな…
913名無し三等兵
2021/12/01(水) 18:46:59.20ID:B/juf3gp 改いずも型もCVNや他国のCVLと共に行動するCAP母艦としてならまあそれなりに使えるのでは
914名無し三等兵
2021/12/01(水) 18:52:34.58ID:GUpuzBhI ESSMの対シースキマー性能に不満があるという話もあるしなあ
かといって長SAMとSeaRAMだけの構成で割り切るのは怖すぎるってことかなやっぱ まあまだ開発ですらない検討の段階だけど
かといって長SAMとSeaRAMだけの構成で割り切るのは怖すぎるってことかなやっぱ まあまだ開発ですらない検討の段階だけど
916名無し三等兵
2021/12/01(水) 19:01:35.72ID:wCF1/7ky917名無し三等兵
2021/12/01(水) 19:27:02.54ID:u2FSrCCN 3万トンくらいの潜水空母って現実性無いんだろうか?
ひゅうが型を全没させる程度の
ひゅうが型を全没させる程度の
918名無し三等兵
2021/12/01(水) 19:29:44.44ID:+aqAwVpm 潜水空母はともかく可潜護衛艦はワンチャンあるかもね
919名無し三等兵
2021/12/01(水) 19:31:32.60ID:u2FSrCCN 間違いだ
ひゅうが型全没じゃ3万トンじゃ済まないわ
ひゅうが型全没じゃ3万トンじゃ済まないわ
920名無し三等兵
2021/12/01(水) 19:33:06.06ID:GUpuzBhI むしろそういった潜水空母の子孫が現代のSSGNでありSSBNなのでは
921名無し三等兵
2021/12/01(水) 19:41:33.35ID:Uuc8E1mz922名無し三等兵
2021/12/01(水) 19:45:49.48ID:Mq1pEBqK ステルス艦載機が無いからQEより戦力としては低いのでは。
固定翼AEWが実用化すればそれなりに対抗できるだろうけど。
固定翼AEWが実用化すればそれなりに対抗できるだろうけど。
923名無し三等兵
2021/12/01(水) 20:07:13.60ID:htOMQO2k >>921
C:moとかやってると戦闘機のターンアラウンドタイム結構長いんだけど(短くても4-5時間)実際どうなんだろう
C:moとかやってると戦闘機のターンアラウンドタイム結構長いんだけど(短くても4-5時間)実際どうなんだろう
924名無し三等兵
2021/12/01(水) 20:19:41.56ID:TVTNGVAK 海賊対処と情報収集を1隻の艦で一本化するらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/be163ba975edb3c6712b46b27bc2c27177879dd3
https://news.yahoo.co.jp/articles/be163ba975edb3c6712b46b27bc2c27177879dd3
925名無し三等兵
2021/12/01(水) 20:21:09.89ID:MGvrFE0i 既定のメンテナンスを行う場合、ある程度時間がかかる。
エンジンは冷めるまで整備できんし。
エンジンは冷めるまで整備できんし。
926名無し三等兵
2021/12/01(水) 20:24:37.52ID:Uuc8E1mz 防衛省、ミサイル射程1000キロ 抑止強化へ20年代後半
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213AG0R21C21A1000000/
>防衛省は開発中の巡航ミサイルの射程を1000キロメートル超まで延ばす。
>地上配備だけでなく艦艇や戦闘機へも搭載し、2020年代後半までの配備をめざす。
DDXに載りそうな
FFMもセル数拡大必須かもしれん
あと普通に日本本土から青島に停泊中の中国海軍艦艇を直接叩けるな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213AG0R21C21A1000000/
>防衛省は開発中の巡航ミサイルの射程を1000キロメートル超まで延ばす。
>地上配備だけでなく艦艇や戦闘機へも搭載し、2020年代後半までの配備をめざす。
DDXに載りそうな
FFMもセル数拡大必須かもしれん
あと普通に日本本土から青島に停泊中の中国海軍艦艇を直接叩けるな
928名無し三等兵
2021/12/01(水) 20:33:34.81ID:u50Xe/iI 国産短SAM開発するにしても、FCNでの運用を前提とした中SAM並の射程を求められそうだよな
930名無し三等兵
2021/12/01(水) 21:20:06.91ID:Jwl89IiY >>926
各国次期フリゲート 対艦を16発が基準となりつつあるけども FFMもそれに準ずるのか?ですね
