護衛艦総合スレ Part.161

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/16(火) 13:07:45.08ID:3Di3zAaf
前スレ
護衛艦総合スレ Part.160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635150466/
2021/12/02(木) 16:34:20.86ID:MW1FxOif
>>965
トリマランで速度落とさずに格納庫無人機マシマシだと嬉しいがなぁ
2021/12/02(木) 17:27:20.49ID:xT3pVOD/
表面効果翼艇で超々高速哨戒
無人偵察艇を射出して即座に帰投

従来と同じ人員で10倍の面積を担当
夢のようなシステム(w)
2021/12/02(木) 17:29:05.41ID:90DNX6cE
>>968
つまりこれか
https://i.imgur.com/4VNRkAP.jpg
2021/12/02(木) 17:37:29.94ID:90DNX6cE
射程思ったよりあるな……短SAMどころか中SAMクラスじゃないか……
https://pbs.twimg.com/media/FFlE03baAAA4E2X.jpg
2021/12/02(木) 17:37:51.43ID:xr8KWgto
>>960
独自技術の艦載レーダーを一つも開発できていない韓国が開発スピード早いとか言われてもね
日本と同等の予算ある癖に成果がショボ過ぎるからそのスピード重視の方針が間違ってるて事だろ
2021/12/02(木) 17:47:09.78ID:ROcIJjZt
艦載レーダーと戦闘システムは作ったよ
大邱級はそれで動いてる

既存の他国製兵装を統合出来ないけど
2021/12/02(木) 17:50:40.67ID:MW1FxOif
>>970
レールガンこれ対空射程じゃね?
2021/12/02(木) 18:01:11.11ID:ch/xOi9R
レールガンが実用化したら、短SAM要らなくなるな
2021/12/02(木) 18:01:50.21ID:OFmbq4Lc
>>972
まだ韓国自慢でもしたいの?

どうせならフィリピンのコルベットに無理やり
戦闘システムをねじ込んだ経緯でも吹聴しいや
※彼等はタレスのシステムを望んでました
976名無し三等兵
垢版 |
2021/12/02(木) 18:12:27.18ID:+qHp7IQC
韓国の海軍予算はおおざっぱに
2000年 2000億
2010年 4000億
2020年 9000億
こんな感じなのででかくなってきたけどまだまだ新興国寄りだよ。
2021/12/02(木) 18:16:19.37ID:J/o4exlD
日本は今年2兆円ぐらいか
2021/12/02(木) 18:18:11.18ID:90DNX6cE
>>974
それな
まあ今のDDには載せられないだろけどDDX以降はそうなるだろな
2021/12/02(木) 18:33:46.82ID:GmdmJzA6
>>975
元レスも自慢になってなくね?兵装インテグレーションできないUNKOって事だし
2021/12/02(木) 18:35:50.82ID:OFmbq4Lc
>>979
自慢出来る箇所を提供して上げたんよ

誰か(タレス)を押しのけてうりのシステムを
採用させるなんてポイント高いはずよ。
勿論、日本人には丸でもって理解不可やが
2021/12/02(木) 18:38:05.06ID:GmdmJzA6
まだ汎用サーバに好きなシステムと兵装って方がましやな
2021/12/02(木) 18:52:30.85ID:OFmbq4Lc
フィリピン海軍もそれで文句言ってたはず>システムすり替え
ただあそこ韓国の浦項級貰ってるからな
2021/12/02(木) 19:00:38.40ID:J/o4exlD
日本は変なことしなくても普通にアメリカ製とイスラエル製システム押しのけて防空レーダー受注してるのにな
984名無し三等兵
垢版 |
2021/12/02(木) 19:02:47.57ID:+qHp7IQC
海自予算は1.4兆
今年は補正で1000億くらい伸びた。(装備品に関しては来年度予算の先取りってことらしいけど)
2021/12/02(木) 19:04:38.89ID:GmdmJzA6
>>983
あれはドゥテルテが賄賂禁止にしたのもでかい
2021/12/02(木) 19:07:39.72ID:J/o4exlD
なんか昔陸海空で3:4:3ぐらいと聞いてたんだけど
去年と今年は陸自が1兆8000億も取ってるのか
2021/12/02(木) 19:14:34.06ID:yf1TNEoB
もったいないな
海自に半分よこせ
988名無し三等兵
垢版 |
2021/12/02(木) 19:23:19.79ID:Zw6MPD1p
>>972
国産VLSは良いな
A-SAMの参考になる
2021/12/02(木) 19:28:43.25ID:J/o4exlD
ならんだろ
連中SAMはESSMクラスしか作れてないのに
A-SAMとは射程が数倍違う
2021/12/02(木) 19:30:13.92ID:yEBwERmZ
次スレ

護衛艦総合スレ Part.162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1638440964/
991名無し三等兵
垢版 |
2021/12/02(木) 19:35:27.37ID:XMU4Z5gi
Mk41だとA-SAM1発しか入らないみたいなので弾数が少ないね
2021/12/02(木) 19:40:58.43ID:ROcIJjZt
韓国はソ連崩壊の時に3000億円?相当の軍事技術と本国仕様の現物を買い取りできたことが大きい
現在もロシアと韓国は繋がってて技術提供受けてると思う
2021/12/02(木) 19:45:20.33ID:NyBt255P
ソ連の技術買い取って日本の数倍の開発費出してるのに動力に爆弾抱えた戦車とか
ろくに試験もせずに採用されるミサイルみたいなのしか作れないのも何だかn
2021/12/02(木) 19:45:26.73ID:NyBt255P
2021/12/02(木) 19:45:46.06ID:OFmbq4Lc
はいはいロケット技術も盗んで凄いんですね(なお結果

>>990
次スレ乙です
2021/12/02(木) 19:46:19.03ID:U5PzXOEh
大邱も推進系の不良でろくに動いてないんだっけか
2021/12/02(木) 19:56:59.37ID:8vFx4O56
というより日本がこれだけ推進系で色々やって大きな失敗が無い方が異常なだけだな
2021/12/02(木) 19:58:55.12ID:U5PzXOEh
>>984
ただ
「(防衛装備品の安定的な納入のための経費)【4,287億円】」
は実質3自山分けでの装備品の購入みたいなもんだからなぁ
ここでメーカー支援しとけば将来の装備品調達が円かつになったり低コストになったりするわけで
2021/12/02(木) 20:03:03.22ID:xBY4k3nI
強いて言えば初期の国産護衛艦の蒸気漏れ事故とか駆潜艇の国産ガスタービン失敗ぐらいだね。
くも型のマルチプルディ―ゼルやいしかりの機関も大きな運用上の問題なかったし
2021/12/02(木) 20:04:39.76ID:U5PzXOEh
K空母がほぼ頓挫したのは残念
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 6時間 56分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況