各国次期フリゲート 対艦を16発が基準となりつつあるけども FFMもそれに準ずるのか?ですね
931名無し三等兵
2021/12/01(水) 21:25:52.58ID:MGvrFE0i 21連装RAMを2基積んでくれ。計42発だ。
VLSには長距離SAMとVLA積んでくれ。場合によっちゃ国産トマホークも。
SSMはランチャー方式を維持してほしい。
VLSには長距離SAMとVLA積んでくれ。場合によっちゃ国産トマホークも。
SSMはランチャー方式を維持してほしい。
933名無し三等兵
2021/12/01(水) 22:10:56.33ID:0Sy4GaCu935名無し三等兵
2021/12/01(水) 23:24:12.40ID:X6fP9eLO936名無し三等兵
2021/12/02(木) 01:18:55.20ID:rxb1Wsvu 海自の護衛艦は対地攻撃力が弱すぎる。
どこの国の海軍の駆逐艦やフリゲートも、通常任務装備であっても艦対地巡航ミサイルを16発程度は搭載し、
いつでも敵国の軍事施設を攻撃できるようになっているのに海自の護衛艦にはそれが無い。
どこの国の海軍の駆逐艦やフリゲートも、通常任務装備であっても艦対地巡航ミサイルを16発程度は搭載し、
いつでも敵国の軍事施設を攻撃できるようになっているのに海自の護衛艦にはそれが無い。
938名無し三等兵
2021/12/02(木) 01:25:26.47ID:Jq/xAYwR 艦載型ストームシャドウがあるな
941名無し三等兵
2021/12/02(木) 04:31:24.02ID:MC2foB2j942名無し三等兵
2021/12/02(木) 08:35:19.09ID:kXjKUgcB FFM、この運用人数だと多分質的に平均より上の人員しか載せられなそうだけど配備先は今でいう二桁部隊なのよな
943名無し三等兵
2021/12/02(木) 08:42:12.16ID:6Kyv52ig F-3で新人でもベテランの動きができる戦闘支援システムを作ってる三菱さんの艦やからな
944名無し三等兵
2021/12/02(木) 08:44:26.57ID:T21GVpj2 質的に上になりがちな家庭持ちにとってはいつ休み取れるかはっきりしてるローテーション運用のFFMのほうが人気でるだろう
緊急出航で子供の誕生日に行けるといってたのに行けなくなったみたいな悲劇は起こりにくくなる
緊急出航で子供の誕生日に行けるといってたのに行けなくなったみたいな悲劇は起こりにくくなる
946名無し三等兵
2021/12/02(木) 09:44:27.32ID:OFmbq4Lc947名無し三等兵
2021/12/02(木) 09:45:20.13ID:OFmbq4Lc で、まぁ
176 名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-4Gfb [106.128.124.158]) sage 2021/12/02(木) 01:14:56.19 ID:dvH94TY5a
防衛省、ミサイル射程1000キロ 抑止強化へ20年代後半
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213AG0R21C21A1000000/
>防衛省は開発中の巡航ミサイルの射程を1000キロメートル超まで延ばす。
>地上配備だけでなく艦艇や戦闘機へも搭載し、2020年代後半までの配備をめざす。
DDXに載りそうな
FFMもセル数拡大必須かもしれん
あと普通に日本本土から青島に停泊中の中国海軍艦艇を直接叩けるな
176 名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-4Gfb [106.128.124.158]) sage 2021/12/02(木) 01:14:56.19 ID:dvH94TY5a
防衛省、ミサイル射程1000キロ 抑止強化へ20年代後半
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213AG0R21C21A1000000/
>防衛省は開発中の巡航ミサイルの射程を1000キロメートル超まで延ばす。
>地上配備だけでなく艦艇や戦闘機へも搭載し、2020年代後半までの配備をめざす。
DDXに載りそうな
FFMもセル数拡大必須かもしれん
あと普通に日本本土から青島に停泊中の中国海軍艦艇を直接叩けるな
948名無し三等兵
2021/12/02(木) 09:46:24.79ID:6Kyv52ig >>945
日本の数倍の開発速度がありながら仁川やKFXみたいなゴミしか作れない韓国ってどうなってんですかね?
日本の数倍の開発速度がありながら仁川やKFXみたいなゴミしか作れない韓国ってどうなってんですかね?
949名無し三等兵
2021/12/02(木) 11:20:11.00ID:ROcIJjZt 韓国の軍艦が年数経過するほどゴミになってく構造は知ってるが
開発スピードとその成否は別の問題
事実として韓国の開発予算は日本の3倍近くて新装備のリリースニュースの頻度も同じ程度違う
開発スピードとその成否は別の問題
事実として韓国の開発予算は日本の3倍近くて新装備のリリースニュースの頻度も同じ程度違う
950名無し三等兵
2021/12/02(木) 11:22:05.70ID:OFmbq4Lc951名無し三等兵
2021/12/02(木) 11:33:04.54ID:1qRB0goP >>950
軍事装備って金で買えないんだよなあ
軍事装備って金で買えないんだよなあ
952名無し三等兵
2021/12/02(木) 12:14:28.50ID:y4oTZJJm 無人化フリゲート艦量産希望
953名無し三等兵
2021/12/02(木) 12:31:46.90ID:3YZOvQnT 有料記事だが
https://mobile.twitter.com/Kazuto_Takeuchi/status/1465965284406095876
武内和人|政治、戦争などの研究文献等を紹介します
@Kazuto_Takeuchi
“現代戦争で水上艦艇が地上に配備された地対艦ミサイルと交戦できるのか、研究者はさまざまな議論を交わしていますが、数理モデルを使たシミュレーション分析では情報の優越があれば、水上艦艇に勝機があることを示す研究を紹介してみました。1/“
『論文紹介 現代戦で水上艦艇は敵の地対艦ミサイルを撃破できるのか?』
https://note.com/takeuchi_kazuto/n/n7da21e8936b8
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/Kazuto_Takeuchi/status/1465965284406095876
武内和人|政治、戦争などの研究文献等を紹介します
@Kazuto_Takeuchi
“現代戦争で水上艦艇が地上に配備された地対艦ミサイルと交戦できるのか、研究者はさまざまな議論を交わしていますが、数理モデルを使たシミュレーション分析では情報の優越があれば、水上艦艇に勝機があることを示す研究を紹介してみました。1/“
『論文紹介 現代戦で水上艦艇は敵の地対艦ミサイルを撃破できるのか?』
https://note.com/takeuchi_kazuto/n/n7da21e8936b8
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
954名無し三等兵
2021/12/02(木) 12:49:27.08ID:GH6DWWeW955名無し三等兵
2021/12/02(木) 13:53:25.29ID:xBY4k3nI アメリカからいまいち信用されてなくて、数億ドル相当の予算をかけて韓国海軍独自の
戦術データリンクを作らなきゃいけなかったり、現実にアメリカと袂を分かつ事も視野に
入れてるわけだから偉大なる大韓帝国の独立路線のためにはそりゃあカネもかかるよね
まあ、頑張って
戦術データリンクを作らなきゃいけなかったり、現実にアメリカと袂を分かつ事も視野に
入れてるわけだから偉大なる大韓帝国の独立路線のためにはそりゃあカネもかかるよね
まあ、頑張って
958名無し三等兵
2021/12/02(木) 15:15:10.09ID:qxmmMH8Y KFX言うほどゴミか?
959名無し三等兵
2021/12/02(木) 15:18:48.72ID:SuaStCkY ゴミの話題をいつまでやるつもりだ
960名無し三等兵
2021/12/02(木) 15:19:51.23ID:ROcIJjZt 韓国製は様々な国内外企業の部品寄せ集めだから20年ぐらいでシステムとして働かなくなる
だから韓国海軍は外洋艦隊としてはほとんど機能してない
射撃指揮装置や低空レーダーが経年劣化機能劣化してしまってる広開土王級や李舜臣級よりはあさぎり型の方がマシなんて評価さえ出来る
ただ、それにしても自衛隊の開発スピードは遅いと思う
予算不足から要素技術取得に偏り過ぎで、それらを組み合わせて次々に装備品をリリースしていくスピードが足りない
だから韓国海軍は外洋艦隊としてはほとんど機能してない
射撃指揮装置や低空レーダーが経年劣化機能劣化してしまってる広開土王級や李舜臣級よりはあさぎり型の方がマシなんて評価さえ出来る
ただ、それにしても自衛隊の開発スピードは遅いと思う
予算不足から要素技術取得に偏り過ぎで、それらを組み合わせて次々に装備品をリリースしていくスピードが足りない
961名無し三等兵
2021/12/02(木) 15:25:12.13ID:MW1FxOif ただの印象じゃあなぁ…
962名無し三等兵
2021/12/02(木) 15:29:20.89ID:OFmbq4Lc そもそもエンジン開発能力が丸で無い国の話しされても
ドンだけ日本が苦労して来たか知らん馬鹿ちょんかいな
ドンだけ日本が苦労して来たか知らん馬鹿ちょんかいな
963名無し三等兵
2021/12/02(木) 15:34:35.14ID:SuaStCkY ここは護衛艦スレだ
964名無し三等兵
2021/12/02(木) 15:38:39.83ID:MW1FxOif 最近の護衛艦だけ見てもひゅうが型あきづき型いずも型まや型もがみ型と相当な数作ってるよね
同じ期間に韓国が作った戦闘艦種は仁川と大邱だけだが
同じ期間に韓国が作った戦闘艦種は仁川と大邱だけだが
965名無し三等兵
2021/12/02(木) 15:39:04.82ID:OFmbq4Lc だよねぇ
さて哨戒艦(何か新たな技術導入するのかね
さて哨戒艦(何か新たな技術導入するのかね
966名無し三等兵
2021/12/02(木) 15:47:40.72ID:MW1FxOif あさひ型抜けてた
968名無し三等兵
2021/12/02(木) 17:27:20.49ID:xT3pVOD/ 表面効果翼艇で超々高速哨戒
無人偵察艇を射出して即座に帰投
従来と同じ人員で10倍の面積を担当
夢のようなシステム(w)
無人偵察艇を射出して即座に帰投
従来と同じ人員で10倍の面積を担当
夢のようなシステム(w)
969名無し三等兵
2021/12/02(木) 17:29:05.41ID:90DNX6cE970名無し三等兵
2021/12/02(木) 17:37:29.94ID:90DNX6cE 射程思ったよりあるな……短SAMどころか中SAMクラスじゃないか……
https://pbs.twimg.com/media/FFlE03baAAA4E2X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FFlE03baAAA4E2X.jpg
971名無し三等兵
2021/12/02(木) 17:37:51.43ID:xr8KWgto972名無し三等兵
2021/12/02(木) 17:47:09.78ID:ROcIJjZt 艦載レーダーと戦闘システムは作ったよ
大邱級はそれで動いてる
既存の他国製兵装を統合出来ないけど
大邱級はそれで動いてる
既存の他国製兵装を統合出来ないけど
974名無し三等兵
2021/12/02(木) 18:01:11.11ID:ch/xOi9R レールガンが実用化したら、短SAM要らなくなるな
975名無し三等兵
2021/12/02(木) 18:01:50.21ID:OFmbq4Lc976名無し三等兵
2021/12/02(木) 18:12:27.18ID:+qHp7IQC 韓国の海軍予算はおおざっぱに
2000年 2000億
2010年 4000億
2020年 9000億
こんな感じなのででかくなってきたけどまだまだ新興国寄りだよ。
2000年 2000億
2010年 4000億
2020年 9000億
こんな感じなのででかくなってきたけどまだまだ新興国寄りだよ。
977名無し三等兵
2021/12/02(木) 18:16:19.37ID:J/o4exlD 日本は今年2兆円ぐらいか
980名無し三等兵
2021/12/02(木) 18:35:50.82ID:OFmbq4Lc981名無し三等兵
2021/12/02(木) 18:38:05.06ID:GmdmJzA6 まだ汎用サーバに好きなシステムと兵装って方がましやな
982名無し三等兵
2021/12/02(木) 18:52:30.85ID:OFmbq4Lc フィリピン海軍もそれで文句言ってたはず>システムすり替え
ただあそこ韓国の浦項級貰ってるからな
ただあそこ韓国の浦項級貰ってるからな
983名無し三等兵
2021/12/02(木) 19:00:38.40ID:J/o4exlD 日本は変なことしなくても普通にアメリカ製とイスラエル製システム押しのけて防空レーダー受注してるのにな
984名無し三等兵
2021/12/02(木) 19:02:47.57ID:+qHp7IQC 海自予算は1.4兆
今年は補正で1000億くらい伸びた。(装備品に関しては来年度予算の先取りってことらしいけど)
今年は補正で1000億くらい伸びた。(装備品に関しては来年度予算の先取りってことらしいけど)
986名無し三等兵
2021/12/02(木) 19:07:39.72ID:J/o4exlD なんか昔陸海空で3:4:3ぐらいと聞いてたんだけど
去年と今年は陸自が1兆8000億も取ってるのか
去年と今年は陸自が1兆8000億も取ってるのか
987名無し三等兵
2021/12/02(木) 19:14:34.06ID:yf1TNEoB もったいないな
海自に半分よこせ
海自に半分よこせ
988名無し三等兵
2021/12/02(木) 19:23:19.79ID:Zw6MPD1p989名無し三等兵
2021/12/02(木) 19:28:43.25ID:J/o4exlD ならんだろ
連中SAMはESSMクラスしか作れてないのに
A-SAMとは射程が数倍違う
連中SAMはESSMクラスしか作れてないのに
A-SAMとは射程が数倍違う
990名無し三等兵
2021/12/02(木) 19:30:13.92ID:yEBwERmZ991名無し三等兵
2021/12/02(木) 19:35:27.37ID:XMU4Z5gi Mk41だとA-SAM1発しか入らないみたいなので弾数が少ないね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- お寿司で一番美味しいのはエンガワでいいよね?
- 私は竹になりたい!!!!
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 風呂入るわ
